X



LRS総合スレッド ver.86.0【シンレイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 21:29:26.55ID:???
LRSの総合スレッドです。
突然の嵐への備えを忘れずに。

LRSとはラブラブ、レイ、シンジのことで、レイとシンジのカップリングのことを指します。

・LRS以外のカプの話はスレ違いです。
・荒らし、アンチの方はお帰り下さい。お互いに不快な思いをするだけです。
・シンジとレイ(アヤナミレイ含む)以外のキャラの話は荒れるので控えめに。
・必要以上にネガティブな書き込みは止めましょう。
・他キャラや他カプの叩きは禁止です。
・それでも来た場合は徹底的にスルーしましょう(←これ重要)。相手をすればするほど荒らしは喜びます。

次スレは980を踏んだ人が立ててください。

LRS総合スレッド ver.85.0【シンレイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1617701868/

LRS 総合スレッド避難所(閉鎖)
http://jbbs.shitaraba.net/anime/9745/
LRS小説スレまとめ(閉鎖)
http://seesaawiki.jp/lrs/
0102名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 14:07:11.97ID:???
>>101
それなんだよな
お互いのことを一番に考えてるのに自分の願いは優先せず、結果それがお互いのためになってなかったりでもどかしすぎる
「両片想い」って言葉が合うよねこの二人
0103名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 19:37:41.08ID:dcqVHtxt
確かにシンジは自己肯定感低いし、レイに限らず自分の存在が誰かの幸せの為に必要だとは思ってなさそう。それを否定してあげた方がシンジ自身も救われた気がするんだがな…
0105名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/28(水) 22:41:23.41ID:???
ラブコメでよくある「あいつらアレでまだ付き合ってないんだぜ?」どころか「あいつらアレでまだお互いどころか自分の気持ちにすら気付いて無いんだぜ?」なのがシンレイ
0106名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 10:57:59.77ID:???
最後はアスカもレイもついていって
ゲンドウとユイに助けられて、マリが迎えに来るとかがよかったな
砂浜で3人で待ってる画が見たかった
0107名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 15:59:15.37ID:???
そういう展開だと庵野的には刺激が足りないからあの終わり方にしたのは分かるが
綾波とシンジの気持ちをきちんと描写しないのは違うと思うんだ
0108名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 16:24:29.93ID:???
そうだね
最終的にくっつかないにしても、もっとお別れの描写を丁寧にして欲しかったってのはLRS民の結構な人が思ってることだよね
0109名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 20:38:27.05ID:OjY315uj
いっそ破で打ち切りだったら良かったと思ってしまう。あの頃は幸せだった。
0110名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 21:01:39.13ID:???
何かで読んだが、破でポカ波は死ぬ予定だったらしいな。
庵野にとっては予定外に生き残ってしまったから、Q以降は扱いに困ってるような印象を受ける。初号機に保存されてるって設定も結局殆ど活かされなかったし。
もっと捻くれた見方したら、黒波殺せたことで満足しちゃったんじゃなかろうかとすら思える。
0111名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 21:47:31.86ID:???
元々破のラストは二人目の綾波の自爆まで書こうとしてたけど
脚本の協力として参加してた榎戸さんの提案が採用されてあのラストに変わったって破の全記録全集のインタビューに書かれてる
そこから二人目を生かすルートにしたみたい
0112名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 21:47:42.69ID:???
同じく破の全記録全集にその没案になった自爆のシーンの絵コンテあるんだけど
普段の綾波からは想像つかないくらい感情的でいい表情してるんだよね
完全に覚悟を決めてる感じ
自爆はしなくて本当に良かったけどあの表情はどこかで見たかったとも思う
0114名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 22:00:34.45ID:???
>>112
自爆した方がlrs的にも作品的にも脚本がまとまりそうじゃないかな
というか自爆した場合シンジが発狂してニアサーが起きてカヲルくんが槍刺して締めだったんかな
0115名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 22:15:03.94ID:RDD22pYx
>>114
なんて恐ろしいことを…。
あんな劇的な展開ならどんな風にでも話の持っていきようはあったと思うけどなぁ。
制作側としては破のラストでLRSは描き切ったと思っちゃったのかな。
0117名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 22:28:31.14ID:???
>>115
けど2人目が生存してるのに3人目を出して掘り下げたのがlrs的にもどっちらけになった原因だと思う
2人目が死なないなら3人目は出すべきじゃ無いし3人目を出すなら2人目は死んだ方が良かった
0118名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 22:30:45.83ID:???
>>114

