>>912
薄っすーーーーいいいい!(アスカ風)

性に関しては実写まで持ち出してるし公園の描写さえ性で表現してるじゃん

個々で言えばミサトはずっと加地くんを引きずってて
最後の台詞までもう存在しない加地くんに呼び掛けてる…
しかもお父さんの事をひきずってネルフに入ってる
だから元々加地くんを慕うアスカがかわいくてしかたない
あなたもそうなのね、でも私の元カレだしいいところも悪いところも知ってるのよ、というマウントがそこかしこで見せてる
しかもLGBTもシンキンコウサイさえ性についてはやってる

「好きとか恋とか」は、恋はともかく
人間関係では好き嫌い、合う合わないといのはよくあること
だからアヤナミは絆に拘る

>>912にある
「庵野が視聴者に対した拒絶した演出」は
本当にお前みたいな浅い理解でネットに書き込みした人へのブーメラン
お前みたいなのが書き込んだネット画面を実写で映画で晒したのとか
客席で親指下げてファックやった人とか(これも事実だけど「あれはエキストラにやらせた演出だ!」と言い出す人もいる…)

TVの第1話でシンジの手が真っ赤なのに
旧劇ではシンジの手が真っ白とか感動したよ
エロではなくて「生命」を感じた
新劇はなんかそんなのすっ飛ばして関連商品で色々儲けた金で作った見た目だけのハリウッド映画みたい

TV版や旧劇は庵野がアニメーターに無理ばかり言って死んでる状態に
「これで何とかもう一枚かいて欲しい」とポケットからクシャクシャの千円札出した話は泣けたわ
そこまでして作りたかったのか!みたいな

お陰で声優の言葉含めていくつもの間違いがあるから後に作り直すけどw