X



マクラーレンホンダ(笑)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆FANTA/M8CU
垢版 |
2009/04/03(金) 01:54:02ID:chJxLgDdO
(*^_^*)

マクラーレン(笑)
ホンダ(笑)

2つ合わせてマクラーレンホンダ(笑)
0485音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/15(水) 13:42:47.65ID:VLgfGr8OP
>>484
琢磨はアメリカ向きな感じ
年齢的にもこのままインディでチャンプ狙って欲しいな
F-1は若手出した方が
0486音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/15(水) 15:31:31.26ID:cve0hBcK0
今更、エンジンのみなのかよ、、、、
0489音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/15(水) 16:14:17.42ID:cve0hBcK0
2015のレギュレーションって
1周の30パーセントを電気のみでの走行にするんでしょ?
0491音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/16(木) 10:38:19.22ID:wdBoB5PJ0
ホンダ、本日16時よりモータースポーツ活動緊急記者会見
2013年5月16日


ホンダは、16日(木)の16時より“モータースポーツ活動に関する緊急記者会見”を開催する。
会見には、伊東孝紳社長が参加。会見の模様はUSTREAMで生中継される。

ホンダは、2015年からF1に復帰することを正式決定したと報じられており、
本日の会見では伊東社長の口からF1についての朗報が聞けることになるだろう。
ホンダは、経営環境が悪化した2008年にF1から撤退。
だが、ここにきて商品力の強化や円安によって業績が急回復し、
高い技術力を世界にアピールするためにもエンジンサプライヤーとしての再参戦を決めたされている。
エンジン供給先はマクラーレンとされており、“マクラーレン・ホンダ”の復活に期待がかかる。
http://f1-gate.com/honda/f1_19378.html
0492音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/16(木) 10:45:24.97ID:lX0ywm1x0
枕にカムイ乗せて、日本人初優勝 with HONDA!
0494音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/16(木) 11:54:29.09ID:dHwfm/RMO
ホンダ復帰は歓迎だかマクラーレンは止めてもらいたい、マクラーレンは頭が硬すぎて詰まらない
0495音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/16(木) 12:06:20.41ID:hhfpGWQa0
頭皮が硬すぎるからロンデニスの髪があれなのかw
0496音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/16(木) 12:44:30.39ID:LUeruKye0
なぜ今更復帰なのかなぁ。それより前回の失敗を総括してくれよ。
また発言権も無くいいように使われるだけじゃストレスが溜まるだけだ
0497音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/16(木) 14:22:33.82ID:bRzyugel0
http://uploda.cc/img/img518c66d30bc9e.gif
http://uploda.cc/img/img518c66d30bc9e.gif
http://uploda.cc/img/img518c66d30bc9e.gif
http://uploda.cc/img/img518c66d30bc9e.gif
http://uploda.cc/img/img518c66d30bc9e.gif
http://uploda.cc/img/img518c66d30bc9e.gif
http://uploda.cc/img/img518c66d30bc9e.gif
http://uploda.cc/img/img518c66d30bc9e.gif
http://uploda.cc/img/img518c66d30bc9e.gif
http://uploda.cc/img/img518c66d30bc9e.gif
http://uploda.cc/img/img518c66d30bc9e.gif
http://uploda.cc/img/img518c66d30bc9e.gif
http://uploda.cc/img/img518c66d30bc9e.gif
http://uploda.cc/img/img518c66d30bc9e.gif
http://uploda.cc/img/img518c66d30bc9e.gif
0499音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/16(木) 15:44:43.71ID:uxjK38V70
まぁ色々あるが「パワーで負けるホンダ」なんて見たくないオジサンだ。
0504音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/16(木) 16:47:26.82ID:OyopkLU30
ニコ生で"ウエルカムプラザ青山"の様子を中継してる
0505音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/16(木) 16:51:53.58ID:LePXP8WrO
見てきた。第三期の事を考えると不安感もあったけどあの歴代マシンを見るとやっぱ燃えるわ
0506音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/16(木) 16:54:44.05ID:M81DQ+nqO
今更だけど、日本がバブル景気でF1ブームだった時代、
マクラーレン・ホンダは「ホンダ・マールボロ・マクラーレン」が正式名だったけど、
なんでこの順番だったの?
くわしい人、解説たのむ
公式文書などで、すんごい違和感あったのを覚えてる
0511音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/16(木) 18:05:31.14ID:5DjYfRCrP
モタスポファンには重大ニュースかと思ったが
このネタスレ以外にスレが建っていないのが
なんとも微妙だな

