X



Qが微妙だった人のためのスレ126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/02/23(日) 18:55:17.96ID:???
やあ (´・ω・`)
ようこそ、Q微妙スレへ。
このLCLはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、Qを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「(´・ω・`)」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、
そう思って、このスレッドを作ったんだ。
じゃあ、注文を聞こうか。

前スレ
Qが微妙だった人のためのスレ125
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1578567190/
0499名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/14(土) 21:37:52.86ID:???
特報2でカットされた冬月主演ホラーシーンは本編で復活するのか
序破での予告と同様なかったことになるのか…

>>498
どうするか今考えてる最中に一票
0501名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/14(土) 21:45:30.56ID:???
>>499
声の収録終わってるんだから今考えてるはないだろ!と思ったけど
編集段階で割り込ませる可能性も一応あるのか…
最後までどう転ぶかわからないのがエヴァ
昔はそれが褒め言葉でもあったけど今は…それとも今でも期待はされてるのかね
0506名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/14(土) 23:48:47.24ID:???
とりあえず、1か月前にエヴァ祭りが組まれて
一気に盛り上がる事を期待したい。 
ここまでの空気は異常な気がする・・・
0514名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/15(日) 07:21:26.35ID:???
>>510
どんでん返しを意識するあまり、受け手に「我慢を強制している」んだよね
第1話で伏線を貼るも、すぐに打ち切られる漫画のなんと多い事よ…

>>512
じゃあ、始末しとけばよかっただろ
それができないなら、ずっと寝かせとくとか色々できたはず
ヴィレは「それを怠った」のだ。厳しくするなら徹底的にしろ
0517名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/15(日) 08:29:52.22ID:???
むしろ逆の意味の皮肉なら納得できるがな。
つまり、シンジの周囲の大人たち = 制作陣が旧作の頃から成長していないどころか
旧作の頃より退化しているという自虐。
Qで周囲の大人たちは破までや旧作よりはるかに駄目人間になってしまった。
ただシンジに逆切れすることしかできない。
14年過ぎたのに昔より駄目人間。
まさしく制作陣の象徴じゃないか。
昔のエヴァ制作陣は、結局話をまとめられなかったけど
見どころはたくさんあった。
今のエヴァ制作陣はただただ駄目駄目なだけ。
エヴァの周りの大人のようにすっかり劣化してしまったという自虐だと考えるほうが
はるかに納得できる。
0519名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/15(日) 17:26:28.61ID:???
破の自分本位自分勝手自分中心すぐキレて少年犯罪やらかし世界を破滅に導くトリガー化したシンジ
ユイに再会するためなら世界がどうなったっていい旧劇ゲンドウの行動原理そっくり
あのガキが王道熱血ヒーローに見えるやつはラノベやセカイ系アニメが好きなのか?
0521名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/15(日) 17:48:52.29ID:???
>>519
ゲンドウとはちょっと違うだろう
ゲンドウと違って嫁のためなら世界がどうなってもいいじゃなく母ちゃんのためなら世界がどうなってもいいとかやったんだから
0523名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/15(日) 18:12:40.14ID:???
「世界がどうなってもいい」の一言だけでここまで怒り狂うとは常軌を逸しているな。
その言葉の時点のシンジが本当に世界がどうにかなると考えていたわけじゃないのに。
0525名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/15(日) 19:22:14.93ID:???
母ちゃんのためなら世界がどうなってもいいなんてやったか?
破のシンジは綾波を母親だと思って助けたのか?
憎しみに目が曇りすぎて劇中で描かれたこととは違う何かが見えているのは流石に怖いぞ
0526名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/15(日) 19:48:38.38ID:???
嫌いな父さんがいて嫌なことをやらされて僕も友達も傷付く嫌な世界から全力で母さんの匂いがする萌えキャラのポカ波に現実逃避
14年後、何も前進も進化もしていない子供おじさんになりましたとさ
凄い皮肉だ
0527名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/15(日) 20:14:11.61ID:???
>>512
現実に置き換えてみろ?これはエヴァだぞ?
ちょっとあなたの言ってることが全然わからないです
もう自分とだけ会話してて下さい
少なくともこのスレではあなたはスレ違いです
0528名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/15(日) 20:32:34.51ID:???
>>514>>517
考えれば考えるほどヴィレでのシンジの扱いはおかしいんだよね…
シンジを危険物と考えるなら拘禁するとか薬で眠らせておくとかいろいろ出来ることはあったはず

