X



【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について204

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/18(水) 15:19:54.86ID:???
●TVや旧劇場版はもちろん序、破、Qも滅茶苦茶に面白い!と思った人が、節度を持って幅広く語り合うスレです
●エヴァ全般や新劇の初心者さん大歓迎!一緒に語りましょう!

・age進行 (メール欄空白)
・荒らし対策のため ID必須 とします ←←←←←←←←
・荒らしは『徹底』スルー!反応する人も荒らしです!

<ID非表示NG方法>
NGNameに正規表現で下の鉤括弧内の文字列を登録
(使用している専ブラに合ったものを登録)
twinkleかchMate「(?<!\))$」 JaneStyle「(.*\-.*)$」


★☆★☆重要☆★☆★
荒らしが現れるので長文で書き込まないでください
荒らしを呼ぶ行為も荒らしです
シンエヴァを楽しみにしている人の居場所を奪わないでください


※前スレ
【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について203
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1574719834/
0102名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/19(木) 02:10:16.21ID:???
庵野秀明総監督 所信表明
「エヴァンゲリオン」という映像作品は、様々な願いで作られています。
自分の正直な気分というものをフィルムに定着させたいという願い。
アニメーション映像が持っているイメージの具現化、表現の多様さ、原始的な感情に触れる、本来の面白さを一人でも多くの人に伝えたいという願い。
疲弊する閉塞感を打破したいという願い。
現実世界で生きていく心の強さを持ち続けたい、という願い。
今一度、これらの願いを具現化したいという願い。
そのために今、我々が出来るベストな方法がエヴァンゲリオン再映画化でした。
10年以上昔のタイトルをなぜ今更、とも思います。
エヴァはもう古い、とも感じます。
しかし、この12年間エヴァより新しいアニメはありませんでした。
閉じて停滞した現代には技術論ではなく、志を示すことが大切だと思います。
本来アニメーションを支えるファン層であるべき中高生のアニメ離れが加速していく中、彼らに向けた作品が必要だと感じます。
現状のアニメーションの役に少しでも立ちたいと考え、再びこのタイトル作品に触れることを決心しました。
映像制作者として、改めて気分を一新した現代版のエヴァンゲリオン世界を構築する。
このために古巣ガイナックスではなく自身で製作会社と制作スタジオを立ち上げ、初心からの再出発としました。
幸いにも旧作からのスタッフ、新たに参入してくれるスタッフと素晴らしい面々が集結しつつあります。
旧作以上の作品を作っている実感がわいてきます。
「エヴァ」はくり返しの物語です。
主人公が何度も同じ目に遭いながら、ひたすら立ち上がっていく話です。
わずかでも前に進もうとする、意思の話です。
曖昧な孤独に耐え他者に触れるのが怖くても一緒にいたいと思う、覚悟の話です。
同じ物語からまた違うカタチへ変化していく4つの作品を、楽しんでいただければ幸いです。
最後に、我々の仕事はサービス業でもあります。
当然ながら、エヴァンゲリオンを知らない人たちが触れやすいよう、劇場用映画として面白さを凝縮し、世界観を再構築し、
誰もが楽しめるエンターテイメント映像を目指します。
2007年初秋を、御期待下さい。
原作/総監督 庵野秀明
2006 09/28 晴れの日に、鎌倉にて
0103名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/19(木) 02:19:24.14ID:nPATzAk9
>>96
ブラウザ使ってれば普通に非表示にできる
ID出してもそのIDをピンポイントでNG、ルーパチでID変えられてもその都度NGできるよ
0104名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/19(木) 02:19:42.12ID:B6/wAjuU
性格
極めて理性的で冷静沈着。誰に対しても丁寧に、時には慇懃無礼に接しつつ思ったことをずばりと言ってのける。
大抵のことに動じることはなく周囲を振り回すマイペースな変わり者で、その強烈なキャラクターについていけずに配属された部下が
次々に辞めていくことから自身が籍を置く特命係は「人材の墓場」と呼ばれている[注 8]。部下や子供に対しても敬語で接し普段は紳士的で
温厚な態度を崩さないが、罪を自覚しない非道な犯人などに対しては怒りが頂点に達すると怒号を放ち、顔を震わせて激昂する激情家の一面も持つ。
「君が悔いるべきはそこじゃないだろう!」(S.13ー最終話)、「この世に立派なテロなんてない!」(S.14ー最終話)、
「想像が及ばないのであれば…黙っていろ!」(S.15-最終話)等に見られる叱責や、物に当たったりするなど、
普段からは考えられない乱暴な言動をとることもある。

