X



シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について292

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 21:02:31.82ID:???
1名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/04/25(日) 03:45:15.02ID:???
次スレは>>800が立てる
・重複して立てられた場合一番早く立ったスレを次スレとします
>>800前に立てられたスレは無効とします
シンエヴァゴミクソという人ならどんな派閥もウェルカム

前スレ
シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について291
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1619583997/
0297名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 23:31:57.43ID:???
>>250
こういう日常に興味はない

こういう若者って、それぞれ違う彼氏いるんだよ
三人とも綺麗なんだから、シンジと付き合ってるとしても1人だけ

もういい加減、こういうのからは離れなよっていう
0299名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 23:32:04.33ID:???
>>226 
大体あってる気がする。 
ifストーリーならシンジだけが改札を出ずにそのまま例の古い電車に乗って
第三村に戻るストーリーになりそうな気がする。
0303名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 23:34:32.61ID:???
>>285
のびのび作ってたのは間違いないと思うよ
但しその分金勘定に疎くなりすぎてる
ガンダム超えたぜ!って得意げに言ってるけど、ガンダムはこれからもずっと売れ続けるコンテンツ
エヴァはシンの公開が終わったらもうシリーズとして完全に終わるコンテンツ
どっちが上かは素人でもはっきり分かる
0306名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 23:35:01.65ID:???
りっちゃんのドロドロした設定とか無くて
サクラとかで盛り上がってたりして一般向けマイルドな作品には仕上がってるよね
0311名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 23:36:20.64ID:???
>>306
まぁね
別に刺さる作品をアニメで見なきゃならんわけでもないし

新劇だけみて面白いって人はそれでいいんじゃないの
EOEの時だって半分以上はライト層でしょ
0314名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 23:37:53.51ID:???
>>311
EOE自体が良いわけでも無いし、TV番がストーリーで優れてるわけでも無いしね…
エヴァ本流は絵だろう。それと雰囲気。これ重要。
新劇からは行った人も、エヴァのファンだわね。同列と思うが、シンで納得するわけも無いと思うが…
0316名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 23:37:58.61ID:???
>>305
庵野にやらせろやらせろ迫られて拒否ってたけど、最近は自分も他人の作品書き換えて映像化したりしてるから自分が死んだ後のことなら知らないわみたいなコメントしてたよな。つまりパヤオと俺らの寿命の問題。なのでパヤオに長生きしてほしいし、不摂生で不義理な人も早めにお迎えが来るといいよね
0317名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 23:39:02.68ID:rAP78unO
https://stat.ameba.jp/user_images/20110122/22/cassie-jauwee/97/f4/p/o0500070810999408754.png
マジで作ってくれ
人類補完計画から5年後、西暦2020年。人の形に戻ることを望んだ人類はLCLから戻り、
六大陸が赤い海に没し地獄と化した死の世界で新たな文明を築き始めようとしていた。
一方、とある小さな無人島ではシンジとアスカが5年間暮らしていたが、やがて食糧が
尽きてしまう。果たして、生きる事を望むシンジとアスカの物語はどこへ続くのか?
0318名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 23:39:11.27ID:???
殺されるにしても旧劇の時みたいに明確な殺意をパンフとかに書いといてもらわないとどうして惨殺されたのかまるで分からない
そこまで恨まれたからには自分の死因を知りたい
0319名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 23:39:27.11ID:???
>>313
庵野が自由過ぎて作りたいもんしか作って無いからな
スポンサーがガンガン口出してたらもっとキチンと金になりそうな物語になってたろうよ