それをしなかった理由は、少なくともQから読み取れる限りでは
大人達の「シンジに酷い扱いをすることで自分が後ろめたい思いをしたくない」って私情
アスカが一番わかりやすいけど、皆自分の感情に振り回されて自分の言いたいことだけをぶつけているだけ
現に今目の前にいるシンジにまともに向き合わず
突き放したり一方的に責めたり、自分たちの感情のはけ口にしてるように見えるのが残念だった

上のガラスパンチの話じゃないけど
シンジの反問に答え(られ)ずに気まずい雰囲気になった時、ちょうどよくネーメジスやMk.9が来て
敵襲だから、私たち忙しいから、とうやむやになった感じ

14年ぶりに14年前の姿と記憶のままで再会したシンジを見て
大人達はそれぞれに自分の14年間を否応なく突きつけられたんだろうけど
そこで動揺して終わったのは情けないと思う
それが「再びエヴァを作っているうちに次第に閉塞していった制作陣」という自虐だったら凄いけど、
ヴンダーとかノリノリのマリを見る限りそんなことはないんだろうな…
0530名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/15(日) 20:58:44.30ID:???
>>514
アバン先行公開も要するに「客をあっと言わせたい」だからな
だが一年も持つ燃料ではなかった

>>528
シンジを艦橋で晒す→シンジ反論→ネーメジス来た→敵襲だからおとなしくしとけ
シンジに隔離室で説明()→シンジ質問→MK9来た→敵襲だから以下同文
ほぼ同じ構造だな
さっさと戦闘に移るのは緊迫感より仕事に逃げ込む大人みたいで生々しいな
0531名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/15(日) 21:01:26.58ID:???
破で周囲の人々との関係を一方的に断ち切り、世界がどうなったっていいっ!と呪いの言葉を吐いた
だからQで今度はシンジが世界から拒絶された
因果応報・自業自得とはこのこと
0533名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/15(日) 21:04:58.40ID:???
>>531
関係を一方的に断ち切ってたら敵襲下のネルフに戻ってこないと思うんだが
覚醒後もいきなり綾波!と行かずにまずは使徒を無力化した、ミサトたちが近くにいるとわかってたから
本当に見たいところしか見てないんだな
0535名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/15(日) 21:13:49.26ID:???
>>533
ポカ波を助ける願いの為に初号機に乗っただけだろ
周囲の人間との絆なんか捨てて世界がどうなったっていいっ!などと妄言を吐いてる
Qも真っ赤っ赤な世界を見てポカ波助けたんだ、それでいいじゃないか
新劇はセカイ系アニメへの皮肉の為だろうがシンジが自己中クズ極まりない
0536名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/15(日) 21:24:04.40ID:???
いい加減アホらしくなってきたんだが

綾波助けるためだけに初号機に乗ったのなら発令所のミサトたちを助けたりしないだろ…
例えばあのまま地下で格闘してて構わない
でもシンジはミサトの協力も得て使徒ごとジオフロントまで出た、それは使徒をミサトたちから遠ざけるため
おかげでミサトたちは本部外まで脱出出来ている

お前がどう思いたいかに関係なく劇中描写は上の通りなんだ、そこはねじ曲げるなよ
自分に都合のいいエヴァ破を妄想するのも大概にしとけ
0537名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/15(日) 21:26:17.25ID:???
仮にセカイ系への皮肉だとしても、序公開から12年以上も経って
セカイ系はかなり落ち着いただろ…
ちんたらやってたせいで完全にタイミングを逸している
0538名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/15(日) 21:27:53.41ID:???
「世界がどうなったっていい」の一言にひたすらすがっているのは病的と言わざるを得ない。
しかもその言葉の前後関係さえ無視しているからな。
0540名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/15(日) 21:33:51.30ID:???
>>538
一見わかりやすい台詞だからね
前後の状況・文脈を無視してその一言だけが一人歩きしてる
他にマリの「都合のいいやつ」とかも

さっきからいるこの人はもう
理由は何でも良くてシンジを叩くのが趣味の人なんだとでも思っておくわ…
0543名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/15(日) 21:41:08.23ID:???
>>542
まあ何度もしつこく言いまくるのは皮肉より幼稚な嫌がらせだな
そんでじゃあそこから何?っていうと全部次に投げて「つづく」
そして何年も放置
0545名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/15(日) 21:47:16.82ID:???
破は旧劇エヴァ後に出てきた君と僕の物語だか少女を救う為に世界を滅ぼすだかなんだか知らないが
エヴァもどきのセカイ系アニメへの皮肉満載で作劇したのに
脳内お花畑セカイ系アニメ好きロリコンカプ厨が絶賛したからQは執拗にシンジを落とすことに終始する脚本になったとしたとしか思えない
0546名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/15(日) 21:48:29.03ID:???
仮にの話として、綾波を助ければ世界が崩壊するとシンジ自身が理解していて
それでも綾波を助けることを選んだとしたら、その時初めてシンジを非難することが可能になるのだがな。
それでさえ、やっぱり仲間を見捨てる選択肢は選べないと思うが。
結局、制作陣の落とし方があまりに下手なのでストーリーが成立してない。
0547名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/15(日) 21:52:22.26ID:???
>>544
万が一あれが何かの伏線だとしても説明してる時間があるとは思えない…