捜査・推理
鋭敏な頭脳に加え、天才的な推理力・観察眼を持つ。事件現場や聞き込み先には自ら出向いて他人が気にも留めない些細な事柄に着目し、
現場の不審な点や証言の矛盾を論理的に突いて犯人を追い詰めるのが定番となっており、尊からは「ある種の天才」、
亘からは「相手の守りをぐいぐい打ち破るタイプ」と評されている。通常特命係には捜査権は無いが、型通りの捜査を他部署に委ねて
別の角度から独自に捜査に首を突っ込み、捜査一課の聞き込み先や取調室に割り込み必要な情報を聞き出すことも日常茶飯事。
真相究明のためなら手段を選ばず、虚偽の事実を告げて容疑者を欺き自白を引き出したり、不正な方法で証拠を入手したりするなど、
時には違法行為も辞さず強引な手段に訴える事もあり、小野田から「杉下の正義は時に暴走する」と評されている(S.6-最終話)。
煙たがられる存在ではあるものの、警察幹部の多くはその能力を認めている。警察関係者以外でもその有能さを評価するものは多く、
タウン誌で「和製シャーロック・ホームズ」として取り上げられたり(S.4-8、S.12-13)、スコットランドヤードの知人から
移住を勧められたこともある(S.14-1)。
一時期、原因不明のスランプに陥ったこともあるが、いつも通り事件を解決していたので周囲は彼の変化にまったく気付かず、
右京が自身の不調を訴えたことに驚いていた
0105名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/19(木) 02:19:56.84ID:B6/wAjuU
特命係・杉下右京
特命係の設定は企画に今日性が欲しいという要望から、名探偵的な要素と警察ものを合わせて名前だけはかっこいい窓際部署でシリアスな裏設定があると、輿水が考えついて生まれたものである。
そこに追いやられた右京もまた輿水により、切れ者すぎて嫌われているという人物像が設定された[7]。
輿水は右京のキャラクターについて水谷が常に敬語の慇懃無礼なキャラを嫌味なく演じてくれたら面白そうだったからと語っている[8][9]。
また右京の造形にはシャーロック・ホームズやエルキュール・ポアロのような名探偵ものの線で構成し、ネチネチ犯人を追い詰めたり、
回りくどい言い方をする部分は『刑事コロンボ』からインスパイアされた[10]。
右京の名前の由来は『パパと呼ばないで』の石立鉄男演じる安武右京から発想され、パソコンであれこれ打ってしっくりきた苗字があてられた。
ちなみに水谷と石立は『赤い激流』で共演している[6][8]。
なお、警視庁には、略称ではあるが「特命係」と呼ばれる部署が警備部内に実在している[要出典]。
劇中のエピソードでは刑事部の所属となることに刑事部が反発したため、しかたなく本庁内でも(作中設定として)ランクが低い
生活安全部に押し付けたということになっている(生活安全部は本来、被害予防が主な業務)。
右京の相棒
亀山薫は寺脇の明るい人柄が反映されたキャラ造形となっている。
また須藤プロデューサーが薫の名付け親であり、ちょっと中性的でいいと拝借された[8]。
薫の後任の相棒となる神戸尊は、薫と同じ性格の人物が入るのを避けるため対照的なキャラクター付けがなされた。
そして薫同様に警視庁から左遷させられるのでは二番煎じになるため、輿水が警視庁の推薦組の存在から権力欲もある人物が
特命係にくるのは面白そうとし、単に左遷させられるだけではつまらないとスパイの設定を付与し、
及川のイメージを付与しながら尊の人物像を作り上げた。また名前についてはパッと見て何て読むのかわからない難しい名前にしたかったという[11]。
また、右京の相棒となる人物は四人共、全員「か」で始まり、「る」で終わる名前となっている。
0106名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/19(木) 02:20:06.18ID:B6/wAjuU
平成VSシリーズ
『ゴジラvsモスラ』
幼虫
体長:120メートル
体重:1万5千トン
成虫
翼長:175メートル
体重:2万トン
飛行速度:マッハ2
地球の先住民族コスモスの守護神。幼虫の眼は再び青くなっている。
この作品以降から幼虫の尾の三つに分かれた突起の真ん中が長く伸びている。

