X



シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について287

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0776名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:26:33.04ID:U273dZ2L
私小説って腑に落ちすぎる
今回それにあまりにも振りすぎてドラマ上の設定置いて生きすぎだろ
両方納得させて欲しかった
つまりもう少し回想とかさあ…マリの経歴とかさあ
0777名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:26:33.29ID:???
マリ、シンジを結末に持ってくるなら破あたりからそれを前提にした描写すべきなのに最後まで行き当たりばったり感出まくり
0780名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:26:53.09ID:Yyhuiujh
振られた女を配役に使って作品出し続けるメンタル
少なくともそこに関してはクリエイターってすげえなって思う
0788名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:27:31.93ID:ukyb6AD3
残酷な加齢と共に少年よ大人になれ!
0789名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:27:32.69ID:???
今時延々コンテンツが続くのは少年漫画原作作品くらいでオリアニ映画は続いても3作程度で終わるんだよ
新劇は完結までの待ち時間も含め長く楽しませてもらったと思う
0790名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:27:36.09ID:???
マリスレで同じこと言ったけど
監督の奥さんのイメージが投影されたんだなってのは分かるし
往々にして作家でも画家でも理想のミューズは奥様ってパターン多いから
モヨコ=マリはあんまり気にならなかった

確かに旧版作ってる頃に居なくて、新劇作ってる時に居て、監督にとてつもない影響与えた存在って言えばストンと合点が行くんだよね
0794名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:27:44.25ID:???
シンエヴァが楽しくて鬼滅がつまらないというのは幸せなことだよ
あれはオタクを卒業したら救済されるというファンタジーの先の地獄を生きている人のためのものだから
0795名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:27:45.21ID:???
Qの時にシンジに優しく説明しとけばよかっただけじゃね
ミサト冷酷だった言い訳してたけど、その落とし前で特攻で無駄死にもいいとこだな
0799名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:27:54.52ID:???
>>742
そうそう
みんなをエヴァの呪縛から解放させるんだから
みんなはシンジを知らない世界にしないといけない
でもそれじゃあワンコ君かわいそうでしょってマリがシンジを救済してくれたENDよね

だからマリENDじゃなくて、アスカレイカヲル、ついでにシンジを幸せにしてあげましたENDよね
0800名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:27:54.52ID:???
>>573>>629
シンジが自分を再構築した世界に入れなかったのはインパクトの仕上げで神殺しの犠牲になる人が必要だったからだろう
それを肩代わりしたのはユイなので救ったのはユイ
でシンジはエヴァのシンクロからポイされたけどゴルゴダオブジェクト(もしくは裏宇宙)からは抜け出せてなくて、もう神殺しは終わったからどうすることもできない状況になった
元々死ぬ気だったから受け入れようとしてたところにマリ登場ってところじゃないかな
0802名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:28:14.87ID:???
エヴァエヴァ言ってる俺らをエヴァ離れさせることに全てを注いだ作品だったね。EOEみたいに余計な余白を残すとダラダラみんな卒業できないもん。EOEで出来なかった庵野監督自身とファンがエヴァからきっぱり卒業するために新劇作ったんよ。監督もエヴァに頼らない作家になる。ファンもエヴァを使って現実から逃げない。まさにエヴァの呪縛からの解放やね。
0803名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:28:15.40ID:VaONXG/m
>>761
今日観に行ったけどすでにガラガラだったからこれ以上は伸びねーよ
評価が高かったから後半伸びた破と違って
Qもコレもそれほどの力がない
0805名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:28:20.77ID:???
年取りすぎてもう目線がシンジの親になっちゃっててケンスケトウジに対しても生きてて良かったねとかシンジに優しくしてくれてありがとうみたいにしか思わなかったなあ
アスカとケンスケもまさかあいつらがくっつくとはねえみたいな漫画の最終回でボヤくお調子者キャラみたいな感想にしかならなかった
0808名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:28:40.23ID:???
大人シンジは仕事行く途中?みたいだったから
ラストはサボって抜け駆けしてみるのも悪くないって感じだったのかな
ずっと言われたことはやらなきゃで通してたシンジがずるい大人になれた
0814名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:29:32.53ID:???
惣流アスカが新劇で出てこないのは旧劇ラストでdisられたシンジが世界再構築(ネオンジェネシス)する際に性格変更した式波に変更したって事であってるかな?
0820名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:29:54.68ID:???
アスカとシンジはあれが最上だった
昔好きだったよと旧エヴァのあの場所であの姿で言えるの最高すぎる
気持ち悪いからあそこに行き着いたのは本当に良かった
0826名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:30:28.28ID:???
>>803
破が面白いって奴は見方が浅いんだよ
しょーもない見方しかできてない
そんな奴に評価されても仕方ない
ガキは鬼滅の刃でもみとけって感じ
0827名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:30:29.49ID:yFe8Sb87
閉塞の拡大はBGMに使って欲しかったにゃー
0829名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:30:59.00ID:VQktCmcs
>>685
ビューティフルワールドじゃない?
0832名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:31:03.23ID:???
最後のエヴァがまとめて槍に貫かれるところとか順番に爆発するところとかソードマスターヤマトのオマージュなんだよね?
0833名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:31:07.09ID:???
>自分のやりたいようにバッドエンド展開や賛否両論展開にできるのに
富野が白富野な作品作ったからって「お前らも大人になれよ」が
重要なメッセージとして込められてたわけでもなかったような
0838名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:31:41.95ID:???
エヴァ板の先人たちよ教えて下さいな

