X



【特撮】シン・エヴァンゲリオン考察スレ 5【世界】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/02/05(日) 08:41:30.42ID:???
特撮考察氏のマルチバース・多次元宇宙エンドをはじめとした様々な考察を思考実験も込みで多角的かつ寛容に考察するスレです。

スレ内で結論がでたまとめは>>2
代表的なマルチバースエンドは>>3-4
考察中のまとめは>>5

次スレは>>950が立ててください。

前スレ
【特撮】シン・エヴァンゲリオン考察スレ 4【世界】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1635746660/
0807名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/12(月) 18:47:05.56ID:???
>>806
ANIMAってチルドレンが高校生になってるんでしょ?
そういえば貞エヴァではマリが16歳だったな
ほほぅ...

と思ってググったらANIMAのマリってケモノ幼女じゃないですかw
0810名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/12(月) 18:59:48.25ID:???
>779
4800年もかけて必ず碇シンジが誕生する=決定論的世界観
では無い

シンジが作為的に生まれる仕組みがある
カヲル、ゲンドウ、ユイ、ゼーレ、リリス、だれの仕業かしらんけど
カヲルが「生命の書」と作中で表現している
(主要人物はみんなそう)

テレビ、旧劇、貞本、新劇ではたまたま顔や性格が似てるだけ
(当然、遺伝子情報と教育環境が同じなら似たような人間に育つだろうが)

地球の大掃除を乗り越えられるのは
月の棺桶と種子を保管するNHGネルフ戦艦とガフの扉に吸い込まれた魂

ゼーレシステムで動いてるNHGネルフ戦艦こそが
「アダムスを利用した神への儚いレジスタンス」
ゼロリセットさせるのではなく大掃除を乗り越え文明を受け継ぐゼーレの仕組み

「呪いと祈りが世界を変える」前回があるから今回がある、だからマルチバースではないし
未来は決定していない
だから違いがでる

ただしエヴァ、ゴジラ、ウルトラマン、ライダーでマルチバースにしたいのは金儲けのため
庵野「サービス、サービス」
0811名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/12(月) 19:09:26.49ID:???
>>810
紹介ありがとう
おおよそそういう世界観なんだね
未読なりに俺も>>779から修正して>>790に見立ててるところ

>「呪いと祈りが世界を変える」前回があるから今回がある、だからマルチバースではないし未来は決定していない
>だから違いがでる

すると>>677の動画主が考察してるような「未来からのホットライン」を下敷きにした「時間線」のように思える
(今んとこ。読んでみないといけないけど)
0813名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/12(月) 19:44:14.64ID:???
貞本版、テレビ版と序でクラスの面子に違いがあるから必ず全員同じ人間になることはなさそう

舞台のエヴァ?
名前くらいは変わることもあるんかねえ…
0814名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/12(月) 20:33:16.84ID:???
地球じゃなくてテラが地球の正式名称だったり
ネルフ本部がアフリカにあった時や誰が一番依代候補にふさわしいのかエヴァでガンダムファイトしてた周回も在ったみたいだしね
0815名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/12(月) 21:26:28.37ID:???
目線をずらして他作品で考えてみる
君の名は。の滝と三葉は天気の子でも出てきてたが、三葉が東京にいるってことは、やはり被災して東京在住になったんだろう
君縄のあのラストの階段は水没するらしいが、それでも結婚するようだから別の再会があったんだよな
極めて近い世界線ではある
一方、言の葉の庭で東京から四国に帰ってしまったはずの雪ちゃん先生は、君縄では岐阜県の先生として赴任してたから、かなりズレた世界線だ
雪ちゃん先生に惚れてイタリアに行ってしまったはずのタカオも東京に残ってたしね
すぐ隣り合わせの世界線から、遠く隔たった世界線までいろいろあるはずよ
0816名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/12(月) 21:32:35.30ID:???
>>812
そういやカヲルが「運命を仕組まれた子どもたち」と言ってたな
山下いくとがそれを踏まえてるのか独自にそうなったのか知らんが、世界観的に底通はしてる感じだね
0817名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/12(月) 21:58:25.04ID:???
>>248
へー、そっちは知らなんだ
俺の言ってるのはNHKのプロフェッショナルの一場面
マイナス宇宙で消えかかってるシンジをマリが迎えに来たシーン
そこでの緒方と庵野のやり取り