同族だが傾向が異なるバトラとは戦う運命にあり、不本意ながらこれと戦う。
インファント島の地中から卵が出現し、島の開発を行っていた丸友観光によって日本に運ばれる途中に孵化。
孵化の直前に出現したゴジラと戦うが、バトラの乱入に遭ってインファント島に帰還する。
その後、丸友観光に連れ去られたコスモスを追って東京に上陸し、国会議事堂で繭を作り成虫となる
(その際の糸の噴射スピードは昭和版のそれよりも早い設定となっている)。

同時期に成虫となったバトラと横浜上空で激しい戦いを繰り広げるが撃墜される。
その後、上陸してきたゴジラに対して、バトラには決して使うことがなかった超音波ビームで攻撃し、バトラと助けあって和解、
共闘の末にゴジラを戦闘不能状態にして海へと連れ去る
(ゴジラの尻尾をつかんだときに足から電流のようなものを流していたが、威力や名称は不明)。
が、突如復活したゴジラにバトラが倒され、その海上でゴジラを封印、バトラの使命を受け継ぎ、
地球に追突する隕石の軌道を変えるため宇宙へ旅立つ。その際、体に付着したゴジラ細胞により、
後のスペースゴジラ誕生の一因も造ることになる。

超音波ビームと鱗粉(電磁鱗粉、イオンクラフトの原理で揚力を得ている)を武器とする。
鱗粉が撒かれている間はその中に雷が発生するほか、あらゆる光線や熱線を乱反射してしまう。
これによってゴジラは放射熱線を封じ込められたばかりか威力を逆利用され、さらにバトラのプリズム光線の連携攻撃にも遭い、
敗退することとなる。コスモスは「モスラ最後の武器」と呼ぶ。

これまでのシリーズと直接のつながりは無いが、関連書籍などでは4代目モスラと表記する書籍もある。
0107名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/19(木) 08:05:36.25ID:phzwfc8b
シンエヴァは豊臣秀吉や徳川家康によるキリシタン弾圧がモチーフになりそう。
新キャラは猿や狸がモチーフで。
・猿=豊臣秀吉
・狸=徳川家康
0110名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/19(木) 12:02:24.08ID:ehnaNiQd
いい加減、スクリプト爆撃をどうにかしてほしい。 
このスクリプト爆撃っていつから始まったんだけ? 
確か考察スレで今年の5月ぐらいからだけ?
0112名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/19(木) 12:54:18.81ID:C7CPZKwL
第三の生物 マタンゴ

体長:10センチメートル - 2.5メートル
体重:50グラム - 300キログラム

劇中では、「どこかの国が行った核実験で生まれたキノコを食した人間の成れの果て」と設定されている。
マタンゴを食した者の身体は次第に胞子で覆われていくが、それにつれて知性は失われ、
成体へ変身してしまえば人としての自我は消失し、怪物への変異が完了する。
難破船の日誌には、「麻薬のように神経をイカレさせてしまう物質を含む」とある
(劇中でマタンゴを食べた者は幻覚を見て気分が高揚し、肌の色艶がよくなって笑顔のままでいる)。
難破船の船員は、日誌に「島で発見した新種のキノコ」と記録していた。

ポスターでは「吸血の魔手で人間を襲う」と記述されているが、作品にそのような設定や描写は無い。
また、核実験で生まれたキノコという設定以外に文明批評的なものも無く、
人間の我欲の行き着くところが無我・無自性のキノコ怪人であり、それが人間性に潜在する本性であるかのような
ニヒリスティックなストーリー構成となっている。

変身途上のマタンゴは、ドアを開けたり背後から人を襲って島の内陸部に拉致する程度の知能は残っているが、
言葉は発さずうめき声程度しか起こさない。薬品や火、光に弱いとされており、銃弾では死なないが、
銃身で殴られて腕がもげるなど、骨肉の強度は人間のそれより劣る(ただし、大して血は流れない)。
変身途上のマタンゴを、「マタンゴ怪人」と記述した書籍もある。

