X



Qが微妙だった人のためのスレ113

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/16(金) 17:34:01.23ID:???
やあ (´・ω・`)
ようこそ、Q微妙スレへ。
このLCLはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、Qを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「(´・ω・`)」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このスレッドを作ったんだ。
じゃあ、注文を聞こうか。

前スレ
Qが微妙だった人のためのスレ112
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1510641922/
0002テンプレ
垢版 |
2018/03/16(金) 17:34:30.48ID:???
庵野秀明総監督 所信表明
「エヴァンゲリオン」という映像作品は、様々な願いで作られています。
自分の正直な気分というものをフィルムに定着させたいという願い。
アニメーション映像が持っているイメージの具現化、表現の多様さ、原始的な感情に触れる、本来の面白さを一人でも多くの人に伝えたいという願い。
疲弊する閉塞感を打破したいという願い。
現実世界で生きていく心の強さを持ち続けたい、という願い。
今一度、これらの願いを具現化したいという願い。
そのために今、我々が出来るベストな方法がエヴァンゲリオン再映画化でした。
10年以上昔のタイトルをなぜ今更、とも思います。
エヴァはもう古い、とも感じます。
しかし、この12年間エヴァより新しいアニメはありませんでした。
閉じて停滞した現代には技術論ではなく、志を示すことが大切だと思います。
本来アニメーションを支えるファン層であるべき中高生のアニメ離れが加速していく中、彼らに向けた作品が必要だと感じます。
現状のアニメーションの役に少しでも立ちたいと考え、再びこのタイトル作品に触れることを決心しました。
映像制作者として、改めて気分を一新した現代版のエヴァンゲリオン世界を構築する。
このために古巣ガイナックスではなく自身で製作会社と制作スタジオを立ち上げ、初心からの再出発としました。
幸いにも旧作からのスタッフ、新たに参入してくれるスタッフと素晴らしい面々が集結しつつあります。
旧作以上の作品を作っている実感がわいてきます。
「エヴァ」はくり返しの物語です。
主人公が何度も同じ目に遭いながら、ひたすら立ち上がっていく話です。
わずかでも前に進もうとする、意思の話です。
曖昧な孤独に耐え他者に触れるのが怖くても一緒にいたいと思う、覚悟の話です。
同じ物語からまた違うカタチへ変化していく4つの作品を、楽しんでいただければ幸いです。
最後に、我々の仕事はサービス業でもあります。
当然ながら、エヴァンゲリオンを知らない人たちが触れやすいよう、劇場用映画として面白さを凝縮し、世界観を再構築し、
誰もが楽しめるエンターテイメント映像を目指します。
2007年初秋を、御期待下さい。
原作/総監督 庵野秀明
2006 09/28 晴れの日に、鎌倉にて
0003名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/16(金) 17:35:02.92ID:KRckHINr
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』及びゴジラ新作映画に関する庵野秀明のコメント
我々は、何をまた作ろうとしているのか。
そして何故、空想特撮映画を作る事を決めたのか。
http://www.evangelion.co.jp/news_20150401.html

2012年12月。エヴァ:Qの公開後、僕は壊れました。
所謂、鬱状態となりました。
6年間、自分の魂を削って再びエヴァを作っていた事への、当然の報いでした。

2013年11月。鷺巣詩郎氏のPV制作をヒントにアニメの短編集企画を思い付いたのも、なんとかアニメの
面白さを今一度、体感し、アニメが好きだった事を今一度、確認し、アニメの現場に戻る拠り所を今一度、
切望したかったからです。
それと、エヴァの制作で疲弊していたスタッフやスタジオにも、エヴァ以外の新企画が必要と感じたからでした。
この試みは、日本アニメ(ーター)見本市として現在も継続し、やって良かったと実感しています。

2014年初頭。ようやくスタジオに戻る事が出来ました。それから、1年以上かけた心のリハビリにより
徐々にアニメの仕事に戻っています。

そして、2015年。旧エヴァの放送から20年後の今、すでに2年以上もお待たせしている、シン・エヴァンゲリオン
劇場版の完成への実現に向けた作業も、なんとか進められています。
僕の周囲の方々、そしてアニメファンの皆様が、再び完結に向かうというモチベーションを支えてくれている
からです。本当に、感謝します。
そして、皆様から、シン・エヴァの公開まで今しばらくの時間をいただければ、幸いです。

監督・プロデューサー 庵野秀明
0004テンプレ
垢版 |
2018/03/16(金) 17:35:35.63ID:???
   ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       製作はする・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       製作はするが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回まだ その時と規模の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  封切りは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
0005テンプレ
垢版 |
2018/03/16(金) 17:36:08.31ID:???
       r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  庵野君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  庵野君と樋口君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) 観客は今「こんなのエヴァじゃない」と言ってるんじゃない
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「つまんね」と言ってるんだ
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
0006名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/16(金) 17:37:35.31ID:???
728通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ffe9-bKAn)2017/11/13(月) 02:01:05.04ID:52lDTcUQ0
劇エヴァ作ってる最中に311が起きて
エヴァを使って311文学をやらねばと思ったけど上手く出来なくて
Qになっちゃったのが本人的に凄いショックだったらしい庵野監督

729通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW df6b-yB/c)2017/11/13(月) 02:40:07.51ID:9HeOrwg70
Qの評判が思ったより悪かったせいで鬱ってスタジオから逃げてゴジラ作ってたとか、公式サイトで謝罪してたもんな…

