X



新エヴァンゲリヲン2020年公開決定 第2報

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0289名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/07/14(日) 16:26:41.77ID:5xdNiIx+
https://i.imgur.com/cFRQc5M.jpg
新劇場版の作画の評判が悪いのは
目の焦点があってないからかもね。

どこみてるのか分からんねん。
0290名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/07/14(日) 16:53:36.50ID:???
>>289
キャラの描写は全般的にやっつけに見えるね。
Qまでとかなり違う印象。
たぶん間に合ってなくて、上映時にブラッシュアップしてくる気がする。
0294名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/07/18(木) 22:04:53.46ID:s9mLl5qh
突然放火で公開延期とかならねーよな
0298名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/07/19(金) 19:49:56.67ID:JG8jCDLh
今日天気の子を見てきたけどやっぱり直前にシン・エヴァの予告が入っていて
2020年6月劇場公開だったな
オリンピックの前の月であと11か月あるのか
0302名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/07/20(土) 06:38:52.75ID:???
>>300
テレビ版のOPを初めて見た時の気持を思い出した
テンポが早すぎると、なんか不安な気分になるものなんだろうか
「俺は何か見落としたんじゃないか?」みたいな…
0310名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/07/20(土) 23:22:57.43ID:1afiopiA
シンでは加持さんは反ネルフ・反ヴィレの第三勢力を結成していると思う。
何故なら庵野はネルフやヴィレをオウム真理教やキリスト教に例えていて、加持さんはオウム事件における警察やキリスト教禁止の徳川家康公のポジションに例えていると思うから。
またシリーズ化の布石という意味合いも兼ねて、加持さんの子供が新パイロットで登場するかもしれない。
0312名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/07/20(土) 23:56:41.76ID:1afiopiA
>>311
違います。加持さんの奥さんは一般の女性です。
エヴァの呪縛によりシンジとカヲルは種なしで精液が出ない、レイ・アスカ・マリは不妊症で生理が来ないそうです。
0319名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/07/21(日) 22:36:57.49ID:rnDvNB0D
>>316
シンジの誕生日だし。
0326名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/07/24(水) 17:40:14.60ID:RDHldM+O
シンエヴァ公開時の声優の年齢
・緒方恵美(シンジ役)…55歳
・林原めぐみ(レイ役)…53歳
・宮村優子(アスカ役)…47歳
・坂本真綾(マリ役)…40歳
・石田彰(カヲル役)…52歳
声優陣も高齢化しているから、シンでは新パイロット登場もありかも。
0328名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/07/24(水) 17:55:23.21ID:cPbeDodD
>>326
すげぇええええええええええええw

つか、渚カヲルの人って少年の声まだ出せるの?
ほら、シンジの役は女性だからまだなんとかなるとは思うけど
0337名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/07/25(木) 07:26:20.97ID:ogClgOaY
>>335
マダオの中の人とゲンドウの中の人と同じ人でしょ?
立木はシンエヴァ公開時点で59歳だよ。
0338名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/07/25(木) 07:55:11.48ID:qka0F3lb
うるせーばか野郎
0339名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/07/25(木) 12:49:22.24ID:???
さっきニュースで京アニ放火事件の犠牲者が全員特定されたと報道されてたけど
犠牲になられた神アニメーターは特定されたの?
0344名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/07/26(金) 21:35:20.65ID:3/D3yXL6
エヴァのせいでサードインパクトが起きてしまったから、地上にアンチエヴァを掲げる第三勢力が登場してもおかしくなさそう。
加持さんやトウジたちがいるとしたらそこかな。
ネルフやヴィレを壊滅させる計画も立てていたりして。
0345名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/08/01(木) 14:57:36.16ID:???
2021年に庵野樋口コンビでシン・ウルトラマンを映画でやるのか
数か月前から週刊誌とか噂で出ていたことは本当だったんだな
素顔でウルトラマンを演じてた人が本家本元をやる日が来るんだな
0349名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/08/02(金) 15:55:30.25ID:???
シンゴジは完全な庵野監督主導
樋口真嗣は弾除けというか現場との緩衝材に徹した

やっぱ樋口さんみたいに現場に好かれる人は
総監督には向かないんだな
どんなに憎まれても我を貫く独裁者でないと
0357一方通行+ ◆BotW5v0x3A
垢版 |
2019/08/09(金) 06:13:09.38ID:???
一方通行
「国道50号線の下館バイパスでの合流はスムーズに…。

ううっ!できない…。」

他のドライバー
「加速車線で止まってんじゃねえよ!ノートのあんちゃん!」
0361名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/08/11(日) 12:50:53.23ID:???
(1)庵野は「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の完成後、本格的に本作に合流する予定
(2)庵野が企画と脚本を担当する。