仮にそうなった場合破の救出劇が無くなるのでシンジ→レイがかなり薄くなるからLRS的には良くないと思う…
それに破があんなに注目されたのもあのラストだからだろうし
0119名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 22:41:19.07ID:???
二人目死亡か生存かはどっちのパターンでも一長一短だなこれは
ともあれ史実は二人目生存なのだから
レイの代わりがいるもの問題は無理に3人目描こうとしないで
大量のクローン体をシンジに見せるくらいで終わっておくのが無難じゃないのかね
0120名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 22:48:18.28ID:???
>>117
ポカ波と黒波を別人格として扱えばよかっただけだと思うんだけどな。
ラストでやっつけのようにツバメの人形持たせて2人を統合させちゃったものだから、LRS的にも綾波というキャラの結末としても何とも中途半端なものになってしまった。

不思議なもので旧劇の時は2人目と3人目が同一人格であってほしいと願ってたけど、新劇ではポカ波も黒波も別人格としてそれぞれの人生を生きて欲しい願ってた。映画はそれとは真逆のことをやってくれたが。
0121名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 22:48:39.95ID:???
ゲンドウ「私の計画の為にも、シンジにはますます頑張ってもらわねばならん」

ゲンドウ(レイを利用しよう。シンジがエヴァに乗る強い動機を作らねば)

ゲンドウ「やれ」

リツコ「はい」



ゲンドウ「レイ、碇シンジを好きか?」

綾波「はい、碇君の事を考えるとポカポカします///」

ゲンドウ(ニヤリッ)



「碇君にもポカポカして欲しい」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2458351.jpg




綾波シリーズは好意プログラム仕込まれてただけなんや
シンジにポカポカしてたのは好意プログラムのせいやったんや
綾波は無理矢理シンジを好きな状態にさせられてただけなんや
シンジがニアサー起こしてまで綾波を助けたのは全部計画通りやったんや
序破は全部茶番やったんや
好意プログラムから解放された綾波はイケメンなカヲルを選んだんや
後はみんなが綾波を吹っ切って前へ進むだけなんや
0123名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 22:52:20.22ID:???
>>118
破でシンジとポカ波の仲が深まる→シンジのピンチにポカ波自爆→ポカ波を助けられない死なせてしまったシンジ発狂サードインパクト発動→カヲルが槍を刺す
Qで黒波登場→シンジは黒波をポカ波じゃないと拒絶→カヲルが傷ついたシンジを癒す→カヲル死亡でシンジ失語症
シンで黒波がシンジを癒す→シンジが黒波を別波か記憶を失ったポカ波としてか分からないがきちんと認める→黒波パシャる→シンジ奮起→メタ世界で綾波のオリジナルと会う、綾波「あなただれ?」シンジ「君は覚えてないだろうけど今までありがとう、僕は綾波が好きだ、君が生きていける世界を作るよ」綾波「涙?泣いてるのは私…」→劇終
0124名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 22:57:23.70ID:OjY315uj
>>123
貞エヴァの如く綺麗に纏まってるな
0130名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 23:42:07.62ID:???
もし破でポカ波が予定通り死んでたら、黒波はシンでは最後まで生きてたんかな?これで同じ結末だったら目も当てられんが。
0131名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/29(木) 23:59:18.78ID:???
>>130
どうなんだろうな
旧劇で3人目綾波は死んだようなものだしシン劇でも死んだだろうな
旧劇では死んだけどシン劇では生きてたリツコさんみたいな例はあるんだけどね
0132名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/30(金) 00:54:35.43ID:???
>>112
載せてくれ…!!
でもエヴァストアで再販の告知もあったから買おうかな。

