エヴァとほかのロボット物の違い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/09/17(月) 11:00:49.84ID:LE1ZfObg
エヴァ好きなのに他のロボットアニメが好きになれない。なんでだろうね。
0003リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/09/18(火) 07:58:54.85ID:???
エヴァンゲリオンは、汎用人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオン。

巨大な人造生命体である。
かつての風の谷のナウシカに出てくる巨神兵に拘束具を付けたものだと思えばわかりやすい。

パイロットは、彼の母親の魂とを快感系の神経でシンクロして、シンクロ率を設定して、
自分が思い描くことによってエヴァンゲリオンを動かすわけである。

パイロットは原則として、母親のいない14歳の子どもであるが、カヲル、マリ、リンクなど、一部に例外がある。

ゼルダの伝説のリンクも母親のいない人なので、母親の魂を何らかの方法でコアに収めれば、
次世代のエヴァンゲリオンをシンクロできる可能性がある。

マリに関しては、年齢がまだわかっていない他、アスカの弐号機をストレス無くシンクロできることが謎のままである。
0004リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/09/18(火) 08:01:31.63ID:???
リンクの場合、リンク用のエヴァの機体にダメージを受けると、シンクロ率に応じたフィードバックを受けて、
リンクのライフのハートがフィードバックの度合いに応じて減少するダメージを受ける。

エヴァンゲリオンの耐久力はリンクのハートと連動しているため、耐久力が尽きると、
リンクはエントリープラグの中で力尽きてゲームオーバーになる。

ハートが3個の場合は、エヴァの耐久力もそれに応じた値になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況