X



Qが微妙だった人のためのスレ126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/02/23(日) 18:55:17.96ID:???
やあ (´・ω・`)
ようこそ、Q微妙スレへ。
このLCLはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、Qを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「(´・ω・`)」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、
そう思って、このスレッドを作ったんだ。
じゃあ、注文を聞こうか。

前スレ
Qが微妙だった人のためのスレ125
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1578567190/
0707名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/27(金) 10:16:38.54ID:???
>>701-702
結局制作陣が「14年間に何が起きたか」も「ヴィレの本当の目的は何なのか」も
決めてなくて、とりあえず意味ありげな張りぼての描写と台詞を出しただけだからな。
まあ今からちゃんとストーリーの決着を付けるのは絶対不可能。
ひたすら意味不明にしてごまかすだろうよ。
0708名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/27(金) 20:24:36.51ID:???
エヴァは古いと感じながらも敢えて、と始めた新劇場版がそんな終わり方じゃあんまりだな…
一応まだ待ってはおこう
…それにしても公開3ヶ月前(予定)なのに盛り上がらないねえ、ご時世とはいえ
0709名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/27(金) 22:33:47.86ID:???
決着つけること自体は難しくないと思う
庵野はシナリオかく才能は無いけどアホではないから、過去の成功体験に基づいて
完結した後から設定やネタを小出しにしてくると思う
0710名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/28(土) 05:40:03.34ID:???
そもそもまともに完結できるなら旧TVシリーズの最終回はあんなふうにならなかったわ
TVも投げっぱなし、春で未完成版で投げっぱなし、夏に完成しても投げっぱなしだから、もうシンがどうなるか目に見えているよ
0711名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/28(土) 08:25:11.81
Qのエンディングから決着つけるのはもう不可能だろw
当たり前のように、今年も公開されないよ
もうやるやる詐欺は辞めて、製作中止と発表したほうがいい
あんまり不誠実なことしてると庵野もろくな目に合わないぞ
0712名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/28(土) 08:35:54.51ID:???
娯楽を依存の対象とする人が多くて、そういう人に言っても変わらない、やっても仕方がないことが、よく分かりましたぁ!
と説教して完結すればエヴァオタは満足するだろ
0714名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/28(土) 08:41:33.97ID:???
旧の頃から観客は単純に面白い作品としての完結を求めていただけなのにその期待に答えられなくなって依存するなと逆ギレ起こして罵倒しただけなのが深読みされて現実に帰れというメッセージと誤解されただけなのに、今度はその誤解に頼るところがみっともない
0716名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/28(土) 21:08:02.97ID:???
面白い作品としてのエヴァを求めてた視聴者が大多数だったろうけど
それを超えて「エヴァさえあれば他に何も要らない」って自室にこもるような人間(オタク)が嫌だったんでしょ
だからストレートに作品内で拒絶したと
でも単純に逃げ場を奪っても何も変わらないと思うんだけどな…閉じこもる人間はますます閉じこもるようになったし
今回はどう終わらせるつもりなんだろう
0718名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/28(土) 22:36:26.76ID:???
庵野監督の発言 2004年5月のNHK「トップランナー」より

