X



シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について287

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0587名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:10:16.70ID:???
なんかエヴァ観るのが楽しみというより義務に近いものになってたわ
ケリをつけるとか卒業するとかそんな気持ちで臨んでた
あまりに人生に寄り添わせ過ぎた
0591名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:10:28.67ID:???
>>545
初見で4DX行ったけどやっぱり最初は通常版で観てから4DXにしたらよかったかも
ストーリーと画面に集中しすぎて4DXの効果はなんかめっちゃ揺れてるなとか水かかったなぐらいしか記憶にない
序破Qは先に普通ので観てて内容知ってる上で見たから4DXの効果を楽しめたけど
0594名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:10:41.02ID:???
Yahooレビューやけに高評価だなと思ったら、皆「とりあえず完結させてくれて良かった」ばかりで草
映画そのものの評価はほぼなし
0595名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:10:42.29ID:???
ここまで「個」と言う概念を描き切った事は凄いと思う
EOEでもそれは描かれてたけど、これだけポジティブに描くにはやはり物理的な意味以外にも時間が必要だったんだなと

俺なら全員殺して全裸で宇宙と融合させるわ
0598名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:10:51.39ID:???
ミサトが破のラストで行きなさいシンジくんって言ったのにQで冷たくなったのはそのせいで大変なことになったから迂闊なこと言うのはやめようと反省したからなのかな
0599名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:11:04.24ID:???
>>547
岡田斗司夫も前に言ってたけど、やっぱりエヴァンゲリオンは庵野の物語、私小説みたいなものだったんだなと
岡田斗司夫は庵野君は死ぬまでエヴァを描き続けるだろうと言ってた
でも、それを完結出来た
彼の中の碇シンジは大人になれたんだろうなと
0604名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:11:34.15ID:???
綺麗に終わらせられてしまったけど自分の望んだ終わり方ではなかったのが残念
レイアスカカヲルとは決別してシンジとマリが手を取り合って現実世界に行くってのは祝福よりも悲しみが勝ったわ
0609名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:11:49.43ID:???
ワイのツイッターのエヴァ感想
リアル なし
サブ垢ゲーム ほぼウマ娘。
サブ垢アニメ エヴァ行った行って無い報告だけ
0610名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:11:56.22ID:???
>>569
今まで程にはリピーター需要が見込めないと思う
1回観ただけでかなり満足出来ちゃうから
キチンと終わってるから細かいことはどうでもいいやって気持ちにさせる
0612名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:12:01.96ID:???
通常版でも映画館で見るの久しぶりすぎて酔いで吐きそうだったからシンジから貰いゲロするかと思った4D見たいけどむりそうだな
0615名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:12:44.86ID:???
>>553
現実そうだけどマリに関しては掘り下げ不足というかシンジとの接点が無さすぎるんだよ
物語として結果的なヒロインの掘り下げ不足は問題だろ
0616名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:12:50.19ID:???
特撮リスペクトで始まって主人公機無双が売りだった作品で力による決着否定したら理屈振り回すワケワカメ状態にしかならんよな
0618名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:12:55.28ID:???
見て来た!ネット解禁!
ここでマリENDってみんな冗談で言ってるのかと思ったら、割と本気っぽくてびっくり。

普通に手を引いて新しい世界にシンジを連れ出すキーパーソンとしての演出と思った俺は異端なのか?
だって、カップルは走り出したりしないだろう…。
0621名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:13:19.75ID:???
有給とれなくて見に行ってないけど此処の流れだと見に行かなくて正解ぽい?
バハラグとユアストーリーを足した盛大な下痢便になったのか?
0626名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:13:43.57ID:???
>>610
2時間超えたあたりからトラウマ級にケツが痛かったわ。
周りに客いるし下手にゴソゴソできないし軽い拷問だったわ。
それ考えるときつい
0627名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:13:47.08ID:Ul5X8A3B
>>488
宗教映画っぽいんだよななんか
0628名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:13:52.19ID:???
アスカケンスケを受け入れられるかどうかはだいたいこの計算でわかる

アスカシンジの同人誌で抜いた回数×初めてエヴァを見てからの年数

この数字が大きいほどシンジに感情移入してアスカと疑似セックスしてるので受け入れ難い
0629名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:13:57.17ID:???
>>573
裏世界に囚われていた全ての人達を解放し、エヴァンゲリオンは消滅した
そこで碇シンジの物語は終わったんだよ
だからもう残っているのは碇シンジの消滅だけだった
それを救い出して現実に戻したのがマリ(恋人)だったのかなと
0631名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:14:06.99ID:???
>>600
いや、余計にエヴァの呪縛が押し付けられたわ

