X



シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について281

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0785名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:00:33.84ID:???
>>473
子供の時分には理解不能だったと言うけど今はどう解釈してるの?
俺は今だに分裂気味な思考で出た産物の様にしか見えないので是非聞いてみたいんだが
0789名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:02:49.35ID:???
>>784
ユイがシンジの身代わりになっちゃったから普通にシンマリも復活できたと考えるしかない
実は二人だけ死亡であれが最後の夢とかなら面白いけど
0790名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:03:36.31ID:???
何故貞本が10年経ってガイナの元に帰ったかだとか、
どれくらい庵野がエヴァを作ったのかだとか何故他のスタッフが抜けたかなどの
エヴァ本編みたいなスカスカな謎じゃなくて本当の謎はあるが庵野の物と判断されるくらいには作ったと
0793名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:04:16.94ID:???
>>785
横だが戻ってはみたものの世界は崩壊したままで誰も元に戻らないし
シンジからすると自分を傷つけ拒絶するように見える他人のアスカと2人きり→やっぱ怖い→絶望からくるものかと思っていた
0794名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:05:44.58ID:???
>>514
>世界を滅ぼしてしまった事について言い訳出来ないから殺そうとした
世界を滅ぼしてしまった事について言い訳出来ないと殺すのか?
発想の飛躍じゃないのか
0797名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:09:17.53ID:???
>>524
まあたいがいの大人の場合でも父親を許すと言うより自分の方が父親より立場強くなるから父親の事なんかどうでも良くなるって感じじゃね
あなたが父親と同じ状態だったら同じ事しますかと聞かれたら多分皆絶対自分はやらないと言うだろう
0800名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:10:53.68ID:???
>>526
そういう訳知り顔な大人のふりが出来ないで言いたい事を我慢したくないパッションがあるから
ああいう天才的仕事が出来るんだと思うけど
0802名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:13:44.30ID:???
>>796
声優、音楽、作画の力も大きいよ。音楽が評判悪いが、終盤重要シーンは一応情に訴える曲になってるし
脚本だけみたら子供騙しレベルだが、出来上がりは悪くない
0805名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:17:09.79ID:???
>>789 
マリシンの復活をさせなかった所を見ると庵野的には神木を使いたいだけに
大人シーンを入れた感じと見ていいのかもね。 
第三村に二人とも戻るシーンがあればそれはそれで良かった気もするんだよね。
0806名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:17:12.64ID:???
庵野の脚本が優秀なら今回こんなゴミクズは生まれないわけで
庵野のショボい発想を肉付けしてきた人たちこそが天才だったんだよ
0808名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:18:30.58ID:???
>>543
>宮崎は東映で労組作ろうとして追い出された変人
いやいや、今でもある東映動画労組の書記長だから
東映経営陣の作り手の好き勝手にはさせないって方針は昔からすごく強固で20世紀終わりくらいまではそんな感じだったんだけど
虫プロがテレビ用の手抜きアニメを作ってるの見てお前らも金かけないで作れって圧がすごく強かったんだよね
高畑宮崎達はそれに抵抗してたけど結局手間をかけた東映動画流の作品を作らなくなってしまい
そのうえ虫プロは東映の三倍の給料で人材を引き抜いて行き、長編アニメの技術は途絶えた
旧東映出身者は虫プロに対するその辺の禍根をかなり持っていた
0813名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:22:02.49ID:???
庵野だけがレイアスカ作ったってのがそもそも違う
最初は庵野かもしれないがそれに様々な設定を付け加えて初めてあのキャラになったわけで
過去から庵野は現在程度だった可能性は否定できない
0821名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:28:28.68ID:???
>>740
庵野とスタッフが共同で作り上げた、が正解であって庵野が何もしないで人のアイデアパクるだけだったかの様に嫌悪するのは
ちょっと頭に血がのぼり過ぎじゃ無いかね
0823名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:31:13.79ID:???
今作の醜態見る限り優秀なスタッフが担っていた部分が大きかったのは容易に想像できる
庵野部分が多かったなら今回ここまで人間描けないこと露呈してないよ
0824名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:32:44.08ID:???
>>746
そりゃどちらかが居なければ出来なかったって話だ
庵野が居なくて貞本や旧スタッフだけで作れたのかって言ったらそれも作れなかっただろう
0825名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:34:12.06ID:???
庵野がそれほど無能なら貞本や鶴巻が集まってまたエヴァとは違う作品作ればいいのにね
それが出来ないのは「庵野は優秀だった」からだろ
0830名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:38:18.09ID:???
優秀だったら、エヴァ後も傑作を量産してるだろ、庵野はw

