X



【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 477

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/10(土) 22:52:49.79ID:jWXpHPLE
ヱヴァンゲリヲン新劇場版の考察スレです

・関連スレ・
■ID表示スレ
ヱヴァ新劇 83.0シン・エヴァンゲリオン劇場版
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1615372018/

■IP表示スレ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版(IP表示付) 1.0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1562554624/

【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 476
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1617545301/
0002名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/10(土) 23:54:26.02ID:???
「じゃあ、何もしないで。もうそばに来ないで。あんた私を傷つけるだけだもの」
「ウソね」
「あんた、誰でもいいんでしょ!ミサトもファーストも怖いから、お父さんもお母さんも怖いから!私に逃げてるだけじゃないの!」
「それが一番楽でキズつかないもの!」
「ホントに他人を好きになったこと、ないのよ!」
「自分しかここにいないのよ。その自分も好きだって感じたこと、ないのよ」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2439308.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2439356.jpg
0004名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 01:07:05.90ID:0I5yYSzf
ヴンダーが南極に突入した時にモニターの十字架にウルトラサインが割り当てられてられてたからアダムスは5体居たという事だよね。mark9は乗っ取り時にセブンのサインが表示されてるし、第13号機は破の予告にサインが無かったゾフィーか?
0009名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 01:53:24.25ID:???
01〜2x--------分岐---TV25・26 「ONECE UPON A TIME」
多少の相違は   |
あれど繰り返し   |---旧劇(アスカ25・26分岐) 「TWICE UPON A TIME」
主要部分      |
            |---新劇(マリ27分岐) 「THRICE UPON A TIME」
0014名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 06:44:23.61ID:???
アスカってギャグ要員?
宇宙からクラシック音楽付きのビーム受けて発狂
シンクロ率0でエヴァ動かずトウジ以下
映画では眼帯に面白い仕掛けのあるオモチャ
0015名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 07:27:40.57ID:hPNmsi9F
>>9
新劇の破は全く違う話になってるよ

エピソードに共通点があってぼんやり見てると似たように感じるけど
ストーリーが全然違う
0020名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 09:33:43.11ID:???
>>2
当時はアスカ酷いと思ったけど
中学生であんな仕打ち受けてたシンジに対してだと今でも酷いと思うけど
いい加減大人になったろ?って歳の中年オタク達に向けての言葉と思うと的確
0021名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 11:53:15.87ID:???
>>20
あの場面の前に、アスカは母親が精神崩壊してアスカの事も忘れて目の前で自殺までしてる事が描かれたのだから、如何にシンジが自分のことしか考えないで他人を利用して甘えようとしいるだけか分かったよね?
0022名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 11:59:15.26ID:???
旧劇を見てもまだ他人の抱えているものという意味が分からない人が居るんだなw
悲劇のヒロインを気取ってるだけのシンジに同情の余地はないよ
0023名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 12:06:49.53ID:???
唯一の親であるのに寂しくて泣いている幼い我が子シンジを捨て、拒絶し、大人になったなと父親面し、済まなかったの一言で済ませ、そこにいたのかユイとか謎の自己満足するゲンドウが一番酷い
0025名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 12:20:10.88ID:???
子を置いて自殺するということは親にとってアスカは存在していない子になっていたんだよなぁ
完全に親の中からアスカは消えた
シンジなんて甘い甘い
0033名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 13:20:18.42ID:???
元アスカが出てくるときに後ろにカヲルがいるシーン、
元々はコピーで不完全なカヲルがメインだっけど、鶴巻が元アスカを前面に描いたからコピーカヲルが後ろにちっちゃくなったっていう話
0037名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 13:33:11.72ID:???
不完全なカヲルで13号機稼働用のカヲルって
話してたらしいけど、
不完全なカヲルでも死んだカヲルの魂でも
残ってたんだろうか。。

式波オリジナルがいた理由は話してないんだもんね?

