X



LRS総合スレッド ver.78.0【シンレイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/08/29(水) 04:42:42.07ID:???
LRSの総合スレッドです。
突然の嵐への備えを忘れずに。

LRSとはラブラブ、レイ、シンジのことで、レイとシンジのカップリングのことを指します。

・LRS以外のカプの話はスレ違いです。
・荒らし、アンチの方はお帰り下さい。お互いに不快な思いをするだけです。
・シンジとレイ(アヤナミレイ含む)以外のキャラの話は荒れるので控えめに。
・必要以上にネガティブな書き込みは止めましょう。
・他キャラや他カプの叩きは禁止です。
・それでも来た場合は徹底的にスルーしましょう(←これ重要)。相手をすればするほど荒らしは喜びます。

次スレは980を踏んだ人が立ててください。

【前スレ】LRS 総合スレッド ver77.0
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1513579300/

LRS 総合スレッド避難所
http://jbbs.shitaraba.net/anime/9745/

LRS小説スレまとめ
http://seesaawiki.jp/lrs/
0659名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/11/05(月) 19:11:39.89ID:???
>>656
これが狂った思い込みです
しかも話の内容も理解できない
肉体はリセットされても魂が移り変わるだけ
二人目も三人目も同一人物。記憶は失うがな
わかったかバカタレ
0660綾波レイ
垢版 |
2018/11/05(月) 21:57:27.62ID:???
>>656
そうやって、嫌なことから逃げているのね。
夢の中にしか、幸せを見いだせないのね。
都合のいい作り事で、現実の復讐をしていたのね。
虚構に逃げて、真実を誤魔化していたのね。
それは夢じゃない。ただの現実の埋め合わせよ。
0664名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/11/10(土) 07:39:20.80ID:/C8zZlvW
レイ×シンジ
この方程式の答えはつまり…
0667名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/11/10(土) 21:45:11.07ID:???
>>664
シンジとレイが一体化すると人類滅亡
旧劇も新劇もサードインパクト発生
無に還りたいデストルドーの綾波に関わり合いになると不幸になるだけだ
0668名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/11/10(土) 21:55:03.03ID:lCCwWGcR
>>665
これ
レイ×シンジもカヲル×シンジも好きな奴はキチガイしかいない
まともな思考してたらアスカ×シンジ以外はあり得ないと分かるから
近親エンドもホモエンドも望む奴はシンジの幸せ考えられないキチガイ
0670名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/11/11(日) 17:44:43.89ID:???
Cut 2014年12月号
貞本「シンジから見たら、母親の面影と重なるけども、ちょっと悪魔的で、不可解な部分も持っている魅力的な少女、っていうことですよね」
0675名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/11/11(日) 21:34:34.81ID:???
「スキゾ・エヴァンゲリオン」
庵野監督「ロボット―ということで置き換えることはしたけれど、
オリジナルな母親はロボットで、 同世代の母親として綾波レイが横にいる」