結局新劇やったってことはエヴァしかない一発屋だったってことだよ
過去の財産にすがるしかない

まあ、シンマン、シンライダーでどこまで評価を得られるかが試金石にはなるけど、ぱっとしないと思うよ
エヴァ板でいってもなんだけど、エヴァ自体も過大評価あると思うし
ブン投げた時点で作品として評価しちゃいけないでしょ
途中が面白くてもブン投げたら、駄作ってはっきり言ってあげなきゃダメだよ
0832名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:39:53.16ID:???
エヴァから学んだのはスケジュール管理と締切はきちんと守ることの大切さ
自分もしばしば守れないとこあるから肝に銘じておこう
0833名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:40:25.53ID:???
>>825
庵野が法的な版権もってたからだろ
鶴巻は、フリクリとかトップ2とかちゃんとエヴァ後も仕事してたし、序破だって鶴巻の仕事だろう
法的な権利を持ってなかったら、鶴巻たちもあんな鬱親父見捨てるだろう
邪魔しかしてないじゃん

実際大量のスタッフに逃げられたし
0834名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:40:48.14ID:???
>>801
ブランド力が存在しない初出時から何かありそうな雰囲気を作るのは上手かったんじゃないか
それにみんな騙されたから人気だったわけで
0835名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:40:57.88ID:???
庵野が無能なのはエヴァ以外はゴミみたいな実写とかを量産したことでも証明されてるしな

シンゴジだって脚本なんてやってない
0837名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:41:17.63ID:???
鶴巻あたりが主導権握って旧ガイナ集めてエヴァとは違う作品作って欲しいわ
ただ今度は萌えキャラと恋愛禁止して、あの人ら萌えを扱う資格がないから
0842名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:43:58.84ID:???
>>825
エヴァに関しては、逃げていった人たちがつくった設定やセリフをわざわざ潰してまわってるから
「自分は優秀じゃない」くらいは庵野も自覚してるだろ
0843名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:43:58.83ID:???
>>835
まあ、電車を爆弾にしてぶつけるとかは庵野のアイデアだろうけど、だからなんだっていうアイデアだしな

そもそもシンゴジはあくまでゴジラブランドあってのもんだろ
ゴジラブランドがなかったらあんな会議映画、普通評価するか?
0844名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:43:59.14ID:???
>>824
そのことを庵野がきちんと理解してなかったのが問題
優秀な人間が集まった結果がエヴァなのであって、庵野個人が特別優秀なわけでは無かった
そのことがよりはっきりしたのはシン公開後であり、それまで庵野の功績として注目されていた過去作が、実はそうでも無かったということが判明して、シンの内容と含めて印象が更に悪くなったよねって話よ
0846名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:45:16.04ID:???
>>840
萌えキャラを扱うと誰推しだとか揉めてしまいヘイト創作しだすでしょ彼ら
自分で〜派なんて公言しちゃダメなんだよ萌えキャラは商品なんだから
貞本はレイに入れ込んでおかしくなってたし
0847名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:45:16.86ID:???
今まで信者の過大評価が問題だったから
多少の過小評価はやむを得ないというか平常化に向けてのあるべき動きだけどな

天秤に力を加えて無理やり片方に傾けてたわけで
0848名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:46:16.96ID:???
>>834
だましたことを能力と言っていいのか?w

