X



■期待外れだったドライバーを語るスレ■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2009/12/11(金) 08:22:47ID:bXK1BlQP0
本命 アレジ
対抗 フレンツェン 

カペリ
フェルスタッペン
レート
コマス
マイケル・アンドレッティ

以下受付中
0167音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/01(金) 23:20:07ID:UlDOm4Rs0
つるーりは97年オーストリアはスゴかったのに
あれを超えるレースは結局全然ないぜ。
ジャックもチャンピオンは獲ってるけど、その後の泣かず飛ばずっぷりがスゴい
0168音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/01(金) 23:28:25ID:usd+bx8C0
> ジャックもチャンピオンは獲ってるけど、その後の泣かず飛ばずっぷりがスゴい
いや車には泣いたろう。
0169音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/01(金) 23:29:46ID:GnLIKAOT0
>>166
ベンドリンガーはF1デビューした頃は速かったね。92年開幕戦はあのオンボロマーチで
(F92Aとはいえ)フェラーリ・カペリの前、予選7位をゲットしたり
カナダでは、一時は3位のアレジを捕らえかけて4位フィニッシュ。
94年の事故惜しまれる・・・
0172音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/02(土) 22:57:19ID:iDc5Vt1t0
鈴木アグリ 片山右京 中嶋親子  この連中はあまりにも期待はずれ!
0174音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/03(日) 00:03:03ID:vZ/1JVqRP
期待出来るようなもんでもなきゃ、期待外れもないわな

フジテレビの煽りにコロッと騙されたとかね
0175音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/03(日) 00:23:04ID:bafc/Eco0
地味過ぎるかもしれないが

ジャン・クリストフ・ブイヨン

この人も前評判は結構高かったと思うんだが、、、
0180音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/04(月) 23:06:26ID:CgYIYHTN0
ここまでヨハンソンなし。期待されてなかったのかw
結構強い時期のマクラーレンやフェラーリに乗ったが勝ち星無し。
オニックスでの表彰台がF1での最後の輝きだったなあ。
0181音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/05(火) 21:08:57ID:/HETMKQi0
87年のマクラーレンはプロストだから3勝出来るマシン。
ちょうどプロスト絶頂期と重なってるし、評価が難しいんじゃないかな。

カートップみたいな雑誌でも「プロスト、歴代通算最多勝利塗り替える!」って大々的だったよ。
0182音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/05(火) 23:27:01ID:pg9p2JR90
ブリオンはデビュー戦がいきなりモナコで完走して評価は高かったんだよね。
当時の俺もいきなりモナコで完走って言うのはすごいな!と素直に思っていたが・・・
0183音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/06(水) 00:10:36ID:EZvsNEh90
>>181
ヨハンソンはプロストを絶賛しているよね。
まるで歯が立たなかったから言ったのかもしれんが。
でも表彰台の常連だったし期待外れというわけでもないのかも。
日本では中嶋、星野、国光のライバルだったがね。世界の壁は厚いと言うことか。
0184音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/06(水) 01:31:57ID:4YjQf/hK0
プロストを絶賛しないのなんてルネ・アルヌーぐらいじゃないのw
セナだって結局は自分の地位はプロストあってこそと認めていたわけだし
0187音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/08(金) 20:27:53ID:TO6rkXSN0
>>186
マンセルは表面上はいつも礼儀正しいんだよね。
でも絶賛してた時はリップサービスじゃなくて本気でそう思ってたと思うんだよ。

0188音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/09(土) 01:26:52ID:GHSw0o0C0
プロストはすごかったな。
チームオーナーとしてはそれこそ期待外れだったけど・・・・・・。
0189音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/09(土) 18:08:39ID:NKjYS2md0
プトストだって結局は自分の地位はセナあってこそと認めていたわけだし

じゃなかった?