>>545
じゃあQはシンジを使った庵野の八つ当たりか、下らねえなw
正直そんな劣化EOEみたいな真似するとまでは思いたくないんだが
0548名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/15(日) 21:56:55.31ID:???
>>546
結局そこだよね
自分たちの狙った通りに伝えられない、または受け取ってもらえないって言われても
それは表現としての力量不足であってキャラがどう観客がどうとかいう話じゃないんだけどね
巨神兵をくっつけたのも暗喩とかより
単純に正面から映像化・物語化できませんでしたって風にしか思えない
0552名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/15(日) 22:08:42.86ID:???
ほんとマリって何が目的で何のためにヴィレに付いたんだろうな
でもメインキャラより比較的自由度が高い(使い勝手がいい)という理由で加速度的にネタキャラ化されていくのは気の毒ではある
0555名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/15(日) 22:24:44.01ID:???
>>552
破では加持と親しいような口調だったから直接的にはそのへんの繋がりをたどったのでは
潜在的にはゲンドウの目的を勘づいていたからだろうが、何しろ手がかりが無い…
0565名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/16(月) 20:28:28.38ID:???
>>562
いや劇場で「ふざけんな」って思ったよ
あれが迫力?ミニチュアびっしり組んですげえなら思ったが
パンフ通常版の裏にタイトル出てたからまだ良かったけど
何も知らずにエヴァだけ見るつもりでいた人いたらほんと可哀想だな
0567名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/16(月) 21:57:19.29ID:???
シンジを落とすためにシンジと仲良くなったキャラは消されるからな
アスカだって思いやりでテストパイロット引き受けた破では退場させられたし
0568名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/16(月) 22:07:31.97ID:TCpF6ARD
シンエヴァでヴィレとネルフ和解ってない?
少なくとも旧劇みたいなことはないよね今は規制とかで
願望的にユイ復活がいいがまあないか
0570名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/16(月) 23:57:12.02ID:???
>>568
和解するためには、まず「そもそも何が理由で争っているのか」を決めなくてはならない。後付けで。
それは突き詰めると
「ゲンドウは、なぜインパクトを起こして人類補完をしなければならないと思っているのか」
「ヴィレは、なぜゲンドウの計画を受け入れれないのか」なわけ。
双方にちゃんと理由があってやっているはず。
ここをしっかり決めないと和解もクソもない。

しかしどうせ制作側はそこのところを考えてないし
後付けで決めようにも、今までの描写と矛盾しないように決めるのはまず無理だろうなあ。
つくづく、世界を崩壊させてしまったのと14年経過させてしまったのが致命的な失敗だ。
0573名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/17(火) 11:43:10.47ID:???
>>570
ヴィレは打倒ネルフしか言ってなくて後は戦ってるだけだからな
ゲンドウは計画通りかあと少しだしか言わないし
ゼーレがサードインパクトで何をしたかったのか自白せずに退場したから更にカオス
あと、もう14年経ってるんだから既成事実扱いでいいでしょ的な逃げの姿勢が嫌
0575名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/17(火) 11:49:21.71ID:???
>>568
真の敵(神とか)がガフの向こうからご都合的に姿を現したらあるかもしれない
でも一時的に手を携えても戦後に空中分解しそうな気はする
ゲンドウは目的のためならエヴァを使うのもインパクトも辞さない、
ミサトたちはインパクト阻止が至上でインパクトを起こすエヴァも全て破壊するだから
Qから見て取れる分だけに限っても価値観が違いすぎる
0576名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/17(火) 13:05:25.92ID:???
「すべてのエヴァを破壊する」と言ってるくせに自分たちがエヴァを運用しているという
最大の自己矛盾を抱えているからな。
二号機と八号機はインパクトを起こす可能性がないというのなら
今度は「じゃあどうしてインパクトを起こさないエヴァまですべて破壊するのか?」という新たな疑問が生まれる。
結局解明したらますます矛盾するから、全部放り投げだろう。
0581名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/17(火) 20:05:52.04ID:???
>>576
そう、最低でもそこははっきりさせて欲しい
2号機8号機は何故インパクトを起こさないと言えるのか
逆に少しでも起こす可能性があるならヴィレはどういう予防策を施してあるのか
これがないと「いや、お前らもエヴァ使ってるやん」ってなる