でもやっぱり破はあのラストでよかったと思ってる
だからこそシンのラストも一応生存してるっぽい希望が持てたし
0133名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/30(金) 01:01:27.14ID:???
君達が綾波を縛り付け、殺していたんだよ
だからこそ庵野さんは好意プログラムという設定を付け
シンジ君に自己投影する君達から綾波を引き剥がした
そしてシンジはシャッターガラガラして綾波を逃がしてあげたんだよ
君達の手が届かない場所に
その後綾波を君たちの魔の手から守るのがカヲル君の役目
シンエヴァはその為だけに作られた映画
0134名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/30(金) 01:10:05.47ID:cPitoYAQ
駅のシーンは本編とは関係ないらしいから
綾波のシーン追加してくれないかなラスト
シャッターガラガラじゃかわいそすぎる
0137名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/30(金) 02:01:39.69ID:cPitoYAQ
>>135
ラストは綾波の笑顔で終わってほしいね
あれから俺のエヴァ愛が始まったから
お見合いシーン?はカットしたままでいいけど
0139名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/30(金) 03:35:35.37ID:???
until You come to me.
のラストはネオンジェネシス前なのかな?
あれが第3村に戻ってきたところだったらめちゃくちゃかっこいい終わり方じゃない?
0140名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/30(金) 06:16:39.97ID:???
>>136
lrs的には何も無い
第三村でシンジがキレ出したり何か大人数で万歳みたいなことしてるシーンが初期にはあったってくらい
あとやっぱりdパートの脚本は突貫工事だった
0141名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/30(金) 07:01:45.03ID:???
庵野がQ後に鬱になったのって破のラストの展開が新エヴァ初期案とズレ過ぎてることに気づいて自分でも困惑したからかもね
Qからシンの8年間は、初期案通り行こう!ポカ波とシンジの関係?そんなものは知らん!と開き直るために必要だったと
シンの脚本を基本1人で書いたのもそういうことでしょ
0143名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/30(金) 07:33:04.03ID:???
後の展開考えると初期案の方が良かっただろこれ
この表情が出来る綾波ならシンラストで私は碇君のそばに居たいって言いそうだな
0144名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/30(金) 07:39:38.73ID:???
>>142
あれ、画コンテ集は買ったんだけどなあ
没案てビジュアルストーリーの冊子か設定資料集の方に載ってる?

こっちも見たかったけど自分はやっぱり破のラストでよかったな
0145名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/30(金) 08:08:49.78ID:???
>>144
設定資料集の方に参加した人達のインタビューが掲載されてるんだけど
その下に小さく画コンテとか原画とか色々あってこれはそのうちの一つ
だから再販の方に載るかは分からないな…
0146名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/30(金) 08:11:28.12ID:???
それとラストの展開はスタッフでも賛否両論だったみたい
庵野監督のインタビューの所で大月P(Qまで関わっていたプロデューサー、現在は引退済)が「二本目は三本目につながる話だから希望を持って気持ちよく終わって欲しい」という事で救出にしたいという意見もあれば鶴巻監督が「三人目を三本目で深く書いて大きくフューチャーしたい」という事で変更に反対してたって書いてある
最終的に綾波を助ける話に決めたのは庵野監督
他にもレイが食事作るのは第1稿から決めてたとか…
ぶっちゃけ情報量多すぎて把握しきれない
0151名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/30(金) 10:42:33.76ID:jupKPf9a
>>149
シンでシンジが「綾波は綾波だ」とか言い出した時点で何だか凄い嫌な予感がしてたんだ。まさか制作側はこれで綾波の物語を閉じてしまうんじゃなかろうかと。
0154名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/30(金) 11:35:13.24ID:???
>>153
大月Pと鶴巻の相反する意見両方を採用しちゃったから新劇はrsどころか作品全体としても纏まりのないシリーズになっちゃったんだな