緒方「最後ここから違う物語が始まらないんですか?」
庵野「物語は始まらない、さみしいけど卒業、僕のエヴァはこれで終わり」

なので、物語としてはマイナス宇宙の青い浜辺で終わり
宇部新川駅以降は庵野のメッセージのイメージ映像ということだよね

https://i.imgur.com/8ora8EG.jpg
0818名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/12(月) 21:58:56.61ID:???
マルチバースともループともつかない世界観という気もするんだけどね
個々の物語が個々の時間で存在していてある日突然また新しい物語もできると
その場合物語個々の終わりはあるのか
またはその物語は終わり無くずっと続いてるのか
0820名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/12(月) 22:00:29.41ID:???
物語を世界と言い換えても良い
EOEの世界は終わってるのか、あるいは二人とも死んだLCLの海だけが残る世界がずっと続いてるのか
0821名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/12(月) 22:28:34.47ID:???
>>780
補完計画って旧劇のあれで成功してないか?
二人以外の全人類で発動してるみたいだがシンジくん一人が参加拒否したらそれで失敗って事になるんかね
0822名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/12(月) 22:49:40.81ID:???
>>821
誰かは忘れたけど戻る意志があるなら誰もが戻れるとスタッフが言ってたような
それだと失敗だね
ループの中ではアダム(ス)やリリスもカヲルとおなじく部品でしかないから、より上位の理屈と意志(神?)があるはず
地球にアダムを飛来させリリスを追撃させて子孫増やさせて最後それを全て統合とか一体何がやりたいのかなんの意味があるのかわからんし神?は狂人にしか思えないけど、だからといってシンジ一人の意志でキャンセルできるレベルの話とは思えん
0824名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/12(月) 23:03:29.40ID:???
>>818
へー、どういう感じなんだろ
俺はテンプレ>>3の、

>・マルチバースであればレベル3バースによってループ構造やテレビ版の最終回等の説明ができる。

これが理解できずにいたが、今んとこ>>777のように考えて理解できた気でいる
これをあなたの文に当てはめると、

>カヲル以外の個々の物語が個々の時間で存在していてある日突然また新しい物語もできることはない
>その場合物語個々の終わりはあるのか→その生涯の間は続く
>またはその物語は終わり無くずっと続いてるのか→カヲルにとってはそう
0825名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/12(月) 23:13:02.22ID:???
EOEのエンディングの意味するところについては情報が錯綜してる
「戻る意志があるなら誰もが戻れる」→これは劇中のリリス化したレイの台詞だよね
「赤い海から人々が戻って来る」っていうのは俺も見たことあるけど、おそらくはレイの台詞からの希望的考察じゃなかろうか
一方で、庵野の「もうみんな殺しちゃうんです、疲れましたから」とかは確認できるんだけど、スタッフが「残ったシンジとアスカも餓死する」と言ったという意見もある
例えば今現在の虹裏でもそういう意見を俺が集中砲火で浴びたことはある
ところが別の機会に別の人が「この手のは壺発祥の俗説が多いがソースはあるのか」と問いただすと沈黙
結局のところ、真偽不明
0826名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/13(火) 02:40:09.38ID:???
「戻る意志があるなら誰もが戻れる」と言ってもぶっちゃけ無理スジだと思うんだけどね
その気になれば全ての人類が悟りを開ける、みたいな雲を掴むような話で
全ての意識が混ざり合って究極の幸福感だけの満ち足りた自我の気まぐれも起きない状態で
「戻る意思があるなら」ってもう無い物、死んだ子の歳を数えるような話じゃないの
逆にその戻る意思があっても戻れないのが補完計画の成功て状態ならその状態がちょっと想像できない
全ての人がまどろみに消えてLCLになった中でシンジくんが残ったらそれだけで補完計画が成功しないなら
それはつまりシンジくんはキーパーソンて事になるんじゃないの
シンジくん一人の意思でキャンセルできる話になる
それが完成したのがシンて事
0827名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/13(火) 02:55:08.05ID:???
>>823
ちょっと話がとっちらかって来てるようには俺も思う
水が100度になったら沸騰するのを神の意思だと言い始めて神は何でそんな事望んでるんだと言ってるような状態
何が自然の摂理で何が人の意思なのかをいまいちど吟味して振り分けしないといけない
あれが何かの意思でこれも何かの意思でじゃあ何の目的の為の手段なんだと折り重なって意味分からなくなって来ている
0828名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/13(火) 02:58:26.72ID:???
>>826
それ、シンジがキーパーソンかどうかは関係なくない?
当のシンジは既に旧劇でキャンセルして終わらずにループしたんだから、
新劇でもキャンセル後のループ突入は確定すると思われる
ループ条件の開示と条件破壊の描写が劇中にない以上ループを脱したと言い切れる根拠がない
0829名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/13(火) 03:18:07.57ID:???
>>828
> 新劇でもキャンセル後のループ突入は確定すると思われる

