X



シン・仮面ライダー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/03(土) 19:49:37.26ID:bujW+GqE
監督庵野秀明
2013年公開予定
0002名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/03(土) 19:50:21.62ID:bujW+GqE
間違えた2023年3月公開予定
0008名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/03(土) 20:07:35.84ID:???
ウルトラマンに仮面ライダーに好きなことやれるんなら、エヴァは実質周りのスタッフに任せて名前だけ総監督くらいになってくれたらよかったのに。

エヴァはエヴァとして見たかったのに、特撮、戦艦戦、妻へのラブレターみたいなエヴァの皮だけ被った変なことになって残念すぎる

エヴァが好きだっただけだから、ウルトラマンも仮面ライダーも観に行かないや。ちゃんとエヴァの最後を見たかったな
0009名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/03(土) 20:10:13.42ID:???
シンエヴァ庵野「オタクは大人になれ!恋人を作り結婚して幸せになりなさい!」

庵野「んほぉ〜、ゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダーたまんねぇ〜」


どうすんのこれ…?
0011名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/03(土) 20:13:05.43ID:ImjT0htu
ゴジラとウルトラマンは一度終わったコンテンツだから楽しみにしてたけど
仮面ライダーはまだ現役じゃん

う〜ん
0013名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/03(土) 20:14:28.57ID:u/75fZjT
映画調子悪い東映が泣きついたのか
0015名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/03(土) 20:15:13.97ID:???
エヴァQの公開後に庵野から東映・白倉伸一郎へ渡された企画メモがきっかけ
当初は2021年公開予定だったがコロナの影響で製作が遅れていて2023年の公開を目指す
撮影はこれから
0026名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/03(土) 20:30:41.16ID:r844pix8
「仮面ライダーBLACK SUN」制作決定 2022年春始動
0030名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/03(土) 20:34:05.02ID:FF/mruYs
もう シン・ゴレンジャーもシン・宇宙戦艦ヤマトもシン・機動戦士ガンダムもやっちゃえよ
0041名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/03(土) 21:22:24.26ID:???
>>1
今回の特報最後のイメージカットのコートを着た仮面ライダーの絵は前田真宏が描いたらしいな
ちなみに前田真宏はジョージミラーに請われてマッドマックス怒りのデスロードのコンセプトアートデザインをやった
前田がマッドマックスのアニメ化をやる企画もあったらしいがそれは流れた
シン仮面ライダーにもカラーの主要スタッフがまたがっつり組んでいくんだろうが、鶴巻はどうなんだろうな
シンエヴァでかなり疲れてそうに見えたから心配
0042名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/03(土) 21:42:09.52ID:3NhyE4FR
エヴァから解き放たれて
好きなことを自由にやるスタンス

東宝、東映にパイプもできたし
何でもできるぞい
0046名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/03(土) 21:56:38.15ID:???
ゴジラは実写エヴァみたいな形で上手く行ったけどさ、ウルトラマンとかライダー面白く出来るのかね?
ウルトラマン遅れてる事からも不安だわ
0058名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/03(土) 22:29:15.27ID:3NhyE4FR
>>44
通りすがりの仮面ライダーのネタにされちゃうw
0059名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/03(土) 22:30:22.64ID:3NhyE4FR
シン仮面ライダーのライドウォッチ発売はまだですか?
0062名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/03(土) 22:31:57.13ID:???
庵野秀明以外に
ビッグタイトルの現代でも視聴に耐えうるリブートを託せる人材がいない現状は危機感持たないといかんね
ゴジラシリーズは庵野秀明に殺されハリウッドに版権貸すかアニメでお茶を濁すしかないような現状
0063名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/03(土) 22:34:37.47ID:???
配給に東映が入った時から想像できてた


