X



■期待外れだったドライバーを語るスレ■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2009/12/11(金) 08:22:47ID:bXK1BlQP0
本命 アレジ
対抗 フレンツェン 

カペリ
フェルスタッペン
レート
コマス
マイケル・アンドレッティ

以下受付中
0305音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/26(土) 19:50:34ID:Q/A/tu3P0
ジャックヴィルヌーブ。
いや、十分実績残してるけどもっともっと勝つと思ったんだよ・・・
0308音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 00:39:52ID:v+Hi8Jai0
ジャックは98年のウイリアムズとBAR時代は頑張ってたと思うがなぁ・・・
ザウバーの時はもうアレだがw
0309音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 20:25:08ID:f5DDoGFR0
1 虎之介
2 琢磨

この二人にはほんとにがっかり。
これで駄目なら日本人は永遠にダメだと思ったほど
0310音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/30(水) 17:56:23ID:YyqwUdwkO
やっぱ安売りのドライバセットの奴って
先端が直ぐにナメちゃうから駄目だね
0312音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/30(水) 20:09:30ID:W79tDDZ2O
ステファノ モデナ
0313音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/30(水) 21:15:10ID:021HMHuF0
>>310
最初から期待していないのに期待外れもないやろw

>>309
琢磨の経歴でダメだったら(英F3チャンプ、マカオGP優勝)どうすりゃ大丈夫なんだって感じだよな。
まあグージェルミンでもそうだが・・・
0314音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/30(水) 22:26:42ID:YyqwUdwkO
イヴァン カペリを御忘れか?
0315音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/01(木) 02:02:06ID:Zv/kdbBjO
今年でいえば
トゥルーリ
グロック
シューマッハ
マッサ
0316音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/01(木) 02:29:51ID:+A9/KrFXO
今年でいえば
アロンソ
0317音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/01(木) 07:43:56ID:S4TEQYwB0
97年のフレンツェン。今でもジャックごときに凹られたことが納得できない。
そして中堅チームに追いやられると活躍してしまう謎ドライバー。
0319音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/02(金) 10:28:42ID:vxR64CCB0
アロンソは本来ラウダやシューマッハみたいに数年かけてチームを改造、修復するのが仕事っぽいのに
このままだとプロストみたいに来年あたりに逃げ出しそうだな。
0320音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/04(日) 18:46:34ID:W/ZbT/0K0
>>317
フレンツェンは言われているほど悪い成績ではない。
終盤5戦連続表彰台に上ったし。
相手が歴代のチャンプの中でも実力のあるジャックだから
よく健闘したほうだと思う。
0321フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2010/07/04(日) 22:32:31ID:oyK3PgEk0
前評判から言ったら全然駄目だろ。
「健闘した」以上の結果を求められていたのだから。
0322音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/05(月) 12:19:04ID:7M5PGhNc0
>歴代のチャンプの中でも実力のあるジャック

2chでこんな事言う人始めて見た
0323音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/05(月) 22:00:06ID:NVLPoMcA0
>>322
当時なら、ね。
青いウィリアムズ時代のジャックはハミルトン級だったよ。
0324音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/06(火) 20:00:55ID:bfs0d6GF0
フレンツェンはジャックを圧倒すると思ったけどねえ。
序盤で予選圧倒されて一気に自信失ったかな。

ウィリアムズは新規加入ドライバーの言う事聞いてくれないから。
96年もヒルのセッティングで走らされたジャックは序盤アレだったけど、後半良くなった。
97年フレンツェンも後半良くなったね。

シュー曰く、ジャックのセッティングはちょっと変わってるらしい。
サスをガチガチに固めてロールさせずに強引に曲げてく感じだって。
0325音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/06(火) 20:49:04ID:eBBEmOEA0
アレジに期待?そんなやつがいたのか。
セッティングを中嶋にしてもらっていたティレル時代と
チームメイトにセッティングして貰えなくなった以降の時代を同じに考えてるやつがいるな。
力ずくでマシンを操れたライオン・マンセルと同じじゃねーんだよ。
非力なマンセル=アレジだろ。インディ向きの逸材ではあったことは認めるが。

グッドマシンのバトン・ハミに何を期待していたんだ?
クルサードとかわんねーだろ?