それを言い切れる根拠も無いように思うけどなあ
ループ条件の破壊と言うならエヴァんゲリオンが無くなる事をもって条件は成立しなくなったと捉えられる
0830名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/13(火) 03:28:34.41ID:???
>>829
もちろん
先のレスのループ確定ってのは「シンジがキーパーソンだからシンジさえキャンセルしたらループ脱出できるはず」という特定のケースの話ね

そういう特定条件をつけなければ、ループが終わったと言い切れる根拠が劇中で示されてない、程度の言い方になる
0831名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/13(火) 03:39:19.19ID:???
>>827
水が100℃で沸騰するのは単に人間がラベリングしてるだけで塩の沸点は約1400℃だし二酸化酸素の沸点は約-78℃
それぞれ個別に神の意思によって決められてるのではなくイオン価数によって決まる
その仕組みを人間が解明して勝手なスケールで表記してるだけ

ループする/しないがそれと同様の明確な条件によって導かれる物理変化なら、神の恣意的介入を妄想するのは宗教的迷信になるけど、エヴァでは高次知的生命体の手によるものだとはっきり明言しているんだからやっぱりその意思を類推するのは正しいアプローチなんじゃないかな?
ゲンドウはゴルゴダオブジェクトをヒトではない何者かが残していったという認識だけど、捨てていったのかもしれないし、ゲンドウの知る術のない方法で管理されていて、エラーが起きたとなれば直しに来る可能性も否定できない
だからループが終わったと断定はできないんじゃないかと
0832名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/13(火) 04:42:51.82ID:???
>>830
シンジくんが残りループが発生したのは事実じゃないかな
シンジくんの意思は関係ないとするならあの場で補完計画を受け入れたとしてもループが発生する事になる

>>831
いわゆる高次的生命体がどこまで意識的に関わってるかも分からない
どこまでが意識的でどこまでが成り行きの結果かも不明だ
どうも疑問があるのはループであれ多世界であれその世界の終焉は何なのかという事
観測するしないに拘わらず存在は存在であるという従来物理学の考え方ならEOEの世界はいつまでも終わらない
観測により存在が確定するなら観測した時点で常に在り終わりが無い
ではどの時点で終焉は来るのかというと
シンジくんの幸せが完成しない事が確定するとループが発生する

