X



【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 476

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/04(日) 23:08:21.96ID:rLfuTijh
ヱヴァンゲリヲン新劇場版の考察スレです

・関連スレ・
■ID表示スレ
ヱヴァ新劇 83.0シン・エヴァンゲリオン劇場版
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1615372018/

■IP表示スレ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版(IP表示付) 1.0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1562554624/

【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 475
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1617205006/
0319名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 02:58:01.56ID:???
人間をあんな上空から落としたら死にますやん
魂が地球に帰っただけやろ
第三村(黒電柱で囲われた他にも村あるっポイのも)とビレクルーがノアの箱舟で生き延びた人類やろ
0322名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 03:42:17.08ID:???
エヴァ初号機はリリスから造られてる+カヲルはアダムの魂とs2機関を持っている
=カヲルが初号機に乗ったらインパクトが起こる?
0325名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 04:05:49.30ID:???
ストシーンも、実際の映画のラストシーンも、それまでの軽快なタッチとは異なり、墓場という風景に対し『陰鬱で、嫌悪と恐怖を抱かせる存在として』描いており、そこから逃避するという点では一貫している。このラストについては、日活に対する川島の怒りが撮り逃げという形で表れたとする説、「サヨナラだけが人生だ」という言葉を残した川島の人生哲学が反映したとする説、あるいは故郷の恐山に対する嫌悪と畏怖など諸説がある。なお、この幻ラストの方は、後に様々な映画人によって、意識的、無意識的に踏襲されている。今村は自身のドキュメンタリー映画『人間蒸発』でラストシーンの部屋がセットだという事を観客に明かし、映画とドキュメントと現実社会の境界の曖昧さを問い掛けた。川島と同郷である寺山修司は、恐山を舞台にした『田園に死す』のラストで、東北の旧家のセットが崩壊すると、その後ろから1970年代の新宿駅東口交差点が現われるという演出をしている。また、崩壊したセットの周囲を現代人となった映画の登場人物たちが往来するなどにも川島の影響をうかがわせる。

また、アニメーター・映画監督の庵野秀明が『新世紀エヴァンゲリオン』制作中に「『幕末太陽傳』をやりたかった」と各媒体でたびたび語っている。なお、テレビ版最終回で実写のスチル映像が紛れ込んだり、「もう一つの可能性」と称してまったく雰囲気の異なる学園ラブコメになりその最後がアフレコ台本で終わるのも、『幕末太陽傳』のラスト、そして川島の積極的逃避哲学から庵野が影響を受けた結果であるという。
0328名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 06:51:15.90ID:???
>>325
幕末太陽伝(の原案)のような物語からの解放・逃走というような効果を狙っているのは、誰にでも分かるように演出されてるけど
考察がいるのはその先の話

幕末太陽伝(の原案)は、それまでの物語は虚構とした上でそこから逃走する(セットが見えるわけだから)
物語世界から、それをセット内の物語とみる現実世界への移行で終わるということ

では、シンエヴァのラストの駅の2人からみて、それまでのエヴァの物語は虚構に過ぎなかったという表現なのか?
それは違う。 駅はエヴァの物語のセットではない。

セットは13号機との戦闘シーンは出てくる。ここはマイナス宇宙内でありエヴァの物語内からみて虚構。
これまでの通常の戦闘(エヴァ世界内の現実)に、マイナス宇宙での戦闘(エヴァ世界からみた虚構)を描写することで、
前者が「現実」つまり、第3村の人達のような人々の血が流れた戦闘だった、と表現し、シンジが戦闘をやめるきっかけとしている

また、シンジは虚構を見ることで現実の行動の学びを得ている、ということであり、それは映画の視聴者へのメッセージでもある

駅のシーンは、こうしたハッキリした虚構・現実の区分と違い、それまでのエヴァ物語との関係を整合性を持って
見ることが出来ない矛盾を持った表現としている
駅のシーンがエヴァ内の幻覚、エヴァ内の現実、本当の現実、いずれとも取れる要素があり、どれでも説明ができない描写
そういう意味で説明を超えた飛躍を意図的に表現しているのかもしれない
0329名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 06:57:48.81ID:???
簡潔にまとめると
現実世界 → ゴルゴダオブジェクト → エヴァ世界