マタンゴが自生する島は木々がうっそうと茂っていて常に霧に包まれており、昼でも暗い。
歩けば1日もかからず反対側に行ける広さしかないこの島には、潮や霧の影響から多くの船が島に引き寄せられて座礁するため、
近海は「船の墓場」と形容されている。浜にはウミガメが産卵に来るが、鳥類は決して島に近づこうとしない。

複数出現したマタンゴ成体の中には、シメジに似た形態の個体もいた。
これは元デザインに基づいた造形の着ぐるみであるが、1体しか製作されていないらしく、出番は少ない。
なお、現実世界でブナシメジが人工栽培に成功して広く出回るようになったのは1970年であるため、
シメジをモチーフとしているかも不明である。

「マタンゴ」の名は、きのこの一種ママダンゴから採られた。
0113名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/19(木) 12:54:30.26ID:C7CPZKwL
庵野秀明総監督 所信表明
「エヴァンゲリオン」という映像作品は、様々な願いで作られています。
自分の正直な気分というものをフィルムに定着させたいという願い。
アニメーション映像が持っているイメージの具現化、表現の多様さ、原始的な感情に触れる、本来の面白さを一人でも多くの人に伝えたいという願い。
疲弊する閉塞感を打破したいという願い。
現実世界で生きていく心の強さを持ち続けたい、という願い。
今一度、これらの願いを具現化したいという願い。
そのために今、我々が出来るベストな方法がエヴァンゲリオン再映画化でした。
10年以上昔のタイトルをなぜ今更、とも思います。
エヴァはもう古い、とも感じます。
しかし、この12年間エヴァより新しいアニメはありませんでした。
閉じて停滞した現代には技術論ではなく、志を示すことが大切だと思います。
本来アニメーションを支えるファン層であるべき中高生のアニメ離れが加速していく中、彼らに向けた作品が必要だと感じます。
現状のアニメーションの役に少しでも立ちたいと考え、再びこのタイトル作品に触れることを決心しました。
映像制作者として、改めて気分を一新した現代版のエヴァンゲリオン世界を構築する。
このために古巣ガイナックスではなく自身で製作会社と制作スタジオを立ち上げ、初心からの再出発としました。
幸いにも旧作からのスタッフ、新たに参入してくれるスタッフと素晴らしい面々が集結しつつあります。
旧作以上の作品を作っている実感がわいてきます。
「エヴァ」はくり返しの物語です。
主人公が何度も同じ目に遭いながら、ひたすら立ち上がっていく話です。
わずかでも前に進もうとする、意思の話です。
曖昧な孤独に耐え他者に触れるのが怖くても一緒にいたいと思う、覚悟の話です。
同じ物語からまた違うカタチへ変化していく4つの作品を、楽しんでいただければ幸いです。
最後に、我々の仕事はサービス業でもあります。
当然ながら、エヴァンゲリオンを知らない人たちが触れやすいよう、劇場用映画として面白さを凝縮し、世界観を再構築し、
誰もが楽しめるエンターテイメント映像を目指します。
2007年初秋を、御期待下さい。
原作/総監督 庵野秀明
2006 09/28 晴れの日に、鎌倉にて
0114名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/19(木) 12:54:39.00ID:C7CPZKwL
デーモン・コア(demon core)は、アメリカのロスアラモス研究所で各種の実験に使用された、
約14ポンド(6.2kg)の未臨界量のプルトニウムの塊である。ルイス・スローティンが「ルーファス」と名づけたが、
安全性を度外視した危険な実験や不注意な取り扱いのために1945年と1946年に臨界状態に達する事故を起こし、
二人の科学者の命を奪ったことから「デーモン・コア(悪魔のコア)」と呼ばれるようになった。

最初の臨界事故
1945年8月21日、物理学者のハリー・ダリアン(英語版)は、
プルトニウム塊の周囲に中性子反射体である炭化タングステンのブロックを積み重ねて徐々に臨界に近づけるという
中性子反射体の実験を行っていた。ブロックをコアに近付けすぎると即座に臨界状態に達して核分裂反応が始まり、
大量の中性子線が放出されるため、失敗は絶対に許されない大変危険な実験であった。
しかしブロックをプルトニウム塊の上に落下させ、核分裂反応を生じさせてしまった。
急いでブロックをプルトニウム塊の上から離したものの、致死量の放射線(推定5.1シーベルト)に被曝し、
急性放射線障害のため25日後に死亡した。