ループが定常なのか、非常事態なのかでも様相が違ってくる
0840名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/13(火) 08:56:23.98ID:???
カヲル「生命の書に署名しといたったで」
シンジ「」
カヲル「これで君が納得するまで何度でもループするで」
シンジ「なんで?」
カヲル「好きってことさ」
シンジ「は?」
0842名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/13(火) 12:38:21.78ID:???
>>841
もちろんメタ的にはその通りで、その観点では尚更シンジの幸せに関係なく何回でもカラーの金策でループするな
コラボとかですでに突入してると言ってもいいかも
0847名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/13(火) 20:52:41.90ID:???
エヴァは自分の人生だから生きている限り終わらないとも言ってたような
となるとループが終わるのは庵野が死んだ時で、庵野が死ぬまでは次のループまでの準備期間と捉えるのが妥当
0848名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/13(火) 21:06:29.59ID:???
>>831
ゴルゴダオブジェクトに関するゲンドウの表現「人ではない何者かが置いていった」からすると、「神」などではない高次知的生命体の存在を思わざるを得ない
と言っても材料がなくて思い付かないので、マイナス宇宙のゴルゴダだから「光の巨人」つまりウルトラマンたちだと言いたいのだろうか?とかしか思いつかない(世界観を共有させるため)

ゲンドウが人類補完計画の説明で語る時の「神」は、ゴルゴダオブジェクトを置いていった「人ではない何者か」とは異なる存在なのではないか?表現のニュアンスからして随分違う
ゴルゴダオブジェクトを置いていったという表現からは意思を持った高次知的生命体であろうと思えるものの、人類と使徒の闘争とその運命に関しては、その「人ではない何者か」が決めているとは思えないし、黒き月・白き月という根本の設定から言っても、人類と使徒の定めを指して「神」と表現してるのかもしれない
0849名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/13(火) 21:27:28.30ID:???
一般論としてSFである以上は、宗教的意味での神を出してはいけないんだろうし(科学的フィクションである意味がなくなる)、エヴァも一応はSFなんだから、劇中でたびたび言及される「神」が文字どおりのものではないとは思う

その一方で、異端を含むキリスト教・ユダヤ教っぽいモチーフもまた、フレーバーとしてではあるにしてもエヴァの世界観を飾っているので、そのモチーフを丸ごと無視するわけにもいかない

例えば、本来の旧約聖書とは異なり、人類をリリスの子孫リリンという位置付けが挙げられる
リリンとは本来は悪魔のことだし、劇中の「使徒」は英訳版では(キリストの弟子という本来のapostleではなく)angelつまり天使とされている
ので、あたかも悪魔を滅ぼすために天使が遣わされてくるかのような世界観でもある
天使から滅ぼされるか、天使を殲滅してその地位を奪い知恵を失って永遠に神に従属するかの二択しかリリン(人類=悪魔)には与えられていないという説明も、いかにも良くできた世界観ではある
0850名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/13(火) 21:36:58.04ID:???
エヴァはシンエヴァで最終的にSFを捨てたと言う宣言がマイナス宇宙での虚構描写でしょ
全て制作側のつくりものですっていうのをこれでもかと明示して制作者を全能の神として祀り上げてしまったじゃん
ゲンドウはコントロールを認知できてないけど我々観客は神(=庵野)が作った世界であることを知ってるわけで、それはエヴァ世界の住人にとっては宗教的な意味での神と同じでしょ
0851名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/13(火) 21:53:17.88ID:???
マイナス宇宙での特撮スタジオ演出等を「エヴァそのものが作り物だという演出」という風に解釈したら、そりゃそうなっちゃうじゃなかろうか
そんな風に観るのも個人の自由だけど、エヴァ(に限らず映画)が作り物であることはわざわざ劇中で表現されなくても誰でもわかってることだから、個人的には無意味な解釈だと思うぜ
0852名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/13(火) 22:28:33.26ID:???
着ぐるみ模型撮影機材どころか映写機で過去作(タイトルまで含め)まで流してるのに作りものだという作者の宣言に気づかないフリをするのは個人の解釈の範疇を超えてると思う
全ての映画がつくりものであることは当たり前の話だけど、作者自ら劇中で作り物ですよとバラす作品と最後まで劇中世界の事実として描き切ってる作品を「同じ作り物だから」という受け止め方にはならんでしょ
前者はバラした事まで含めての作品なんだから