早稲田大学人物研究会 会見録 2000年
庵野監督「相関図でいけばですね、無意識のシンジ君ってのは綾波レイで、
表に出てるシンジ君が碇シンジで、理想のシンジ君っていうのが渚カヲル君になる」
0676名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/11/11(日) 22:25:59.13ID:???
Cut 2010年1月号 鶴巻監督インタビュー
TVシリーズのレイに関しては、正直よくわからなかった。
というのも、おそらく、途中から庵野さん自身も女性として描いてないんじゃないかなあという感じがするんですよ。
実際、庵野さんと話をしてみても、レイは恋愛対象ではないんですよね、庵野秀明にとって。
TVシリーズを観ていると、それが如実に現れてくる。僕はレイの純粋なファンではないのでわからないんだけど、
TVシリーズの前半のレイは魅力的に描かれているんだろうなあとはわかるんです。
健気な包帯の少女だったり、裸を見られても無表情に見えた彼女が、ゲンドウのことで突然感情をあらわにしたり、
お母さんみたいと言われてこっそり照れたり、「ニンニクラーメンチャーシュー抜き」のくだりなんかも含めて。
でも、後半以降の綾波レイは女の子ではなくて、もっと別のものというか、もちろんそういう要素は、レイの場合、
最初からあるんだけれど、そういうSF設定を消化していくために、女の子としてのよさがどんどん削られていくんですよね。
そこは、レイのファンではない僕でも、もったいないんじゃないかっていう印象があったんですよね。
0677名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/11/11(日) 22:28:23.72ID:???
>>676
続き
Cut 2010年1月号 鶴巻監督インタビュー
テレビや前の映画では、2人目が死に、3人目が登場するものの、最終的には巨大綾波まで行き着くわけです。
ああなってしまうともはやモンスターそのものなわけですよね。でも、そうではない綾波レイもあっていいんじゃないか、
そういうところまで描かなくても、彼女の設定上の特異性は表現することができるんじゃないかっていうのは、
思うところではありますね。まあ、もちろん、そんなベタベタの恋愛キャラクターとして考えてるわけではないんだけれど、
最後まで女性であるっていう表現はなんとか保ってあげたいなあとは思うんですけどね。
0679名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/11/12(月) 03:38:40.52ID:???
第26話絵コンテから抜粋
シンジの胸に埋まった形で一体化しているレイの両手。
シンジの身体に半分融合してしまっているレイの下半身。
【SEXに非ズ】
0698名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/11/18(日) 22:53:09.26ID:???
逆にここの住人はどんだけ荒らされても他所を荒らさないのが偉い
まさに「他はどうなってもいいせめてレイだけは」の精神
0702名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/11/19(月) 16:48:51.78ID:???
僕は目を疑った。そこには父さんがいたんだ。
そして信じられない光景が目の前に映し出された。
綾波は父さんのズボンを下ろし、口を開けてしゃぶりついたのである。
0715名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/11/28(水) 19:54:50.39ID:???
>>712
ポカ波はシンジとアスカのエヴァに乗らない幸せを考えていた
ポカ波の夢はシンジとアスカがエヴァから降りて結婚することだと思ってる
0716名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/11/29(木) 00:09:37.89ID:???
シンジ「綾波…あのさ、月が綺麗に見えるね」
綾波「…」
シンジ「…」
綾波「だめ」
シンジ「え?」
綾波「ちゃんと気持ちを伝えてくれないと、だめ」
シンジ「あ、綾波…その…好き…です」
綾波「うん、私も好きよ碇くん」
0719名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/12/01(土) 02:29:18.61ID:???
1997年発行「残酷な天使のように」
庵野
やっぱり「エヴァ」って男の生理でできてるなと思いますよね。
できるだけ女性のほうにも近づけようとは思っても、やっぱり男から見る女ですよね。
他のアニメと違うのはあんまり都合よく作ってないってとこなんですけど、
なんか擬似的なものって気がするんですよね。本当の女じゃなくて。
野火
エヴァに乗りたーいっていう男の子がいっぱい出たでしょ。そういうのに、私、
庵野さん悪意を持ってたのかなって。コミケ会場で「レイちゃんはやっぱり包帯姿だよね」
とか言ってる男とかの前を、私は呪詛しながら通りすぎてたんですけど(笑)
庵野さんもそうに違いないと思ってたんですけど。
庵野
うーん、いやけっこう…ああでもそれは似てますよね。
俺も「死んでしまえ」と思ってたんです(一同笑)
要するに群がるしかないという人は、ほんとにいるんだなと。
0721 【男の娘】
垢版 |
2018/12/01(土) 20:07:01.76ID:???
12月のおみくじ
悪いのが出たら自分用に
0722名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/12/01(土) 20:09:11.33ID:4aw07FzH
男の娘!
これはいいのか悪いのか…。可愛いからいいってことにしとこう
0731名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/12/08(土) 01:21:10.43ID:???
庵野秀明「スキゾ・エヴァンゲリオン」
大泉 
アニメージュのインタビューの中で、エヴァの一話がガンダムの一話に勝てなかったということですが、
それはどんなことなんでしょうか?
庵野
構成と脚本の部分ですね。あと、面白さです。ロボットが出てくるアニメーションとしてはガンダムの一話が最高なんですよ。
第一話ということでは、一番シンプルに作って、一番いいところをついている。シンプルだから崩せない。(略)
何の疑問もなく普通の少年が…いまから見ればアムロって普通じゃないけれど、いままでと違った熱血タイプじゃない普通の少年が、
ロボットに乗り込むっていうのをすごく素直に見せているんです。あれには勝てなかった。
結局、なぜロボットに少年が乗るのかってことでダメだったんです。
僕が取った方法論はとにかくわけがわからないうちに乗せてしまえってことですね。客が疑問を持つ前に乗せてから、アレよアレよ
と話が進んでしまう。それで終わらせるしかなかった。テンションの高いままでいきなり持っていくしかなかった。
そうやってウヤムヤにして終わりにしてしまう。
竹熊
確かによく考えてみるとおかしいですよね。普通だったら乗らないでしょう。
庵野
そうですね。
竹熊
四話になって初めて乗らないで逃げるじゃないですか、シンジ君は。でも、それは正しいですよね(笑)
周りが異常なんです。オヤジを含めて。
庵野
ええ、根が気違い集団ですからね(笑)
0732名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/12/08(土) 01:25:27.91ID:???
Newtype 1996年11月号
よく言われていることだが、キャラクターそれぞれには、庵野監督自身の一部が投影されているという。 

庵野監督
とくにシンジ、ミサト、アスカには、自分に近いものを感じますね。
で、シャドーとしてカヲル君。レイは僕の一番コアな、深層の部分でつくってます。
できるだけ自分は無干渉にして、にじみ出るところだけで形にしていますね。
庵野監督
まあ、気が狂ってますけどね(笑)。レイはそうしたかったんですよ。
難しかったんですけどね。それが描けるのはそういう人だけですから。これは僕が気狂うしかない。
0735名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/12/08(土) 12:48:54.93ID:???
Cut 2009年8月号 鶴巻監督インタビュー
レイの幸せはシンジと結ばれることとは限らない。
別のことかも分からない 。
単純にシンジと結ばれるっていうことが、幸せになりましたっていうことではないと思う。
庵野さんは恐らく、二人目のレイが物語の最後まで出てくるということは、考えてるんだろう。


Cut 2010年1月号 鶴巻監督インタビュー
庵野監督(シンジ)にとってレイは恋愛対象ではない。
レイをベタベタな恋愛キャラクターとして考えてはいない 。
レイの設定上の特異性を表現しつつ、最後まで女性であるという表現はなんとか保っていきたいと思っている。
0741名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/12/09(日) 12:40:30.40ID:???
それか前エヴァ展やってた時見たかもしれん
めちゃめちゃ綺麗だったな。細かく色指定されてたわ
思い切って原画集も買っとけばよかった…すぐ売り切れてしまったけど
0747名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/12/10(月) 16:18:07.34ID:???
それはわからないけどQのあと間が空きすぎてるのがな…
公式があの続きを作るの気が進まない、っていうのが伝わる気がする
0750名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/12/10(月) 18:25:24.02ID:???
自分もエヴァ展行ったけど抱擁シーンあったよ
顔のドアップだから全然エロくなかったし。めちゃ大きいサイズで綺麗だった
0755名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/12/11(火) 11:55:26.57ID:???
じゃあ二人の腰から上の抱擁シーンもあったけど
それも原画じゃなかったのか
顔アップのよりずっと小さいサイズだったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況