X



【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について229

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/26(土) 17:31:52.71ID:YnnnLBON
2021年 1月23日公開
●TVや旧劇場版はもちろん序、破、Qも滅茶苦茶に面白い!と思った人が、節度を持って幅広く語り合うスレです
●エヴァ全般や新劇の初心者さん大歓迎!一緒に語りましょう!

前スレ
【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について228
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1608891791/
0555名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 19:32:34.25ID:???
そういや
>>492の画像はごく初期のシンジ

このころはまだエヴァは王道展開で進められていて、最後の使徒は月
ゲンドウはラス前で「(シンジよ)俺のようにはなるな」と言って死んでいく設定だったそう
カヲルは猫を連れていたそうで

思えば遠くにきたもんだ
0557名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 19:45:13.75ID:???
>>556
トップをねらえのような感動作にはなると思うがな
王道的展開が得意なのも庵野秀明

むしろ、王道無しで作るのは苦手なんじゃないかと式日とかを見ると思う
エヴァの場合、「リアルである自分」を出していくことで非常にリアルにはなったが、
自分を出し過ぎてぶっ壊れたと言うオチが
0558名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 19:47:29.66ID:2SV0pBk8
>>554
生存競争に勝つ覚悟をすることも負ける覚悟をすることも
他者との向かい方という意味では同じだからな

ただしゴブリンスレイヤーの作者はエヴァを否定してたけど映画はさんざんだった
理由は「朝鮮人が出たので殺す話」しか作れないから
単純な娯楽作品で弱肉強食を唱えることだったら誰でも書ける
0560名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 19:57:26.01ID:???
>>559
庵野は本来ストレートな王道好きよ?

シンゴジだって本筋は王道と言うか、初代を非常に大事にしてることは本編見てれば分かる
シンウルトラマンだって円谷テイストは大事にするだろう

逆に言えば、本人が言ってるように「自分の引き出しと言うものは少ない」と言うことだね
0563名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 20:08:00.62ID:???
千と千尋に出て来たカオナシが庵野そっくりだったのは草だった
あの作品ってEOEの庵野の影響をもろに受けてるだろ

嫌いなんだけど嫌いじゃなく、なんだかんだで見捨てられないのが庵野

>>560
ほぼ同意
0565名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 20:10:08.71ID:???
>>562
「わからない」って言ってた
人生ってのはなんだかんだで戦いで、敵の事情を考えてる間に食いつぶされるだけ
勝ち残らないと意味がないお優しい間抜けな奴、ということらしい
0567名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 20:16:14.00ID:???
ビルクリントンはワールドイズマインで出たし
ヒラリーはユニコーンで出たし
ブッシュはデスノートとバキで出たし
オバマはobsoluteで出てくる

そろそろトランプもスーパーヴィラン役でアニメに出てきてほしいw
0569名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 20:21:05.77ID:???
心の問題ですべてを解いてしまおうとすると
弱い自分を認め、立ち向かうべき時に立ち向かえない道になりかねないからな
ユングはヒトラーに勝てないし、シンジは夜神月に勝てない
0570名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 20:21:09.14ID:ICKrCpXi
そもそもアスカがなんで生きてるのか未だに地味に気になってるんだけど説明されない気がして仕方ない
0572名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 20:25:11.30ID:???
>>570
使徒と濃厚接触した影響で
恐らく半分人外になってる状況だと思う

普通の人間では出歩けないようなL結界密度とやらの高い場所でも
普通に歩いてたし
0573名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 20:28:27.23ID:???
>>571
回収された後もしばらく封印されてる描写はあったけど
その時も肉体的には大きな怪我してる様子とかも特には無かったはず
(エントリープラグは中央部分あたりが噛み砕かれていたけど
暴走が起きた時にはたしかプラグ深度の深い場所に引っ張られてたし)
0578名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 20:33:45.02ID:???
初号機が敵も味方も全部取り込んで宇宙へ飛び出して火星でテラフォーミングして新たな生命が誕生
アスカ「いつか人類が仮性に行ったら何を見つけるんだろうな?」
ケンスケ「何を見つけるんですか?」
マリ「きっと素晴らしいものだよ!」

