X



【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について228

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/25(金) 19:23:11.04ID:IirRUWFw
2021年 1月23日公開
●TVや旧劇場版はもちろん序、破、Qも滅茶苦茶に面白い!と思った人が、節度を持って幅広く語り合うスレです
●エヴァ全般や新劇の初心者さん大歓迎!一緒に語りましょう!

※前スレ
【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について227
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1608534305/
0178名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/25(金) 23:30:30.38ID:jfaTidDm
>>176
中途半端にしかやんなかったけど裏設定とかめちゃくちゃ見れたらしいなあのゲーム
0187名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/25(金) 23:33:27.97ID:???
SSSS.GRIDMANのOP映像で出てきた黒髪の子が、誰なのかを議論してたのを思い出したわ
この予告もあの帽子被ってるのが
良い感じに誰かに似てるようで誰なのかわかんない感が出てるのがニクい
0193名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/25(金) 23:36:25.88ID:???
>>181
まあ確かに冷静に考えたらここで新キャラはないからアスカだろうよ
ヴンダークルーに加えてQ未出演のトウジケンスケ委員長に加持時田もいる
ろくに描けるわけがない
0194名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/25(金) 23:37:02.10ID:???
Qのヴィレの連中は意図的にシンジの視点で
何か、僕がいない間に全然知らない人ばっかりいるんですけど…
という嫌〜な感じの疎外感を演出するためにいるからなあ

シンジの再起が描かれる?本作では印象ガラッと変わるかもね
0197名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/25(金) 23:38:36.24ID:???
>>184
シンジくんは監督の表層意識を投影したキャラ
綾波は監督の深層意識を投影したキャラであり、母親複製体設定
カヲルくんは庵野監督の理想像のキャラ
結婚なんかするもんか
0207名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/25(金) 23:43:59.79ID:???
サクラの時も予告ではミサトの子供時代とか言われてた
でも実際はトウジの妹で准新キャラ
今度の少女もアスカ本人では無いな
アスカの子供だろ
旧劇に準ずるなら父親はトウジだ
0209名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/25(金) 23:45:34.21ID:???
破は当時ものすごくエンタメとして楽しんで、このスレでもワイワイと話合った記憶があるが
同時に二次創作臭さも感じてしまったのも事実で、これが監督のやりたかった事なの…か?
と一抹の違和感が拭えなかった  で、それに見事に応えてくれたのがQ

見事に破とQでエヴァという作品の光と影をやってくれたよ
0212名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/25(金) 23:48:50.65ID:7Nsx95UX
>>209
この感覚はとても分かるけど
にしたってQは終盤の展開が雑すぎたんで
どうしてああなったのか全記録全集で明かしてほしいわw
0217名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/25(金) 23:53:52.71ID:???
破の終盤で初号機が覚醒したときに
世界がどうなったっていい!とか
世界が終わるのよ・・・言ってて
ちゃんとそれ通りになっただけだよな Qって
0218名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/25(金) 23:55:42.14ID:???
旧作TV版の構成を考えると、中盤で陽気な活劇として(表向き)上手く行ってるように見せ
後半からはそれまで積み上げた人間関係をご破算にし、一気に終末オカルト的カオス展開へ…
というのはきちんと踏襲してるんだよなあ

唯一旧作と違う所は、さらにもう一本続きがあるという一点だが
0220名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/25(金) 23:59:42.17ID:???
>>216
Qの内容に文句は無いけど、当時の公式の「完結編は2013年公開!」の2013年の表記を
Q公開直後にサラッと消しやがったのはナチュラルにムカついたw
0223名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/26(土) 00:02:31.22ID:???
新劇はTV版を上手く再構築してるよね
Qは24話に相当するからシンジがどん底に落とされるのは仕方ない
旧劇に相当するシンはミサトやアスカが元気で活躍していて、シンジを見捨ててないから救いがある
0226名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/26(土) 00:03:54.59ID:???
>>208
Qでシンジの評判落としたのは意図的だろうな
確かにシンの予告のシンジはキリッとしてるだけで何かかっこよく見えるから何かヒーローっぽいシーンがあるんだろう
0228名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/26(土) 00:05:47.14ID:/abBEBxQ
>>224
カットされた実写パートのことじゃないかな
BD BOXに収録されてる
0230名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/26(土) 00:11:24.65ID:???
>>206
破も別にうまく行ってる世界ではないんだけどな
アスカが素直だったりレイと仲良くなりそうだったりするのは3号機事件への前フリだし
初号機覚醒で明らかに地上に被害出ててリツコも世界が終わると言ってるし…
作中で十分やばいことになってるんだよ
0232名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/26(土) 00:14:08.21ID:???
>>223
「救いは残っているよ どんな時にもね」の台詞、
マリの歌う天地真理の「♪一人じゃないって ステキな事ね♪」の歌詞、
「少しは世間を知りにゃ!」の台詞、