もちろんこれはマイナス宇宙でのメタ表現をあえて無視するという前置きの下にエヴァ世界の中だけで考察・空想をするのを否定するものではないよ
それはそれで楽しいし
0853名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/13(火) 23:02:13.90ID:???
今さら作り物だという作者の宣言だと観るのは(個人の自由だけど)無意味な解釈だと俺は思うと言ってるんだよ
だってそれを突き詰めても>>850みたいな結論にしかならないだろうし、端的に言ってつまらない解釈でしょ?
というか、あなた自身も自分のその解釈で楽しんでるようにも見えないんだよね...
すごく冷めちゃった見方をしてるという感じで

とりあえず、マイナス宇宙での演出について全く違う見方をしているのはわかるので、俺の観るところの演出意図を別に書いてみるよ
参考になれば幸い
0854名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/13(火) 23:06:53.37ID:???
マイナス宇宙での特撮スタジオ演出の意図について
(自己解釈です)
・マイナス宇宙は虚構の世界なのだから、特撮スタジオ演出は虚構性の表現(エヴァどうしの力の対決も虚構・茶番にしかならない)ということ
・ケンスケの着ぐるみは、アスカの回想シーンに登場して「アスカはアスカだよ」と言ったのがシンジであるという気づかせ(そもそもケンスケは「式波」としか呼びかけない)
・映写機でTV版のタイトルを早写ししてるのはシンジがその世界線をそっくり思い出したということ(カヲルへの「ここで何度も会ってる」の続き

ざっくり言ってこんな感じ
で、個人的に特に重要だと感じてるのは以下の綾波とのシーン

○撮影用のツバメ人形を抱いたポカ波の「私はここでいい」というシーンでは、鈴原家のセットが片付けられた演出になってるが、ここでシンジが「もう1人の君はここではない居場所を見つけたよ」と諭す
→この場面がまさしく、演出の肝だろう

①ポカ波に黒波の記憶が流れ込んでると同時に、彼女の目線からは鈴原家でほんとのツバメを抱いてるように見えてるのだろう
②覚醒シンジには虚構の鈴原家とツバメだと見えており、しかも片付けられているからこの虚構世界に長居はできないことも見て取ってる
③だから「ここ(虚構の鈴原家)ではない居場所(現実の鈴原家)をもう1人の君は見つけたよ」という言い方でシンジはレイを諭す
これは「君はイマジナリーではなくリアリティーの中で、既に立ち直っていた」というカヲルのシンジへの言葉を、今度はシンジがレイに言ってやった形になってる

...こんな感じに演出意図を感じ取ってます
0855名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/13(火) 23:08:19.21ID:???
ちょっと視点を変えてみるが
マイナス宇宙でのスタジオ描写は幕末太陽傳の幻のエンディングのオマージュと言われる
それを面白いと庵野が思ったから演出に組み入れたとしそこに深い考えは無いと仮定したとして
では幕末太陽傳の発想を聞いた時に面白いと感じるのはどういった感情と分析できるのか
映画で描かれる事を事実とするお約束で見ていたものが
そのルールを破壊され急速に捻じ曲げられるその感覚が面白さを生じさせる
つまりマイナス宇宙の描写を入れる潜在意識的な意味はエヴァのルールの破壊と解釈できそうだ
エヴァのこれまでのルールとはゲンドウが補完計画を発動したがる動機やレイアスカカヲルのありかた
そしてエヴァが存在するという事
これらの設定を壊し捻じ曲げる結末を醸し出し導く為の演出だったという最終r的結論に至る
0856名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/13(火) 23:44:45.21ID:???
>マイナス宇宙でのスタジオ描写は幕末太陽傳の幻のエンディングのオマージュと言われる

これはよく目にするんだけど、あいにく俺は幕末太陽傳を知らないので、それ自体との比較はできない
だけどせっかく提示してもらった別の視点なので、シンエヴァにおける特撮スタジオ演出とは何であるか?について考えを述べてみるよ

