X



シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について361

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0856名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/08(火) 21:28:45.01ID:???
どうせ漫画も今更ミサトとかアスカのキャラ体裁フォローみたいな言い訳がしい内容だろ?
何をしようがあの悪意しかない結果が全てだわ
分かり合えたように装いながら縁切りがしたかったのがミエミエだっつーの
0858名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/08(火) 21:28:56.92ID:???
>>843
あれは「頑張らなくてもアスカはそのままでいいんだよ」っていう肯定だからな
綾波は綾波とは違うような
黒波は明らかにオリジナルとは違う自我の発達を見せてたようだし
0864名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/08(火) 21:30:18.42ID:HQy7vCaB
https://wiki.evageeks.org/File:M26_Misato_Cross_Rust.jpg

エビスビールといえば、旧劇の最後のシーンにビールの缶がミサトの墓に…
多分シンジが供えたものなんだよな
0867名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/08(火) 21:31:21.15ID:???
なんか特典に新カットまで追加したと聞いて久々に戻ってきてしまった
正直ネタにすることすらしんどいし、徹底的に空気になって欲しい
0876名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/08(火) 21:34:53.00ID:???
>>819
くどいまでにエヴァは作り話ですよって表現を見せつけた後で
大人の姿で声まで変わった別人のようなシンジがエヴァという作品の夢を見ていたかのような表現
かつてエヴァという作品には存在しなかったマリがDSSチョーカー=エヴァの呪縛を外す
監督の地元の宇部新川に二人で出ていく

これでそれ以外にどういう解釈ができるのかさっぱりわからん
0877名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/08(火) 21:36:33.04ID:???
ラジオなんだけど、公式が下手な考察はやめてくれとか言った後に、カラーは設定の作り込みがすごいんですよとか言われてもな
考察、今までと違ってされてないから焦ってるのかな
0881名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/08(火) 21:39:03.07ID:???
日本人ってクローンでもロボットでも独自の自我が芽生えて成長していくみたいな話好きだけど
自我が芽生えたクローンにお前はクローンなんだからクローン元と同じ存在だよとかいう奴がいたらそれは普通敵キャラだよね
個性を肯定して君は君だけの存在だよと肯定してやるのが物語じゃないのか
その肯定ってのが黒波だけの名前をつけることだったんじゃないのか
0883名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/08(火) 21:40:19.49ID:???
>>799
スタッフにわかってもらえないとは思わなかったなんて無自覚パワハラしてるようなやつは仮に注意しても聞かないよ
ダメ上司の典型だから
0896名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/08(火) 21:45:17.10ID:???
>>881
同意
シンジが綾波以外の名前をつけてくれるの
すげードキドキして見てたのに
結局、、、
黒波に自我ができて成長も村のBBAとの交流や
猫とか赤ちゃんとか幼児とか手垢のついた見飽きた感動ものじゃなくてシンジと黒波にスポットを当てて描いて欲しかったわ
それが全ての綾波に対するクローンキャラとしての供養になったはず
0899名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/08(火) 21:46:56.84ID:???
>>893
いや意味も何も…
どうせウルトラマンから取っただけやろ
おちゃらけでアニメ作っただけ
それだけ 社会人じゃないしクリエイターでもないよ
0909名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/08(火) 21:50:32.36ID:???
>>896
村での交流はよかったと思うけどなぁ
ああいうのはベタなくらいでいいんだよ
良いものは良いから見飽きるほどどんな作品でも繰り返しやられてるってことだからね
逆に奇をてらいすぎたのがシンの結末
ベタに終わらせときゃよかったんだよ
0915名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/08(火) 21:53:26.13ID:???
>>895
実際に製作に関わった人が沈黙して広報だけが異様なアプローチで否定してんだよね
岡田をスケープゴートにして沈静化させようと躍起
マリ=モヨコは岡田関係なく皆そう解釈してるのにね
だから製作ではないところから圧力がかかってるのではないか、としか受けとれないんだよね
0918名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/08(火) 21:55:05.92ID:???
岡田はクズで嫌いだけどマリ=モヨコ説は絶対奴のせいではないというかそこまで影響力はないだろう
岡田の方が訴えたら勝てんじゃね
0921名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/08(火) 21:56:07.94ID:???
綾波って旧作じゃ魂は一つしかなくて他はただの抜け殻だから
生体パーツ扱いも許容されてたけど
新劇は魂の設定行方不明で
自我が目覚める可能性があるっぽいから酷いよね
0922名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/08(火) 21:56:59.59ID:???
赤木博士とケンケンの声優さんは感動してたんだそ
きっと傑作だぞ
舞台挨拶とかプロフェッショナル見てるとそれ以外の人はかなりゲンナリしてるぞ
0936名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/08(火) 22:00:37.25ID:???
>>909
そうかー自分は丸ごと村ストーリーいらなかった
Qのラストのシンジ、アスカ、黒波の3人で
崩壊後の世界を歩いてその道中に3人が心を通わせて最後は自我を獲得した黒波がパシャる展開だったら咽び泣いたかもしれん
うっすい新キャラ共いらなかった
0937名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/08(火) 22:00:58.67ID:???
>>920
訴えようがないよ
ただの作品解釈だもん
カラーの中の人がムカついてるのは「消防署の方から来ました」ビジネスやってるから
でもそれとマリ=モヨコ考察は全然無関係な話
0941名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/08(火) 22:02:34.25ID:???
>>934
アスカのことではないけど
なんだかんだで結局家事全部やらされてるんだから言い方悪いけどアスカやミサトからしたら召使いみたいなもんだろ
二人は「家族」だとか必死に言い繕うだろうけど外から見たらそうだよ
0947名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/08(火) 22:03:56.04ID:???
>>937
確か、実在の人物が傷つくような事考察したら訴えるって声明出してたはず
傷ついたからどうかは本人の受け取り次第だからスラップ訴訟するってとれたけどな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況