第二の臨界事故
1946年5月21日、カナダ出身の物理学者ルイス・スローティンと同僚らは、中性子反射体(ベリリウム)と
核分裂性物質(デーモン・コア)を接近させて、臨界状態が発生する距離の測定実験を行っていた。
スローティンらは球体状にしたベリリウムを分割して二つの半球状にし、その中央にデーモン・コアを組み込んだ。
そして、ベリリウムの半球の上半分と下半分との間にマイナスドライバーを挟み込み、
ドライバーを動かして上半分の半球をコアに近づけたり離したりしながらシンチレーション検出器で相対的な比放射能を測定していた。
挟みこんだドライバーが外れて二つの半球が完全に接近すると、デーモン・コアは即座に臨界に達し、
大量の中性子線が放出してしまう大変危険な実験であった。
小さなミスも許されない危険性から、リチャード・ファインマンが「ドラゴンの尻尾をくすぐるようなものだ」と批判し、
他のほとんどの研究者は実験への参加を拒否したほどであった。
しかし、功名心の強いスローティンは先頭に立ってこの実験を実施し、エンリコ・フェルミも「そんな調子では年内に死ぬぞ」と忠告していたと言われる。
0115名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/19(木) 12:55:08.03ID:erCD+d97
コーヒー(オランダ語: koffie / Nl-koffie.ogg コフィ)は、コーヒー豆(コーヒーノキの種子)を焙煎し挽いた粉末から、
湯または水で成分を抽出した飲料。歴史への登場は酒や茶には遅れるが、多くの国で飲用されている嗜好飲料である。
家庭や飲食店、職場などで飲用され、コーヒーの専門ショップも多数存在する。
抽出前の粉末や粉砕前の焙煎豆も、同じくコーヒーと呼ばれることもある。日本語では「珈琲。
世界各国において、コーヒーを提供する場の喫茶店(コーヒー・ハウス、カフェ、カフェー)は
近代、知識人や文学、美術などさまざまな分野の芸術家の集まる場として、文化的にも大きな役割を果たしてきた。
さらに、貿易規模が大きい一次産品であるため、経済上も重要視されている。
大体北回帰線と南回帰線の間(コーヒーベルト)の約70箇国で生産され、アメリカ、ヨーロッパ、日本など全世界に輸出されている。
カフェインに代表される薬理活性成分を含むことから医学・薬学の面から研究の対象となっている。

歴史
コーヒーがいつ頃から人間に利用されていたかは、はっきりしていない。
果実の赤い果肉は甘く食べられるため、種子の効用を知る機会も多かったと考えれば、有史以前から野生種が利用されていても不思議ではない。
実際、アラビカ種は原産地エチオピアで古くから利用されていたとする説があり、
リベリカ種は西アフリカ沿岸でヨーロッパ人が「発見」する以前から栽培・利用されていた。
現在見られる「焙煎した豆から抽出したコーヒー」が登場したのは13世紀以降と見られる。
最初は一部の修道者だけが用いる宗教的な秘薬であり、生の葉や豆を煮出した汁が用いられていた。
しかし、焙煎によって嗜好品としての特長を備えると一般民衆へも広がり、1454年には一般民衆の飲用が正式に認められ、
中東・イスラム世界全域からエジプトまで拡大した。オスマン帝国からバルカン諸国、ヨーロッパには、16世紀に伝わり、
1602年のローマ以降、17世紀中にヨーロッパ全土に伝播した。北米には、1668年ヨーロッパからの移民によって伝わった。
日本へは18世紀末にオランダ人が持ち込み、最初の記録は、1804年の大田南畝による『瓊浦又綴』(けいほゆうてつ)(随筆)(1804年)
0116名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/19(木) 12:55:16.75ID:erCD+d97
平成VSシリーズ
『ゴジラvsモスラ』
幼虫
体長:120メートル
体重:1万5千トン
成虫
翼長:175メートル
体重:2万トン
飛行速度:マッハ2
地球の先住民族コスモスの守護神。幼虫の眼は再び青くなっている。
この作品以降から幼虫の尾の三つに分かれた突起の真ん中が長く伸びている。