そこで
まっさかトゥルーリだな。昔ならアンドレッティ。
0326音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/06(火) 21:20:45ID:ckNm/CI50
ぶつけられた報復しちゃう性格の悪い本山なんたら
なんで日産はあんなのつかいつづけるんだろうか
0327フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2010/07/06(火) 22:52:39ID:YVjrAmk80
>>323
そら言いすぎ

>>325
トゥルーリもフィレンツェン同様メンタル弱いからなぁ・・・
期待はしなかった。
0328音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/07(水) 01:34:24ID:BTKvoHgW0
>>326
「日参がぶつけろと言ったから移籍して公言されるとメンドクサイから」と予測してみる
0329音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/07(水) 10:07:37ID:/vLBAzJ10
逆に期待以上ならペドロ・ディニース。
最初はベルモンドや井上レベルの金蔓にしか思われてなかったのに
現在のペトロフにも匹敵する大金を持ち込む上に、
ヒル・サロ・アレジといった実力派のチームメイトに年に4.5回ほど予選で勝ったりもし、
年間3ポイントくらいは獲得したり。
いくらなんでも年間ランキングでアレジの上を行くとは想像できなかった
0330音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/07(水) 10:44:27ID:NkjGYeGZO
ディニスはヒルと組んでから、成長した感じがあるよねぇ
97年のベルギーGPだったか、そのヒルを後ろに従えて週回数を重ねる姿にビックリしたもんだ
スパって言ったら、F1屈指のドライバーの腕が試されるサーキットだし
0331音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/07(水) 19:48:08ID:2svQjMzE0
コストパフォーマンス考えたら、ディニスは最強じゃないかw
プロストグランプリに持ち込んだお金でフェラーリエンジン獲得出来たしね。
0332音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/08(木) 19:45:55ID:3if33xxg0
2004年の琢磨もなかなかでは
0333音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/16(金) 00:29:42ID:qCXaWuAG0
aa
0335音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/17(土) 22:54:31ID:1A9lteYV0
>>331
フェラーリエンジン獲得できたのはアレジがいたことも大きい
0336音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/18(日) 03:52:02ID:qE+IPTsH0
中野信治かな…すぽるとでフッとか笑って右京を「抜きます!」とか豪語してた
でもあれはアナに言わされたようなもんか…
とりあえずガッカリだった
0337音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/18(日) 08:01:23ID:RL1kYWRW0
中野はこのスレに該当しないな
乗ったのが不思議なドライバーだったし
0338音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/18(日) 11:16:51ID:UH6V8LqJ0
ミナルディでマグヌッセンと6位争ったときは興奮したけどなw
0339音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/18(日) 13:32:42ID:yQKfKBom0
イギリスF3でぶっちぎりチャンピオンを取ってマグヌッセンの再来か?と言われた某ドライバー
0340音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/18(日) 15:28:34ID:VHq5R4R50
下田隼成
0341音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/18(日) 16:04:00ID:zdvzixFG0
グロージャン、ペトロフとかは今のところ期待外れだな。
0342音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/18(日) 20:45:30ID:W2wLodPJ0
今年の期待はずれはヒュルケンベルグだな。
下カテでの活躍からすればバリケロと同等くらいやってほしかったよ・・・
GP2は活躍しすぎるとF1でこけるジンクスが!?
0343音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/18(日) 22:13:25ID:JalKtSFu0

                   、、rtノ从;'"´'¨''‐- 、,
                  ,r'"´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ,
                 ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ!
                 /;:;:;r'"~´"´ ``´ ̄`゙ヾ;:;:;:ヽ
                 j;:;:;:|     蛸      i;:;:;:;|
                 j;:;:/   ⌒     ⌒   ヾミ;|
                _|;:;{              |;:;|┐
                {ヘ;:! -=・=-, i   '-=・=- |ヒ |   
                 !(|;|       j        ljソ |  
                 ヽ_ヽ     r'       ノL.ノ   
                    l`┐ .` ‐ '´     ′|    
                    .!、 ''トエェェエイ''  / /!    
                     |ヽ . ヽニニソ   / / |
               _-‐' ̄ ヽ、       /  `ー―-、__
          /~⌒~ ̄|  , -‐'\  `──'´   \    '     ̄\
        / 」L     | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
       /   フ「    /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
0344音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/18(日) 22:14:52ID:JalKtSFu0
    /       、  」L         ||/           |/      \ \
    /        V フ「       \. ||            /         ゝ ヾ
    |         ヽ         ヽ/ヽ、          人   」L      |  |
    |        / \、_     /   \       /  ヽ  フ「      |  |
    /       ノ /    ̄`ーー'   l   、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
   (       / /\  入   /   |    |     / )  /  \      人  ?
  /    \ ,/    \     l、_ 人_  _,|    -‐',/l /    `ー、_>-‐'~    |
  //      〈       | \   /   |   ヽ   /  |        |        |
 | |         |        |     |   |    |      /          |        |
 | |       |         |    l、_ 人_ _ _ ,|     _/         |       |
 | |       /       /                 〈          |      |
 | |,      /       /        /´:|uヽ     ヽ  、         |      |
 |~    /       / /      (;,.人u.)     ヽ  、         |      /
  |    /        / /     ミミ|;;  :|ミ彡     ヽ  l        |      |
             /       ミミミ|;;  ;;l彡ミ      l  l
0345音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/19(月) 23:35:16ID:HIb6Qx2C0
期待外れ ってのは
期待度と結果の落差って事だから
カズキとかは入らないわけね。
0347音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/22(木) 00:58:44ID:pcgLQAjI0
>>341
グロージャンは期待はずれでいいけど、
ペトロフは意外と期待以上だと思う。
来年ルノーに居るかどうかは知らんが。