自分はそれまで、13号機にいたカヲルが
式波オリジナルに化けてくれたんかと思ってたんだよね
0038名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 13:34:15.47ID:???
監督=シンジと言明
モヨコ関連も考察をぜひしてくれとさっき終わった舞台挨拶で言ってた
そう考えるとやっぱマリが締めになるのも順当かもしれない

シンジ=庵野
マリ=モヨコが確定しました
0042名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 13:44:22.00ID:???
ウチの嫁の考察するならモヨコ展の図録だかパンフの方に自分の思いを一番書き込んでるから
せめてそれを読んでからしてくれとは言ってたが
0046名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 13:47:58.55ID:???
13号機のカヲルも駅のアスカも初見で気付いたが、あれに気付けないってなんかの障害かと思うんだ?
Qのあんたこそ誰よ!の「誰?」も聞き取れないやついるし
0048名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 13:53:54.85ID:WYtkjQZ/
式波オリジナルは、使徒アスカを吸収→オリジナルはゲンドウの計画を知ってて、協力関係にあった。

カヲルも波の予告ではネルフ施設を自由に使えていてヴィレの司令であることから、反乱でネルフ施設を占拠したと考えられる。
だが、Qでゲンドウの部下になっているのは不明。
ゲンドウの少年時代の顔と、カヲルの顔は似ておらずゲンドウの遺伝子使用説は当たらない。

ゲンドウはシンで「オマエが拒否した世界」と語っており旧劇の記憶がある。
ループの記憶があるカヲルが何度もゲンドウに破れて、マイナス宇宙でシンジと会っているのは、過去の記憶から常に新しい策を用意いて、カヲルを出し抜けていたことと整合する。
冬月がLCLになる前に「ここまで全てゼーレのシナリオ通りか」と言ってることから、
ゴルゴダプオブジェクトに来るまでのエヴァ13号機使用と、ヴィレの反旗とそれを逆手に取った計画まで、何もかもゼーレは計画していたことになるので、ゼーレも過去の記憶がある。
だからQでゲンドウに停止させられても、過去の失敗の歴史を知ってたからこそ、ゲンドウの行為に納得していたことになる。

するとゲンドウがユイのダイブを止めなかったことが最大の矛盾となって残っただけ。
0050名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:02:47.98ID:???
カヲルコピーにはパシャ波みたいに別個の魂があったんかな?それともヨガ波とかダミープラグみたいな感じかね
オリジナルアスカは肉体だけ保管されてたか魂が元々入れられていたかのどっちかかな
0051名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:03:06.93ID:???
>>49
なんで新2がATフィールドで邪魔するってゲンドウが知ってんだ!?ってのはあるけどね。

あそこは勢いと演出が素晴らしくて、初見はそんなの気にならかった。
0052名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:07:18.71ID:+HQt+uTs
正直考察サイトとか見ると作品内考察と作品外考察がごっちゃになってるよね。

昔のエヴァはちゃんと作品内で考えられるようになってその上で庵野の思いみたいのが
加わってたのに今回はそれが曖昧になってる。

だからマリって正体なんだろ?って疑問にいきなりあれは安野モヨコだよ
とかになっちゃう。作品内での正体を知りたいのに。
0054名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:15:08.80ID:???
>>52
旧作から補足資料ないとわからないのがエヴァだったけどな 笑
俺もメタ考察はなんとでも言えるからあんま意味ないと思う。
あと、いつまでもQの予告を資料として引用する人も好きくない。
0059名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:24:05.50ID:???
>>51
恐れるであろう対象を知っていて、それを13号機に仕込んでたという事だろうね
ミサトたちの前で綾波シリーズと式波シリーズはこのために〜というセリフもあるし
0063名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:32:48.93ID:???
山下いくと@エヴァンゲリオンANIMA全5巻@ikuto_yamashita
舞台あいさつでそんなことまで。実はシンエヴァで再生中の13号機のエントリープラグ内にはこんなものがあったのです。
LCLの中に「彼」だったものは飛び散ってますからね。
魂はそこにもうなくても13号機を動かすためだけに再生されるその抜け殻は時折鍵盤をたたくように指が動くのです
ttps://pbs.twimg.com/media/EyqksRcVoAgQtA-.jpg

ttps://twitter.com/ikuto_yamashita/status/1381101946170343426
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0064名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:38:44.32ID:1DIG5UVR
やっぱどう考えてもおかしい、地球に使徒を送り込んでいた存在がよくわからない
シンで終わりってことはエヴァ初期の予定だったナディアの続編と見て
使徒を作って地球に送り込んでいたのはアトランティス人と見るしかないよね。
シンが最終作ってことになるとエヴァ全体が駄作ってことになる・
0065名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:44:12.71ID:???
>>64
新劇でアダムの存在が謎になってるだけで、TV版の設定が無かった事にはならないよ
今回の説明にもあった(元々の)生命の実を食べた生命体が使徒に相当するはず
0068名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:59:51.51ID:???
ラストの宇部新川駅は実写ではなく、「思い出のところとして画面が構成されてる」
実写とCGのハイブリットと思ってたけど、あの画面も全部ミニチュアなのかな?
0072名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 15:08:30.19ID:???
監督マジごめん