監督は現実世界からゴルゴダオブジェクトを通してエヴァ世界を作った

我々はゴルゴダオブジェクトを通してエヴァ世界を認識している

ゴルゴダオブジェクトにいたシンジとマリは現実世界に来た
0330名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 07:02:36.93ID:???
>>329 これの(e)だな

552 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2021/04/06(火) 01:49:12.68 ID:???
多分正解はこれで確定という形にはわざと作ってないと思う

駅のシーンとは?
(a)シンジとマリは現実世界に移動し、DSSチョーカーを外し物語から解放されて、駅を飛び出し駆け抜けた
 → いきなり20代?スーツ姿で? マリのDSSチョーカーどこいった?
(b)シンジとマリは第3世界に帰ることができ、時間が流れてあのような希望に満ちた関係になった。
 → エヴァが消えたんだから戻れなくないのでは? DSSチョーカーつけっぱなし?
(c)シンジとマリは死んだ。 その魂を持つ現実世界の人のシーン。肉体は死んでも魂は転生した。(魂のルフラン=リフレイン)
 → DSSチョーカーはなに? 解放のイメージなのは分かるが物語の整合性としてどうなの?
(d)マリが死の間際に補完され想像したイメージ (マリもまたエヴァの呪縛に縛られた存在だり救いが必要だった)
 → 整合性はあるが唐突感が強い
(e)シンジとマリは、エヴァが消えて第3世界には帰れなくなったが、ゴルゴダオブジェクトを経由して現実世界に抜け出した
 現実世界 ー ゴルゴダオブジェクト(現実と虚構が混在) ー エヴァ世界
 → どうやって現実世界に?整合性はあるが唐突感が強い
 *「君の名は」:主人公が現実世界から、ヒロインのいる過去世界(虚構)に介入して村を救うという構造に近い
 
(参考)駅のシーンの20代スーツの男性と、20代メガネの女性は、字幕では「男」「女」と表記されている。(シンジ、マリ、ではない)
0331名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 07:13:01.08ID:???
>>330
場所を以下の3つで整理すると
 エヴァ内現実 、 エヴァ内虚構(幻覚)、 現実

シンジとマリはマイナス宇宙(エヴァ内現実)にいるが、駅に移動する。
駅はどの世界で、エヴァ内現実からどうやって移動した?

(a)駅:現実     移動方法:不明。肉体のギャップもあり不可能 *しかし一見こう見えるように作っている
(b)駅:エヴァ内現実 移動方法:不明だがマイナス宇宙の砂浜は実は地球と繋がっていた、など
(c)駅:現実     移動方法:魂の転生。 エヴァを見た視聴者の魂にシンジの魂(の一部)が宿った
(d)駅:エヴァ内虚構 移動方法:マリの補完。 マリが補完されたシーン *唐突感はある
(e)駅:現実     移動方法:ゴルゴダオブジェクトから現実への移動方法を実はマリが知っていた *唐突感はある

*マイナス宇宙は、虚構が見える場所だが、その場所自体はエヴァ内現実 (ややこしい)
0336名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 09:03:03.53ID:???
>>334
セットは、「エヴァ内の虚構」として出てるわけで、エヴァ自体が虚構という意図で出てきたわけじゃないね
カラーの制作現場が出てくりゃ話は別だったけど、エヴァ自体が虚構です、とは表現されていなかった

>>333
ゴルゴダオブジェクトは、現実と虚構の間なんだから、カラーは完全に現実世界のほうかな
ゴルゴダオブジェクトは、向こう側(エヴァ物語側)から、こちら側(現実世界)に干渉できる中間点みたいな場所じゃないか

そこを通って、シンジとマリはこちら側に来たって想像は面白いと思う
0338名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 10:34:52.73ID:???
>>320
>>335
tv版も複雑だけど
魂を分離してカヲル行き
胎児に還元したアダムを利用
地下のアダムは実はリリスとか

アダムの事情は結構開示されてるのに

新劇はアダムス関係が不透明すぎる
ネプカドネザルの鍵がアダムと似たように作用するかもわからんし
0339名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 10:44:57.82ID:???
>>337
字幕と言っても、バリアフリーで別バージョンあったりするのかね?

