シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について502
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/18(日) 23:22:53.89ID:1BdYOPJP
次スレは>>900が立てる
・重複して立てられた場合一番早く立ったスレを次スレとします
>>900前に立てられたスレは曲解とします
シンエヴァゴミクソという人ならどんな派閥もウェルカム

前スレ
シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について501
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1626526465/
0102名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/19(月) 00:11:59.27ID:???
>>82
他キャラとの会話ではプレイ中のゲームを手放して話す描写はないよ
シンジとゲームしながら話した時はゲームは手放さない、でも顔は向けるっていうシンジとの恋を諦めて拒絶と未練が相半ばした描写
0119名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/19(月) 00:16:48.25ID:???
>>112
駅シーンボッチで庵野はケンケンが異性パートナーに成り得ないと描いてるからな
幼女アスカ補完で説明つく
ケンケンに求めてるのは擬似親関係だ
0134古館アナ
垢版 |
2021/07/19(月) 00:19:55.59ID:???
おーっとっ、増殖するぼっちおじさん軍団だ!
0144名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/19(月) 00:22:46.06ID:???
>>139
そもそも画面を入れることが恋愛的執着には関係無い
意図が見えないものに対してこじつけしても
それが劇中で効果的な使い方をされなければ無意味だ
0150名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/19(月) 00:23:41.28ID:???
>>140
勝ち負けの話しじゃなく描写をどう捉えるかだけの話
拾っていくとケンスケ少なくとも作中では保護者的立ち位置を脱していないってだけだよ
0157名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/19(月) 00:25:09.75ID:???
>>133
まぁ投稿時間を見るに数人はいるわな
確実に愉快犯とかじゃない
仕事とか、目的があって荒らしてる
こういう奴らを取り締まって欲しいけど、荒らしてるのが無法地帯のゴミクソスレだからな
どうしようもないわな
東洋経済オンラインのコラム辺りから出てきた気がするわ
流石にカラーが依頼してるは無いと思いたいがな
既に人居ないのに公式がやる必要ないし

マリ=モヨコを止めたくて、ケンアスの話題にしてる可能性あるかもしれんけどな
0159名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/19(月) 00:25:35.22ID:???
>>145
でも、シンジはアスカを救ったわけで
世界も救ったろ
そこで、やっぱシンジは私の王子様になってもおかしくないだろ

実際、照れまくって頬染めて未練ある描写あるんだからな
0161名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/19(月) 00:25:58.89ID:???
>>153
厳密に言うとアスカがシンジに求めていたことを完全に満たしてくれるのはケンスケだったと言うこと
シンジはそれに気づいたからアスカをケンスケに送り出した
0168名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/19(月) 00:28:12.97ID:???
>>153
14年の歳月で異性愛より先ずは
使徒化の境遇から自己肯定してくれる擬似親が必要だったからだろ

それ経たら異性パートナーを求める

だからこその脱却アイテムパペットだからな
0172名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/19(月) 00:29:22.77ID:???
>>152
異性愛の相手はシンジと描写されている

htt★ps://www.youtube.com/watch?v=x4Wpur1VRyQ&;t=5027s
2:15:00〜
音響監督は恋愛的な演技指導をしてない
シンマリやケンアスの会話ってのは台本でも巧妙に親愛ではあっても恋愛は消したセリフが用いられてた
シンアスは会話がほぼ無くて表情や仕草や比喩的な表現を使ってる
0177名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/19(月) 00:31:04.23ID:???
>>169
「あたしを見て」
「あたしを褒めて」
「あたしに居場所を与えて」
で回想される場面は全てシンジとの思い出の場所
ケンケンハウスもマリとの部屋も出てこないんだよ
0189名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/19(月) 00:34:45.82ID:???
>>176
セリフは「良かった。また会えて。これだけは言っておきたかった。ありがとう。好きだと言ってくれて。僕も、好きだったよ。さよならアスカ、ケンスケによろしく」
これだけは言っておきたかったで嘘はつかんやろ、遺言やん、としか受け取れないでしょ
0200名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/19(月) 00:37:54.96ID:???
>>167
シンジは容認どころか悲しげだったろ...
カヲルに大丈夫?って聞かれるほど辛いんだよ
でも自分は14歳だからって送り出した
その原因が14年後設定だから胸糞だし、可哀想だねって
シンジが28歳で別れますなら納得出来たけどさ

最後なんか笑顔になりようがない展開なのにガンギマリだからな
意味分からん映画
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況