ヒュルケンベルグは走りは悪くないが、
バリケロに負けるのと車壊すのがマイナス。
Wilの工場でパーツ作ってたわりには駄目だな。
0348音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/25(日) 11:39:40ID:G+bxLVex0
ペトロフは期待以上だね。
ロシア初って時点で期待もしてなかったけど、初ドライバーって事を考えるとよくやってるよ。
0349音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/25(日) 12:55:22ID:oEvwPQSj0
グロージャンは比較対象がアロンソの時点でどんまいだった気がするんだけど
マッサなんて予選で常にコンマ5ぐらい差つけられてないか?
0350音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/25(日) 13:02:02ID:oEvwPQSj0
あと去年までのルノーってナンバー2は厳しい体制だったように思う
0351音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/25(日) 13:39:51ID:7a2CdI4z0
今年はぶっちぎりのダントツで

M . シ ュ ー マ ッ ハ
0352音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/25(日) 13:48:44ID:frZynCOr0
ペトロフの評価高い意味がわからん
0353音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/25(日) 13:52:23ID:sVGzj3jT0
トムクリステンセン
ジュールブリオン
0354音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/25(日) 13:53:36ID:ZX6jzKqy0
小林
0355音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/25(日) 14:05:00ID:EE414ken0
>>354
ま、2chには必ずお前みたいな奴いるよなw
0356音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/25(日) 17:18:18ID:Yclzgfh10
>>351
顎兄さんはそもそも期待してなかったから期待外れではない。
今の惨状も3年ブランク40過ぎでこれだけ走れてたらむしろ充分じゃね?と思ってる。

今年一番の期待はずれはベッテルだろ。
去年までの評価なら今頃選手権をぶっちぎっててもおかしくなかった。
せっかくのチートマシンなのに焦りすぎ、ミス多すぎ。
0358音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/25(日) 21:28:20ID:GGXzklrX0
>>357
ケケ・ロズベルグは「セナとプロストを足して2で割ったようなドライバー」
と言ってたはずw
0359フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2010/07/25(日) 23:37:08ID:zW2mRCGz0
マグヌッセンって、もっと(性格的に)子供な印象だなぁ・・・

離したことがあるわけじゃないけど。
0360音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/26(月) 20:57:35ID:jEJ+iRDi0
イギリスF3チャンプってハッキネン、バリチェロ以降、F1でもっともましなキャリアを
残せたのが琢磨という時点で終わっている
0361音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/28(水) 09:35:27ID:1p5PNxtu0
マグヌッセンの再来・・・ってコピペ改変じゃなかったか
0364音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/31(土) 23:35:02ID:T/qbtF8F0
>>362
それじゃあおまいがセナより大人みたいじゃないかYO?
ただのチャネラーのくせ2w
0365音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/01(日) 15:10:39ID:SkI86jOG0
セナより子供っぽい人間って、保育園児くらいだろ?
0368音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/05(木) 00:19:09ID:YYoFUzIq0
精神的にガキだったかもしれないが期待はずれのドライバーではなかったろう、多分
(俺がF1を知った頃には既にワールドチャンピオンだったので期待をかけるとかしたことないけど)
0369音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/05(木) 06:23:06ID:fEQK9eb00
マグヌッセンはカートの時から期待高かったからな。
期待外れという点では素晴らしかった。
マグヌッセンほどフルスイングで期待外れではなかったが、
フェルスタッペンも前評判に比べるとコケた感があったな。
0370音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/17(火) 14:04:47ID:8wx8ST5u0
カートの実績から考えて駄目だったのはリウッツィとモデナ
0371ストライコウィッチーズ
垢版 |
2010/08/21(土) 14:12:31ID:p+9+UF9k0
セナとトゥルーリもな。良い歳して
カートをダラダラやってるのはロクなのがいない
0372音速の名無しさん
垢版 |
2010/09/26(日) 19:42:33ID:+PBjdpa70
ハイドフェルドの名前が挙がるのも時間の問題か?
0373音速の名無しさん
垢版 |
2010/09/27(月) 23:33:09ID:d4OqP988O
クリスチャンフィッツパルディ

