X



シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について240
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 23:30:04.88ID:cpxbk/Eg
あげとく
0015名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 23:31:41.38ID:???
       やあスイカヲルだよ
  _         
  |;;;;;| ̄ ̄~''-,._., ,._., , r-^~.|;;;;;|
  |;;;;;| ∵ ∴ .  ∵.∵. ∵|;;;;;|
  i;;;;;;! ∴  ∵ : ∵ ∴  . ∵ i;;;;;;!
  ヽ;;;ヽ  ∵ .∵ ∴ ∵  . /;;;;/
   \;;;\ ∵. ∴ .  ∵/;;/
    \;;;~'',-,,____,,-,,''~;;/
       '-'';,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;-'
0029名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 23:35:38.32ID:???
貞エヴァも最後はケンケンだからな
なんか「推しキャラを推すために不人気と結び付ける」って
普遍的な発想なんだな、綾波はマジでましな方だなcpだけなら
0037名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 23:37:51.25ID:qj25Y8L+
LAS派だけど貞エヴァ全然嫌いじゃないけどな
シンジがアスカ必死に守ってるとことかLAS的にかなり響いたし
あとお互い恋愛感情が皆無と言うよりは第一本命が違うという印象
0040名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 23:38:43.88ID:???
俺はシン・エヴァ面白かったと思う人なんだが一言だけ言わせてくれ…

面白かったスレで五回も六回も観てると書き込んでる奴で、アスカオリジナルの所のカヲルに気付かなかったとか、幼アスカを慰める人形の中がケンケンじゃなくマリに見える奴は映画の観てるんだ、とorz

スレ汚し失礼した…
0051名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 23:40:40.10ID:???
逆に考えたらアスカというキャラの強さはそれだけ庵野にとっても制御困難で脅威だったんだろ
使徒化させておいて速攻でやられ役にした辺りもマリと差をつけたい心情の表れ
0053名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 23:40:49.00ID:???
第三村の式波「私は一人、ずっと一人」→ケンケンと恋人関係ではない。肉体関係もないことが確定。

エントリープラグの式波「式波タイプ!私のオリジナル」→式波が自分で式波タイプと識別しており、プラグ内のオリジナルも式波。
もし惣流ならシンジより14年以上早く生まれている。
ユイ、ゲンドウ、シンジが黒服に囲まれてリムジンのような車から出てきていることから、すでに冬月研究室はゴルゴダプロジェクトに参加し、重要人物として警護がついているころに、式波タイプ幼少期であったことから、
ゴルゴダプロジェクト開始前に惣流が生まれているので実母がゼーレ関係者と知り合うまえに惣流を産んでいるので、ループに矛盾が生じる。
式波で確定

浜辺のアスカ→好きと言ってくれてありがとうで顔真っ赤。つまり式波の記憶がある。惣流と合体したなら、気持ち悪いの記憶も統合されてシンジを気持ち悪くなっているから、赤くはならない。
時間停止の呪縛から解かれた式波で確定。惣流ではない。


マリは写真より若くなっている。居酒屋らしい場所に同席している。
中学生を夜22時以降に居酒屋へ連れていくと普通は保護者が激怒する。よって14歳のマリは若返っていると考えられるが、原因は不明。
あと日本の大学に飛び級制度はないので14歳飛び級入学もない。中身は48歳のモヨコ。
0063名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 23:43:29.72ID:???
さっき宮村さんのインタビュー記事あったから読んだけど
旧劇のアフレコ時は翌日仕事あるのに宮村さん以外のキャストも長い時間拘束されてそれがトラウマになったらしく
破のアフレコの時は収録前に行きたくないって気持ちになってストレスだったらしい
実際アフレコ行ったら雰囲気よかったらしいが
0071名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 23:45:04.60ID:???
>>40
ケンケンの方は考察な
その後の綾波補完時にアスカのパペットから出てくるマリがいるのと、アスカを式波呼びしてない所とか

まぁそれ吹き飛ぶくらいキャラ全員が精神疾患抱えてるからどうでも良い糞映画だけど
0079名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 23:46:38.13ID:???
正直Qまでのアスカは可愛かった
シンジ助ける為に、宇宙で頑張ったり
ラストシンジを唇引っ張り手繋いでいくとことか良かったんだけどな
シンではヒステリック虐待しか目つかん
0085名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 23:48:03.60ID:???
一回スレ立てると人によってはしばらくスレ立て規制喰らうからスレ立てたばっかで立てられないのわかってる人は800踏まないように自重してくれ
0087名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 23:48:41.87ID:???
>>27
伸びないとてっきり思ってたんだが、コンスタントにレスつくよね。
意外と失速しないであと50日で400スレ突破とかするんじゃないか
0094名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 23:50:46.78ID:???
アスカはずっとメインヒロインでシンジの嫁だと思ってたが
ただの勘違いだったか
主人公、ヒロインじゃないのに一番人気のキャラとか結構いそうだもんな
0095名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 23:51:16.60ID:???
今日見た

こういうスレあってしかも結構伸びてるだろうなと思ったらやっぱりそうだったw
色んな意味でエヴァ卒業する為に作られた映画って感じ

わからんわからん言うから懇切丁寧に説明してやるよー感がすげーのと
相変わらず庵野とかの趣味全開だった

元々商業的理由で追加されたキャラが最後持っていく展開もアスカ・レイファンにはキツいだろうね
2人を置いてけぼりにしていく展開が前半にあった時点であーこれは…と思ってしまった、正直前半で読めた
ヒロインズをシンジと距離取らせる為にわざわざ14年差つけたんかなーと思うレベル
やっぱQでこねくりまわし過ぎたな
マリにする事と14歳の頃は好きだったと告白させる事でヒロイン論争にも取り敢えず決着付けたというかなんというか…
全てを解決するのはやっぱりシンジ君ww
オヤジのケツを見事に拭いた、最後はシンジ無双

そしてコミック版読んでると、正直コミック版と大差ない締めという印象もありデジャブ感があった

映画としての面白さはシン・ゴジラの方が全然上だね
ま、完結した事には意味あったんじゃね
0098名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 23:51:33.19ID:???
LCLで思い出したけどエントリープラグスティック、すごい刺激的な酸味で舌が痺れた
あれなんかヤバい味だった
完食無理だった
0099名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 23:51:34.58ID:???
むしろアスカは庵野的にはマリの次くらいに思い入れを感じたぞ
それが良かったかは置いといて
みろよこの綾波、散々舞台装置と言われたEOE以上の舞台装置だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況