同族だが傾向が異なるバトラとは戦う運命にあり、不本意ながらこれと戦う。
インファント島の地中から卵が出現し、島の開発を行っていた丸友観光によって日本に運ばれる途中に孵化。
孵化の直前に出現したゴジラと戦うが、バトラの乱入に遭ってインファント島に帰還する。
その後、丸友観光に連れ去られたコスモスを追って東京に上陸し、国会議事堂で繭を作り成虫となる
(その際の糸の噴射スピードは昭和版のそれよりも早い設定となっている)。

同時期に成虫となったバトラと横浜上空で激しい戦いを繰り広げるが撃墜される。
その後、上陸してきたゴジラに対して、バトラには決して使うことがなかった超音波ビームで攻撃し、バトラと助けあって和解、
共闘の末にゴジラを戦闘不能状態にして海へと連れ去る
(ゴジラの尻尾をつかんだときに足から電流のようなものを流していたが、威力や名称は不明)。
が、突如復活したゴジラにバトラが倒され、その海上でゴジラを封印、バトラの使命を受け継ぎ、
地球に追突する隕石の軌道を変えるため宇宙へ旅立つ。その際、体に付着したゴジラ細胞により、
後のスペースゴジラ誕生の一因も造ることになる。

超音波ビームと鱗粉(電磁鱗粉、イオンクラフトの原理で揚力を得ている)を武器とする。
鱗粉が撒かれている間はその中に雷が発生するほか、あらゆる光線や熱線を乱反射してしまう。
これによってゴジラは放射熱線を封じ込められたばかりか威力を逆利用され、さらにバトラのプリズム光線の連携攻撃にも遭い、
敗退することとなる。コスモスは「モスラ最後の武器」と呼ぶ。

これまでのシリーズと直接のつながりは無いが、関連書籍などでは4代目モスラと表記する書籍もある。
0117名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/19(木) 12:55:28.76ID:erCD+d97
2104年、宇宙船コヴェナントは冷凍休眠中の二千人の入植者とともに人類の新天地となる惑星に向けて航行している。
船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。
2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に 閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。
その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッド はオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
オラムの体内からエイリアン(プロトモーフ)が誕生する。
研究施設内を調査する科学者ダニエルズ達は、デイヴィッドが行ってきた実験の真相を突き止める。
デイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にた めに惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。
0120名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/19(木) 19:19:13.70ID:jhkhz06i
再び鈴木&松原のエヴァを見たいね
0121名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/19(木) 19:22:51.64ID:xjU/mG2L
同意
シンは鈴木中心で頼む
0122名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/19(木) 19:37:17.66ID:mHJZfxPB
>>120
ケッキュキュヒ!
0123名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/19(木) 19:37:27.71ID:mHJZfxPB
>>121
ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
0124名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/19(木) 20:28:11.75ID:j3v7Eal2
松原と鈴木には本田の下で存分に力を発揮してほしいね
0126名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/19(木) 22:28:26.65ID:xjU/mG2L
>>124
本田イラネ
0127名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/20(金) 00:04:19.04ID:m9EyUPKC
ゴジラ対エヴァ見たい
0130名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/20(金) 02:23:01.34ID:6C0h9VtO
ありがとう
やってく
半年後までに掃除してしまいたいね
0133名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/20(金) 02:26:32.04ID:Sl5KwsYO
>>129 
だね。 
遅くて5月までにはなんとかしたいね。
0135名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/20(金) 03:56:12.66ID:???
>>850【ネタバレ注意】
トレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます

どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます

次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス

振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0136名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/20(金) 03:56:18.36ID:???
>>850【ネタバレ注意】
ダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします

ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります

そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます

呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
0137名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/20(金) 03:56:24.51ID:???
>>850【ネタバレ注意】
そこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ

それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ

ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします

カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない
0138名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/20(金) 03:56:30.97ID:???
【ネタバレ注意】
最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました

最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです

ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
0140リンクψ+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/12/20(金) 04:12:56.76ID:???
葛城ミサト
「リンク君!直ちに逃げて!」