昔は国際F3000チャンプはF1で成功しないとか言われてたような
0375音速の名無しさん
垢版 |
2010/09/28(火) 21:32:03ID:ceGS6cEJ0
ハイドフェルド、デビュー時の期待値考えれば、もう何年も前にこのスレ該当者だろう。
0376音速の名無しさん
垢版 |
2010/09/28(火) 21:34:25ID:hdeAP4X40
過去の話でいえば、カペリとアレジ
今年の話でいえば、ベッテルと琢磨だろうな
0377音速の名無しさん
垢版 |
2010/09/28(火) 21:47:30ID:xUT7N3zo0
ダルマスってプロストU世って呼ばれていたというのは本当?
0378音速の名無しさん
垢版 |
2010/09/28(火) 22:10:13ID:K2YHLJE20
今の顎も自分からしてみれば期待外れだなぁ。
このシーズンで少なくとも1勝はすると思っていた・・・
0379音速の名無しさん
垢版 |
2010/09/28(火) 22:32:06ID:8A1ueNou0
>>377
うろ覚えな俺はABCDのどれかだったとしか覚えてないが、アレジじゃなかったのはまあ当然だな。
0380音速の名無しさん
垢版 |
2010/09/29(水) 03:36:07ID:5Jq2W8uQ0
>>377
プロスト二世と言われたのはエリック・コマスだよ
0381音速の名無しさん
垢版 |
2010/09/29(水) 05:23:06ID:T45im6faO
マンセルが投げ出し、ハッキネンも手を焼いた95年のマクラーレンでのブランデルは頑張った、と思たが…。
翌年以降見られなくなるとは予想できず。期待してたんだが。

0384音速の名無しさん
垢版 |
2010/09/29(水) 19:47:55ID:LP9b3vEj0
フレンチABCどれも期待外れに終わったのは、やっぱり言葉の問題が大きいのかね。
どうしてもリジェ辺りでキャリアうろうろ。それでもパニスは1勝したけど・・・
0386音速の名無しさん
垢版 |
2010/10/09(土) 21:33:12ID:UDgsuoZe0
>>380
最近もプロストの後継者ってのがいたね。フジ限定だったけどw
もう名前も忘れてしまった。アロンソの相方だった人。
ちょっとおこがましいにも程があるwww
0390音速の名無しさん
垢版 |
2010/10/10(日) 10:43:48ID:8iBvQ4hH0
小林
0391音速の名無しさん
垢版 |
2010/10/10(日) 14:08:28ID:ejUPr7mJO
御大デニスにもしセナがマクラーレンを離脱しても心配無いと言わせたアランマクニッシュ
0392音速の名無しさん
垢版 |
2010/10/11(月) 20:28:33ID:NdlSZjkQ0
デニスの若手を見る目の無さはなぁ・・・ハミルトンって何人目の「デニスの秘蔵っ子」だ?
0393音速の名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 22:08:43ID:xhhz3+R9O
デニスって既に離婚してるけど 
実生活でも秘蔵子がいそうだな
0394音速の名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 22:13:00ID:tAji9x680
ジョニー・ハーバート
ヤン・マグヌッセン
マイケル・アンドレッティ
クリスチャン・フィッティバルディ
0395音速の名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 22:27:58ID://aIWg6nO
92年のジョーダンの二人はもったいないよな、モデナもグージェルミンも若いし、まともな車なら表彰台争えるのに


