>>117
>イチローがライトの守備位置からレフトの田口とキャッチボールして、それは毎回すごいと思った。
>ロナウジーニョがゴールポストに向けて延々と蹴り続けるっていうのも「おー、すげぇ」って思ったよ。
>だからデモランもやり方次第なんじゃないのかな。
うーん、確かにやり方しだいなんだよね。

ARTA&スーアグフェスタを見に行った事あるんだけど、SGT、FN、F1を混走させると、
やっぱりF1が断然速くて、ブレーキングとかも凄いんだよね。あのスーアグが!

チャッチボール、サッカーボール蹴るってある程度実体験があるから凄さはわかるけど、
車を運転するって事自体が実体験が無いから「これって凄いの?」って思うかも知れない。
例えばスケボーや竹馬(1輪車)でアクロバットする人って、アクロバットに目がいくけど、
実際にはスケボーや竹馬(1輪車)に乗ること自体が難しくて、その上でアクロバットするから凄いんだよね。

だから、デモランもちょっとしたタイムアタックしてみて「こんなショートコースで○秒も差ができる」となれば、
その凄さがわかるんでない?
SGTやFNと同じようにF1がドーナツターンしていても知らない人には違いがわからないと思うんだよ。