X



シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について292

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 21:02:31.82ID:???
1名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/04/25(日) 03:45:15.02ID:???
次スレは>>800が立てる
・重複して立てられた場合一番早く立ったスレを次スレとします
>>800前に立てられたスレは無効とします
シンエヴァゴミクソという人ならどんな派閥もウェルカム

前スレ
シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について291
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1619583997/
0706名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 06:40:13.48ID:???
庵野が鬱で作れないんなら、スタッフに「俺はもうだめだ。原案という形にして、みんなでいい感じにエヴァを作ってくれ」って全権託せばよかったのに
鶴巻がノリノリでやっただろうに
なんで半端に鬱から回復してるんだよ

そのまま山口に帰って療養してろよ
0709名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 06:42:24.05ID:???
>>661
薩川さんや磯さんの名前がバンバン挙がってるのに
スタッフの名前が出てないとかw
エヴァの大元は他のスタッフが作ったんだよ
庵野はそれにソースをかけただけ
0710名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 06:42:28.24ID:???
>>706
鬱から回復するのはいいんだけどさ、その回復の仕方がよくなかった
東映と円谷がオモチャを与えちゃったのが悪い

それによってシンエヴァのテーマが「エヴァを終わらせる事」になってしまった
0711名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 06:42:53.00ID:???
>>705
自分の書きたいものじゃなくて、ファンのみたいものをつくるのがプロなのにな
しかも、シンエヴァなんてお前は本当に作りたかったのか? イヤイヤつくってるだろうって感じだし

庵野もファンも誰も得しないのが、シンエヴァだったな
0712名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 06:44:38.89ID:???
>>706
庵野「期待がすご過ぎてプレッシャー半端じゃないから、もう
エヴァは作りたくないけど、他のヤツに任せて、それが絶賛されたら嫌だ!」
0713名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 06:45:22.74ID:???
ついでに東映と円谷も得しないと思うよ
シンゴジラの成功を見て、エヴァオタの後ろ盾を見込んで庵野にライダーとウルトラマンを与えたんだ

でもその後ろ盾は消え失せた
0715名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 06:47:16.41ID:???
>>709
その庵野が作ってないってそれこそ「ソースない」でしょ、
他のスタッフですらエヴァは庵野の自伝だとか私小説だとか言ってるんだから
相当関わってるのは事実だぞ
磯や薩川より声優の名前の方が多いくらいだ
摩砂雪は前田などもっと多くのスタッフがいるのに声優ばかりなのも事実だ

>>708
いやこれだけ長く続いて低迷を迎えつつあるならこのまま沈んでいく
0717名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 06:49:42.33ID:???
お前ら、マジで、シンマン見にいったらあかんで!
エヴァオタ全員で不視聴しないと

見るときは地上波か旧作レンタルでいい
0718名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 06:50:38.94ID:???
相当な分、庵野が関わってるとみなしていいんでしょ
貞本や鶴巻や薩川が束にかかって版権裁判をしても(金があるかどうかは知らんが)
勝てないくらい庵野が創作した部分が大きいのは事実ってことじゃないかな?
0722名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 06:54:30.49ID:???
エヴァはそれこそ欠点をあげつらったら、切りがない作品だしな
キャラはブレブレだわ、設定はブレブレだは、ブン投げだわ

売れたのは貞本の力だろ
キャラデザが違ったら、全然評価も売り上げも違ったと思うぞ
しょせんオタアニメなのに過大評価されすぎだわ
0724名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 06:57:30.53ID:???
レイ、アスカのキャラは凄くいいから売れてたと思う
貞本キャラデザの作品でも不発はいっぱいあるだろう
やっぱり、庵野さんの萌え豚キャラ創作は凄いんだよ、でも壊すからキャラだけ考えて
別のやつが使うといいと思う
0727名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 07:01:40.28ID:???
ガイナ時代はちょっと割り引いて考えないとな
オネアミスつくったり、あそこは人材が異常すぎた
監督がすごいというよりも選手がすごかったチーム
0729名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 07:07:17.46ID:???
yahooレビュー一般人が酷評書くようになってきた
業者は「(欠点はあった)けど(そんなの関係ない)」式タイトルで5つ☆へと作戦シフト
0730名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 07:07:52.86ID:???
>>718
金と当時監督って立場と性格、あと世間の認識からして
庵野相手に裁判しても勝てないんだよ
どんだけ庵野の実質的貢献度が低かろうとな