そんなプロストさんはセナ財団フランス支部長だったりする。
0190音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/10(日) 15:53:22ID:Hlrpr+4u0
チームで損した分、そんなところで儲けてるのか。
0192音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/10(日) 19:57:07ID:id8sZ88f0
レースオブチャンピオンズで絶頂期のシューを破って優勝
こりゃスゲーのがF1来るぞ〜と勝手に期待してたら
GP2じゃ終盤失速してニコに逆転をくらい
ルノーじゃフィジコには勝ったけどマクラーレンじゃボロ負け

唯一の優勝も棚ぼた、そんなコバライネンにはがっかりだが嫌いじゃない
0193音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/10(日) 21:10:45ID:j7FXSBKo0
コバライネンは今年次第だな。
マクラーレン時代は待遇が待遇だったし。顎のパートナー達に近いものがあるというか。
トゥルーリに圧勝できればもう一回期待できる。
0194音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/10(日) 22:06:52ID:Hlrpr+4u0
>>192
人間的に憎めないんだよな。
他のフィン達となんか違うっつーかw
0196音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/13(水) 14:25:34ID:nvnfCX/a0
コバライネンは決勝のペース維持がいまひとつだな。
予選で上位に来てもずるずる下がっていってしまう。
目に見えてわかるミスがあるわけでもないのに・・・様式美2世?
0197音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/16(土) 11:05:56ID:OsR1vJyUP
予選番長の鶴さんとならわかりやすい
コバは今年はやってくれるよ…多分
0199音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/18(月) 22:33:23ID:tIFh2e2Y0
>>196
振り向けばブーツェンの逆ね。
やっぱCM明けに順位下げてるドライバーは駄目だわ。