エヴァンゲリオンは哲学的と言われるが、実際はそうではなく衒学的(げんがくてき)である。
衒学とは知識がある事を自慢する事であり、知ったかぶりという言葉が一番近い。
エヴァの一見謎に満ちたストーリーも、何か裏がありそうな雰囲気を出すための演出であり、
実際に裏は存在しない。
また一見哲学的に思える内容も、パッと見た感じをかっこよく見せるための演出であり、
実際はただ賢そうに見せているだけ(衒学的)で哲学的なわけではない。
自分にとってフィルム作りとはサービス業であり、
客に何かしらの満足感を感じてもらえるものを作りたいと思っていて、
エヴァの衒学的なストーリーもそのためであるが、エヴァの場合はそのサービスが効き過ぎた。
エヴァが客にとって居心地の良い所にされ、現実逃避のよりしろ、
現実からそこに逃げ込む装置のようなものにされているのが嫌で 、
もうこれ以上やっちゃいけない、何か目を覚まして欲しいと思い、
そのため映画では客に水を被せて目を覚まさせるような内容のものを作った。
そのまま居心地の良い所にずっと居させるというのも一つのサービスだが、
エヴァの場合はもうやっちゃいけないと思った。
その方が客にとって良い事だと思った。自分にとってはそれもサービス業の一つである。
0719名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/28(土) 23:20:23.76ID:???
正直、何を説教しても(期限通りに映画作れ)とか(お前もオタクだろ)とか
心の中で思われるのが関の山というか…
ここまでのポカが大きすぎる…我々がシンジとシンクロする所なんてほとんどないし…
0725名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/29(日) 08:21:21.22ID:???
>>718
しかし見れば見るほど酷い台詞だな。
分かりやすく言えば
「エヴァはただの張りぼてである」
「そこに意味があるなんて思った奴が馬鹿」
「そんな馬鹿を侮辱するために、最後(EOE)はわざと滅茶苦茶に壊してやった」
と言ってるわけだ。
人間的に最低だな。
0726名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/29(日) 08:23:10.29ID:???
そこまでエヴァの観客を馬鹿にしておきながら、数年後には金欲しさにリメイクを作ると言い出し
そのリメイクさえ収拾が付かなくなってそのまま8年も放り投げていたわけだ。
本当に呆れるを通り越している。
もうシン公開の後で徹底的にボロクソに叩かれればいい。
0727名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/29(日) 09:47:06.09ID:???
観客に依存しながら愚弄する典型的DV体質だけど、もう見抜かれているだろうよ
数ヶ月前のガイナックス社長の不祥事でも庵野の代表作が未だにエヴァだから、
エヴァの次にシン・ウルトラマンなど他の作品作ってもいつまでもエヴァの庵野と言われ続けるだろうな エヴァに呪縛されているのは観客じゃなくて庵野だよ
エヴァに一番依存している
0728名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/29(日) 19:12:17.41ID:???
エヴァ知らない特撮オタクの中では既にゴジラやウルトラマンの人になってるよ
アニオタのことは嫌うけど特撮ファンとは仲良くしたいだけだよ
アニオタに比べて特撮ファンは温かいからな
0732名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/29(日) 19:44:53.44ID:???
エヴァは知っていても庵野と結びつかないからね
ウルトラマン作って、更に庵野は特撮の人になるだろうな
アニオタから更に離れられるから嬉しいだろ
ゴジラやウルトラマンのオタクの方が気も合うだろうからな
0736名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/29(日) 20:01:46.51ID:???
シンゴジラはこれじゃないって層が一定数いるぞ
そういう人達はハリウッドゴジラの方を支持してる。自分もそうだし
シンゴジ支持派はネットでの暴れっぷりが酷かったので少なからず嫌われてる
特撮ならデカイ顔できると思うなら大間違い
0737名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/29(日) 20:02:15.07ID:???
>>727
Q公開直後の感想に「エヴァファンってDV彼氏にすがる女の子みたい」なんていうのがあったね
でもさすがに今時そこまで依存する人はそうはいないんじゃないかな
旧シリーズの時ほど短期集中的なブームじゃないし
ネームバリューで興味持って、面白そうな時だけ付き合ってる感じ
ただ今回の制作中断は長すぎてライト層にもいい加減呆れられてる、いや忘れられかけてる
0739名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/29(日) 20:08:21.51ID:???
>>738
シンゴジラ支持派が歴代ゴジラシリーズにすっごい攻撃的だったのね
旧作を下げてその分シンゴジを上げたかったみたいだけど
シンウルトラマンでその光景が繰り返されるのが既に目に見えててウンザリ
0740名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/29(日) 20:08:50.96ID:???
>>736
でかい顔できるかはともかく
アニメを離れて特撮(+時々特効作画)の人になっちゃった方が
庵野監督本人にとっても幸せなんじゃないかなとは思う
ライフワークって言ってるけど重荷になってるようにしか見えない
正直今回がどんな完結の仕方でも、以後もうエヴァには触れないで新しい作品で勝負して欲しい
いつまでもこだわってるのはどっちなんだだって思ってしまう
0742名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/29(日) 20:13:05.57ID:???
>>739
そんなに酷かったのか
シンゴジラに限らず昨今は何にでも見るようになったけど
他の何かを下げないと正当化できないような評価なんてまともじゃないな
0743名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/29(日) 20:16:14.98ID:???
>>718
これ何度読んでも違和感ある
庵野なりに責任感を述べた言葉だろうとは思うが
ぶっちゃけ大きなお世話だし
オタクの方ばかり向いて
普通に面白いアニメとしてエヴァの完結を楽しみにしてた層を
完全に切り捨ててるのが嫌
0744名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/29(日) 20:17:01.70ID:???
まあ新劇が今後のアニメの有るべき姿とか言われても同意出来ない
シン・ゴジラについても同様
庵野のとんちを借りるまでもなくアニメも特撮も地道に進化してる
0746名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/29(日) 20:30:56.15ID:???
>>736
ハリウッドゴジラはKOMが日本ファンが呆れる内容だった
芹沢の扱いが意味不明だったし、核兵器を正当化したからアホかと思った
アニメ版ゴジラは話にならないし、日本ではシン・ゴジラが今は最大派閥だよ
0748名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/29(日) 20:36:45.30ID:???
>>718
なんというか
多用される「サービス業」って単語が言い訳にしか見えないや

