X



レース無線 Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2009/05/18(月) 22:38:40ID:gHCNtndz0
レース無線の受信は盗聴ではなく「電波の傍受」といいます。また、違法性は一切ありません。

ただし、無線交信を楽しむうえでのルールとして
電波法第59条の定めにより、受信した内容を盗用したり他人に漏らす事は禁じられています。
最近の無線機はオフバンド送信ができないようになっているので妨害などにはそんなに神経質になる必要はないでしょう。

モータースポーツ無線協会(MoSRA)割り当ての30chは
423.000から0.125kHz間隔で423.1750までの15chと
424.0000から0.125kHz間隔で424.1750までの15chの合計30ch。
0177音速の名無しさん
垢版 |
2010/03/06(土) 07:15:25ID:gSyFElqT0
>>176
ダミーリグを装着して持ち歩いてた奴が逮捕されたこともあったからね
裁判でも負けて執行猶予付きの刑が決定されてたし
0179音速の名無しさん
垢版 |
2010/03/17(水) 22:28:03ID:z1/Eov+T0
up
0181音速の名無しさん
垢版 |
2010/03/19(金) 09:33:41ID:aHJYShWt0
明日からGT開幕戦
朝のフリー走行からスキャンしましょう
土曜の夜にリストを持ち寄れれば最高かと
0182音速の名無しさん
垢版 |
2010/03/20(土) 22:40:27ID:1dCGn2cb0
鈴鹿教えて下さい
0183音速の名無しさん
垢版 |
2010/03/20(土) 23:45:40ID:VP1aUx410
423MHz
.0000-#1
.0125-場内放送クルー
.0625-#23
.1125-#66
.1750-#24
0186音速の名無しさん
垢版 |
2010/03/20(土) 23:48:49ID:VP1aUx410
465MHz
.0625-TVクルー?
.0875-#7
.1000-#88
.1500-#360

468MHz
.5750-TVクルー?
.5875-#19
.6875-#27
.7000-#31
.7125-#43
0187音速の名無しさん
垢版 |
2010/03/21(日) 00:01:05ID:mnfF/bet0
以上はチーム関係は確定
場内クルー関係は(確認次第スキャンから外したので)詳細までは確認せず

以下、ある程度聞こえてるが疑問な周波数
423.1625-英語
424.0625-GT500?
424.0750-英語
424.1625-「次、植田選手」ってことは26?
465.1000-JLOC?
468.6375-GT300?
468.6750-17?
468.7375-「山下さんじゃなくて宮本さん」ってことは666?
468.7250&468.7325-コースマーシャルっぽいが666?の無線と被ってる?
465.0375-場内案内担当っぽいけど、チーム無線と被ってる?
0188音速の名無しさん
垢版 |
2010/03/22(月) 19:39:02ID:6aq+F+QD0
オイラが確認出来たのは上記以外だと
468.8125 ZENT
でも、場内案内と被ってるっぽい。

VR-160を買って初めてサーキットに持って行ったんだけど、
方耳イヤホンで最大音量にしても走行中はほとんど聞こえないんだけど、
こんなもん?

あと、グラスタで場内FMもノイズばかりでよく聞こえなかった。
0190音速の名無しさん
垢版 |
2010/03/22(月) 20:00:47ID:/enw+QV+0
俺は昨日初めてIC-R5を持って行った
まずまず聞き取れたよ。片耳は耳栓をしていたけど
場内FMはノイズが結構あったね。
あと聞こえない時はスケルチを使えば聞こえるようになった時もあったよ。
0194音速の名無しさん
垢版 |
2010/03/23(火) 18:25:57ID:ixnyaHF30
>>193
貴重なご意見ありがとうございます
パドックパスのケースに入れて使う時の判読性を考えて色をつけてみたけど
使いにくい様ならば、編集して使ってみてください

自分は次は富士に行く予定なので、その時に実際に使ってみて、改善案を考えてみます
0197音速の名無しさん
垢版 |
2010/03/23(火) 22:27:18ID:RoXvGfOg0
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/40912