しかしバトンとペレスのチームだからなぁ・・素直に応援できん
0513音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/16(木) 18:26:31.70ID:8tTomlGZ0
>>506
つYahoo!知恵袋から

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411964784
0516音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/16(木) 22:19:11.35ID:bsU1F7pM0
>>1
0517音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/16(木) 22:41:42.27ID:hTvpTZD1Q
コテまでつけてわざわざフラグを立てるヨタグソw

今日はいつもより静かだなおいw

あ、ヨタグソはさっきニュー速にいちゃもんレスしてたなw
0518音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/17(金) 00:27:34.18ID:blFcejdP0
ゴキヨタの阿鼻驚嘆が心地いいwwwwww
0519音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/17(金) 04:12:42.90ID:gOhOSuUaO
>>1
マクラーレンホンダじゃねーよ。
ホンダマルボロマクラーレンだ
0520音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/17(金) 04:44:07.88ID:b/Vyx+Ik0
エンジンはホンダになるけどオイルはモービル1のままなのかな
3期みたいにエネオスになる可能性ないの?
教えて詳しい人
0521音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/17(金) 06:37:25.31ID:yVz1c3uZP
エンジン技術では負けないとかいってるようだけど
第3期でクソエンジン披露して負け続けたってのに今の規約で何をどや顔できる要素があるんだろう
0522音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/17(金) 07:59:43.01ID:KQkI9ERX0
ホンダ復活ニュース観て倉庫にC6F1タービン2個持ってた事思い出した
0523音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/17(金) 08:04:54.35ID:qBgENA1s0
ギネスブックな最弱ワークスのヨタのようにならんことを祈るは
0525音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/17(金) 16:13:20.01ID:SsXrsmTx0
第3期はエンジンで負けたわけではないよ
2014年以降もエンジンではそんなに差がつかないだろうね
0526音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/17(金) 16:35:32.88ID:8oYWASvz0
いまもメルセデスエンジンがトルク有りすぎてピレリじゃ不利とかだもんなぁ。

フォーミュラピレリ終わらんかのう(´・ω・`)

だいたい、カーズにDRSでもどっちかだけでいいだろって思うのに、そこにピレリまで・・・・
F1なんだから、スピード追求して欲しいなぁ。
0527音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/17(金) 18:23:35.87ID:5M2UttvZ0
>>521
ホンダ内ではエンジンは一番だったってことになっているんだろう。
サラリーマンの性だ。
0528音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/17(金) 19:07:21.05ID:Xlwffw990
 エンジンでは負けないw
0529音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/17(金) 20:01:49.52ID:Xlwffw990
 エンジンでは負けないw
0530音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/17(金) 20:43:48.31ID:UGh6n4U20
どうせ翌年あたりまた不景気理由で撤退するんだろ
今から撤退発表もしとけよ
0531音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/18(土) 11:23:01.39ID:52kdaWk60
いやもう不景気は来ない
アベノミクスではっきりしたろ。
ホンダが成績出し始めたら
あと追うようにトヨタも参戦してくるんだろうなあ
0532音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/18(土) 11:27:13.96ID:69eaf0gO0
俺が不景気でホンダが活躍する前に死にそうだぜw
0533音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/18(土) 11:52:58.95ID:hKbvxarh0
3年前に立てた糞スレが利用されようとはスレ主は思いもよらなかっただろうなw
0534音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/18(土) 12:16:00.95ID:Utbo52Zn0
>>531
トヨタはどうだろう?
インディやWRCでやったように政治力で自社に有利な状況を作れなかったから、
しばらくはF1には手を出さないんじゃないかな。
少なくともFIAの首脳陣が入れ替わるまでは。
0535音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/18(土) 12:28:14.61ID:OAPt+CvWP
>>525
エンジン単体なら15000rpm制限だし差が出ないけど
ERS含めたパワーユニット全体ではかなり差が出ると
予想されてるよ