要するに「心配しなくていい」ということで
よろしいのでしょうか
0363名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/08/11(日) 17:19:03.55ID:???
>>361
さすがにもう延期はないでしょ
6月って発表した時点でカラーだけの問題じゃなくなるしね
延期なんかしたら、方々から損害賠償案件だと思うよ?
映画館とかは差し替え分即用意はできないからね
0364名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/08/14(水) 06:58:39.31ID:???
東映、東宝とやるのだから延期はないよ
そんな事したらカラーが潰れる
庵野はカラー経営者だから
内容より会社経営第一
社長だよ!庵野は!
0368名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/08/15(木) 16:34:53.48ID:???
去年の1年間も気がついたらあっという間に過ぎてた
今年も気がついたらあっという間に半分終わりもう8月になった今年35歳
来年6月と聞いて長いと感じるがあっという間に過ぎ去るんだろうな
0370名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/08/15(木) 17:12:33.59ID:???
エヴァ新劇は10代、20代、特に10代の若いファンはちゃんと掴めてるの?
最初の所信表明で若い世代に向けて作るって言ってたんだから
ちゃんと若いファンも掴めてないとダメだよ
でもこないだ家への帰り道で中学生の男の子二人組が
エヴァンゲリオン知ってるかみたいな話ししてたから
若いファンもちゃんといるのかな
0372名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/08/15(木) 23:35:19.37ID:iz+7YbrS
>>370
親がテレビ版や旧劇の時からのエヴァファンで、親の影響を受けて親子2代でエヴァ好きな中学生も結構いるよ。
0373名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/08/16(金) 00:05:31.32ID:???
庵野秀明総監督 所信表明
「エヴァンゲリオン」という映像作品は、様々な願いで作られています。
自分の正直な気分というものをフィルムに定着させたいという願い。
アニメーション映像が持っているイメージの具現化、表現の多様さ、原始的な感情に触れる、本来の面白さを一人でも多くの人に伝えたいという願い。
疲弊する閉塞感を打破したいという願い。
現実世界で生きていく心の強さを持ち続けたい、という願い。
今一度、これらの願いを具現化したいという願い。
そのために今、我々が出来るベストな方法がエヴァンゲリオン再映画化でした。
10年以上昔のタイトルをなぜ今更、とも思います。
エヴァはもう古い、とも感じます。
しかし、この12年間エヴァより新しいアニメはありませんでした。
閉じて停滞した現代には技術論ではなく、志を示すことが大切だと思います。
本来アニメーションを支えるファン層であるべき中高生のアニメ離れが加速していく中、彼らに向けた作品が必要だと感じます。
現状のアニメーションの役に少しでも立ちたいと考え、再びこのタイトル作品に触れることを決心しました。
映像制作者として、改めて気分を一新した現代版のエヴァンゲリオン世界を構築する。
このために古巣ガイナックスではなく自身で製作会社と制作スタジオを立ち上げ、初心からの再出発としました。
幸いにも旧作からのスタッフ、新たに参入してくれるスタッフと素晴らしい面々が集結しつつあります。
旧作以上の作品を作っている実感がわいてきます。
「エヴァ」はくり返しの物語です。
主人公が何度も同じ目に遭いながら、ひたすら立ち上がっていく話です。
わずかでも前に進もうとする、意思の話です。
曖昧な孤独に耐え他者に触れるのが怖くても一緒にいたいと思う、覚悟の話です。
同じ物語からまた違うカタチへ変化していく4つの作品を、楽しんでいただければ幸いです。
最後に、我々の仕事はサービス業でもあります。
当然ながら、エヴァンゲリオンを知らない人たちが触れやすいよう、劇場用映画として面白さを凝縮し、世界観を再構築し、
誰もが楽しめるエンターテイメント映像を目指します。
2007年初秋を、御期待下さい。
原作/総監督 庵野秀明
2006 09/28 晴れの日に、鎌倉にて
0375名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/08/17(土) 19:19:38.27ID:???
>>373

13年前と同じ志を持ち続けるのは厳しいよな。いろいろあったし…

" シン "が庵野以外の誰にとっても理解不能で、シンジも救済されない結末になる可能性は何%くらいだろうね...
0377名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/08/19(月) 07:02:54.74ID:C7rUXNmh
加持さんは恐らく時田シロウと2人でアンチエヴァの第三勢力を結成しているかも。
そしてネルフやヴィレのエヴァに対抗するロボットを作っているかも。
0381名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/08/20(火) 22:18:50.86ID:???
小学生位の子供にとっては、エヴァはホラー映画でしかない

映画館で俺の隣に座ってた3人組の(恐らく)小学生が、映画の上映前にずっとマンガ雑誌読んでたけど
映画が始まってからは膝に雑誌を開いて置いたまま、ずーっとスクリーンに釘付けになってた
エンドロールが流れ始めた頃にようやく口を開いて「怖かったー」って感想を言い合ってたな
0382名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/08/20(火) 23:03:35.08ID:G6WaHdOF
アンチエヴァの組織が登場するとしたら、キリスト教やユダヤ教を禁止した徳川家康がモデルになりそう。
ネルフもヴィレもユダヤ的かつキリシタン的だから。
0384名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/08/21(水) 06:35:45.64ID:jAyBp2cB
>>383
チルドレン5人(レイ、アスカ、シンジ、マリ、カヲル)に次ぐ6人目のパイロットを登場させて、彼が主役になるのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況