ちょっと古いけど2008年のリスト。192氏のがパスケースに入って良さそうだったから形をお借りします。
2009年は台数かなり減っちゃったけど、チームに割り当てられてる周波数に変化はなかった(ナカジマ、インパル、ルマン)
2010どうなるかはまだ分からないけど、そんなに変わってないと思います。ゼッケンを参考にしてください。
0198音速の名無しさん
垢版 |
2010/03/31(水) 15:19:26ID:hC7NGgMc0
>192
参考になりました、土日に岡山に行ってきます。
0199192
垢版 |
2010/04/01(木) 14:14:03ID:GMAOnHE70
>>198
まだまだ歯抜けなので追加情報よろしく

エクセルに追加しなくても、ここに書いてくれた情報は
5月の富士までに追加してアップデートします
0200音速の名無しさん
垢版 |
2010/04/09(金) 21:40:13ID:wEIXS5vg0
あげ
0201初心者
垢版 |
2010/04/11(日) 16:03:40ID:Ly75116W0
>>192
キーワード って?
教えてください。
0203音速の名無しさん
垢版 |
2010/04/11(日) 20:03:59ID:lCsK1chB0
>>201
書いてあるのを入力したけど
俺もダメでした
0204音速の名無しさん
垢版 |
2010/04/11(日) 20:11:11ID:lCsK1chB0
>>202 でした
0205音速の名無しさん
垢版 |
2010/04/11(日) 20:28:36ID:ZsNp5L9S0
      |
  \  __  /
  _ (m) _ピコーン
     |ミ|
  /  `´  \
    ('A`)      そうだ、あきらめよう。
    ノヽノヽ
      くく
0206192
垢版 |
2010/04/22(木) 12:41:11ID:QoXtC+Sk0
あと1週間ちょいでGT富士ですが、岡山での
情報はどなたかお持ちではないですか?

頂戴できれば、例のリストに追加します

>>201
パスはここの書き込みの中に書いてありますよ
0207音速の名無しさん
垢版 |
2010/04/24(土) 23:58:06ID:VRDA4vUn0
ちと遅くなりましたが開幕戦の鈴鹿のFNでわかった限りのドライバーの周波数です。
(全部MoSRA)

423.0000 アンドレ・ロッテラー
423.0875 小暮
423.1000 ケイ・コッツォリーノ
424.0375 石浦
424.1500 井出
424.1625 平手
0208音速の名無しさん
垢版 |
2010/04/25(日) 13:13:20ID:Qakj06mW0
age
0210音速の名無しさん
垢版 |
2010/05/01(土) 22:43:07ID:Y7lqknf00
もう知ってる人いるかもしれませんが…

465.03750 #25
465.10000 #86
0211音速の名無しさん
垢版 |
2010/05/01(土) 22:54:21ID:5YslWbhb0
クラフトは?
468.65違う見たい。
0212192
垢版 |
2010/05/11(火) 17:07:40ID:MCe493pW0
第3戦での結果を受けて最新版にアップデート
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/43545

以下、第3戦富士の感想
・確かに#35は周波数変わったっぽい

・#3が結局わからず

・#11は当たりだと思うけど、ちょっと自信なし

・#74は複数ch使ってるかも?

・#33は特定しようとした所でリタイア

・#62は壊れた瞬間を聞いちゃって、かなりガッカリ

・#666は内容からして当たりっぽいけど走行時間中に
 レースと関係ないことも喋りすぎで調べる気にならず

・BSのLT、YLオペの声・しゃべり方が耳に付くのと、
 側波が広すぎて他のchでも抑圧食らうから頭に来る

・富士でも415.4MHzは免許されてるし、今回使ってた
 総務省の無線局情報検索で各サーキットの免許を調べて
 まとめてみようかと
0213音速の名無しさん
垢版 |
2010/05/14(金) 11:14:03ID:JHSII5nR0
>>192
どうしてもダウンロードしたいので
キーワードを教えて頂けますか?
過去レスを読んだのですがわかりませんでした…
0214192
垢版 |
2010/05/14(金) 18:40:28ID:koiuTTFM0
キーワードはそこそこわかりやすく書いてあるんだけどなあ
わからなくでDL出来てない人って、そんなに多いのかな?