あの特撮スタジオ演出の、個別シーンの演出意図は上に自己解釈を書いたが、作品全体の中での位置付けとなるとどういうことになるか
結論から先にひとことで言うと「異化作用」ではないか
マイナス宇宙は虚構世界...と劇中の台詞で説明させたはいいが、アニメ作品の中で、どうすればその虚構性を「絵として」観客に見せるかという問題が生じることになる
これはアニメが二次元の絵の世界であり、そもそもが作品世界は虚構の世界だからだ
なので普通のやり方で絵を描いても、それは映像作品としては、作品内の現実世界と絵として地続きであり異世界感が出させない

異世界モノは多々あれど、「現実と虚構」の問題で死ぬほど悩み抜いた庵野としては、登場人物の台詞に頼るだけでは満足しかねたのではなかろうか
では、そんな庵野にとって、アニメ監督でありつつも重度の特撮オタクとして、アニメ映画の中の現実世界ではない虚構世界の描写として選んだのが、3次元の特撮世界...というより、その虚構の特撮世界を作り上げるための特撮撮影スタジオではないのだろうか
この「特撮作品世界」に対してそれを作り上げる撮影スタジオというのは「その世界の創造主たちの世界」でもある
それはつまりエヴァ世界におけるマイナス宇宙という時空が「創造主の世界」であることの示唆になっているのでは

...と、ここまで書いて、あなたの言わんとするところもわかるように思う
あとはそこでメタフィジックに「その創造主とは、イコール庵野たちカラースタッフ」とするのか、あくまで劇中の創造主を想定するのかの違いになりそうだけど、どうかな
0857名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 00:54:15.59ID:???
個人がそこにその解釈をした事で新たな世界がまた生まれるな
世界のリセットは庵野個人だけじゃ無くカラーだけじゃ無く、もっと言えば二次創作の全てだけじゃ無く
誰か個人が自分の解釈を紡ぐそれだけでリセットが生まれる
0858名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 06:40:30.77ID:???
モ ス ラ ヤ モ ス ラ


ド ゥ ン ガ ン カ サ ク ヤ ン イ ン ド ゥ ム ゥ


ル ス ト ウ ィ ラ ー ド ァ


ハ ン バ ハ ン バ ム ヤ ン


ラ ン ダ バ ン ウ ン ラ ダ ン


ト ゥ ン ジ ュ カ ン ラ ー


カ サ ク ヤ ー ン ム
0860名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 06:40:46.19ID:???
モ ス ラ ヤ モ ス ラ


ド ゥ ン ガ ン カ サ ク ヤ ン イ ン ド ゥ ム ゥ


ル ス ト ウ ィ ラ ー ド ァ


ハ ン バ ハ ン バ ム ヤ ン


ラ ン ダ バ ン ウ ン ラ ダ ン


ト ゥ ン ジ ュ カ ン ラ ー


カ サ ク ヤ ー ン ム
0862名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 06:41:03.19ID:???
モ ス ラ ヤ モ ス ラ


ド ゥ ン ガ ン カ サ ク ヤ ン イ ン ド ゥ ム ゥ


ル ス ト ウ ィ ラ ー ド ァ


ハ ン バ ハ ン バ ム ヤ ン


ラ ン ダ バ ン ウ ン ラ ダ ン


ト ゥ ン ジ ュ カ ン ラ ー


カ サ ク ヤ ー ン ム
0864名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 06:41:42.82ID:???
モ ス ラ ヤ モ ス ラ


ド ゥ ン ガ ン カ サ ク ヤ ン イ ン ド ゥ ム ゥ


ル ス ト ウ ィ ラ ー ド ァ


ハ ン バ ハ ン バ ム ヤ ン


ラ ン ダ バ ン ウ ン ラ ダ ン


ト ゥ ン ジ ュ カ ン ラ ー


カ サ ク ヤ ー ン ム
0865名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 06:41:50.79ID:???
モ ス ラ ヤ モ ス ラ