初見は呆気に取られてまず気付かない、Qのカオスで絶望的な内容の中にきちんと
本当に伝えたい事が入ってるのに気付いた時は震えたな
0233名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/26(土) 00:15:27.69ID:???
つべで今日の急上昇一位しかも139万回再生か
エヴァもうオワコンか思ってたがまだパワー残ってんだな
ちゃんとした予告だせばこんだけ伸びる
0235名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/26(土) 00:18:25.97ID:???
>>233
オワコンなんじゃなくて、みんな「映画出来たら呼んで〜」の待機モードなのでな
エヴァついに完結!ほどシンプルな宣伝材料はあるまいて
0236名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/26(土) 00:20:14.34ID:???
旧劇は無気力に横たわるアスカだったのに
Qは力強くシンジの手を引いて先導するアスカと
ポカ波みたいに心芽生えつつある黒波もいるってのが
はるかに救いのある前向きなENDだと感じたわ
0239名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/26(土) 00:22:44.34ID:???
Qでいきなりガキシンジになったのではなく、破後半からワガママな子供になった
「そんなの関係ないよ!」と駄々こねて大暴れ
「僕はもう、誰とも笑えません」と家出して周囲の人々との絆を破壊
「僕がどうなったっていい!世界がどうなったっていい!綾波だけは助ける」
と暴走してインパクト発生、世界をぶっ壊した
0241名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/26(土) 00:23:25.70ID:???
Qは絶対にあのラストシーンをまず先に考えてそこから逆算して作っただろ!
と言いたくなるほどラストシーンが素晴らしかった
当時、このスレで誰かが「もうこのラストシーンで完結でも良いくらい」と言ってたのには笑ったけどw
0242名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/26(土) 00:24:44.92ID:if2WhtpP
11月まで追加カットの発注があったってツイートされてるし
結構長いんじゃないかな
0244名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/26(土) 00:25:03.97ID:???
アニメ版と旧劇の黒き月って地球の周りを周ってる月だったんだな今知ったわ
新劇だと黒き月はジオフロント下に埋まってるし南極に埋まってた白き月の設定は無くなってる(あるかもしれないけど)
そうなるとQの格子状の月はなんなんだ
0247名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/26(土) 00:26:45.47ID:???
>>234
貞元版エヴァの設定が生きていれば、ユイの後輩でユイを恋愛対象として見ている
ゲンドウよりちょっと年下なので歌う曲が古い

まぁ、役割的にはアスカの善き姉もしくは母
アスカを「姫」と呼ぶのはそういうことだろ

なお。、ゲンドウ君は嫌いだし、ゲンドウ君の息子は犬扱い
0248名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/26(土) 00:26:47.02ID:RdsO0Usq
予告編、妙に中毒性あるんだよね
0250名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/26(土) 00:27:53.37ID:if2WhtpP
>>246
背景が第三新東京なので、別の世界のカヲル君と闘ってるんだと思う
0253名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/26(土) 00:28:31.92ID:???
108分(2.22verは111分)の破よりは長いだろうけど、興行の関係で2時間は超えない可能性があるから
シン・ゴジラと同じ2時間ギリギリの119分あたりかなと予想
0255名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/26(土) 00:29:28.22ID:???
>>246
特報でカヲルくんがヴンダーの中にいるっぽいからシミュレーターで戦ってるだけだとレスがあった
戦ってるシーンは日中だけどシンジの横顔は夕方、カヲル座りしてる13号機のシーンは夕暮れだし13号機は無傷っぽいから
0257名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/26(土) 00:30:38.04ID:???
その内10分があのアバンで消費されるからなあ・・・
投げっぱなすのだけはやめてくださいよ!ほんま堪忍してほしいわあ
0264名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/26(土) 00:33:43.71ID:???
新劇の上映時間って毎回、公式でバンっと発表するんじゃなくて
いつも各劇場の公開予定リストなんかのすみっこに載ってたりするのが初情報になるよなw
最後くらい堂々と発表すれば良いのに
0266名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/26(土) 00:34:03.00ID:4MbpcsIB
別にQをマンセーするわけじゃないが、Qをやたら叩きたがる奴は、新劇は4部作であることをもう少し加味した方がいいよな
起承転結の転に位置しているんだから、急展開なのは当たり前
わけわからんくても結で収集付けば正解
だからやっぱりシンの後で多少なりともQの評価変わるだろうよ
0267名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/12/26(土) 00:34:14.43ID:???
つーか、Qがああいう風に始まるのは、本来の構想にあった破でのQ予告部分が震災で出来なくなったからだろ
主人公不在のまま話を進めると言うのもあったし、丸々カットしたほうが
「何が起こったかわからない」シンジと視聴者の意識がシンクロするだろうと言う目論見もあったんじゃないかな

破でのQ予告では、ネルフ接収から綾波シリーズ量産まで描かれていたしさ

>>257
初号試写での感想を読むと、きれいに終わっているようではある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況