倍にして返すから金貸してと言って踏み倒したら、優秀なのかよ
庵野はハッタリかけ続けただけだろ
ハッタリだけでいいっていうんなら、いくらでもハッタリかけられるさ

後で畳まなきゃいけないから、風呂敷広げるのは難しいんだよ
0850800
垢版 |
2021/04/25(日) 02:47:56.90ID:???
申し訳ないエラー出た
他の人スレ建て頼む
0851名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:48:07.60ID:???
>>849
いやカヲルをおかしくしてたぞ、レイに入れ込むあまりに
あとアスカも加地一筋でシンジ関係なくしてた、レイに入れ込むあまりに
〜派と公言したりだとかそうやって推しキャラ決めて公私混同しちゃう人らが萌えキャラを扱うのは危険だ
0853名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:49:21.93ID:???
そういえばちょっと前まで
毎日〜03:00まで庵野を褒め称える仕事してる人がスレにいたな
復活したの?でももう上映終わるだろうし違うか
0858名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:50:43.42ID:???
>>852
単なるナルシスホモにしておいて、小物にして殺しておいて「おかしくない」ってのは無理があるだろ
レイの引き立て役になってんでしょ?危険だよねこういう人たちが萌えキャラ扱うのは
0860名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:51:43.96ID:???
エヴァンゲリオンの庵野秀明ではあるが
作品のクオリティとして庵野秀明だけのエヴァンゲリオンではなかったって感じだな
0861名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:51:53.96ID:???
>>857
作る側はだからこそ、人気度合いや取り扱いを考えて創作する必要があるのにヘイト創作やらかしたり
特定キャラに入れ込むあまりに他キャラを引き下げたりするのは大いに問題がある
0863名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:54:03.49ID:???
萌えキャラをシビアに扱って下手すりゃ使い捨ててる今の方が圧倒的にビジネスはしてるな
悪い意味での愛があったんだと思う、というかキャラ愛がマイナスになるのが萌えキャラなんだと思う
0864名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:54:46.44ID:???
カヲルはアニメの方もナルシスホモ認識だったよね
監督シナリオのドラマCDでも言われてたし
カヲルばっかり言うけど一番変わってるのはシンジで
荒らしじゃないならカヲル腐かカヲル信者なんだろうな
0865名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:55:57.05ID:???
いやいや、謎の大物キャラから小物ホモに転落させるのはおかしいでしょうって

そうやってヘイト創作やっちゃうやつが萌えキャラを扱うのは危険って言ってるだけなんだが
0867名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:55:59.34ID:???
だいたいTV版のときだって、スケジュール管理もできずに制作を破綻させ、話は無理やり鬱展開にして、ストーリー崩壊させた張本人じゃねーか、庵野は
あいつのやってることは邪魔でしかないわ

たまたまオタ文化のフューチャー時期と重なってたから時代に拾われただけで、TVの時点で監督失格行為しまくってただろう

パンツ脱ぐ脱ぐって、誰がオッサンのチンコ見たがるんだよ
パンツ脱がなくていいから、パリッとしたかっこしろよ
ただの露出狂じゃねーか
0868名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 02:56:33.75ID:???
それ以外の表現あるならよろしく

いずれにせよ萌えキャラでも萌え豚キャラでもいいから萌え豚を釣るつもりが
釣られてるのが旧ガイナの問題
0873名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 03:01:14.03ID:???
庵野が14年後設定を言い出した時点で、クーデター起こしてでも庵野をカラーから追放しておくべきだったな
作品も、会社も私物化しやがって

14年ジャンプさせた時点でもう取り返しつかないわ
28歳のヒロインなんか売り物になるか
0875名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 03:02:21.21ID:???
キャラ需要考えた結末にしろとまでは言わんが、シンはそういう次元じゃないからな
物語を破綻させてまで強引にキャラ需要エンドにするのは当然問題だが、キャラ需要からかけ離れ過ぎなどころか悪意まで感じるエンドな上、物語としても破綻してるってどういうことなんだよと
0877名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 03:04:39.46ID:???
ブンダーも月にいくための運搬手段だとしたら、まだ存在意義あったのにな
もう少しデザインは何とかしないといけないが

あと、Qで出すんなら、序破の時点で、なんか巨大飛行兵器を作っているぐらい匂わしてなきゃダメだろ
唐突過ぎて別作品になってる
0879名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 03:05:44.05ID:???
いや美少女キャラでもなんでもいい

実在の声優との関係をプライベートフィルムで正当化して展開に入れる人だとかは論外だとして
萌え豚を釣り上げるためのキャラに釣られて入れ込む漫画版の作者さんだとかアスカ派公言する助監督さんもどうかと
0880名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/25(日) 03:06:13.15ID:???
まあ、いまどきどんなアニメだって美少女キャラ出てくるしな
美少女動物園と化したアニメに、萌えキャラと言っても、普通名詞過ぎるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況