まあそんなことされたら庵野はまたヘソ曲げるだけだろうが
0323名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 23:41:08.26ID:???
>>300
ANIMAオススメだぞ
シンジは大活躍だしアスカも成長してメンタル安定してるしレイも個性を得て自分を確立するしトウジが副司令代理でケンスケはシンジやトウジに対する劣等感から委員長をネルフドイツに売り渡すクズだ
0324名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 23:41:33.97ID:???
>>319
臍を曲げようがこっちにはいい作品さえ見れたらどうでもいいんだが
現実は庵野の機嫌が最優先になってしまってるのがおかしいよな
版権って強いね
0328名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 23:42:19.26ID:???
仲間にママのクローンがいて何度も身代わりに助けようとしてくれて
ケジメつけて槍で死ぬはずが本当のママが自己犠牲になり尻拭いしてくれて
ママの大学の同窓生がママの代理に消滅の危機から救出してくれて
都合のいい世話焼きママたちに主人公が甘えているだけの新劇きもいとしか言いようがない
0331名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 23:43:53.55ID:???
>>325
再編成、再構築、再解釈。本当に好きだったら、そんな大それたことできないよね…
それやりたいなら、オマージュでも良いけど、自分で一から作るべきだと思う。
感心しないというか、拝金主義者とつるんでオモチャにしてるとしか思えない。
例え、それが売れても。
0334名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 23:45:08.85ID:???
今更気付いてももう遅い!何度も転生した結果最強のママ達に囲まれて新世界の神になった件について
こっちの方がしっくりくる
0335名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 23:45:22.39ID:???
マリとユイは事前に打ち合わせていないとおかしいぐらいお迎えの手際がよかったな
あの二人テレパシー通信している裏設定があっても信じられる
0336名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 23:45:47.76ID:???
>>333
TV旧劇のファンから新規のライト層まで楽しめるエンタメのはずだったのに…
庵野がそう言ってたよね、自分から。
なんでQになるの…
0338名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 23:46:38.62ID:???
シンでウルトラマン大好き!ってやってるの見ると
なんか自分の子供には罵倒だけしてるけどよその子はめっちゃ褒めて可愛がってるタイプの親御さん見てるようななんとも言いがたい嫌な気分になる感あるような気がした
0341名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 23:47:45.07ID:???
>>337
周りのスタッフが血反吐を吐いて出してきたアイデアを「それな!俺もそう思ってたわ!」って言ってたのを神が降りてくると表現していただけでは
0346名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 23:48:19.32ID:???
>>338
そういう環境で育った子って自己肯定感が育たなくてダメになるよね
TV版や旧劇は結局のところ自己肯定出来るようになるまでの物語だった
新劇場版はようわからん
0351名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 23:49:03.78ID:???
宇多田ヒカルが良い仕事したってことだろうな
Qだって宇多田が歌いだしてエンドロールになだれ込むのが良いって言ってる人がいるようだし
0358名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 23:51:12.63ID:???
>>347
宣言明けに何かキャンペーンやって映画に人を呼び込みたいみたいだしそれ関連じゃね?
個人的にはANIMAのなんらかの企画が再始動とかがいいけど
0360名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 23:51:53.85ID:???
>>337
待ってるヤツには神なんか降りてこないだろ

手塚治虫みたく「アイデアがありすぎて手が追いつかない」ってのを神が降りてくると言うのだと思う。
0365名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 23:53:40.26ID:???
>>344
同じように感じてる人いてちょっと安心したわ
ウルトラマン要素が隠す気もなく出れば出る程「え…?エヴァやってたんじゃないの?」みたいな気持ちにさせられるんだよな
0366名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 23:53:46.42ID:???
>>352
昔は合宿とか修羅場みたいなハイテンションで熱気と殺気があふれる中で神が降臨してたんだろうな
今なんて難しい顔して一人で引き篭もって刺激を受けないのに神もムリ
降臨条件が違うんだろうよ
0384名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 00:01:50.28ID:???
>>365
元々ウルトラマンに影響受けてたんだからある程度は仕方ないにしても、結末までゴルゴム何とかとか絡めてくる底の浅さよな。
オマージュからここまで大きくしたんだから派生元に敬意を払ったうえで独自の解釈や新論を添えるのがスジってか大人の礼儀だろ
0388名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 00:03:37.91ID:???
やっぱ期間空きすぎて熱が冷めちゃったんだよな
Q見てた当時は別に全然良いと思ってたし
まだ続きがあるから期待できただけかもしれないけど
0390名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 00:04:46.72ID:???
>>302
ジブリ続けるとしても監督がゴロー1人でスタジオ運営出来る経営陣も自分だけだし
庵野の所と提携関係になるのは制作体制的にはメリットはあるけどな
0396名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 00:06:42.69ID:???
>>388
まて、Qでいいと思ってたのか?マジで?
おりゃあれをひっくり返してくれるあるいは納得のいく理由が説明されるんだと信じてシン観に行ったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況