シンエヴァで使用された既存の曲って
・ボイジャー(のカバー)
・惑星大戦争のテーマ
・もろびとこぞりて
・世界は二人のために
までわかりました
0840名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:32:06.54ID:???
シンジにとってマリって屋上で一回会ったきりにしても
ゼルエル戦でマリが2号機に乗ってビーストやったことも知らんのかな
どうだっけ
0841名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:32:06.88ID:???
アニメ映画のヘビーリピーターってキャラオタカプ厨が多いからそれを一斉爆破したら伸びないわな
普通の人は1〜2回見たらもうええわってなるし
0848名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:32:21.35ID:???
>>776
元からある意味私小説みたいなもんだろ。エヴァは。
ただ前回はもうテレビシリーズで庵野自体がメチャクチャになってあんな結果だったのになんか盛り上がり過ぎて、お前現実戻れよ気持ち悪いだったのが、今回はいろんな事あったけどお前らのおかげで俺も私幸せ。エヴァはもう終わりだけどお前らも幸せにな!って感じ。

とりあえず大人になって、乳デカイ俺の女吐き捨てるシンジが観れてよかった。
0849名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:32:29.39ID:???
新劇世界線のゲンドウがループなりパラレルなりで旧劇世界線をやり直そうとしてたのは確定
で、新劇世界線でそれを知ってて動いてたのはカヲル、カジさん、冬月、そしてマリなんだろうなと思う
0854名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:32:52.97ID:???
>>764
鬼滅の刃ってマジでくだらなくて見てられない
エヴァンゲリオンを理解できる人で鬼滅の刃楽しめる人って存在しないと思うが

逆に言うと、鬼滅の刃を楽しめる人はエヴァンゲリオンを本当の意味では楽しめないと思う
キャラ萌えとかならできるとおもうけど
0858名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:33:28.92ID:???
>>828
いやシンジもいつまでも同じ所に立ち止まる事を拒否して自分の足で自分の人生を歩むのが結末だから「自分も立ち止まってないであるき出そう」と思う人がいても納得出来る
0862名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:33:40.16ID:???
>>668
loveの方で好きだったユイは女だからメスとメスじゃ子作りできないけどシンジはオスだから子作りできるんだぞ
大好きな人を諦められない女の執念だぞ
しかも自分が母親の後輩ってことをシンジ本人には知られずに同世代としてイチャイチャできる神ルート

もはや裏ボスで裏ボスの勝利だろこれ
0863名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:33:55.97ID:VaONXG/m
>>826
つまらん作品をつまらんと言うのがガキならガキで結構
旧劇丸くしただけで喜べるあっさい考察脳のお前に比べりゃマシ
0864名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:33:58.69ID:???
この作りと長さだとリピーターが少なくなるのは作ってる側も見越してるだろうし
それでもこんな気持ちよく完結させてくれたのはありがてえよ
0868名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:34:26.03ID:???
庵 野 大 勝 利 🎊🎊🎊




『シン・エヴァンゲリオン劇場版』初日興収8億円超 前作『:Q』対比123.8%
https://www.oricon.co.jp/news/2186764/full/
きのう8日に公開した、庵野秀明監督の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』4作目『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の初日興行収入が8億円を突破したと9日、発表された。観客動員数は50万人を超えた。

 きのう初日の成績は、興行収入8億277万4200円、観客動員数53万9623人を記録。土曜日公開だった、前作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』(2012年)の初日の興行対比123.8%、観客動員対比121.7%と、月曜日公開ながら驚異の大ヒットスタートとなった!
0873名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:34:46.25ID:MW2KzQ8S
>>798
今回に関してはそうゆう押し付けがましいのは感じなかったな
宇部新川駅を出した時点でシンジ=庵野監督だし

昔恋してたみやむーから卒業するためにエヴァンゲリオンを終わらせる必要があったって話でしょ

でもみんな初恋の相手とか元カノとアスカ重ねてるとこあるから
庵野監督のNTRの苦しみが本当に分かるんだよな

純文学の名作だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況