ヴンダー点火時のリツコが「まさかエヴァを使う気?!」と危機感持ってそうな感じだったから
もしかしたら2・8も可能性ゼロではないのかもしれない
ヴィレなりの予防策(パイロットを巻き込むことも辞さない強制自爆機構とか)があれば
乗ってるアスカ・マリの覚悟も描けて決戦?に向けて盛り上がるし
少しはあの軽いノリが減ると思うが
0584名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/17(火) 20:36:07.25ID:???
>>581
旧版だと初号機はリリスが元で他はアダムが元なんだったか
新劇はアダムス(の器)がどうとか言ってるけど…
あとはアスカやマリにも爆弾つけてるとか…どんな組織や…
0585名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/17(火) 20:51:54.60ID:???
>>584
>アスカやマリにも爆弾つけてるとか

え、それ確定なんだっけか
「ずっとプラグスーツなのはそういうことでは?」的な仮説の類いだと思ってた
確認できるシーンとかグッズとか良かったら教えて
0587名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/18(水) 16:13:08.74ID:???
娯楽を依存の対象とする人々が多いから、そういう人に言っても変わらない、やっても仕方がないことが、よく分かりましたぁ!
と喚きながらユアストーリーエンドに期待しちゃう
0588名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/18(水) 18:10:34.64ID:???
>>586
いえ、ありがとうございました
まだ知らない新情報があるのかと焦った…

爆弾付けるとしたらエヴァ機体内部に付けるんじゃないかなと思ったけどQでは違うんだよね
エヴァがインパクトを起こすものだとしたら
エヴァ自体じゃなくてパイロットに制御装置を付けて、パイロット一人の死亡で止めようとするのはなんか変だ…
一人死んでも代わりのパイロット用意すればエヴァはまた使えるしー的な考え方だったら嫌だな
0589名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/18(水) 22:38:17.90ID:???
>>588
綾波シリーズ方式だな
式波シリーズや真希波シリーズもいる
カヲルは月面に待機組がいる
シンジだけワンオフなのか、シンジも他がいるのか
0592名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/19(木) 07:38:25.15ID:???
さよなら絶望先生の「一見様・百見様」の話を思い出すな
一見様はセオリーがまるで分からず、お約束を無視してやり辛く
百見様は何が起こっても受け入れ動じない為、やはりやり辛いという…
0593名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/19(木) 12:17:49.91ID:???
ユアストーリーは夢落ちでぼろくそに叩かれたけど、それでもメインストーリーは完結してるんだよね。
メインストーリーが破綻して収拾付かなくなったところで夢落ちなんてしたら
ユアストーリーの比じゃないほどぼろくそに叩かれるだろう。
ましてエヴァの場合、テレビ版で実質夢落ちに等しいことを既にやってるからな。
また繰り返したら庵野とカラーは未来永劫嘲笑されるだろう。
0595名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/19(木) 17:07:11.23ID:???
一作だけ作ってそれが夢ヲチなら普通に叩かれて終わりだろうが
十数年の間何作も引っ張ってきて夢でした〜なんて言ったら製作陣の評価は地に堕ちるな
0596名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/19(木) 18:53:12.99ID:???
矛盾があっても勢いがあれば見れる
勢いがなくても繊細さがあれば見れる
で、勢いがなくて矛盾が多いと…おまけに宿題が山盛りだぜ…
0597名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/19(木) 19:27:58.51ID:???
>>595
序から13年だもんね、毎年一本ずつペースだったらともかく
つくづく引っ張りすぎた
長すぎて所信表明や鬱告白等の庵野監督の動向ももはや作品の一部みたいになってるし
スタジオカラー作品じゃなくて庵野監督の個人作品になっちゃった感がある
0598名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/03/19(木) 19:32:55.57ID:???
>>593
>テレビ版で実質夢落ちに等しいことを既にやってる

EOEも悪い夢みたいな終わり方だったし、新劇場版も完結の仕方に新味はないかもしれない
むしろ同じ終わらせ方を新しい手法で見せる的なことを考えてたりして
で「エヴァは別に新しくありません、昔から変わってませんから」とか言う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況