>274 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2021/03/20(土) 16:47:53.05 ID:???
>その後の空撮で違和感バリバリの一車両の電車が走ってるやろw

そんなに金かけてるとは思ってもいなかた、かんにんやで
0080名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 15:31:04.35ID:???
>>65
全然設定違うでしょ。

生命の実と知恵の実が同時に持てないとか、根本的にインパクトの考え方が、違う。
生命の実VS知恵の実の構造にもなってないし、リリスも人間の母ではない。
0082名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 15:33:11.45ID:???
>>80
設定はかなり変わってるけど、リリスとリリンの関係は説明が無かっただけでは?
今回はどちらかというと人類に限らず地球の生命の母的位置づけになっているようではあったけど
0083名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 15:33:38.53ID:???
庵野は自分の好きなものかスタッフの好きなものでエヴァの画面は構成されていると言った後に、
・電化されていないのに電車があるのがそもそもおかしい(でも好きだから描写した)→虚構
・内輪ですけど嫁の絵(画)も大好きなもの→シュガシュガルーン?
0084名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 15:34:01.56ID:???
そういやシンジとマリ二人が普通に駆けてた駅前広場も
実際には駅側にガードレールあるから簡単にはあんな駆け抜けられないんだよな
0086名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 15:42:52.61ID:???
舞台挨拶
・アスカをオリジナルアスカが「迎えに来る」というシーン
・13号機は2人いないと動かない。コピーされた不完全なカヲルとオリジナルアスカ
・エヴァの画面って物語上必要なもの、絵として美しいもの、僕自身の人生として関わりのあるもの、宇部新川駅とか
 スタッフの好みもある。それが世界を広げている
・必要だから、から本当にただそれが好き、まで幅がある
・前田はゲンドウのドロドロを描こうとして色々書いたが、ほとんど没になった。庵野さんは綺麗なものが好き

山下いくとさんの「13号機にカヲルの魂はない」はおかしい。13号機は魂が2つないと動かないということと矛盾する
0087名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 15:44:36.01ID:???
>>40
宇部新川駅には2番ホームがない(2番線自体はあるがホームがない)ので、改札があるホームの向かい側のホームは3番ホームになるよ

だから、ホーム番号にはあまり意味がないかもね
0088名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 15:46:28.01ID:???
>>86
綾波シリーズの関係性と同じで、新劇はコピーされたものにはそのコピーされたものの魂が
Qのカヲル君≠シンエヴァのコピーされた不完全なカヲル、ということでは
0089名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 15:46:31.14ID:???
>86
> 山下いくとさんの「13号機にカヲルの魂はない」はおかしい。13号機は魂が2つないと動かないということと矛盾する

ダミープラグがあるんだから、別にいい
とすると、オリジナルアスカも魂や肉体がある人間とは限らない
0096名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 15:57:10.60ID:???
>>82
リリスは全ての生命の母。

だけど、生命の実の生命体。
使徒は全て生命の実の生命体。

もはや旧劇と「同じ」と言える要素ないでしょ。

旧劇は知恵の実の生命体リリスが、生命の実を手に入れて神になろうとしたところから対立起きてる。
0098名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 16:00:08.24ID:???
>>96
旧劇は、リリスが神になろうとしたという話ではないよ
劇中でも説明あるけどなぜか2つの月(白き月と黒き月)が一つの星に落ちてしまって、
それぞれから生まれた生命の生存競争になってしまっただけ
0100名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 16:05:29.70ID:???
>>86
> 山下いくとさんの「13号機にカヲルの魂はない」はおかしい。13号機は魂が2つないと動かないということと矛盾する

「魂が2つないと動かない」とは言ってなくて、「槍を2本もつには魂が2ついる。黒波の魂では駄目」だな
13号機はあの時点で槍を2本もっているから、カヲルは嘘をついていたことになる

ゲンドウは、カヲルをトリガーにして自殺させ、シンジを予備のトリガーにするつもりなので2人乗せる必要がある
カヲルは単純に2人で行きたいから嘘をついたということになる
0101名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 16:07:56.33ID:???
空撮の空が手書きか?
「特撮の空 島倉二千六」の帯で庵野秀明「島倉さんの空を観て育ちました」言ってるしな

これなら大金かかる
ただ手書きには見えない曇り空だったような記憶が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況