X



【ありがとう】ヱヴァ新劇1988【おめでとう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:31:45.43ID:???
◆公開日程
前編         ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序  2007年9月1日公開 98分
中編         ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破  2009 年6月27日公開 108分
後編         ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q   2012年11月17日公開 95分
完結編         シン・エヴァンゲリオン劇場版:||  2021年3月8日公開 155分

◆公式サイト
http://www.evangelion.co.jp/

前スレ
【ついに完結】ヱヴァ新劇1987【シン!シン!】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1614868733/
0003名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:32:23.00ID:2w/Ds00w
マリ大勝利!
マリ大勝利!
0007名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:34:58.55ID:???
旧作でまるで報われなかったリツコさんやゲンドウにちゃんと焦点当ててるのは良いと思った
というかゲンドウら辺だけに絞ってもっとわかりやすくしても良いんじゃないかなって思った
0009名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:36:21.20ID:2w/Ds00w
>>7
リツコ即撃ってたのでTV版の回収になってたよな
0012名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:37:04.25ID:OQZZ1Zt7
そっくりさんに幸せになって欲しかった
0014名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:37:59.13ID:???
最後、電車を待つシンジと合流するマリにしか見えないのになんで外に出てくの
月曜日の朝から会社サボって映画でも見に行くのか
0015名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:38:01.22ID:???
宇部新川駅に行ってももうクモハ42型は走ってないことを考えると最後のCGは頑張ったなと思う

ところで「第3の村」の近くに新所原駅があったの、地理的関係どうなってんだろ
最初は徒歩で静岡県横断して浜松まで行ったのかと思ったけどそういうわけでもないし
0019名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:40:11.78ID:y1tRf2lH
庵野お前に言いたい
空白期間があったかも知れない!
でもお前ガンバスターのエンディングはみんな忘れずおかえりなさいしたやん
俺はそういうエンドが良かった
0020名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:41:17.82ID:OQZZ1Zt7
月並みな演出ではあるがゲンドウが幼いシンジ抱いてやっとユイの居所に気付くのと後ろからユイを抱いて笑いあうカットは泣いてもた
モヤモヤするところはあるが完結編として納得はできたと思う
0022名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:41:38.96ID:WcJz5LCY
>>13
回想のゲンドウへの対応とか見るに、ゲンドウも憎からず思ってたんじゃねえかな
ユイ>ゲンドウではあるだろうけど

つまりカレカノで言う浅葉ポジション
0023名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:41:51.86ID:7om8irv5
シンジがカヲルに言動感じてたのって単に
カヲルのアダム(父性)に惹かれてたってこと?
0025名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:42:11.12ID:szT/07T8
>>14
有給やええやろ
0028名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:43:02.68ID:OQZZ1Zt7
急に渚司令〜リョウちゃん〜言い出すのは唐突感凄かったな
0029名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:43:24.09ID:PtYjSEqg
宇部新川駅でググろうとすると、エヴァンゲリオンとかエヴァとか勝手に付属される
0030名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:43:34.18ID:vP/iV/ys
街中のCG戦闘シーン残念すぎるどころか笑ってしまった
ビルが崩れるどころか滑ってるもん
0032名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:43:48.99ID:PtYjSEqg
みんな検索してるんだな
0033名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:44:31.57ID:???
ところでオリジナルペンペンはさすがにもう死んでると思うんだけど
第3の村にいたのが全部ペンペンの子孫ってことはさすがにないよな
0036名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:44:56.70ID:Vh24lNI2
Qの翌日くらいの話で始まるのに
リアルタイムでは8年経ってるから付いていくのが大変だった
0038名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:45:21.02ID:useoNH7P
普通の視聴者が考える「これで良いんだよ」を全部ぶち込んだ感じだな
んで、あのQからよくもここまで(旧劇の内容も拾って)綺麗にまとめたなぁ、すげぇな庵野って思ったわ
0041名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:45:59.16ID:OQZZ1Zt7
13と初号機の槍ツンツン合戦は悪い意味でやばかったな
急にキッチンになったり教室になったりするのも
0043名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:46:27.88ID:???
観てきたけどマリの正体はっきりしなかった
ユイゲンドウと学生時代の同期なのは分かったが、世界線移動したり超常的なことできるのはなんで?作中で説明されてた??
それとも旧作と無理矢理差別化するためのジョーカー役割で深く考えるのは無駄ってこと?
マリ=庵野嫁なのは察したけど…
0045名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:47:00.51ID:r6JjjB40
加持さん、ニアサード止めたってどういう感じだったんかな
0047名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:47:06.39ID:OQZZ1Zt7
13と初号機の槍ツンツン合戦は悪い意味でやばかったな
急にキッチンになったり教室になったりするのも
0048名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:47:28.98ID:OQZZ1Zt7
モヨコ匂わせはもうしょうがない
そう言うもんだと思って見るしかない
0049名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:47:57.83ID:2w/Ds00w
>>14
俺は半休やで
部内で休んでる奴多過ぎでわろた
0053名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:49:02.97ID:WcJz5LCY
>>50
いや紛れもない親子喧嘩やw
0055名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:49:19.00ID:???
さっき観てきた
宮崎アニメみたいだなw