答えを求めて謎解きを楽しんだファンはたくさんいたはずなのに、作った側が「答えは最初からないです」はないでしょ…
答えがないならそのまま黙っててくれよ、とその発言読んだ時は思ったな
オタク向けのEOEにもこの発言にもがっかりした人はいるはずで
謎に実体はありませんなんて、庵野監督が自分の主導権だか裁量権だかを主張する以外に何の意義もない
エヴァはお前らオタクのものじゃない、作った自分のものだ、っていう風に読めて仕方ない
0750名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/29(日) 20:39:17.47ID:???
>>744
エヴァ新劇より面白い作品も
無責任じゃない作品も
制作中断してる間にたくさん出てきたからな
制作の困難だか庵野のモチベだか知らんが
とにかく引っ張りすぎたに尽きる
0752名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/29(日) 20:42:56.40ID:???
>>748
自分の善意=サービスだと思ってるんじゃね
孤立するオタクを思う善意でしたことだから
大勢をがっかりさせようが庵野にとってはあれがサービス
それが嫌なら別の作品別のジャンルに行けば?くらいは思ってそう
0753名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/29(日) 20:43:02.44ID:???
>>743
庵野自身は過剰にエヴァに入れ込む層を馬鹿にして侮辱しているが
もはやそんな層しかエヴァに期待していないという皮肉。
普通にエヴァが好きだった層はもうすっかり離れた。
0754名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/29(日) 20:45:03.66ID:???
>>749
しないでしょ
特撮オタクはアニメ版ゴジラの糞さとハリウッド2作目のトホホさの後だから、
ウルトラマンでは庵野を歓迎ムードだからな。
庵野もアニメより特撮やりたいと序の頃から言ってるからウィンウィン。
0755名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/29(日) 20:50:12.07ID:???
歓迎されるとかウィンウィンかじゃなくても
特撮で作りがいのある作品に取り組んで、それが特撮ファンの楽しめる内容ならいいよ
要するに作品を見たい、作品外で「僕の意図は」とか「誤解したファンが多いが」とかの後付けはもううんざり
0756名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/29(日) 20:59:32.45ID:???
Qがちゃんとしてたら新劇は日本アニメ史上の金字塔になってたのかな?
シリーズ通してのちゃんとしたプロットが無いっぽいので、やっぱり無理かな
0758名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/29(日) 21:31:13.11ID:???
>>756
ゴジラやウルトラマンは作られなかっただろうな
エヴァ以上にゴジラに思い入れが深い俺にとっては現在の世界で結果オーライかもしれない
0760名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/29(日) 21:40:56.46ID:???
ぼくのきもちを裏切ったな!旧劇と同じに裏切ったんだ!と発狂すること7年
ロリコンショタコンキャラ萌え妄想とロリコンラブラブカップル妄想に取り憑かれたオタクの悲劇か・・・
0765名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/30(月) 07:00:00.49ID:???
今のアメリカアニメの方がディズニー以外も段違いに面白い
レゴムービーは6年前の映画なのに現実と虚構を織り交ぜたストーリーだったし、スパイダーマンスパイダーバースも全てのスパイダーマンを肯定する作品だったし、映像も斬新過ぎた
ドリームワークスのヒックとドラゴンは子供向けと言う事でアクションに制約があるけど、ドラゴンのトゥースの実在感や飛翔の自然の美しさに満ちあふれた映像美だった
ヲタだけに作っている庵野達には創れないレベルだよ
0767名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/30(月) 09:08:02.54ID:???
そりゃ「現実に戻れ」なんてのが大嘘だから。
本当は単に、ストーリーの結末をつけられなくなった庵野が
逆切れして何もかもぶっ壊しただけ。
0772名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/30(月) 09:38:58.75ID:???
>>768
見るのやめろもなにも、さっぱり公開されないのだから見ようがないだろ。
「見るのやめろ」というのは、新作が出続けているときに言える台詞だぞ。
0790名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/31(火) 19:42:05.55ID:y7jZPC6K
エヴァの影響受けてるだろ
0792名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/31(火) 20:46:45.27ID:???
>>765
新劇場版制作が発表された頃はそういうのに近づくんじゃないかと期待してた
所信表明に中高生に向けてとか誰もが楽しめるエンタメとかあるし
作る側がここまで自分たちだけ閉じこもるシリーズになるとは思ってなかった

>>766
うるさい他人が全て滅んだ世界で美少女と二人きりだもんね…
0793名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/31(火) 20:49:42.16ID:???
>>779
スレタイや>>1読めばわかるけど、愚痴OKのスレ
というか基本愚痴るスレのはずなんだけど
時々何かを勘違いした人が「Qを受け入れられないお前らは間違ってる」と教化()という名の荒らしに来る
0794名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/31(火) 20:58:22.86ID:???
まあ昔からいるなそういう奴は
棲み分けが出来ない、自分の価値観が全肯定されてないと満足できない、
何より他人の話を聞かない
そういう病気か趣味の人だと思うしかない
0800名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/04/01(水) 20:11:42.81ID:???
ここで指摘されてきたQの微妙ポイントあれこれを回収・解決してくれればそれだけでシンは傑作だと思えそうだわ
あとはマリアス無双でもヴンダーageでも幾らでも好きなことやってくれていいから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況