どうしてもわからないなら、俺宛にメールでも送ってみれば?(w
0215音速の名無しさん
垢版 |
2010/05/14(金) 19:34:00ID:3eHMDUuZ0
親切だなw

つかわからんっていってるヤツ、2ちゃん向いてないよ
0216音速の名無しさん
垢版 |
2010/05/15(土) 08:40:31ID:bQ/IIlbs0
>>192
DL出来ました!
すばらしいです!
ヒントありがとうございました。
0219音速の名無しさん
垢版 |
2010/05/15(土) 22:43:07ID:OWVwX/Kt0
パスがわからないって騒いでる人はたぶん2ちゃん専用ブラウザ使ってたりするんだろう。

一応ヒントねw
0222音速の名無しさん
垢版 |
2010/05/16(日) 21:14:50ID:iCJ51oIi0
Internal Server Error ?
0223音速の名無しさん
垢版 |
2010/05/16(日) 21:37:19ID:MnH95SY10
うん、むしろ専ブラ使ってるほうが分かり易いと思う
0225192
垢版 |
2010/05/18(火) 00:13:55ID:MotdY8c+0
鯖のエラーまで俺の仕業にされたんじゃたまったもんじゃないな
こんな事なら消したほうがいいのかねえ
0226音速の名無しさん
垢版 |
2010/05/19(水) 00:32:28ID:uj+76fqy0
鯖のエラーをお前の仕業にしてたって解釈するなら、サッサと消せ!
二度とうpするな!
0227音速の名無しさん
垢版 |
2010/05/26(水) 17:40:58ID:VTk0Ml5/0
FN茂木、行ってきました。
>>201  同じでした。
大嶋、井口が分かりませんでした。
0228音速の名無しさん
垢版 |
2010/05/26(水) 19:07:47ID:VTk0Ml5/0
>>207
間違え
0229音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/14(水) 13:29:21ID:VieDMJga0
来週のSUGOに行こうと思うのですが212の最新版は削除されてしまったのでしょうか?
もう一度アップしてもらえきませんか?
0231音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/24(土) 05:29:52ID:gxklabJEO
ここで聞いていいかな?

今ほど8耐の為鈴鹿入り

コントロールはとれたけど、チーム周波数解らず…
チーム割り当て帯域432辺りでいいんだろか?
ご存知の方、ヒントだけでもご教授下さりませんか?

正直クレクレ風味で申し訳ない…m(_ _)m
0232音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/27(火) 01:23:04ID:DGGmfhWf0
>>231

回答遅れてしまったけど、>>1にも書いてあるとおりでこれが全て

モータースポーツ無線協会(MoSRA)割り当ての30chは
423.000から0.125kHz間隔で423.1750までの15chと
424.0000から0.125kHz間隔で424.1750までの15chの合計30ch。


FMモード、12.5kHzステップで、上記30チャンネルをサーチすべし
0233音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/21(土) 02:55:27ID:X0Fo84oP0
おいポッカだぞい
0234音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/21(土) 10:11:07ID:8ZejdeIVO
シンガポールGPに行くのだが周波数って国内と似たようなモンなの?

海外に無線機を持ち込むと
入国時に引っ掛かったりとかしない?

初心者でスマヌ
0236音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/27(金) 11:22:22ID:stvApEFO0
シンガポールはわからんが、隣国のマレーシアはFMラジオが輸入禁止物品になっていて、ゼネカバ受信機も持ち込めないという例もある
>>235の言うとおり、在京シンガポール大使館に聞いてみるのが一番でしょうな
0237音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/29(日) 05:05:18ID:ckuK4F4/0
つかF1でまだアナログのとことかあんの?
 
