X



庵野が仮面ライダーの次に作る「シン・シリーズ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/03(土) 23:26:21.71ID:Th1J0ivC
「シン・ブルークリスマス」
0053名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/05(月) 08:26:42.85ID:iDLYnZwN
庵野いうほどガンダムに興味なさそう
Vガンについては熱く語ってたけどそれでもウルトラマンや仮面ライダーやナウシカに匹敵するほどの熱意があるかというとなあ
0054名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/05(月) 10:23:29.89ID:0hUEcM04
シン・ハレンチ学園
シン・まいっちんぐまちこ先生

好きだろ。オマイら。

個人的には
庵野版のシン宇宙戦艦ヤマトかな。
っつーか。ヤマトみたいなモノををやりたくて新劇作ったとしか思えん。
0058名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/05(月) 11:11:02.19ID:UbnGdg+F
シン日本の一番長い日
シン大誘拐
シン犬神家の一族
シンシンゴジラ
0060名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/05(月) 12:10:44.29ID:???
ループして終わりのない世界を終わらせるという意味で、波平の葬式を描く「シン・サザエさん:▏▎」
のび太が中学生になり、ドラえもんが未来へ帰る一日を描く「シン・ドラえもん:▏▎」は見てみたい
0061名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/05(月) 12:11:12.05ID:l5CCKLsI
シン・プペル
シン・笑っていいとも
シン・大日本人
シン・ぴったしカンカン
0066名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/05(月) 17:08:41.50ID:Oebw3rDn
シンメガミテンセイ
0067名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/05(月) 18:05:54.96ID:Dv1pWkgs
シン子猫物語

原作 畑正憲(ムツゴロウ)
脚本 庵野秀明
監督・主演 大矢誠(カルおじ)
0074名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 00:45:23.65ID:???
>>67
チャトランが足を引きずるシーンがうまくとれない
ムツゴロウ「ちょっと待ってて」
ポキ
チャトランが足を引きずっていた

チャトランが川に流されるシーン
次のシーンでは、明らかに違う猫がチャトランになっていた

別名「子猫残酷物語」としても有名。

シン子猫物語はその暗闇を活写してくれるのでしょう。
0076名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 01:56:47.13ID:D5743/qV
>>65
いや、あれは日本人が演じたからってのが大きい
そこが変わってないと更なる駄作が出来るだけだぞ?
0077名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 07:10:10.89ID:gfhD4WzF
>>74
第4のgato チャトラ
第5のgato カオゲイ
第6のgato  ハチワレ
第7のgato ソプラノ

カール税理士
『ああ、間違いないないgatoだ』
『gatoを倒さぬ限り、我々に未来は無い』
『ケージ開放、バーナー開始』
0080名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/06(火) 23:34:46.69ID:???
首藤監督のアニポケ初期案がまさしくシン・ポケットモンスターでビビる
現実と虚構ってテーマ好きなアニメ監督多すぎん?
0082名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/07(水) 09:08:50.18ID:???
FF13も最終的にはライトニングさんが神殺しして再構築した世界で生きるエンドだった
エヴァに置き換えると不死身になったゲンドウの野望を阻止して再構築した世界で生きるシンジ

庵野世代が共通して影響受けた映画とかあるのかな?
0084名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/08(木) 14:15:35.16ID:???
シン・ゴジラ
シン・ウルトラマン
シン・仮面ライダー

ときたら今度は戦隊物で

シン・愛國戰隊大日本

を手掛けてもらおうw
製作はもちろん東映に全面協力してもらってw
これが実現したらアキバレンジャー以来の非公認戦隊になりそうw
0085名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/08(木) 22:24:38.39ID:JdqkHZVx
新エヴァンゲリオン
あくまでも新
シンでは無い!
0087名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/09(金) 15:31:54.77ID:???
シン・カレカノ
でなくとも、白泉社系少女漫画への決着はいつかしてほしいなぁ
成田美名子とかサイファのOVAしか出てないし…
0091名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/09(金) 19:09:40.31ID:???
>>88
SFネタではなく、少女漫画の心情描写とメンタル掘り下げ向かい合っていくような部分が求める要素かと
そこは男性作家は成し遂げられてないんだよなブルーソネットや和田慎二含め

カレカノは当時の夕方時間帯TV放映枠では青春ドロドロ面に踏み込むのがダメだったと聞いたが、
(EVAのアレは放送事故に近い…)イマドキの深夜枠なら可能だよな
0093名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/10(土) 05:24:09.98ID:???
>>91
今時の深夜枠にドラマは無いよ直接的なエロと馬鹿でもわかる話が重宝される
10年くらい前ならまだドロドロのドラマもいけたかもしれない
カレカノやるには遅過ぎた
0094名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 11:25:00.58ID:Zn92IE1Q
シン、キカイダー
0097名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 16:00:05.52ID:???
今ウルトラマンは必死に庵野臭みたいなもの消すように編集し直したりしてんのかな
庵野が関わってるだけで見に行く気失せるもんな
タイトルもシンウルトラマンじゃなくなるかもな
0123名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/17(土) 05:30:11.45ID:HFpCNyKv
>>22
 別にエヴァ関連の仕事増やすのはいいんだ
現実を越えるものを想像上で生み出して
想像域でたのしんでるだから、
「現代技術ではこれが限界」
とか言う奴冷めるわ。

逆に想像だけは間違いを引き起こし、最終的に現実的解決策をもたらさない弊害があるともいえる。想像は救いだ、例えば病院で、または夢を追う途中でなおっていたり、成功した自分をイメージすることは。  しかし、現実的な解決に勝る救いではない。

 生きる上で 両方使えるのがいいと思う。ちゃんと見分けて、ね…。
0132名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/18(日) 07:42:44.54ID:???
シン・世界の料理ショー

庵野の食生活が色濃く出て野菜料理ばかりになる
ラーメンはもちろんニンニクラーメンチャーシュー抜き
0137名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/21(水) 18:23:30.26ID:kbNxD1N3
シン綾波レイの日常
0139名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/22(木) 12:51:12.74ID:lCLZR3aY
シン・ダイコン
0141名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/23(金) 00:11:13.96ID:???
シン・兄弟拳バイクロッサー
シン・星雲仮面マシンマン
シン・電脳警察サイバーコップ

いや、どうせリメイクやるならこういうマイナー特撮ヒーロー達に光あててほしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況