>>592
個人の感想だから自由だけども
できればLASスレで存分に語ってください…


でもついでに

EOEラストでシンジが首を絞めたのは
もうあれしかコミュニケーションが取れなくなってたんじゃないか、と思ったな

想像でしかないけど、恐らく最初は怖がりつつも普通に声かけたり揺さぶったりした、知り合いなんだし
でも何やってもアスカが無反応(目は覚めてたから無視か)だったんで
最終的に一番極端な働きかけ方になった、とかl
まあ補完中に既に一度首絞めはしてるから、アスカを目にしてその時の憎悪や衝動が甦ったのかもしれない

アスカがなんで反撃せず頬を撫でたのかはわからないけど
あれ以上エスカレートさせないという意味では一番いい応え方だったと思う
傷つけ合うだけのところから一歩踏み出して
少なくともアスカの方が大人だったんだなと

あとシンジは自分のために泣いたんじゃなくアスカが応えてくれたから泣いたんだと思うよ
それが少女のアスカにはやっぱりまだ生々しくて気持ち悪かった
甘さや恋愛的なものがあるとしたら、あのシーンそのものじゃなくてあの後にだろうと思う

EOEはすごいな、>>590が言うように終幕としてものすごかったし
10年以上経ってるのに考えると面白い
シンが公開されればQもちょっとはそういう存在になれるんだろうか