0238音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/31(火) 23:45:55ID:84zjEeOi0
鈴鹿のF1に受信機持っていこうと思うが
コースマーシャルの連絡は聞けますか?
mosraの割り当てなんでしょうか?
他にF1でのお勧めのジャンルはありますか?
0239音速の名無しさん
垢版 |
2010/09/01(水) 09:19:35ID:R9bBoN+H0
>238
国内レースの時はマーシャル・レスキューはMoSRAは使ってない
460MHz帯の簡易無線か鈴鹿が免許を持ってる無線を使ってる
周波数は以前ここにアップされてたGTとかFポンのリストに載ってたはず
0240音速の名無しさん
垢版 |
2010/09/02(木) 19:32:25ID:T7lgMbLH0
5 :音速の名無しさん:2010/08/21(土) 17:43:47 ID:t69ZAtkDO
35 38は460帯だよ。

今、鈴鹿のナイトセッション待ちなんで車に戻ってから書き込むわ。
0241音速の名無しさん
垢版 |
2010/09/02(木) 21:29:16ID:evL/Y8A30
ttp://uproda.2ch-library.com/287379Ciu/lib287379.xls
0242238
垢版 |
2010/09/02(木) 23:51:40ID:64KBObgt0
ありがとうございます
試してみます
0243192
垢版 |
2010/09/03(金) 12:50:57ID:bNFnhR0S0
GTスレに周波数帳をアップしてくれた人がいたようなので、久しぶりにこのスレを覗きにきました

菅生・鈴鹿700kmレースの結果を反映したのをアップしてみます
ダウンロードバスについては>>214に記載の通りです

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/50413

ちなみに、サーキット毎の無線については、免許されている周波数とMoSRA・簡易無線などの
使用実績・情報を元にしたものに改めてます
0244音速の名無しさん
垢版 |
2010/09/04(土) 06:19:41ID:XW5sfr2Q0
>>243
GJ!

0249音速の名無しさん
垢版 |
2010/09/06(月) 05:56:06ID:orPC+fosO
全日本F3の周波数わかるネ申いますか?
0250192
垢版 |
2010/09/07(火) 00:17:15ID:YlDDt4iA0
>>248
Fポンは興味なくここ数年現場にも行ってないので全くわかりません
期待にそえず、申し訳ありません
0252音速の名無しさん
垢版 |
2010/09/09(木) 09:11:13ID:aV9en35R0
今度、茂木にインディ見に行くんだけど、
それもMoSRAの周波数に合わせてくるのかな。
それともアメリカで使ってる周波数?
0253音速の名無しさん
垢版 |
2010/09/09(木) 09:32:17ID:aV9en35R0
たっくんのチームのが知りたいです。
あと放送用。
全部英語だよね…
0254音速の名無しさん
垢版 |
2010/09/15(水) 01:51:56ID:UjkszqVq0
インディジャパンの周波数は金曜日に確認しだい
ここにうpします。
0255音速の名無しさん
垢版 |
2010/09/15(水) 08:38:30ID:Ao6KZikK0
よろしくお願いします。

本家サイトのスポッター情報もいまだ出てこずorz
0256音速の名無しさん
垢版 |
2010/09/15(水) 11:47:38ID:z6m0x6Xq0
ってか、アメ公のは方式違うから無理なんじゃね?
0257音速の名無しさん
垢版 |
2010/09/15(水) 19:53:35ID:Hj8B/nSiI
>>256
方式って何の事言ってる?
0258音速の名無しさん
垢版 |
2010/09/15(水) 20:28:36ID:nE2NzvZYP
ここは無線板じゃなくモタスポ板ですから、無線に関しては素人が多いんです
怒らないで、どうか怒りをお鎮め下さい
0260音速の名無しさん
垢版 |
2010/09/17(金) 07:56:52ID:aoJJF1f30
無線初心者です。
レース無線の設定は、AMなのでしょうか、FMなのでしょうか。
また、トーンスケルチってどの数値に設定しておけばよいのでしょうか。
教えていただけると幸いです。
0261音速の名無しさん
垢版 |
2010/09/17(金) 17:21:38ID:GCr/e58w0
2010 インディジャパン 最新情報

