X



シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について288

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 16:50:44.47ID:???
サクラがアグレッシブな行動したお陰で北上は頭冷めて前向きに生きることにしたんだろうな
内心ではサクラと同じく疫病神が原因で両親死んだけど、その疫病神がいなかったら人類は何も出来ず消えていたことを理解しているんだろ
0653名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 16:51:29.19ID:???
>>635
TVアニメでは普通の家庭?とは言えないまでも普通の人間として育った描写(環境は特殊)があったのにいきなりクローンだったって見てびびったわ

人間じゃなかったんだと
0656名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 16:52:02.19ID:???
アスカがムリやりシンジにパン食わすところの絵、
やたら動いてなかった?
アスカが量産型と戦ってるシーン思い出したわ。
0658名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 16:52:08.00ID:???
13号との対決で見せ場あったけど
ダブルシャイニングフィンガーに使徒覚醒イベントまであった
弐号機が主役ロボだった完全に
0664名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 16:52:27.35ID:???
シンジが最後に作り直したエヴァがいらない世界でミサトさんは復活してるのかな
レイやカヲルが復活してること考えたらミサトさんも復活しててもおかしくないよね
0665名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 16:53:09.13ID:fvQOzLgS
>>656
あそこ酔いそうだった
0666名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 16:53:17.46ID:???
いや、でもエヴァで俺の漫画アニメ感は変わったわ
雑なエンドなら、いっそ終わらんでもいいわ

逆にきれいに終わったやつは復活させるな
0668名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 16:53:22.34ID:gJa9Ot9g
テレビでやった旧劇録画してるの旧に見直したけど残酷表現や画面の激しい切り替え部分の規制多くてわろた。
あと音楽とか感動的な感じとかは旧劇の方が好きなのを再確認したわ。
0672名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 16:53:42.07ID:W3xw9W0S
さっき観てきた。声優がみんな老けてしまっていた。綾波が爆発した時は不覚にも泣いた。
綾波はまだ聞けたが、シンジと葛城が老けた。ミサトがまさか子供まで産んでいたとは!
もうエヴァンゲリオン観れないと思って泣けた。昼間だったから客はパラパラ
0673名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 16:53:46.65ID:???
そもそも、シンジはアスカを都合の良い逃避相手として見てただけだとアスカ自身に看破されちゃってるからな
シンでも容赦なくシンジの気持ちを表現してたり、アタシはアンタの逃げ場所じゃないと態度で告げてる

恋愛感情はないよね
ただし、陰からこっそり見てたりと、親愛の感情は残ってるだろうな
0675名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 16:54:34.97ID:???
前スレで自分は
「エヴァはガンパレに影響して、そのガンパレからミーム的に鬼滅の刃は影響されてる。出来の良い孫みたいなもんと思おう」
「進撃はかわいい曾孫」
って書いたのに突っかかった人いたけど、鬼滅の刃が下らないとかエヴァが素晴らしいとかそういう次元じゃないんだよね

どっちをも心底物語を楽しめて理解できた上でハマる人間が居るって分からないのかな
0676名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 16:54:44.24ID:???
この畳み方が好きではないから一回見て終わり
元々序やりだした時からキャラやらとっくに熱は冷めてた
破の路線ならまたどっぷりだったのかもしれんがこれ旧と代わり映えしないもん
0679名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 16:55:01.66ID:5oM3ttAd
巨大綾波のCGの質感がキモすぎて吐きそうだった
子連れ居たけどよく泣かなかったと思う
0687名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 16:55:57.17ID:???
>>643
そんな当たり前のことを言われてもどうしろと……

固定費はかかるけどそもそもカラーは版権管理の方が仕事の比重は大きいんだろうし、製作費の三割や四割しめるのもざらな宣伝費をコラボでむしろ収入に繋げてもなお庵野が莫大っていう製作費は具体的にいくらかと気になっただけのにそんなの言われてもなあ
0688名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 16:56:07.61ID:fvQOzLgS
冬月は声変わりすぎてて登場時のセリフ頭入ってこなかった
0689名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 16:56:24.62ID:???
>>677
第3村もこんな感じで復元してたんだよーっていうのを示すシーンじゃない?
パリみたいなことをヴィレは至るところでやってて第3村もその結果生まれたところ、みたいな
0690名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 16:56:25.53ID:???
>>656
そこってiPhoneで撮ったシーンの一つなんかなって思った
前のQIMAXの解説でもそんなようなこといってたし

「『シン・エヴァ』につながる“お試し”もいくつかやりました。
たとえばシンジがネルフに奪還されるシークエンスでは、着弾を受けて揺れるマリの映像をモニターに出して、それを庵野さんがiPhoneを手持ちで動かして撮っているんです。
その動画をガイドにして、撮影で最終的なカメラワークを付けました。これがものすごく効果的だったため、『シン・』で多用することになりました。レイアウト上の目盛りやシート上の設計よりも、手で撮ったほうがイメージどおりになるんです。撮影部としても意図がダイレクトに反映できるので、非常に助かりました」
0692名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 16:56:42.07ID:onlG5PC2
>>670
田舎暮らしのシーンは一回観ればいい。田舎暮らし以降はもう一回観たい。
席の端っこ取って上映後1時間後くらいに行こうかな・・・。
0693名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 16:56:53.09ID:Y0r+yk8c
>>619
どこも終わらせることができたってだけで高評価なのが笑える
0703名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 16:58:06.07ID:???
>>671
アニメであそこまで長いスタッフロールもそうそうないからなあ
今の体制だと制作会社の管理コストが大きいからblenderに切り替えるどころかカラーの金使ってでもblenderを積極的に広めたいとも言ってたけど
0708名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 16:58:38.15ID:???
時間かけて作るから金がかかるんだよな
それでも多分シンエヴァだけで2-30億円ぐらいじゃないか?
日本のアニメ映画って笑えるほど安いわ
0709名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 16:58:45.85ID:XFE+E7zC
今さら恥ずかしくて聞けないんだけどエル結界ってなに?
0717名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 17:00:02.96ID:szCHy/Dx
アスカとシンジはお互いに初恋なのに。
前作でも今回も結ばれないし。
ダメすぎる
0719名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 17:00:10.38ID:???
最後のヤリのシーン以降であれだけ揉めた主題歌の「あなただけが夢の使者に呼ばれる朝が来る」を見事回収してるな今気づいた
0722名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 17:00:28.38ID:dMn+l2bd
新2に使われたジェットアローンなんでパリにあったんだろ
0731名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 17:01:39.66ID:Y0r+yk8c
>>697
制作費どんくらいなんだろうな
0735名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 17:02:08.35ID:???
宇野がMCUだっていうのは構造の話だろ?
エヴァの表現はアニメでなにができるかの挑戦でもあるのでアベンジャーズは表現の挑戦はしてないよね
その上でハイコンテクストな構造が同じってのは同意できるけどね
0737名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 17:02:19.21ID:FuWCXMsR
新劇場版初期の頃の公開予定ペースならあと2、無理すれば3シリーズできたっぽいよな(それぞれの内容は薄くなるだろうけど)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況