先生とかアーバインは知らない間によく上位に来てた気がする。
0200音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/19(火) 21:45:20ID:5atKcHDY0
りうっちー
0201音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/20(水) 13:00:09ID:crcRvHQ50
トゥルーリは一発あるだけじゃなくて、トレイン作るから画面に良く映る。
コバとかニックは映らない。だから忘れられる。
0202音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/26(火) 10:40:28ID:6mEyouCG0
中嶋悟。
あれだけ期待集めたドライバーは後にも先にもいないよ。
0203音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/26(火) 11:12:34ID:xvcWeZbz0
マグヌッセン
カッフィ
パンターノ
車の戦闘力を考えると仕方ないか。
0205音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/28(木) 19:51:26ID:l1L5KL4u0
森脇さん発掘ドライバーは実力あるのに出し切れない印象。
0206フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2010/01/29(金) 00:08:53ID:eVpQLlen0
森脇発掘以前に、いずれのドライバーもヨーロッパではそれなりの評価だったけどな。
日本に来なければならない理由があっただけで。
0207音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/29(金) 10:19:19ID:RkHWqDo50
>>206
それなりの実力はあるが、すぐにF1には上がれないくらいのが日本に来るからな。
0208音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/29(金) 15:21:56ID:vVhgqDNo0
ミカ・サロは日本ではさっぱりだったな
F1乗ったら普通に中堅上位クラスの力持っててビビった
0210音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/29(金) 20:59:48ID:srl6hyyq0
>>208
右京が「チームメイトに速さで負けたのは初めて。マジ悔しい!」って言ってたね。
そういう相方に負けちゃいけない!ってまともな感覚持ってた。日本人ドライバーでは珍しいんじゃない?
0211音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/30(土) 17:05:11ID:+wyNo9ML0
フランスのABCD
アレジとベルナールとコマとダルマス
0212音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/30(土) 17:07:08ID:+wyNo9ML0
>>37
信治に期待するヤシが居たのか?虎之介に期待するヤシは居ただろうけど
0213音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/30(土) 17:08:39ID:+wyNo9ML0
>>56
仮に、アレジがウィリアムズに逝っていれば、パトレーゼが漁夫の利を占めてチャンピオン
0214音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/30(土) 20:09:01ID:uPS++aV70
アレジがFW14乗ってればチャンプだったって本気で思う奴の気が知れない。
ベネトンで未勝利だったんだぞ?
0217音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/31(日) 03:58:03ID:faL0+AJIO
Dはダルマスと、釣られてみる
0222音速の名無しさん
垢版 |
2010/02/06(土) 17:50:47ID:3YBCH9J60
フジテレビがポスト・セナで猛プッシュしていたのになぁw
0223音速の名無しさん
垢版 |
2010/02/07(日) 00:19:37ID:Xz4TCNie0
>>193
亀レスだが
「マクラーレンでの俺は俺じゃないんだ!全部環境が悪いんだ!」
ってロータスに決まった直後にのたまったのはいただけない
0224音速の名無しさん
垢版 |
2010/02/07(日) 04:22:22ID:se8/a/kx0
>>223
今年もダメだったら笑って良いんじゃないか?
マクラーレンは片方のドライバに肩入れするのは有名だし。
0225音速の名無しさん
垢版 |
2010/02/07(日) 07:15:29ID:cFDQlBaQ0
>>223
職場でもそういう人が増えたなって思うのよ。周りが環境整えてくれて当たり前っていう。
0226音速の名無しさん
垢版 |
2010/02/07(日) 08:10:04ID:GkaqF8af0
俺にはコバライネンに今年のシートがある事が驚きだ
0227音速の名無しさん
垢版 |
2010/02/08(月) 07:54:43ID:b3XErF/30
批判ばかりするエラの張ったディビット何とかってやつ。
名前すら忘れた。。。ほれ、ぺヤングの。
0229音速の名無しさん
垢版 |
2010/02/08(月) 23:08:05ID:DxvQ8Fq9P
95年終盤のグダグダなレースっぷりを見てるとまさか先生と呼ばれるようになるとは想像もしなかったわ。
自分で撒いた砂利に乗ってスピンこいたりピットロードに突き刺さったり・・・
0230音速の名無しさん
垢版 |
2010/02/09(火) 00:26:20ID:6DbU8nhh0
せっかくのポールだったのに、フォーメーションでスピンしたのも覚えてあげて欲しいのです。
0232音速の名無しさん
垢版 |
2010/02/09(火) 02:39:16ID:XwMcoZ5G0
>>231
ありゃコースアウトだろ?
あれをイモラでやってしまうあたりがプロフェッサーの凄さだが、
残念ながらこのスレでは活躍できまい。
0233音速の名無しさん
垢版 |
2010/02/09(火) 14:09:31ID:eENYhJCh0
>>230
ロベルト・ゲレーロだっけ?
あの年のインディ500は彼に限らずグダグダだったな
0234音速の名無しさん
垢版 |
2010/02/09(火) 19:59:01ID:WbhE5YsG0
>>229
決勝はgdgdだったけど予選は速かったよ。
若くて一発の速さがあれば将来モノになるかもって期待できるしね。
0236音速の名無しさん
垢版 |
2010/02/10(水) 23:19:22ID:yJFyzBo80
スーティルは期待以上。
F3時代はトムスの極々普通のレベルの助っ人のイメージだったから。