俺の超絶空力で無双できなくなるから止めてくれ
とニューウェイは文句言ってるし
0536音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/18(土) 13:23:11.17ID:uwzK2FzO0
>>535
タンク容量と燃料流量を制限するから15000rpmにはいかないだろうって予測らしいね
と言うか、搭載量と流量制限する代わりに当面は開発自由みたいだな
0537音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/18(土) 15:22:31.01ID:QpNxakst0
>>535
昨日のF1GPニュースの内容をまんまドヤ顔で言われてもなw

サイドポンツーン変わるから空力は重要だろうに
バーンも来年の車の開発にえらい力入れてるみたいだし

ERSも制限無くしてバンバン開発させりゃいいのにとわ思う
0538音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/18(土) 16:52:31.43ID:w05aMTTI0
>>531
不景気は来ないって、だといいがな

もしそうでもどうせ勝てなくてまたはレギュレーション変えられて
撤退は間違いないのだからとにかく発表だけはしとけって

今回だけは応援する気にならんわ
0539音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/18(土) 18:24:52.55ID:XOjI5jFP0
辞める時はいつも関係者各位に突然の報告という身勝手な対応が常套手段で説明責任を放棄

さらに、庇貸して金払って自ら母屋を差し出し、借主はその年の貰い物が上等のシロモノだったのでまさかのチャンプ

当の貸主(ただ同然での提供主)は「ブラウンではなく、我々だったら勝てなかっただろう」と自虐的な負け惜しみコメントで
復帰もとうぶんあり得ないと明言


どのツラさげて戻ってくるんだ?

ホンダの上層部は琢磨のこともボロッカスにコケにしていたし
今度の復帰で上手く行こうがどうだろうが絶対応援する気にはなれん
0540音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/18(土) 20:19:13.71ID:HRTTUIqV0
>>538-539
な〜にが応援する気にならんだwww
馬鹿の一つ覚えのネガしてるアホが

味噌くせーんだよ
0541音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/18(土) 21:50:02.60ID:JM5wFC5i0
まあこのスレタイトルのように(笑)となるか、
かつての栄光再びとなるか、どちらにせよ2015年が楽しみだな。
0544音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/19(日) 06:49:01.47ID:9DIbIn3v0
何千億円も広告費に使うより
F1に参戦した方が宣伝になる
0546音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/19(日) 12:15:23.37ID:YW2LVnbs0
237 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2013/05/19(日) 11:02:40.02 ID:nFKtco790
10位までシボレーの独占じゃないか
予想してはいたけど、ホンダダメダメだな


          ↑
インディ500のポールデーでこのザマ
第三期の醜態を考えても恥を晒しに戻ってきたとしか思えんな
0547音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/19(日) 15:36:24.22ID:jA2/7Xdf0
インディ500予選、1位〜7位まで全てシボレーエンジン

ホンダエンジン(笑)
0548音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/19(日) 15:53:00.53ID:9DIbIn3v0
シボレーは2005年に一度撤退したからね
自国のモータースポーツなのにも関わらず
0551音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/19(日) 20:17:14.04ID:Bx5IbawS0
>>540
何回も書き込んでるような言い方だが
勝手に他人と同一視するのはやめたほうがいいよ

ところで味噌くせーってどこの方言?w
0552音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/19(日) 21:33:28.00ID:fwTgGMQV0
排気量を少なくするって事は、2輪をやってるホンダは優位性があるのだろうか?
0554音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/20(月) 01:54:44.85ID:Jg5x8iba0
ついでに琢磨も呼べよ
でエンジンぶっ壊れまくりw
0555音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/20(月) 01:58:37.14ID:wB1hVkQ2O
今ホンダに必要なのはトヨタに追いつき追い越す事で、F1などとゆう下らない茶番に手を出すべきではない。