裁判ってのはそういうもの
立場が強いほうが勝つ
10-0で向こうに非があっても
こっちの立場が弱くて金も無きゃ負けるし
勝てても相手は超軽症で済んでしまう
0734名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 07:10:45.14ID:???
>>730
脚本の貢献度やキャラデザの貢献度で勝負したら行けるでしょ
金が足りてれば普通に勝てる可能性もある
他のスタッフがほぼ作ったっていうなら、束になったら共同版権とかになりそうだよ
でもそんなことはない、貢献度は高かったから
0735名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 07:11:42.71ID:???
>>733
だからソース出して、旧スタッフですら「自伝」呼ばわりしてるのにどうやったらエヴァは丸投げになるんだ?
キャラも全員庵野さんって言われてるようにキャラ作ったのも庵野だろうし
0744名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 07:18:22.59ID:bQZS2MyY
>>690
アニメの潮流を広告代理店が決めてるの?
じゃあアメリカの対日政策が変わったんだな、日本人を弱くしすぎたと
0745名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 07:18:36.41ID:???
まあ、でもQから9年も待ってたエヴァオタもたいがいだけどな
たくさんコンテンツあるのに9年間も楽しみに待てるってすごいわ

よくも、声優たちも残ってたな
メインキャラが一人ぐらい降板してても不思議じゃない期間なのに
0748名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 07:20:04.44ID:???
>>746
あんまり影響ないだろ
アニメ作ってるのアニメ会社だし
電通の以来受けてつくってるわけじゃないだろ
電通はできた作品をどう宣伝するかどうかの判断だろ
0751名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 07:21:10.47ID:???
>>740
鋼鉄2はエヴァ版ギャルゲーだけどとんでもなくクソゲーで操作性もクソだから覚悟してプレイするように
アスカエンドとレイエンド、それと一部にカヲルルートがあってイチャイチャ(?)出来る
レイエンドで一部ケンアスっぽい描写有り
エヴァ2は脳内で設定決めてロールプレイ出来るなら楽しめると思う
抱きついたりキスしたりも出来るし有名な釣りエンドもある
エヴァの世界を歩き回れるだけでも十分楽しいって人向け

鋼鉄2やエヴァ2に限らずエヴァのゲームは総じてクソゲーに片足突っ込んでるか完全なるクソゲーだからやるときは本当に気をつけて
0752名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 07:21:20.68ID:???
お前らはも夜も徹してよくまあ、そんなに人を呪えるものだな
そのパワーを別のことに使えないのか?
人を呪うのも疲れるだろう?
0753名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 07:21:56.03ID:???
>>734
エヴァの版権マネーを一手に握ってる庵野と裁判しても勝てねーんだよ
共同で争っても結局ゴタつくし
世間で「エヴァ=庵野」って誤解が根付いている以上
世間も庵野に味方するし判決にもその空気がモロに影響する
裁判ってのはそういうもの
エヴァというコンテンツが死んでる上に
庵野が関わってないエヴァはエヴァじゃねー!と勘違いしてる層が多くいるので
版権勝ち取っても利益にはもはやならないし

世のセクハラ裁判や性被害裁判
0755名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 07:26:48.60ID:???
>>735
前スレに
ほとんど薩川さんが書いたって本人の証言記事があるし
脚本の経緯とか見るにほとんど他の人が話を作ってる
庵野はそこに
「こういうセリフ言わせて」
「もっとこうして」
って要望を入れてるだけ

子供が
オムライス作って
アメリカの旗立てて
って言ってるようなもの

出来上がった話にセリフ修正入れてる程度
それで十分庵野個人の嗜好は反映できるしな
0756名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 07:28:47.37ID:???
>>748
大影響する、広告枠買い取ってるから流すアニメも決められるからな
>>749
影響しないしない、証拠を出して反証してれば版権は取り下げになるでしょ
裁判官は世間の空気だけで決めるほどアホじゃないから変な判決も出る
0757名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 07:29:27.27ID:???
>>755
前にテレビ版の脚本に毎回庵野の名前載ってるし庵野が全部書いてんだろとか言ってた人いたけど
その程度の注文で毎回テロップされてたんだとしたらアホらしくなってくるわな
0759名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 07:31:16.42ID:???
>>744
この作品を作ろうと思います。資金援助お願いします
ってなった時に広告代理店が承諾しなきゃ作れないって話は製作会社の人が言ってた
0760名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 07:31:27.61ID:???
オリジナル作品、エヴァしかないのに庵野に脚本書けるわけない

書けるのはシーエンクス演出だけ
そもそも人格おかしいから、まともなキャラが書けない
0761名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 07:35:24.59ID:???
そもそもすぐ病む奴がクリエーターとして能力あるはずがないわ

どんなに才能あっても、故障するアスリートが使い物にならないのと同じで
一作品が完成するまでその作品の世界観を維持することすらできないじゃないか
子供みたいにポンポン放り投げて
0766名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 07:38:21.50ID:???
>>758
漫画家(編集が介在するが基本的にシナリオも絵も1人体制)が兼業出来るほどに
シナリオも出来るよ!(ただし当たり外れはある)というパヤオという例外が
師匠だったから、あれが庵野にも出来るとか勘違いしちゃうんでしょ。