どう考えても期待ハズレは佐藤だろ。
0238音速の名無しさん
垢版 |
2010/02/13(土) 22:43:16ID:elpSz3zh0
>>230
セーフーティカー導入中にスピンリタイアや接触リタイアした
ドライバーのことも思い出してくれ。
0240音速の名無しさん
垢版 |
2010/02/14(日) 05:07:39ID:o6C2A96b0
バトンは期待以上なのかよくわからん。
00年デビュー時は持ち上げ過ぎじゃねーの?と思ってたら
01、02年は完全に影薄くなってたし…巡り合わせって大事なのね。
顎も91年ではなく92年のジョーダン・ヤマハからのスポット参戦がデビューだったらどうなってたことか。
0241音速の名無しさん
垢版 |
2010/02/14(日) 05:35:12ID:J/mtY/cZP
顎はうまいことハマったってレベルの人じゃないだろw
WC回数が1つ2つ少なかったとしてもさ
0242音速の名無しさん
垢版 |
2010/02/14(日) 10:58:00ID:Rudbbn3a0
目を付けたのがフラビオって言う手段を問わないような人だった幸運。
売る方もジョーダンさんだったのも幸運だったね。
0244音速の名無しさん
垢版 |
2010/02/14(日) 15:54:43ID:byjXy19v0
7度のWCがこのスレで取り沙汰されるって、どんだけ顎に期待しまくってんだよw
0245音速の名無しさん
垢版 |
2010/02/14(日) 18:15:09ID:tlwYKxrK0
>>240
ただでさえ予選弱いタイプなのに一発得意のイタリアンと組んじゃったからね
0247音速の名無しさん
垢版 |
2010/02/15(月) 03:26:29ID:b6RlFfpN0
ピエール・ルイジ・マルティーニ。
ジョーダンで1戦。あと全部ミナルディ。
90年のフロントロー。期待はずれというより
トップチームマシンに乗ってどんな闘いするか
見てみたかったドライバー。英語できないからなあ。
0248音速の名無しさん
垢版 |
2010/02/15(月) 05:39:39ID:cnDqRnOh0
スクーデリア・イタリアでまるまる1年乗ってたのも知らんの?
リアルタイムで見てない後追いか?
0249音速の名無しさん
垢版 |
2010/02/15(月) 05:42:41ID:wRqCurWL0
トニ・ガルデマイスター
1勝くらいできると思ってた・・・・・
0250音速の名無しさん
垢版 |
2010/02/15(月) 18:07:20ID:UaMp6MpO0
ハンスヨアヒムシュトゥック、ブルーノジャコメリ、ジャンピエールジャリエ
0251音速の名無しさん
垢版 |
2010/02/15(月) 18:38:31ID:yr10svIP0
カール・ベンドリンガー
モナコの事故で脳みそが
それまでのブレーキングポイントの手前50mでブレーキかけるようになったのは残念。
ベンドリンガーに比べて舌噛み切ったはずのハッキネンは脳みそが反応しなかったのは
やはりハッキネンは天才なのか?
0253音速の名無しさん
垢版 |
2010/02/16(火) 23:53:22ID:NK9gSuKa0
あのカッコいいガッツポーズのことですね。わかります。
0254音速の名無しさん
垢版 |
2010/02/18(木) 15:38:01ID:YHOdj9my0
マイク・サックウェル
ヴョルン・ビルドハイム
日本のレースに新風を巻きおこすかとおもわれたが、
所詮F3→F1のエリートコースを歩めなかった凡人だった。
0255音速の名無しさん
垢版 |
2010/02/24(水) 22:52:38ID:MKVvIc++0
かなり古いが事故死したエリオ・デ・アンジェリスは?
0256音速の名無しさん
垢版 |
2010/02/25(木) 21:26:10ID:yt+VlgeX0
>>255
生まれ育ちからしてガムシャラに頂点を追い求める人じゃないよね。
人生いろいろを楽しみながらモタスポもたしなむ。

だからこのスレには合わない気がする。
0257音速の名無しさん
垢版 |
2010/03/18(木) 22:42:21ID:eARJjwRB0
ファンの夢であるチャンピオン全員集合をサボった二人のチャンピオン、
ネルソン・ピケとキミ・ライコネン。
0258音速の名無しさん
垢版 |
2010/03/20(土) 13:44:13ID:4kzs2RY30
ヤン・マグヌッセンの息子ケヴィンがマクラーレンの育成ドライバーに。

親を見習うんじゃないぞ!
0261音速の名無しさん
垢版 |
2010/03/20(土) 23:02:39ID:eEk6ba7y0
カムイもここに書かれないといいけどな…中嶋Jrその1だってデビュー当初はそれなりに期待させるとこあった。
0265音速の名無しさん
垢版 |
2010/04/09(金) 22:47:25ID:vVq5DLUk0
カジキはF3でデビューから2戦連続ポールtoウィンしたときゃ
どんだけ大成するのかなと思ったなぁ
遠い日の出来事です。
0266音速の名無しさん
垢版 |
2010/04/13(火) 00:30:20ID:rHcMJXla0
ニッポンのF3での連勝なんてウィリアムズで2年レギュラーを張った億分の一も価値がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況