少なくとも現在のF1に競技としてレースとして興行としての価値なんか無い
0557音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/20(月) 23:10:38.59ID:RllpI0gM0
>>555
べつに競技をするつもりはないだろ。
あくまで宣伝目的。
ヨーロッパにおけるF1の影響力は依然として大きい。
しかもヨーロッパはまだトヨタが市場を確保できていない地域。
ヨーロッパでトヨタに先行するためにF1参戦は妥当な選択肢だよ。
0558音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/21(火) 07:51:26.43ID:WYr0sPdr0
>>555
車音痴の日本人にホンダは受け入れられない。
海外に活路を見いだすためにF1は必要。
0559音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/21(火) 20:28:53.37ID:q8r/aWsX0
スリックの逆神っぷりすげえな・・・
もう二度と復活しないであろうマクラーレンホンダを復活させやがった・・・
0560音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/21(火) 21:45:25.79ID:wPDIuhCM0
>>557-558
F1で名前を宣伝することで販売が伸びるならヨーロッパでホンダはもっと売れててもいいと思うけど・・・
0561音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/21(火) 22:09:53.98ID:bxUkc57n0
都合のいい時だけ入ってきて
都合が悪くなると逃げ出す

イメージダウンもいいとこだろ
0564音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/22(水) 07:21:55.11ID:v/TTdtVA0
2015年のマクラーレンホンダ、ドライバー予想。

ジェンソン・バトン
ニコ・ロズベルグ

カーナンバーは5と6 JBが5、ニコが、6 だと思う。

でもカラーリングが心配。ボーダフォンカラーのホンダが似合う気がする。
0565音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/22(水) 07:49:02.82ID:rHHFBLxV0
>>563
本当は全て富士開催になるはずだった。
ホンダがゴネて鈴鹿と交互開催になった。
そのせいで改修費用の回収計画が狂った。

結果2回で撤退。
0566音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/22(水) 17:56:16.73ID:9e2ICwZH0
>>565
2007年単年契約しかしなかった上に、2008年以降交互開催契約で合意したトヨタは悪くないの?
0567音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/22(水) 21:34:34.46ID:2tgFF8Cc0
マクラーレン・ホンダになったら
マクラーレンのドライバーはマクラーレンのスポーツカーとホンダのNSXで普段どっちに乗ってればいいんだろ
0571音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/23(木) 02:14:10.42ID:JlAbuzRy0
>>570
6気筒までしか市販した事のない5流メーカーのアホンダから出るわけがないw
0572音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/23(木) 20:34:27.46ID:SOYcaBYq0
もっと羽振りがよかった頃でも
マーレイの車にエンジン載せなかったしな
0573音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/24(金) 02:34:44.96ID:EVBhItMU0
>>565
後から首突っ込んでゴリ押し開催して恥晒した屑のケツ拭いたのはホンダなんだが?

改修費用の回収計画ってなんだ?w
コースがまともに見えないスタンドとかかw


ホンダがゴネて、そのせいで・・・
恥ずかしくないのかお前


>>569
これぞ盗用多w
0574音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/25(土) 19:17:20.00ID:e3vT3e4s0
うわっ、パクッてる上に自分で自分のこと言ってるw
0575音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/26(日) 09:43:43.77ID:0sU+H6T+0
>>567
そういった縛りはないんじゃね?
マクラーレン・ホンダ時代にセナがポルシェでスピード違反した事もあったし。
0576音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/26(日) 17:40:57.95ID:BocQcIem0
>>575
お巡りさんに「お前はマンセルのつもりか?!」
って叱られたんだっけ。
0577音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/26(日) 18:28:48.58ID:DbNPy87g0
>>575
ルノーには縛りがあったはず。少なくとも昔は。
辞めた途端にメルセデスを注文したのはプロストだっけ。

>>576
俺はアイルトンセナだ(キリッ)
0578音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/29(水) 07:24:52.86ID:2nXcSOfr0
>>573
コースがまともに見えないって、放射能に汚染され、ドライバーにボイコットされそうになったコースのことだろ?
0579音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/30(木) 00:32:00.55ID:XJwPXdW30
コースが見えない常設スタンド作ったのはトヨタだけ
0580音速の名無しさん
垢版 |
2013/05/30(木) 02:49:57.11ID:o0W+8W0e0
>>578
あれ、レースウィーク中に地震があって外国人ドライバーのパニックツイッターが面白かった

大体、放射能汚染ってホンダ悪くねえじゃん
0582音速の名無しさん
垢版 |
2013/06/13(木) 00:07:06.19ID:KGYyakcD0
ホンダならスーパーフォーミュラの次期シャシーにF1用エンジン載せてテストとか
そういうあこぎなことを躊躇なくやるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況