>>351
書く人は、知ってて当たり前だと思って省略することでも
見る側が解らないことは沢山あるわけで、
だからこそ第三者の中立な視点は欠かせない。
トキワ荘物語で、デビュー前の藤子不二夫コンビが
手塚らのアシスタントやって、一応プロで使えるかなレベルの
描き方が出来るようになったとき、公園で遊んでた子供に
自分らの描いた原稿見せて、プロの描いたマンガ原稿だぞー
と自慢するも「つまらん」と言われて子供にブチ切れてしまうが、
後で、マンガを読むのは子供たちなのに、その子供の素直な声にブチギレる俺らは
何をしてるんだと落ち込み反省するわけだが、
アンノはまだ台本書くつもりがあるのなら、その辺りから考え方を治さないと
この先は本当に厳しいと思う。