X



シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について355

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0780名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 18:53:14.26ID:???
>>776

最後の最後で突然出てきたゴルゴダうんたらその他で
何でもありの世界にして無理矢理〆ただけだから
あんなのCパートまでドラえもんでも同じだわ
物語としては完璧に破綻してる
0792名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 19:09:47.47ID:???
音声の修正で言えば終盤のゲンドウの思い出語り
ヘッドフォンって言ってるけどイヤホンンじゃんっていう

広義的にいえばイヤフォンもヘッドホンなんだろうけどw
0801名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 19:22:21.44ID:OJIKBYU+
>>798
モヨ図録の寄稿文は?
0805名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 19:25:38.68ID:???
本当に自分が愛してるものや大切な人なら映像の誰々として充てがうんじゃなくて電車図書館の絵本のようにプロップとして散りばめる程度に抑えると思う
むしろそれが庵野にとっての愛情表現みたいな
0810名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 19:32:43.00ID:???
自分の感想押しつける奴って本当にクソだな
荒らしたいだけの奴はもちろん自覚ないのは見ててキツいから自分も気をつけよう
0811名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 19:33:53.88ID:???
槍で歴代エヴァをどんどん貫くシーン、ゲームオリジナルとかアニマのやつとかシンカリオンとか全部貫くと思って期待した
0816名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 19:41:31.66ID:???
13号期のエントリープラグにはカヲルの魂でなく肉体が利用されてるってので思いついた
初号機の制御に利用されてるのはユイの肉体だけで
魂はずっとシンジのそばにいたってのはどうだろう
0818名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 19:43:25.74ID:???
結局ソースなしか
ここの住人ならああ、あの対談かとすぐ分かるだろうそんな有名な話なら
全員からソース求められる時点でお察しだな
0820名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 19:46:00.58ID:???
旧劇は映画の中で世界が破滅になったが
現実は何も変わらない虚しさが残った
シンの方は希望の未来に向かって歩いて行っている
やはりこっちの方が後味良いわな
でもやっぱり旧劇のような名作感が無いな
旧劇が名作すぎた
0829名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 20:01:36.82ID:???
15日で終わる場所もあるし正直100きついんじゃない シンゴジ超えはいけそう
個人的にはあと10万くらい寄付してもいいと思ってるが
0831830
垢版 |
2021/04/12(月) 20:03:22.26ID:???
分からんじゃねえや
変わらん
0845名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 20:34:31.56ID:???
アバンで封印柱の復元オペ中にヴィレクルーが乗っててマリが運んで来た乗り物が徐々に下から赤くなっていってんのはどういう理屈なん?
0850名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 20:52:29.91ID:???
ヴンダーが南極に到着した時の白い結界が剥がれて赤くコア化したところが見える描写好き
SWも赤い大地が雪で覆われてる中での戦闘シーンあったけど、それも好き
個人的には六角形の白いのがバリバリ剥がれる
シーンこそ時間足りなくて間に合わなかった部分なのではと勝手に思っている
0851名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 20:56:27.20ID:???
>>848
前任者が途中までやってたから地表よりはマシだけど封印柱を完全に作動させるためにヴィレクルーはパソコンカタカタいわしてる最中にもコア化してましたよって事かと
封印柱復元に成功したのであれで済んで良かったねってことなんでは
0852名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 21:06:20.29ID:???
って事はマヤ以下クルー達もコア化(インフィニティ化?)の危険性をはらみながら作業してたのか
作業時間が短いのはその為なのね
0855名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 21:15:07.56ID:???
何か気のせいかもしれないけど
弐号機って雑魚系には無双するんだけど
ボス系がくるとやられて奥の手も出すけどそれでもやられる
みたいなの多くないですか?
0856名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 21:16:52.23ID:???
有事があればいつでも動けるようにしとく現場監督だと認識してる、リツコ
余談だけどYouTubeにリツコのUSBが刺さらない動画があって笑った
ヘルメット顔面カバーをボタン押してピコピコ上げ下げしてるやつ可愛かった
0857名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 21:18:19.31ID:???
初号機(主人公)すげーって思わせるための引き立て役だからね
2号機の方が正式タイプで本物らしいけど主人公補正には勝てないのさ
「2」ってついてる時点で一番(最強)にはなれないってことだ
0859名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 21:20:05.56ID:???
>>855
まぁエヴァの中で一番有能とされてる弐号機なのだから色んな戦闘に立つしそりゃやられる事もあるだろう
ホームラン王だって毎回毎回ホームラン打てないし
0864名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 21:24:30.25ID:???
TV19話のときから思ってたが、ゼルエル戦でも
弐号機相手の時は、いきなりトイレットペーパー一発で両腕、その次に頭をスパーンってやってるのに
初号機相手になったら、初号機が電源切れて動けない時にそれやらないでコアをつついてるだけだしな

ポケモンの技PPみたいなのでもあるのか?
0866名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 21:26:37.29ID:???
>>862
それだけ声優の演技力を認められてるってことなんだけどね、悲劇のヒロインとかよく言葉として使うけど実際花形だからそう言われるわけで
0872名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 21:33:20.91ID:???
庵野ってもしかして過去に二次元症候群みたいなのを拗らせてたりしたのかな?
現実でウルトラマンになるにはどうすればいいか、現実で好きなアニメキャラクターに会うにはどうすればいいか、架空の存在を現実に持ってくるにはどうすればいいかを真剣に考えてたんじゃないかって人類補完計画の設定や描写に表れているような気がする
0873名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 21:33:22.35ID:???
あれ初号機も旧作でゲンドウの頭食べてた対の表現なんかな
8号機お食事シーンの冒頭、8号機が金屏風の前でシャキーンてしてるとこに戦闘曲のデン!デン!デン!がかかるところ超好き
ポーズは全然違うけど時代劇で刀構えるような緊張感がカッコいい
0875名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 21:36:39.28ID:???
元ネタのウルトラオーバーラッピングからして
タロウ、マン、セブン、ジャック、エース、ゾフィーの合体だからな、そりゃ最強になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況