ベンドリンガーも怪我しなければマクラーレンがメルセデスと契約した95年辺りにハッキネンのセカンドになれたかもしれなかった


0396音速の名無しさん
垢版 |
2010/11/06(土) 20:48:23ID:xqjGH3kJ0
>>395
セナとヴェンドリンガーの事故が無かったらペヤング先生の人生はどうなってたんだろうな?
個人的にはあの人は一度も期待したことないのに何気にずっと活躍したこのスレの趣旨とは真逆の人だけどw
0397音速の名無しさん
垢版 |
2010/11/07(日) 08:50:20ID:TP/BLlQ+0
セナの死は、ヒルとクルサードのレース人生を変えたよね。
クルサードは90年ごろマクラーレン・ホンダのドライブさせて貰ってるぐらいだから、
トップチームからは目付けられてたよ。
セナが死なずに95年もセナ・ヒル体制だったら、ウィリムズデビューは出来ないから、
中堅チームデビューだった可能性もあったのかな。
0398フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2010/11/07(日) 22:56:42ID:ANjgNtlL0
マクラーレンのテストはAutoSportsAwardのご褒美。
毎年誰かが乗っていた。

F3、F3000と飛びぬけられなかったから、
中堅の可能性は高かっただろうね。
0399音速の名無しさん
垢版 |
2010/12/08(水) 19:53:21ID:W1Dr9yL60
先生は95年後半の一発の速さからすると期待外れなんだが、二桁勝ってるし微妙だよね。
期待通りに期待を裏切る、期待してない時にうっかり勝つ、ちょっと他に例がないドライバー。
0400音速の名無しさん
垢版 |
2010/12/08(水) 22:57:53ID:Kuhz95vr0
3大期待以上ドライバーは
マンセル・クルサード・ウェバーだな
0401音速の名無しさん
垢版 |
2010/12/09(木) 20:41:12ID:zvQoWwSh0
>>399
チャンピオンを期待されたデビューからすれば期待外れかと。
仰せのように95年後半にはヒルを凌駕する走りを連発して結果も残したし、
速いが荒っぽいドライバーが多い中、若いのにスムースさと速さを兼ね備え、
デビュー直後の当時の期待は相当なものだった。
しかしシーズンを通すと必ずムラがあることと、レースが一本調子なこと。
そして何よりもチャンピオンを目指す執念が希薄なことが一番大きかったかと。

マンセルやヒルのように、敗れても敗れてもライバルに立ち向かっていった
あの執念があれば、もっと大成したしインパクトも残せたと思う。
0402音速の名無しさん
垢版 |
2010/12/09(木) 21:12:22ID:vI7UKyoe0
>>401
そうね・・・
おれは90年以降予選最速はハッキネン論者だから、先生は過小評価されてると思ってる。
そのハッキネンを凌駕するレースも度々あったんだけどね。
結局ハッキネンがダブルチャンプの割に評価低いのに比例して先生も評価されないって思ってるんだよね。
0403音速の名無しさん
垢版 |
2010/12/10(金) 02:03:07ID:4IB3m3CY0
>>402
ハッキネンは予選でセナに勝って、顎に勝ってダブルチャンピオンだからな。
かなり評価低いよね。
マイナスポイントはマシンがニューエイマシンで、あっさり引退しちゃったところかな。
印象点でマイナスって感じか。

先生はニューエイマシンでチャンピオン取れずに、意外としぶとかった訳だが…
0404音速の名無しさん
垢版 |
2010/12/10(金) 06:08:44ID:u1aS6B560
>>403
ハッキネン引退?休養?って騒がれ始めた時クルサードが、
「ミカはもう世界チャンピオンになったんだからね。全てを成し遂げたんだよ。
 だから彼がそう考えていたとしても理解出来るよ。」

ビッグ4時代がみんなオッサンになるまで走ってたから余計に「え?」って思ったけど、
もっと昔はタイトル獲ったら30チョイであっさり辞めた人もいるんだよね。
0405音速の名無しさん
垢版 |
2010/12/10(金) 14:55:52ID:FNBhdg340
スレチだが、ニューウェイ作のマシンに乗って云々ってのは偏見。
実際はハッキネン連覇の時期のフェラーリも相当優れたマシンだったのは
シューマッハ事故後にNo.1待遇になった時のアーバインを見りゃわかる。

名を挙げたついでにアーバインは・・・
ジャガー移籍後は典型的期待外れだったな。
巨額のサラリーに目が眩んで新興B級チームに居続けたところは親友のジャックそっくりw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況