例えば、駅のシーンはこういう字幕が出たと言ってる人がいる

(制服を着た少女)
(座ってゲームしてる女)
(白い髪の女)
(白い髪の男)
(座ってるサラリーマンらしき男)
(制服を着た少女)
0344名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 11:10:25.66ID:???
字幕版見てきたけど、セリフとかしか字幕になってないから、風景描写の説明無いよ。

字幕って、耳聞こえづらい人用だろ?
字幕見えてる時点で、絵は見えてるんだから、そんな説明つかねぇよ。
0346344
垢版 |
2021/04/06(火) 11:13:15.32ID:???
字幕版ではほとんど新たな収穫無し。

アドヴァンスド綾波シリーズが「雌雄なき」とか漢字が確定するのと、聞き漏らしてた会話の奥のオペレーターの「2号機とジェットアローンの接続を開始」とか、しか新しい収穫無かった。

考察厨にはおすすめだけど、絵は楽しみづらくなる
0351名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 12:43:50.76ID:xE2nNPpn
いい大人がアニメの「ネオンジェネシスって・・」
みたいな議論をしてるのみると素直にキモイな
ネオンジェネシスw
0353344
垢版 |
2021/04/06(火) 12:54:52.03ID:???
>>349
ジェットアローン02だったかも…?
とりあえず、エヴァの最終作品で「ジェットアローン」が聞けるなんて、ファンにはたまんなかったね。

ちなみに、サクラからアスカにシンジの監督権(?)を引き継ぐシーンのアナウンスで言ってる。
0356名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 13:06:26.25ID:???
そもそもの疑問なんだけど
8号機はあんなに進化したのに
2号機だけなんで、エヴァどころか存在再無視された
JAとのニコイチになったの?
2号機だけ酷くね?
0362名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 13:45:25.50ID:???
>>336
虚構を作るところだからカラーはゴルゴダオブジェクト
ラストの宇部新川の現実は2D&3D

我々の世界と我々は、ゲンドウが言った「何者か」に相当するんだろう
つまり俺らは神ポジション
0364名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 13:52:49.84ID:???
DSSチョーカーって自分では外せないんじゃなかろうか
チョーカー着けっぱなしの最後のシンジは連続してても、マリは別存在または時間が経過しており外して貰ってる?
0368名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 14:03:28.11ID:???
式波は自爆しようとDSSチョーカー自分で作動させてたよね
オリジナルアスカに引っこ抜かれてDSSチョーカーだけ運転席に落ちて爆発したけど
0369名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 14:05:24.42ID:???
宇部新川はボーンフリーやアイゼンボーグレベルの描写で良かったわ
完全に三次元の現実・・・画面に映る神木と坂本真綾
向かいのホームにはみやむーや林原や石田がいるとかやられたらどうしようかと
0370名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 14:13:21.86ID:???
>>364
駅のシーンは自由に解釈してもらうためのイメージ映像みたいなものだからあまり理屈で考えない方がいいと思う。
男も女もどちらもDSSチョーカーない方が解釈の自由度は上がるはずだけど、罪の象徴からの解放を表すために入れた演出だと思う。
マリもアスカもDSSチョーカーはしてたけどあくまでトリガーリスク対策でしかなくシンジとは意味合いが違ってた。
マリだと思ってもいいだろうし、マリじゃないと思うのも自由だろう。
0373名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 14:26:18.61ID:???
最後にマリも付けてました!という驚きを狙ったのか…
「爆薬増えてる、信用が減ってるのね、私たち」のあとプラグスーツに着替える時にチラ見せで良かったんじゃないかと思った
0375名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 14:45:05.61ID:???
>>371
大人マリでは消えてるから混乱するわ