しかし式波エントリープラグはせっかく村のケンスケの所に行ったのに、世界は再構築されてしまったん?
0056名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:49:20.69ID:???
Qの予告詐欺の加持さんは何だったんだ
銃を持って誰に怒鳴ってたの?ニアサーで死んだのでは?これも具体的にどう死んだのかわからんし
もう忘れていいのか、あれは。
0057名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:49:41.75ID:???
戦闘シーン、マリ大活躍はいいんだけどアスカの活躍シーンももっと描いて欲しかったな
それこそAirの量産機戦くらいのやつ
0060名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:50:33.18ID:7om8irv5
>>31
ループはカヲルだけな気もする
カヲルだけが虚構と現実の境界線上にいる(渚)存在だから
ずっとこの物語を見続ける役目にあるような
0063名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:51:20.06ID:WcJz5LCY
>>57
同じぐらいグロいシーンはあったけどな
みやむー本人もパンフで言ってたが、「今度は出すのかぁ」って
0065名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:52:59.13ID:???
アスカが求めたのは包容力
シンジが求めたのは母性
レイが求めたのは同類

ごく自然なカップリングやと思うな
結局ナディアのこらから庵野は何も変わってない
0067名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:53:12.52ID:5cEMND7g
>>61
ああ確かに司令服みたいなの着てましたね
0072名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:54:36.48ID:WcJz5LCY
Wikipediaにサラッと加持少年の項目追加したの誰だよw
0079名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:56:51.96ID:Vh24lNI2
>>74
モデロイドでエヴァコラボのキット出したからだろ
0080名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:57:27.94ID:Vg/fTl8R
ネタバレ 注意

カヲル君はゲンドウに似てるんだってシンジが言うシーンある
カヲル君に会えたのにあまり嬉しそうじゃなかった=現実を見て自分が何をするべきか気づいた
最後は漫画と似てるがシンジが成人してる(漫画版では付属高校に入る描写がある)
最後に渚カヲルらしき人物、綾波レイ、アスカ?らしき人物が駅のホームにいる
大人になったシンジくんとマリがすれ違う描写で終わり。
話すシーンはないのでお互いに顔見知りという感じではないかな。
漫画版エンドにすげー近いよ。びっくりだ。
一番ビックリしたのはあんなにカヲル君カヲル君好き好き言ってたQのラブストーリーとは違ってシンジがちゃんと成長した事

まあこれからカヲル君や皆とも巡り会えるかもね(笑)みたいな描写を最後に入れたからその後は視聴者におまかせって感じ。
0082名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:57:53.70ID:useoNH7P
要約するとネガティブで自分の事で精一杯だったガキシンジ君が人と触れ合って成長して大人になる
でも人との触れ合いが嫌いで精神的に子供のままでいるゲンドウと(世界の存亡をかけた)本音をぶつけ合う親子喧嘩をするって話
0085名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:58:15.36ID:kP3Juqr/
シンエヴァを見終わって、やっとQで14年飛ばした理由がわかった
破の直後からの全て(偽Q予告の内容)だけでQを終始させてしまったら絶対に完結させるのは無理だっただろう
製作陣もQ予告を作ってから「よく考えたらこのペースでストーリー完結は無理じゃね?」となり、ちゃぶ台ひっくり返して14年後スタートにしたんだろう
さらにあえて説明を省くことでよりシンジ目線になるし。

まさか自分が今になってQのあの出来を評価することになるとは思わなかった。
0091名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 15:59:12.20ID:OQZZ1Zt7
サクラは束縛と管理が好きそうな所が結構好みだなと思った
しかしヴィレのブリッジクルーの名前が全く覚えられないまま終わったな
銃突き付けたピンク髪のオペ子の名前、劇中でも出て来たかどうかすら覚えてない
0093名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 16:00:21.10ID:WcJz5LCY
>>92
漫画版
0094名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 16:00:22.04ID:Klg5oZfz
>>92
貞本の漫画じゃない?
0096名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 16:00:45.13ID:PtYjSEqg
エンドロールに出てきたトトロが気になった
0097名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 16:00:56.48ID:vRIMQDVi
シンジに拳銃向ける役割2人いる? やっぱ新クルーは持て余してたなー
0099名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/08(月) 16:01:08.61ID:qyubhmIJ
マリの本名なんて言ってた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況