さっさと別の監督と脚本家で「エヴァンゲリオンZ」が観たくなってきた
カラーはこれからエヴァのアニメ会社としてやっていってほしいわ
0632名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:14:07.97ID:???
旧劇に比べると新劇場版のアスカもケンスケもシンジもミサトもゲンドウもみんな孤独に見えなかった
急にさびしかったとかいわれましても
0635名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:14:25.57ID:???
マリは鶴巻さんの色が濃いキャラなんじゃなかったっけ。マリエンドに決まったのはシンエヴァ制作してる途中のことだと思う。恒例のニセ予告ではそんな素振りなかったからね
0639名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:14:37.01ID:???
アスカはアスカで昔はちょっとシンジの事が好きだったって告白するシーンあるよな
で、マリが「すっきりした?」って聞くやつ
あれって同窓会で結婚してる女が「昔〜〜くんの事好きだったけどね」みたいなノリだよ
0642460
垢版 |
2021/03/09(火) 14:14:49.66ID:???
初日だけで8億超えだったよ
0645名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:15:04.01ID:???
「あの庵野がいくらでも自分のやりたいようにバッドエンド展開や賛否両論展開にできるのに限りなくハッピーエンド近い終わり方で終劇した(させた)」ってところにも「俺も大人になるからお前らも大人になれよ」って感じたんだけど変な解釈かな?
0646名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:15:13.74ID:U273dZ2L
>>588
パンフで妻への感謝が前に出てるが
まさにマリはモヨコだったんだろうな
庵野が自分の人生を全て表現してみましたって感じ
ハーつまんな
0647名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:15:18.21ID:???
2日続けて観てきたけど
初日観た後に、もう一回これみるのは野暮じゃないか?って気にもなった
細部は確かに見れるけど卒業式を2日続けてやるのは違うみたいな
ちなみに作品はマジで傑作だった
庵野最高だわ
0650名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:15:31.29ID:???
>>618
実際はそうだろう
エヴァに決着をつけるとしたらシンジ消滅エンドにするしかないけどそれだと救われないので
マリという新キャラを新で投入することでシンジを現実世界に連れ出す役割を果たすとこでシンジ消滅を免れるので
そのためにマリを入れたんだろう
0652名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:15:38.22ID:???
マリENDというよりは、駅構内から外に連れ出す存在としてマリが必要だったんだと思ってる。
あいつら階段登る時は手を繋いでたのに外に出たら手を離してたぞ
0653名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:15:51.42ID:Ul5X8A3B
映像とか造形のキレとか、プロットの勢いとかは旧シリーズの方が良いわ

だけどTV版をリメイクして畳むことに注力されていて
ようやく完結したという開放感はすごい
0657名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:16:01.84ID:???
>>568
旧劇から観てる古参オタは人生エヴァに捧げてんだから人生を肯定するためにはエヴァを肯定するしかねーんだよ辛いとか納得できねーとかは二の次
だから>>354の解釈に乗っからせてもらうわ
俺も旅立つアスカから
0661名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:16:27.18ID:???
残酷な天使のテーゼ、最後に流して欲しかったな
ネオンジェネシス云々のとこで最終回のピアノインスト版流れたら俺死んでた
0665名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:16:48.29ID:jXIPhU/d
東京だと席埋まってる?
博多で昨日16時頃見たけど座席2割ぐらい(間隔スペース除)
0666名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:16:54.88ID:???
破を見直すと画面が落ち着いてて戦闘シーンもスッキリしてておもしろい
高予算でスーパーアニメーターに超絶アクションばかりやらせていくと動かしすぎるんじゃないだろうか
0668名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:16:57.35ID:???
マリが何でシンジに興味を持ち続けてたのが全く解んないだよな
シンジみたいに10代なら一目惚れもわかるけど精神年齢40歳越えてるマリが何故シンジに固執していたのか
ユイの子供だから守りたいという想いがいつの間にか恋愛感情になったの
0671名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:17:07.30ID:???
>>643
あれはハガレンのシャンバラとかと同じメタ演出ってのだと思ってた
碇シンジってのは現実世界の1人の青年の心象世界だったと
そして、この世界にはかつてシンジだった人やカヲルだった人、レイやアスカだった人達がどこかに居るんだろうってね
0672名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:17:07.52ID:???
とりあえず早く新劇を通しで見たい
ブルーレイのコンプリートBOXとか早く欲しいけど完全版とか出そうだし、ぐぬぬって感じ
0673名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:17:20.44ID:fN7IOT3n
カオルくんと綾波はカップルていうより兄妹的な感じじゃね

漫画版とか読んでるとそう思っちゃう
0677名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:18:00.28ID:1KPrAV9q
エンドロール流れてる時の虚無感、幕引いてライトが点いた時の喪失感が嫌だけどまた観たいな
0681名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/09(火) 14:18:20.02ID:???
>>627
庵野監督は高橋洋子に主題歌を依頼する際に「今回は宗教映画を作ります」とはっきり言ってる。高橋洋子が雑誌のインタビューで話してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況