 製作 カラー → シン・エヴァンゲリオン

 配給 東宝 → シン・ゴジラ

 パチンコ フィールズ(円谷プロ) → シン・ウルトラマン

 配給 東映 → シン・仮面ライダー
0065名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/03(土) 22:43:15.24ID:F/NM9ueJ
シンガメラは無いかーww
0067名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/03(土) 22:46:38.71ID:F/NM9ueJ
木梨憲武が主役かー
0070名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/03(土) 22:50:05.21ID:???
>>62
東映は庵野に仮面ライダーシリーズすべてのリブートを託しているわけじゃない
50周年記念の3つのプロジェクトの1つにすぎない
大人向けのハードなエンターテイメントとしては、バイオレンスに振り切った
白石和彌Blackリブートのほうが面白いだろう
シン仮面の絵の服を着た仮面ライダーと発表内容から考えて、庵野は原案に
忠実な再現を考えているのだろうけど、エンターテイメントとして中途半端になりそう
0072名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/03(土) 22:57:04.80ID:???
>>70
シン・ゴジラのように脱構築方向に行くのか
王道の展開に行くのかはウルトラマンを見てからだな
ウルトラマンも脱構築なら仮面ライダーもメタ視点で再構築されて
最後の仮面ライダーになるかも
0073名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/03(土) 22:57:18.97ID:3NhyE4FR
>>64
真仮面ライダーって巨大化しなかったか?
ZOのほうだっけ?
0077名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/03(土) 23:20:53.39ID:3NhyE4FR
正直、風都探偵のほうが興味ある
W割といい作品だったし
映画版のエターナルもいい悪役だった
0083名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/03(土) 23:37:35.58ID:3NhyE4FR
>>81
なんかわかるわ
たっくんがオルフェノクなところとか
戦うのが罪なら俺が背負ってやるとか
お前死にたいんだってなとか

庵野が喜びそう
0085名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/03(土) 23:41:53.62ID:3NhyE4FR
>>84
だいたい好きなんじゃあ?
0087名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/03(土) 23:49:57.93ID:3NhyE4FR
ディケイドまでの映画10作品の中では555が一番抜けて名作
ディケイド後は次のライダーのお披露目とか
ライダー祭りばかりでつまんない

カブトの映画も世紀末感が良かった
0088名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/03(土) 23:52:05.68ID:???
庵野がどう評価しているかは知らんけど、ライダーバトルを生み出し主人公が最終回前に
死ぬという予想外の展開の龍騎が面白かった
劇場版もヒロイン自殺というダークな内容だった
0089名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/04(日) 00:03:36.91ID:???
ショッカーという「組織」を逆転して抜け忍ポジの蜘蛛男と蝙蝠男を抹殺する為
「組織」から送り込まれた刺客が「飛蝗男」というのも面白いよね
それこそミステリーで通常ではあり得ない殺しの方法に関わってるのが蜘蛛男&蝙蝠男というだけで
探偵&処刑人ポジが飛蝗男というのも全然アリですよw
0090名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/04(日) 00:08:11.25ID:k1q5DIZm
シン・ゲッターロボもよろしく!

庵野監督、ケン・イシカワ作品好きでしょ!
0092名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/04(日) 00:16:33.03ID:???
>>73
https://images.uncyc.org/ja/4/40/%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BCJ.JPG
https://images.uncyc.org/ja/8/8b/%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BCJ%E3%83%87%E3%82%AB%E3%82%A4.JPG
名前の「J」は「ジャンボ(Jumbo、巨大)」を意識しているが
一般には「『Jumbo』『Japan』『Judge』など、多数の要素を内包している」と説明されており
石ノ森は『仮面ライダーJ超全集』所収のエッセイ「仮面ライダーJの“J”」で
「年々、凶悪・強大になってゆく“悪”=文明の持つ負の面にジャッジ(審判)を下す者」 としている
0093名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/04(日) 00:19:22.81ID:???
>>9
この手のツッコミよく見るけどさー
自分=オタク、庵野=オタク、よって自分=庵野であり、自分と庵野は同列の存在であるQ.E.D.
とか本気で思ってるわけ?
0097名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/04(日) 01:51:33.82ID:???
>>82
実写の邦画なら大ヒットだな。
ただ役者と喧嘩にならないか心配だけどな。
実際シン・ゴジラにでた役者は「間をくれないから演技ができない」ってかなり不満だったらしいが。
そういうことを岡田斗司夫が法螺吹いているのかと思えばまじで庵野はこんなことを言ってるし。
https://i.imgur.com/2MQ3P86.jpg
0098名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/04(日) 02:28:32.29ID:???
シンエヴァ観たときに、ゴジラやって次はウルトラマン控えているし、これが監督がエヴァを卒業出来た理由でこれからシンシリーズを展開していくのだと思いはしたが、まさかこれほど早くに仮面ライダーまで拝めるとは・・・
これからナウシカ、イデオン、デビルマンと続いて行ったら良いなぁ
0099名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/04(日) 03:08:48.10ID:???
>>98
ファンのくせに庵野を単なるリブート屋扱いなんだな
せっかくエヴァ終わらせたのだから俺はオリジナルの新作が見たいし、アニメとしては未完の
ナウシカならまだしも、富野が完璧に完結したイデオンに他人が手を付けてほしくない
0101名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/04(日) 03:43:46.03ID:???
>>97
83億もヒットさせるんだから正しいのは庵野だったんだけどな
北野たけしにてもそうだが、所謂大御所の役者なんかは初期の頃にたけし映画をボロクソに言ってたからな
たけし映画に出演してる好意的な役者でも指示してくれないからどうしていいか分からないとかよく言うし
監督として実績挙げてる人に素人の映画論なんて戯言だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況