X



シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について281

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0911名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 03:22:38.87ID:???
>>907
あーなるほど一番キャラ変わってるのシンジなんだけどな
あと萌え作品でないのにキャラに入れ込んで贔屓し始めると設定世界観その他がぶっ壊れて
もっと悲惨なことになるよ
0916名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 03:23:43.08ID:???
>>906
レイのミステリアスさが人気の土台でそもそもエヴァの人気の土台もミステリアスさだったんだが
昨今だとミステリアスってのはあまり需要無いのかな
0917名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 03:24:07.78ID:???
萌えキャラの定義を眠い頭で考えてみたけどよくわからなくなってきた
推しキャラとは違うよな
大多数または一定の層に好意を持たれやすい属性を設定してあって、その属性はストーリーが進んでキャラが成長しても変化しないよ(ファンを裏切らないよ)って制作者が保証してくれてるキャラって感じか?
0919名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 03:24:13.00ID:???
>>911
富野御大もシャアにずいぶんと入れ込んでたけどそうはならなかったでしょ
萌えは薄っぺらいから他を引き下げるしかなくなるんだろう

>>909
そうそう、それで作者サイドが釣られてしまったという
美少女動物園化はけいおん以降で「当て馬」的に利用されていた萌えが
それ目的になっていったと思う
日常系ってやつ
0924名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 03:25:04.32ID:???
>>913
ほらほら反論できずに遠くから罵倒
どう見ても漫画版カヲルはヘイト創作だろ普通に
他の人が作った魅力あるキャラをあれにしてるんだから
0925名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 03:25:18.14ID:???
>>910
誰と勘違いしてるのか知らんけど自説に固執してるのはあなたに見えますよ
あと今日び使わなくなったねって言われた萌えキャラ連呼してたあなたこそ古いオタクなのでは?
0928名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 03:25:55.62ID:???
庵野監督が天才だと一人で思い込んでいたのね
裏切ったな!僕の気持ちを裏切ったんだっ!
初めから自分の勘違い、勝手な思い込みに過ぎないのに
0932名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 03:26:46.72ID:???
>>925
いや反論できてないのだから俺の圧勝だろ
反論できてないのに罵倒してるから「自説に拘ってる」んだろ
萌えキャラ以外言いようがないから仕方がないでしょ
萌えキャラは男性を一定性的に喜ばすために作られた美少女キャラでいいのではないかと
0933名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 03:27:32.97ID:???
まあ、レイは、ミステリー系SFアニメだから映えたのはあるかもな
謎めいていたというか、キーになりそうなキャラだったから
媚びないことが作品内の役割にあっていた

TV版のクールなだけじゃ、やっぱり萌えキャラとして弱いよ
破では多少デレたからクーデレとして人気出たんでしょ
0934名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 03:27:51.04ID:???
>>930
綾波意識しても独り歩きして別物になるってことは良くあるのです
綾波と灰原は全然違うキャラになってると思いますよ今のところ
灰原は強気かつ饒舌かつ切れ者ですから
0940名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 03:29:40.04ID:???
>>916
レイの謎が大量生産の空っぽな人形だったと暴露されてミステリアスヒロインの冠は消滅したんだよな
知ってしまった後の世代から見ればそりゃ何が人気だったか分からなくなろうってもんさ
0944名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 03:30:40.65ID:???
>>938
ああ、それは大事な区分けかもな

萌えキャラと癒しキャラが混同されてるのはあるかもな
今求められているのは萌えというよりも、癒しかな
0945名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 03:31:04.63ID:???
金輪際アニメ含めたフィクション作品にのめり込むことはまずないだろなぁ…
期待するだけして裏切られた分のショックが大きいし、自分のコントロール外のモノに期待する方が間違ってた

そういうことを教えてくれたよシンエヴァは
0946名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 03:31:18.49ID:???
>>932
別にあなたがそう思うのは勝手だしここでその自説レスをするのも自由だから絡む気もないし放っておいただけですよ
その意見に賛同してくれる人がいたら安価つけて「そう思う」っていってくれるんじゃないの
0950名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 03:32:11.27ID:???
いずれにせよ旧スタッフが結成して次に作品創作するときは萌えキャラ禁止、恋愛禁止でやってほしいよね
再集結するときは、それで姑息なことやらず次こそA級作品作って欲しい
0957名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 03:33:32.67ID:???
>>946
ただ単にお前らが反論できないだけでしょうね
特定萌えキャラに萌えて入れ込んでヘイト創作まがいなことをしちゃう人達が
萌えキャラを扱わない方がいいってことへの反論にはなってない
逃げてるくせに勝利宣言ですかみっともないですね
0966名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 03:35:50.50ID:???
エヴァは、基本的にみんな病んでたから癒し系キャラが足りなかったな
一人は癒し系がほしかった

シンジがほしかったのは癒してくれる女の子だろう
0967名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 03:36:19.87ID:???
恋愛要素を創作に織り込むのは女性は男性に囲われることが幸せという男性優位な思考の現れ。だから創作内で恋愛要素を描くのはポリコレに反する。
こんな理屈で行こう。
0977名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 03:37:55.93ID:???
ついに罵倒しかできなくなったのかかっこ悪いで終わりだな

とりあえず萌えキャラ、腐キャラ、謎なんてないのにブラフしてくること、ぶん投げ、
次こそこれを辞めて真摯に作って欲しいわ
0978名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 03:38:17.08ID:???
萌えと言うかその手の三大欲求を否定して高尚ぶるタイプの作風は感心しないね
むしろ高尚な作品ほど真正面から取り扱うべきだと思うよ
0979名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 03:38:18.69ID:???
>>962
女はオタクでもキャラクターを普通に可愛いとかかっこいいとかって褒めない?
単に萌え〜が流行ってた頃は女のオタクがそこまで目立ってなかっただけかな
0989名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 03:39:57.49ID:???
いや萌えキャラ自体はサクラ大戦だとかでもあったよ
庵野のインタビューでさえ「美少女アニメ」自体の存在は主張してる
それを一般向け表現でやったのが斬新だった、そして25年の歳月を得て最強美少女キャラ
アスカさんが爆発したのも斬新だった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 32分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。