シンジが受け取ったDSSチョーカーは罪や宿業の証よりも
居場所を伝える発信器、絆としてミサトが渡した様に見える
赤目覚醒や紫目覚醒に何か反応した訳でもないし
0376名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 15:01:12.89ID:???
正直、脚本を練りきれてなかった気がする
カヲルがリリンが僕を恐れて作ったものだ、と一点ものな感じを出してたけど量産されてた
シンジが付けるより先に空白の14年の間にアスカやマリは付け始めてたのかもしれない
なら、リツコはアスカやマリもつけてる、トリガーとなる可能性が少なからずある限り、とシンジに説明しても良かった、など
0384名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 15:18:50.17ID:???
ちょっと忘れてしまったシーンがあるんだけどここで聞いていいか?
最後あたりでシンジ君と綾波がスタジオで会話した内容ってどんなんだっけ?
カヲル君との会話は覚えてんだけどな
0386名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 15:21:44.67ID:???
>>384
別の君(黒波のこと)は新しい生き方を見つけたとか言ってたのは覚えてるな
第三村での生活のことだろうけど
綾波も自分らしい生き方を見つけるんだみたいなこと言ってたよな
0388名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 15:23:53.28ID:???
>>385
ググってみたけど、戦艦ってのは軍艦の範囲もフォローしてそうな定義になってるような
とりあえず戦艦って言っておけば該当しそうな感じ
軍艦だと、戦いよりも物資補給とか基地的なイメージがある
0392名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 15:40:26.13ID:???
庵野さんて研究のために自衛隊に入隊してたことあるんでしょ?想像つかないんだけど。声小さくて怒られたりしないのかな。
0400名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 16:22:03.62ID:???
>>386
アスカも本当に必要なものが分かった(着ぐるみの頭をとったケンスケを見ながら)とも言っていたな
その後どういう会話をしたのか忘れてしまったが
最後は握手してありがとうだったかな
0401名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 16:32:06.50ID:???
「私はここでいい」
「アスカもきっと新しい居場所に気がつくと思う。
もうひとりの君は別の居場所を見つけた。君もきっと新しい居場所が見つかると思うよ」
こんな感じじゃなかったっけ
0402名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 16:33:18.86ID:???
「次は君の番だ、綾波」
「私はここでいい」
「アスカもきっと新しい居場所に気がつくと思う。
もうひとりの君は別の居場所を見つけた。君もきっと新しい居場所が見つかると思うよ」

書き込みしてから一行目思い出した
たしかこんな感じ
0403名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 16:37:23.53ID:???
ヤマト作戦は片道の覚悟と沈んだ点は大和だし
奇跡を起こして世界を戻した点はヤマトだな

そんで奇跡を起こした方のヤマトから紐解くと
ネオンジェネシスは青い地球に戻したコスモクリーナーになるな
0405名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 16:46:34.72ID:???
>>402
そうそう、そんな感じ
アスカもきっと新しい居場所のあとに、アスカ人形着ぐるみ頭だけ出しメガネ人物カットが入る
レイの補完中になんだろう?と最初は思っていたが、アスカのことを言ったセリフの後なので
あれはケンスケということですな
0407名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 16:53:04.92ID:???
新しい居場所や別の生き方があると言われたものの、さてどうしたもんか
とりあえず二人で試すかと一緒になってみた人外二人なのであった
0408名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 17:04:55.08ID:???
>>393
総監督/プロデューサーとして、大きな声で気合いれたりしてんじゃん
超オタクだけど陰キャとは正反対よ

怒られるとしたら偏食(肉も魚もダメ)かなw
0411名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 17:18:48.77ID:???
>>400
> アスカも本当に必要なものが分かった(着ぐるみの頭をとったケンスケを見ながら)とも言っていた

言ってないよ。こう
シンジ「アスカも戻ったらいつか新しい居場所に気づくと思う」 (きぐるみのケンスケが映る)

アスカに何か喋られたら絶対違う、と言うに決まってるからさっさと送っていった

ここがそれでいいのか?って一番モヤモヤするとこだな・・・
0412名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 17:20:42.22ID:???
>>371
DSSチョーカーの捉え方を変えてみるか
あれはエヴァとの関係ではなく、新劇世界との繋がりを示す記号だと
チョーカーを着けてるうちはまだ新劇世界と繋がってる存在
外して宇部新川世界に定着、さよなら新劇世界
0413名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 17:27:04.89ID:YMTqWoa6
庵野編はこれで終わり…
そして新たなパラレルワールドへフィールドが移る胸熱な展開になりそうですね
0414名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 17:29:30.42ID:???
>>411
んーでもその前に、アスカの心象風景として泣いているアスカをぬいぐるみから出てきたケンスケが慰めるシーンがあっただろ
あ」はアスカもケンスケを必要としてること、そしてそれにアスカも心の底では気づいてることの描写だと思うけど
0415名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 17:30:12.10ID:???
>>411
んーでもその前に、アスカの心象風景として泣いている子どものアスカをぬいぐるみから出てきたケンスケが慰めるシーンがあっただろ
あれはアスカもケンスケを必要としてること、そしてそれにアスカも心の底では気づいてることの描写だと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況