ド ゥ ン ガ ン カ サ ク ヤ ン イ ン ド ゥ ム ゥ


ル ス ト ウ ィ ラ ー ド ァ


ハ ン バ ハ ン バ ム ヤ ン


ラ ン ダ バ ン ウ ン ラ ダ ン


ト ゥ ン ジ ュ カ ン ラ ー


カ サ ク ヤ ー ン ム
0866名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 06:42:00.27ID:???
モ ス ラ ヤ モ ス ラ


ド ゥ ン ガ ン カ サ ク ヤ ン イ ン ド ゥ ム ゥ


ル ス ト ウ ィ ラ ー ド ァ


ハ ン バ ハ ン バ ム ヤ ン


ラ ン ダ バ ン ウ ン ラ ダ ン


ト ゥ ン ジ ュ カ ン ラ ー


カ サ ク ヤ ー ン ム
0868名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 06:44:07.33ID:???
モ ス ラ ヤ モ ス ラ


ド ゥ ン ガ ン カ サ ク ヤ ン イ ン ド ゥ ム ゥ


ル ス ト ウ ィ ラ ー ド ァ


ハ ン バ ハ ン バ ム ヤ ン


ラ ン ダ バ ン ウ ン ラ ダ ン


ト ゥ ン ジ ュ カ ン ラ ー


カ サ ク ヤ ー ン ム
0870名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 06:44:23.47ID:???
モ ス ラ ヤ モ ス ラ


ド ゥ ン ガ ン カ サ ク ヤ ン イ ン ド ゥ ム ゥ


ル ス ト ウ ィ ラ ー ド ァ


ハ ン バ ハ ン バ ム ヤ ン


ラ ン ダ バ ン ウ ン ラ ダ ン


ト ゥ ン ジ ュ カ ン ラ ー


カ サ ク ヤ ー ン ム
0871名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 06:45:25.28ID:???
>>850【ネタバレ注意】
そこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ

それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ

ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします

カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない
0872名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 06:45:34.86ID:???
>>850【ネタバレ注意】
ダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします

ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります

そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます

呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
0873名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 06:45:44.43ID:???
>>850【ネタバレ注意】
トレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます

どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます

次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス

振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0874名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 06:45:53.64ID:???
【ネタバレ注意】
最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました

最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです

ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
0876名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 06:51:52.47ID:???
モ ス ラ ヤ モ ス ラ


ド ゥ ン ガ ン カ サ ク ヤ ン イ ン ド ゥ ム ゥ


ル ス ト ウ ィ ラ ー ド ァ


ハ ン バ ハ ン バ ム ヤ ン


ラ ン ダ バ ン ウ ン ラ ダ ン


ト ゥ ン ジ ュ カ ン ラ ー


カ サ ク ヤ ー ン ム
0879名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 06:55:23.84ID:???
モ ス ラ ヤ モ ス ラ


ド ゥ ン ガ ン カ サ ク ヤ ン イ ン ド ゥ ム ゥ


ル ス ト ウ ィ ラ ー ド ァ


ハ ン バ ハ ン バ ム ヤ ン


ラ ン ダ バ ン ウ ン ラ ダ ン


ト ゥ ン ジ ュ カ ン ラ ー


カ サ ク ヤ ー ン ム
0881名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 11:09:35.02ID:???
>>850【ネタバレ注意】
そこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ

それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ

ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします

カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない
0882名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 11:09:46.33ID:???
>>850【ネタバレ注意】
ダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします

ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります

そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます

呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
0883名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 11:09:57.48ID:???
>>850【ネタバレ注意】
トレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます

どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます

次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス

振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0884名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 11:10:07.94ID:???
【ネタバレ注意】
最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました

最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです

ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
0888名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 12:58:12.03ID:???
>>853
流れ過ぎ去ってるけど一応レス返しとくわ
確かにつまらないし楽しくもない
自分はシンエヴァについて虚構の物語部分も虚構性の暴露の物語としても大して感銘を受けなかった
使い古されたメタ表現だしね
この話の起点となったのはあくまで「エヴァも一応はSFなんだから」という認識についてであって、全部虚構だとぶちまけちゃってるのにSFなわけないじゃんっていう事から始まってるだけなんで
作者自身を全能者として登場させるメタ作品の中身は全てが個人の想像の産物であって物理法則に支配されない
つまり一応と、前置きをしたとしてもSFではないと思う
劇中に創作劇を包含するメタフィジカルと定義すべき作品

もちろんそれらを棚に上げて劇中劇のみでより面白い・楽しい解釈を模索するアプローチは当然あっていい
そんな感じでこの話は終わりにします
0889名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 13:03:52.69ID:???
幕末太陽傳の没エンドは主役を演ずるフランキー堺がセットをぶち破ると、映画の舞台となっていた品川宿の現代の町並みが現れ、そこに劇中の配役が現代の装いで闊歩しているところを髷姿のまま駆け抜けていく…と読んだ記憶がある
場所と人物は変わらず時代のみをショッキングな手法で一瞬で飛ばす事で、江戸時代の品川宿から劇的に現代の品川へ接続し、連続性を意識させる効果を狙おうとしたのかなと思ってて、もし採用されてたら好みの演出なんだけど
シンエヴァの宇部新川はあまりに唐突すぎてそれは感じない
場所が飛ぶ・人物の同一性がぼやけるて・覚醒描写の三点によって多くの人の感想と同じく庵野は虚構のエヴァにバイバイして現実に帰還したんだねという感想にしかならなかった
庵野がなにを面白く感じて採用したのか、そしてそれが功を奏したのかは俺も知りたいな
0890名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 13:44:34.86ID:???
>>888
あぁなるほど、そういう意味だったのか
俺の「一応はSF」に対して「これこれの理由で、もはやSFとは言えない」という趣旨だったんですね
完全に文意を読み損ねてました
興味深い視点でした、ありがとう
0891名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 13:56:54.55ID:???
>>889
確かに宇部新川駅以降エンディングの空撮実写までのシークエンスは唐突すぎて意味がわからない...という期間が長く続いた
最近になってようやく、>>326のように考え出した
これにはテンプレ>>2の末尾をもとに>>817のように考えるようになったことも並行している(ただし817は安価ミス)
0894名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 16:37:10.55ID:???
モ ス ラ ヤ モ ス ラ


ド ゥ ン ガ ン カ サ ク ヤ ン イ ン ド ゥ ム ゥ


ル ス ト ウ ィ ラ ー ド ァ


ハ ン バ ハ ン バ ム ヤ ン


ラ ン ダ バ ン ウ ン ラ ダ ン


ト ゥ ン ジ ュ カ ン ラ ー


カ サ ク ヤ ー ン ム
0895名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 16:37:21.17ID:???
モ ス ラ ヤ モ ス ラ


ド ゥ ン ガ ン カ サ ク ヤ ン イ ン ド ゥ ム ゥ


ル ス ト ウ ィ ラ ー ド ァ


ハ ン バ ハ ン バ ム ヤ ン


ラ ン ダ バ ン ウ ン ラ ダ ン


ト ゥ ン ジ ュ カ ン ラ ー


カ サ ク ヤ ー ン ム
0897名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 16:38:06.34ID:???
>>850【ネタバレ注意】
そこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ

それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ

ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします

カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない
0898名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 16:38:19.25ID:???
>>850【ネタバレ注意】
ダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします

ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります

そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます

呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
0899名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 16:38:30.29ID:???
>>850【ネタバレ注意】
トレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます

どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます

次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス

振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0900名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 16:38:41.61ID:???
【ネタバレ注意】
最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました

最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです

ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
0902名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2023/06/14(水) 18:50:44.28ID:???
埋め立て荒らしもひどくなって来たし、移住先を考えた方がいいかもな
アニメ映画板ならワッチョイ使えるしいいと思う
あるいはアニメ映画板に既にある廃墟のシンエヴァ本スレを再利用するか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況