こんな感じでもいい気がするな
0579名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 20:36:02.26ID:???
巨人小笠原が敵も味方も全部取り込んで宇宙へ絶頂射精して巨人をテラフォーミングして新たな生命が誕生
ヤネキ「いつか人類が仮性に行ったら何を見つけるんやろな?」
T倉本「何を見つけるんですか?」
巨人小笠原「きっと素晴らしいものだよ!」

こんな感じでもいい気がするな
0584名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 20:47:54.91ID:???
小学生の頃見ていたからあんまり覚えてないけどナディアのラスト大団円と呼べるにふさわしいラストだった気がしたから、途中まではドロドロのエヴァワールドで最後はスッキリする終わり方しないかと少しだけ期待しているけど声優達の声では期待できなさそうなのがなんとも監督らしいね
0588名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 20:53:04.52ID:???
>>570
ダミープラグの初号機は2号機のエントリープラグ中央を噛み砕いている
アスカはプラグ深度マイナス値に移行して端っこにいたから助かった
マリとシンジも破でプラグ深度マイナス値になり、エヴァの呪縛を受けた
0589名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 20:57:20.22ID:???
>>578
火星に後からやってきた人間がそれを見ると

アスカ「じょうじ」
ケンスケ「じょうじじょうじょう」
マリ「じーぎぎぎぎぎ」

と言ってるように見えるのだろうな…そして三人に使徒として速攻で叩き殺される、と
0590名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 20:58:06.30ID:???
本田はジブリ、樋口はウルトラマンなのは知ってたけど摩砂雪が謎だな
旧劇みたいに原画なのか、ウルトラマンの絵コンテやってるのか
0591名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 20:58:12.84ID:???
LRSはエヴァ向いてないよ
チート主人公無双スゲーツエーカッケー感謝と称賛されてマンセーてんこ盛り
天使女神聖母俺の嫁ヒロインとラブラブするラノベでも読んでるほうがいいと思うよ
0595名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 21:06:35.91ID:???
破を見てると元ハクイサエル戦、全力疾走とかが格好いいけど

よく考えると使徒を素手で受け止めようぜ!って滅茶苦茶な脳筋作戦だな
0597名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 21:08:17.78ID:???
>>565
敵には敵の事情があるってのは日本では好かれる話だと思うけどなあ
ガンダムだってそうだ
ハリウッドだってそういう面はある
要はどういう魅力的な見せ方ができるかだと思う
0598名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 21:11:00.70ID:???
>>560
ゴジラが現代の王道かというと疑問だけどな
まずメインが怪獣で悪役だし
人間はヒーローというわけではない
人気アニメ界隈では異端に見えてしまうだろう
0599名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 21:11:12.45ID:???
昔からエントリープラグは頸椎からコアに向かってスライドするよう座席がセットされててコアに近づけば近づくほど深度が深まる設定だったよな
0608名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 21:25:31.36ID:???
>>568
生物としてはそういう面もあるかもだが
人間としてはどうかなとも思える
都合よくぶっ殺してもいい敵というのが生物の前にそんなに出てくるとも思えないし
てかそいつの漫画ってそんなによく描けてるの?
0611名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 21:41:40.66ID:???
近所の映画館は3日前になったら予約できるけど
地方だから余裕で一回目のチケット予約できそう
大都市圏は予約は争奪戦になるんですか?(?_?)
0614名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 21:45:24.43ID:???
>>611
争奪戦になるのは0時の最速上映の方だな  これは間違い無く瞬殺される
通常上映も初日は混むだろうけど、最速上映ほどでは無さそう
0615名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 21:46:12.51ID:???
対13号機戦の搭乗パイロット
本命→カヲルくん
対抗→カヲルくんダミープラグ
穴→違う世界線のシンジくん
大穴→青葉and日向
0616名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 21:49:35.91ID:???
13号機ってアスカとマリじゃね?
2人でおそろいのスーツって13号機に乗るためじゃね?
2人とも弐号機とシンクロできるから2人でシンクロも普通にできそう
0617名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 21:51:02.41ID:???
>>591
同意っス
エヴァの世界観とキャラ設定の範囲で話作ってあげたけど、あのまま続けるとシンジが近親を望む変態少年主人公になって完全エヴァ崩壊のチープなラノベ作品になってしまう。
Qでしっかり否定してエヴァの世界観と設定を守ったのは正しいですね。
伏線回収とロジカルを積み上げたシンエヴァでしっかり完結してくれる事を願っています。
0628名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 22:10:40.33ID:???
全て仕組んだのはシンジだった、シナリオ選択したのはシンジだった、現実世界ではただの中年子供おじさんだった
これじゃユアストーリーオチか
0630名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 22:14:30.81ID:???
ネタバレ来たぞ!

