元々、トップチームが実力(のみ)で選んだという「仮定」のもとの説なんです。その上でトップチームがどんな方法で実力を判定したのかを考えたんだから「その分析方法が実力を判定する方法」というのも仮定のもとでの話なんです。
(「トップチームが実力で選んだ」という仮定が前提の「推論」の中で考え出された分析方法・トップチームがこういう分析方法を使ったのではないかというもの)
だから、「この分析こそ実力(本質的な速さ)がわかる」という(仮定を外して単独で通用するみたいな)言い方はそもそも無理があるんです。
そしてこの分析によると、ニックの負け!って、、当たり前です!「ニックを選ばなかった」という結果からその理由を考えていった中で、その際に使われたのではないかと思われる方法として出てきた分析方法なんだから。
すでに出てる結果から、その結果に行き着く方法を探していったんだから、その方法を使うと元の結果が出るのは当然です。
ここまで書いたらわかりますよね。