リンク
「最終安全装置がロック状態じゃ動けないから逃げられない!」

日向マコト
「だめです!ロックの解除が間に合いません!」

その結果、エヴァバルバトスは、ラミエルの加粒子砲をまともに食らって甚大なダメージを負う結果に…。

葛城ミサト
「戻して!早く!」
0141リンクψ+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/12/20(金) 04:15:12.82ID:???
リンク
「また見知らぬ天井か…。
エヴァに乗って、敵にやられて気を失うとこうだ…。」

BotWでは、回生の祠で目覚めた辺りが見知らぬ天井だな…。
0143名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/20(金) 11:23:25.03ID:Sl5KwsYO
るろ剣の公開日が7月3日って発表があったね。 
エヴァより先に発表されるってどういう事だろうか・・・ 
https://www.fashion-press.net/news/48958
0144名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/20(金) 12:02:09.17ID:Sl5KwsYO
しかし、るろ剣が金曜日公開って事は
エヴァも金曜日に公開だとして
例の最速上映会があるとしたら
前日の木曜日から3作品の上映をする流れになりそうだね。
0145名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/20(金) 12:07:25.83ID:v6+Iw7hR
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』グッズ付きムビチケカード、12月27日(金)午後より予約受付を開始します
詳細は27日にエヴァンゲリオン公式サイトほかでお知らせします。

※予約受付開始時刻は決まり次第お知らせいたします。
0146名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/20(金) 12:57:11.03ID:Sl5KwsYO
>>145
ん? 
公開日公開前にムビチケ販売の予約? 
えーとつまり27日に公開日が公開されると見ていいのだろうか?
0151名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/20(金) 18:22:33.12ID:6C0h9VtO
Twitterでお知らせきた
公開日はどうなんだろうね
0152名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/20(金) 18:51:01.05ID:Sl5KwsYO
>>149
すまん・・・ 
こっちの板に誘導した方が良かったな? 
何処が適切なのかよく分からなくて・・・
https://agree.5ch.net/sec2chd/
0153名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/20(金) 21:57:43.61ID:fTHBVMoG
>>143
シンは破の続きに変更されたのかも
0157名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/21(土) 04:07:32.39ID:jutyrhcr
ケッキュキュヒ!
0158名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/21(土) 12:05:06.90ID:KOEgd28F
で、グッズってなにつけてくれるんだろうか? 
Tシャツとかかな?
0159名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/21(土) 12:42:44.77ID:mZ3kQiZ5
>>156
まずはID表示するところから協力してくれ
0160名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/21(土) 12:47:54.00ID:HUz3Dqw+
>>159
ケッキュキュヒ!
0161名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/21(土) 13:16:57.75ID:BNOZhcEb
Qの時はバンダナだっけ
0163名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/21(土) 13:55:30.51ID:KOEgd28F
>>161
バンダナだね。 
発送とかはいつになるんだろうか? 
あるとしたら1月末あたりになるかな?
0165名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/21(土) 15:25:33.51ID:nD1OYAFJ
シンは破の続きか
0168名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/21(土) 16:19:32.27ID:???
あーあ


特撮秘宝
『映画秘宝』休刊にともない、『特撮秘宝』も休刊いたします。
今月頭まではvol.9も出す予定で、コツコツ準備を始めておりましたが、このような事態になってしまい大変残念です。

2015年5月に第1号 定価1650円 第8号は2018年9月に発売

ちなみに 映画秘宝は1995年にムックとして発売 今日発売号と来月発売号で休刊
0169名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/21(土) 17:26:54.65ID:PJnTg6o2
ウルトラマン・・・
0170名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/21(土) 17:37:44.05ID:FkPH3meH
ケッキュキュヒ!