庵野は無理だった、ということがよく解りましたが。
0769名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 07:38:43.13ID:???
いや、それなら裁判でなんで勝てたのかって話になる
金はガイナが握っていて版権だってガイナが握ってたのに何で負けるのか
それは「庵野が作ったから」でしょ
0773名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 07:42:23.48ID:???
脚本に関しては曖昧な部分が多い
樋口曰くアスカが活躍する前半部分は樋口が脚本担当したらしいけど
公的なクレジットには樋口の名前は無い

24話のカヲル回は脚本家でもなんでもないマサユキさんが決定稿を担当したらしいけど
公的なクレジットでは薩川さんが書いたってことになってるし
0775名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 07:46:17.82ID:???
>>770
学もあるし、組織のボスとしての器もある。欠点がないわけじゃないが、
庵野みてるとカワイイもんだよ、あの人の欠点なんて、と思えるw
0776名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 07:48:19.51ID:???
>>769
そこは
ガイナが裁判慣れしてなくて
スタッフが多忙過ぎてまともに裁判できる余裕が無かった
(実はここがかなり重要。裁判をずっとやってられる時間的余裕が無いと
かなり不利になる。けど普通の人は裁判のために延々と休むことは不可能)、
ガイナックス側も入れ替わりが激しくて、新人役員とかスタッフも
「エヴァは庵野さん『たち』のもの」
って意識が強かった
関わった当時のメンバーはほぼ辞めてるし、当時の役員も辞めてたんだから
0777名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 07:48:39.11ID:???
庵野なんか他人の手柄を横取りしただけ

クリエーターとしてじゃなくって、企業家としての仕上がったんだろ
ホリエモンと一緒だよ
なんの特権的な技術もありはしない

作家として才能があるというのなら、富野みたいに一人で小説かいてみろよ
優秀なスタッフに守られてるから作品つくれるんだろ
0781名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 07:55:06.84ID:???
>>778
いや、裁判してまでエヴァを守ろうって気力は無いだろ
作ってた当人たちからすれば、思い入れはあっても
「エヴァは特別」って神聖視する感覚って無いだろうし
0786名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 08:00:00.14ID:6HEV+qBg
自分の創ったキャラがいつしか庵野の中で
エヴァオタの象徴になってしまったんだ
Q以降のキャラのシンジへの言動はきっと
庵野の思うエヴァオタのそれなのだろう
そんなレイ・アスカ・ミサト・カヲルらとの決別こそが目的でありテーマ
それを受諾して欲しかったんだと思う
0788名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 08:02:17.62ID:???
>>786
エヴァなんかとっくにオワコンだっただろ
EOEに感動した人だって2007年まで引っ張ってた奴いないよほとんどw

庵野はパチンコマネーが欲しいのと、カラーでもうろくなもん撮影できないから仕方なく過去の遺産に手をつけただけだよ
0789名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 08:02:29.84ID:???
>>780
そうでもない
てか全く違う
弁護士に任せっきりで当人不在だったらめっちゃ不利だぞ

山賀さんも
旧友のスタッフたちが版権を主張したなら譲ろうって気だったんだろう
もちろん庵野個人に独占させるつもりは毛頭無く
0790名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 08:02:49.75ID:???
庵野もこんな奴らに評価されたくないだろ
流石にお前らが悪いよ


653 名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 2021/04/29(木) 05:47:57.13 ID:???

今日もこのスレで徹夜してしまった
この虚無感は何なんだ
ニート暦もかれこれ丸5年

俺ももうネオンジェネシスするしかないのか
0792名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 08:04:18.14ID:???
>>789
庵野は貧乏で山賀たちはパチヒットでめちゃくちゃ金があるからそこは有利に戦えたはずだぞ
庵野が作ってた部分も大きかったから譲ったんでしょ
0795名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 08:05:11.75ID:???
>>788
みんなの中ではエヴァなんてとっくに終わってたけど
庵野の中ではそうじゃない
だから序破でみんなの中のエヴァオタを蘇らせなければいけなかった
0797名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 08:07:14.26ID:???
ガイナもそのころから相当、腐ってたんだろ

庵野もあれだけど、当時のがいなよりはマシって言って、庵野側についたスタッフも多いんじゃないの
ガイナの裁判はクーデターみたいなもんだろ
0802名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 08:09:24.56ID:???
>>791
パチマネーは2009年以降から急激に減って
今じゃほとんどまともな金は入ってこないらしい
不動産投資ってそれが原因だろう
不労所得が激減したことへの危機感
0803名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 08:10:56.55ID:???
>>801
見てください!今度はまた趣向が違うのやりますよ!と始めたそっちだろ、とw

>>788の言う通り、序の前のエヴァなんて作品としてはとっくにもう終わって、
7回忌も何年も前に過ぎてた。
0805名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 08:12:28.14ID:???
さすがに庵野に脚本の才能があるなんて思ってる奴は皆無だろうw
庵野が出しゃばってきたQ,シンの頭悪すぎな展開を観れば明らか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況