2 Raphael Matos 463.72500
3 Helio Castroneves 464.57500
4 Dan Wheldon 468.91250
5 Takuma Sato 456.50000
6 Ryan Briscoe 464.92500
7 Danica Patrick 463.46250
8 EJ Viso 468.46250
9 Scott Dixon 461.61250
10 Dario Franchitti 467.47500
11 Tony Kanaan 469.13750
12 Will Power 464.70000
14 Vitor Meira 461.46250
18 Milka Duno 463.60000
19 Alex Llyod 462.96250
22 Justin Wilson 461.01250
24 Paul Pracy 465.21250
26 Marco Andretti 468.48750
32 Mario Maraes 455.53750
34 Bertrand Baguette 469.23750
36 Roger Yasukawa 461.73750
37 Ryan Hunter‐Reay 469.30000
77 Alex Tagliani 469.43750
78 Simona DeSilvestro 452.75000
02 Graham Rahal 465.96250
06 Hideki Mutoh 464.61250

Race Control 468.87500
0262音速の名無しさん
垢版 |
2010/09/17(金) 17:25:50ID:GCr/e58w0
混信するようならばDTCS推奨

#5  245
#06 606
#36 364

懇親する場合は、
まずATT(アッテネーター)を入れて感度を下げる。
オーバルレースは見通し距離なので、無問題。
それでもダメだったらDTSCを使ってください。
0264sage
垢版 |
2010/09/17(金) 21:46:36ID:gEdbnVv70
神様 乙です
0265音速の名無しさん
垢版 |
2010/09/17(金) 22:24:48ID:aoJJF1f30
>>261
ありがとうございます!

でも、公式のスポッターガイドと違うのがありますね…
これ、違うのが普通なのでしょうか。

一応、バンク違いで261バージョンと、公式バージョンを用意しておきました。
すいませんw
0266音速の名無しさん
垢版 |
2010/09/17(金) 23:31:13ID:h+nOfSDh0
>265
去年も実際は公式と違ってたよ
>261は去年も情報あげてくれてた人かな?乙です
0267261
垢版 |
2010/09/17(金) 23:46:19ID:rDmOoWjR0
>>265

今年も直接担当者に教えていただいたので
これで間違いはありません。

アメリカと日本では使用する周波数が異なります。
0268音速の名無しさん
垢版 |
2010/10/04(月) 15:32:35ID:dHj6CpLa0
連合で萎えて辞めたり占領出てない奴に言いたい。
桜花に乗れ。人数的に不利なんだから、勝てる機体に乗るしかないだろ。
ノル制空はもう無理ゲーだ。
0269音速の名無しさん
垢版 |
2010/10/07(木) 23:06:46ID:pJvy6YeH0
F-1はまだデジタルじゃないチームはあるのかな?
決勝しか行けなかったからこれ誰の無線だ?で終わってしまう・・・
情報希望!
0270音速の名無しさん
垢版 |
2010/10/08(金) 20:00:22ID:NoAPpoUyO
タダで情報提供する気は更々ないが某下位チームの無線は聞けた。
0271音速の名無しさん
垢版 |
2010/10/08(金) 20:21:24ID:lbTlTHn20
無線爺はホント心が狭いよね
そのくせ自慢話でageてるしw
0272音速の名無しさん
垢版 |
2010/10/08(金) 22:04:19ID:P7+RmnB70
まあ、アナログが残ってる事がわかっただけよしとしよう

鈴鹿 運営は、国内レースと同じ 415:4000 468:7375 でいいのかな?
引き続きやさしい神希望!!
0274
垢版 |
2010/10/09(土) 06:44:21ID:+FeL74sD0
>>270はわしじゃないぞ。
わしのことを覚えてくれていて光栄だがなの。
観客としてレースへ行くことはなくなったから,無線は卒業した。
まぁ頑張ってくれたまえ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況