ケッキュキュヒ!
0171名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/21(土) 18:41:27.97ID:1A3Uo59w
エヴァもダリフラも含めてだが、なぜかロボットアニメって女性向けのメロドラマだらけな気がするんだがなんで?そういう伝統?。
エヴァも庵野秀明が美少女オタクアニメ自称してるのに、大半はビッチのメロドラマだし。マクロスも女性向けトレンディドラマだし。ガンダムはおハゲが「ガンダムは女性向けだ」って言ってるし。
0173名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/21(土) 19:05:00.78ID:???
>>850【ネタバレ注意】
そこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ

それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ

ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします

カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない
0174名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/21(土) 19:05:07.54ID:???
>>850【ネタバレ注意】
トレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます

どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます

次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス

振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0175名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/21(土) 19:05:13.83ID:???
>>850【ネタバレ注意】
ダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします

ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります

そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます

呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
0176名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/21(土) 19:05:19.71ID:???
【ネタバレ注意】
最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました

最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです

ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
0177名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/21(土) 19:05:26.20ID:hv1zjP+J
ケッキュキュヒ!
0178名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/21(土) 23:40:03.58ID:9NjrzEWr
>>171
鉄の塊とメロドラマは似合う
0179名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/21(土) 23:57:55.97ID:1A3Uo59w
逆でしょ。鉄の塊に乗って戦うとか、女の子には不向きだよ。
0182名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/22(日) 01:37:40.74ID:0t2jqqve
ケッキュキュヒ!
0183名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/22(日) 03:07:33.23ID:D7sM98Iq
テレビ版後半のビッチのメロドラマとかも、実写で作った方が労力削減されていたような気がする。
元よりエヴァって、ジーンダイバーみたいにアニメパートと実写メロドラマパートの2重構造でも良かった気がするんだが。
0184名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/22(日) 03:42:07.36ID:4MO3gdI0
庵野のはメロドラマじゃなく少女マンガだよ
少女マンガ好きも公言してるし嫁ともその繋がりで結婚してる
女性視点での理想男性なカヲルくんのキャラなんかも少女マンガの系譜

ただし本家の少女マンガだったら、綾波レイみたいなキャラがひたすら悲劇のヒロインぶってシンジやカヲルにお姫様扱いされてハッピーエンドになる
そうじゃなくアスカを主人公のシンジとくっつけるあたりがじつにオタク的
というか男性的と言える
0187名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/22(日) 07:50:10.25ID:???
ライブ感覚で作るととんでもないことになるとスターウォーズが証明したね
アメリカでもコケたぞwww


初日の興行
「エピソード7」1億1912万ドル
「エピソード8」1億468万ドル
「エピソード9」9000万ドル

週末3日間のオープニング成績
「エピソード7」2億4500万ドル
「エピソード8」2億2001万ドル
「エピソード9」1億6000万ドル
(推定予想)
0188名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/22(日) 10:30:57.43ID:???
エバアは海外人気無いから時期をずらしたの?



203 名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa15-tRci [106.128.4.193]) sage 2019/12/22(日) 10:27:25.39 ID:+il7vpN6a
るろ剣最終章
今日のジャンフェスでプロデューサーのインタビュー

追憶編の公開時期をオリンピック期間にしたのはオリンピックで来日した外人に見せるためだってさ(追憶編は海外で大人気)
0189名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/22(日) 16:51:03.32ID:DXIv0hI4
>>181
年間の興行一位を目指すなら
6月から長くやった方がいいって判断したからじゃないかな?
0190名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/22(日) 16:51:39.74ID:DXIv0hI4
訂正 
181× 
>>188
0191名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/22(日) 18:10:01.68ID:kyhi7T5x
どういうことなの?
0194名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/22(日) 21:35:21.30ID:QDsGNHkr
>>184
アスカより綾波レイの方が男オタクの理想像みたいな萌えキャラじゃん
おまけに無口無表情の中二病の権化のようなキャラだし
0195名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/22(日) 21:41:56.40ID:4MO3gdI0
いや
アスカを男オタクの理想像という気はない
むしろ理想や幻想の破壊者だと思ってる
ただそんなアスカをあえて勝ちヒロインにするってのがすごく男性的
0196名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/22(日) 21:48:36.95ID:QDsGNHkr
勝ちとか負けとか以前に綾波は企画書の段階から母親のクローン設定だし
0197ケッキュキュヒ!
垢版 |
2019/12/22(日) 22:56:02.94ID:EZarbpWh
ケッキュキュヒ!
0200名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/12/22(日) 23:24:26.88ID:QDsGNHkr
綾波もアスカもエキセントリックすぎて少女漫画にあんな特殊な性格や設定の女主人公は登場しないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況