ごめんねんじゃこれで
0156名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/30(金) 12:05:46.23ID:???
>>155
俺は、「綾波を返せ」のくだりの前でレイが使徒に飲み込まれたのにネルフの連中が不自然なまでにレイの心配してなかったことと同様に、Qではあえて淡白にして、シンで劇的な展開があるんじゃなかろうかと期待してしまった。
0158名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/30(金) 12:43:22.81ID:???
>>155
冬月が「君のお母さんと同様に初号機内に保存されている」って言ってたから、綾波はもう死んだものと捉えたんじゃない?
そのあと「助けてなかったんだ…」ってフラフラしてたし
0160名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/30(金) 20:42:49.40ID:XOhwz6lC
今更シンエヴァの結末予想SS見たけどすげー良く出来てるな。本編だと言われても全然違和感ない。ガチの脚本関係の方だったりするのかな
0162名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/30(金) 20:53:58.09ID:XOhwz6lC
>>161
シンジ「エヴァ最終号機?」
で出ると思う
通常版とBルートあるみたいで、自分はBルート読んだ

シンジ「何ですか? これ」ミサト「教科書よ」
ってやつが前編だからそっから読むとよろしいかと
0164名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/30(金) 21:04:48.36ID:XOhwz6lC
4人どころじゃなかった気がする笑
0165名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/30(金) 21:15:03.67ID:/GZh9aRM
>>161
こんなド素人丸出しの脚本家なんているわけない

好み以前の問題
0168名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/01(土) 00:03:20.66ID:???
10回くらいシンを観たがシンジは綾波と死別はともかく少なくとも離別はするつもりだったな
綾波はそれに気づいた筈だから笑顔でお別れはできない筈なんだが…
てかホントに再会と別れの時の2人の気持ちがわかんねーよ庵野
0169名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/01(土) 00:31:56.68ID:???
100分拡大版のNHKの番組のラスト見てわかったけど、
モヨコの斜めの顔がマリそっくりだった
本編は完全にモヨコEND