〜ヴィレ控え室〜
日向「あー今日も負けちまった…」
マヤ「惜しかったですけどアスカが串刺しにされましたね」
ガラッ
レイ「(あっ碇くんだ…)」
北上「(急にどうしたんだ…?)」
アスカ「(うわ瞳孔開いてる…気持ち悪い)」
シンジ「(おもむろにズボンを脱ぐ)おい、じゃあしゃぶれ」
一同「???」
シンジ「しゃぶれよほら。こうやって出したんだからさ僕が」
マリ「わんこくん、何やってるのかにゃ…?」
シンジ「何やってるじゃないんだよ。しゃぶれよ誰か」
ミサト「シンジくん…おかしいわよ」
シンジ「おかしいのはお前の指示だよ。しゃぶれって言ってるんだよ僕はさあ。誰も言葉分からない?」
サクラ「(やっぱり結構でかいなこの人…)」
シンジ「え、何なの?しゃぶらないならここ出られないよ。部屋の鍵ここだから。鍵は口入れちゃうからほらほらもう誰も出られない。しゃぶらないと出られない」
青葉「シンジくん…しゃぶればいいんだね?俺がやるから」
シンジ「そういう力んだ顔はどうでもいいからしゃぶれって」
リツコ「………」
シンジ「ババア、お前なに自分は太鼓担当だから関係ないみたいな顔してんだお前
別に僕は負けたからしゃぶれなんて話でやってんじゃないぞ?しゃぶれって話をしてるんだよ
じゃいいわ。青葉の口あんまり良くないから、誰も手上げなきゃ次お前ね」
ミサト「シンジくん、やめなさい。おかしいわよ」
シンジ「だからおかしいのはお前の指示だって言ってるだろ。さっきから何なのこれ?何なのお前らの空気は?俺エヴァパイロットだよ?しゃぶれって言われて何でそんな顔してんの?もういいよ青葉はさ。あ、鍵今飲んじゃったごめん」
0632名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 22:18:48.08ID:???
EOEのころ、アスカを現実の象徴とか言ってる人を何人か見かけたけど、
今となっては何年も姿が変わらない設定になって、少なくとも式波が現実もくそもないな、
とたまにしみじみ思ってる
0635名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 22:21:25.32ID:???
本当にユアストーリーオチだったら面白いのにな
「いつもはアスカ(ビアンカ)なんだけど、今度はレイ(フローラ)にしようって思うんスよね〜」
チャラい口調でメタ発言する現実世界の中年子供おじさんシンジ
0636名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 22:21:27.06ID:???
破が好きな人は「エヴァ」が好きなんじゃなくて
「エヴァを題材にしたラノベ」が好きなだけ
ラノベ作れって原作者に対する最大限の侮辱なわけで
本当のエヴァファンならQを評価するはずなんだけどな
0642名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 22:33:35.84ID:???
>>636
破は破で皮肉とかじゃなく真面目に作ってるんだよ
旧作の陽的な部分を凝縮したらラノベっぽくなっただけ
本当のエヴァファンなんて選民的なこと言うなよ。そんなだからヲタクって呼ばれるんだぜ
0644名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 22:36:02.40ID:???
CD(FINALLY)買おうか悩んでいるんだが値段設定意味分からん
せっかくならムビチケ付きと思ったけど高くない?
Bと普通に金払うのが一番お得で正解なの?

@CDのみ→3,300円
Aムビチケ付きCD→5,390円で@との差額2,090円もあるけどムビチケ代にしては高くない?
B2月発売のCD→1,360円とクソ安いけど@と何か違うの?
0647名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/27(日) 22:37:33.52ID:RcerfCpD
早く劇場でエヴァみてえなぁ....
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況