俺はもうマリENDで納得することにした
綾波レイは俺の嫁 マリはシンジの嫁 
それでいいだろ
0178名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/01(土) 08:46:16.70ID:???
やっぱりおかしいよシンは
黒波の好きな人とずっと一緒に居たかった思い
ポカ波の碇くんにポカポカして欲しい(好き)って思いが放置されてる
肝心のシンジは悟ってるしこんなのおかしいよ
0180名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/01(土) 10:00:31.66ID:???
綾波の好意は母親ポジションだしな
シンジへの弁当、ゲンドウとの食事会、ゲンドウとの絆であるSDATを拾って届けたり食料届けたりとかさ
好意調整は全部母性本能の強化みたいなもんだろう
0181名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/01(土) 11:53:48.63ID:???
荒らしに構うのもなんだがそれならそうと描写してほしかった
エヴァの無い新しい世界を作るから、綾波はそこで碇ユイのクローンでもなくプログラムに縛られるもなく自由に生きて欲しいってシンジに言わせて欲しかった
綾波の思いが宙ぶらりんで終わってるのはおかしい
0182名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/01(土) 12:15:30.80ID:???
>>181
アホウ
鶴巻が旧劇でシンアスは行きつくとこまで書いたから新劇は焦点当てないみたいなコメントしてたが
それはレイも一緒だろ
EOEで補完の時に充分別れの挨拶してるだろ
だからシンじゃ書くことないからシャッターガシャン!であっさりなんだよ
同じ事何回もやるかよ
0186名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/01(土) 14:14:42.57ID:wmOdPt3y
プログラム設定ない旧版でも碇くんと一つになりたいって言い出すから、恋愛感情が一番近いのかなと個人的には思ってる
0187名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/01(土) 14:18:54.16ID:???
エヴァ6話の時に綾波を笑わせたらこのキャラ終わっちゃったと思って失敗したって言ってたからね
笑えばいいと思うよ以降のTV版・EOEの綾波の放置っぷりモブ化っぷり
そしてQシンで庵野君が新劇を私物化した時点で結果は見えてたね
0189名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/01(土) 14:41:59.73ID:???
>>185
その大月Pいなくなっちゃったな
やっぱり破で綾波とシンジの関係が盛り上がり過ぎて別に綾波とシンジの関係にはさして興味の無い庵野が困って鬱になって中断期間中に貞本や大月みたいな綾波とシンジの物語をちゃんと描こうと思ってたスタッフが抜けてしまって…って感じかな
3人目の綾波をちゃんと描こうとした鶴巻は居たけど2人目が生存してる状態で3人目を掘り下げることは実は綾波の物語を描く意味ではマイナスだったし本当に悔しい
0190名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/01(土) 14:49:16.94ID:???
好意プログラムって別に大げさなもんじゃなくて、「碇ユイのクローンである綾波タイプが本能的に持っているシンジに対する母性愛」みたいなもんじゃなかろうか。
だからTV版だろうが新劇版だろうが、綾波タイプはみなシンジに好意を寄せるようになる。
それを知ってなお「良かった」と言える黒波のセリフがまた尊いんだが。
ちなみに新劇の綾波は、自分が碇ユイのクローンってことは知ってたんかな?
0192名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/01(土) 14:52:03.70ID:???
ひとつになりたいと一緒になりたいだと大分印象変わるな
自分もリリスではなく普通の人になって碇くんと一緒に生きていたいって事だったのかな
0193名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/01(土) 14:57:47.75ID:???
綾波の気持ちをきちんと描写したら新しい世界でもシンジに惹かれる伏線に見えちゃうからスルーするしかなかったんだなやっぱり
0195名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/01(土) 16:23:43.45ID:???
シンジが悟った理由を考察したから書く
ゲンドウがオレンジの水の中でシンジに「ここはお前が選ばなかった世界〜」と言ってる、ということは少なくともあそこからのシンジはEOEの補完計画を経験して乗り越えたシンジということになる
終盤のシンジは最終回後の主人公の様な者だから完成され悟ったシンジになったんだと思う
そして上で誰かが書いてるけどEOEを経験してるってことは綾波との別れは既に経験済みだからシンでの別れは淡白になってしまったということ
0196名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/01(土) 16:34:42.23ID:???
カヲルに何度も会ってることを思い出したって言ってたけど、最後にユイのことを綾波?て言ってるくらいだからどこまで覚えてるかはわからんね
0197名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/01(土) 16:42:48.62ID:???
>>196
195で書いたのはあくまで庵野目線の話であって実際にシン終盤のシンジがEOEを覚えているかは問題じゃないと思う
要は庵野が「ハイ!ここから先のシンジはEOE後のシンジですよーEOEで描写したシンジの内面とか補完計画の否定とか綾波との別れは描写しませんよー」と観客に伝えたかったんだと思う
0199名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/01(土) 23:07:12.28ID:???
庵野はプロフェッショナルでシンを過去三作と似たような作品にしたく無いと言ってた
もしシン終盤で補完計画内で自問自答したり綾波ときちんと別れをするシンジを描写すると過去三作どころか旧劇と似た様になるので庵野的にはしたく無い筈
だから悟りシンジや綾波と軽く別れる描写になった
ちなみにシンジとアスカが別れる描写は旧劇にはないからちゃんと描写したんだよ
0200名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/02(日) 00:03:56.51ID:???
>>199
その理屈だとカヲルの別れの描写も必要ないはずだから筋が通らない。
でもアスカもカヲルも旧劇との繋がりをはっきりと示したのに対しレイはそれがなかったのは何故なんだろう。
壁に旧作のシーンを投影はしてたが、レイ自身の繋がりは示してなかった。
0201名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/02(日) 00:16:46.24ID:???
>>200
カヲルとの別れ描写は別れというよりどちらかと言えばカヲルの掘り下げがメインで旧劇との違いはある
あと綾波(ポカ波)について旧作との関係を掘り下げないだけでなく内面描写すらしないのはアスカはケンケン、カヲルは自己満と描写してシンジとのカップリングを潰して、綾波は加持ジュニアとくっつけてlrsを潰すつもりだったが尺の都合とかで削ったからシンジとの関係は薄くしてlrsを潰すしか無かったんだと思う
初期案で加持ジュニアと綾波がお見合いをしてくっつくってのは完全に妄想だけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況