730通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ffe9-bKAn)2017/11/13(月) 03:05:44.31ID:52lDTcUQ0
311を経てエヴァで何かをやろうとしたんだけど
何すべきなのか考えているうちにQになったのが
ゴジラを使ってやり直したら自然とあれが出来上がったという
0007名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/16(金) 17:40:48.77ID:???
このスレに頻出する自称Q信者さんはまとめ用のネタキャラさんです
あまり構いすぎないようにしましょう


5 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2017/11/14(火) 16:23:48.22ID:???
今度は俺が信者役するんでアンチ役はまとめFIXさんとエヴァまとめ速報さんでお願いします
まとめる際は第四項目に基づいて色付けするように
あと記事はバランス良く被らないようにしましょう

6 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2017/11/14(火) 16:54:57.74ID:???
○○おんさん、連絡する掲示板間違えてます。。。E担当さんだと思いますがお気をつけて。。。
0008名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/16(金) 17:52:51.97ID:hNUJYbrg
ってかさんざんボロクソ言われてるQがなんで1番興行収入高いの。
0010名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/16(金) 18:09:23.75ID:???
破まで見た客の期待値の高さが大きかったと思う

数字が全てなら興収最大のQがグッズ展開から外されてるのはなんでなんだろ
ほとんどが破の絵柄で売られてる
0011名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/16(金) 18:13:12.49ID:hNUJYbrg
>>10
あの予告じゃ誰でも期待するわな
0012名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/16(金) 19:10:16.97ID:???
>>1
Qの館数と初収なら内容良ければ80億は行ってた
破はQより全然館数少ないのに初収5億出して最終的には初収の8倍の40億まで延ばした
Qは初収11億叩き出したのに最終的には初収の5倍も行かない52億しか延びなかった
これは皆が内容を微妙に感じた証
0015テンプレ
垢版 |
2018/03/16(金) 19:55:07.20ID:???
『新世紀エヴァンゲリオン』などの作品で知られる庵野秀明氏が27日、東京・日本橋のTOHOシネマズ日本橋でトークショーを行い、
全4部作とされる『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の4作目『シン・エヴァンゲリオン劇場版(EVANGELION:3.0+1.0)』について言及。
「エヴァは本当に大変」と繰り返し、うなだれながらも、「やり遂げます。お待たせしていますけど、
『序』が2007年、『破』が09年、『Q』が12年の公開だから、(次回作の公開まで)2年、3年とかかってきたので、
次は4年、いや6年、間隔が空いてもいいのかな(笑)。いや、頑張ります」と言い切った。
http://www.oricon.co.jp/news/2043797/full/
「2014年10月27日、シンエヴァを待ち望むファンに向けて庵野監督様のありがたいお言葉」
0017名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/16(金) 21:31:50.16ID:???
>>15
しかしまぁ、続編ものでこんだけ各話の間が伸びるってのは、よっぽど先の事考えてないか、その間何もやってないでダラダラしてるかのどっちかだな。いや、両方かw
こんな男がトップで制作会社立ち上げるとか、末端の人らはさぞや後悔してるに違いない
Qでスタッフが減ったり逃げ出してるのもむべなるかな
師匠の宮崎駿なんかは呆れてモノが言えないだろうな。あの野郎、また逃げてるなって
0018名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/16(金) 21:59:33.61ID:???
最初は急と完結編がそれぞれ45分の計90分で終わる予定だった気がする
それが急がいつの間にかQになって単体で公開されて風呂敷広げに広げて今に至る
0019名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/16(金) 22:12:57.10ID:???
>>17
>師匠の宮崎駿なんかは呆れてモノが言えないだろう

何だかんだ言ってもパヤオは偉いよ
常に最新作で勝負してるからな

ナウシカ2とかトトロ2とか作らないし
キャラのカレンダーは作っても、パチンコなんかには絶対させない
鬱になった誰かさんを気遣って声優デビューさせる男気も持ってる

不肖の弟子とは大違いだよ(´・ω・‘)
0020名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/17(土) 00:12:25.63ID:???
むしろパヤオに庵野の事叱咤して欲しいんだけど
近年は仲良く馴れ合いしてるじゃん耄碌してるな

つうか311で鬱になったからQはああなったんだって言われてるけど何が関係あんだよって思うんだが
アニメ業界全体が何か大きなダメージ受けたなら分かるけど他はちゃんとやってるという
むしろ仮にも大手がこの有様で恥ずかしくないのかね
もっとも大手といってもそれこそジブリみたいな本物とは遠い所詮どこまでもかつての同人の馴れ合いの延長会社でしかないのかも知れんが
0021名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/17(土) 03:46:51.48ID:???
>>18
最初の予定では2009年頃には完結してるはずだったのかな。
破はまだしも、Qが延々と延びたのが怪しかったし
さらに本来同時上映だったはずのQと?を別にすると言い出した時点で
怪しむ人は出てきていただろうな。
何しろ旧作のときにやったその場逃れの引き延ばしとまったく同じだからな。
0022名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/17(土) 05:12:32.20ID:???
Qを見て絶望したLRS豚の集いスレ





                                ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ  
                               <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
                                .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/
0023名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/17(土) 05:25:57.98ID:???
まあ正直その通りレイ主体で行くかと思えばこのザマだったからキレてる人間も多いんだが
庵野も絶対これが理由でQを捻じ曲げたんだろうな
震災とかそういうのはただの後付け一番は絶対にこれが理由

別に新劇くらいいいじゃねえかよ
0024名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/17(土) 05:49:35.02ID:???
いやレイとかアスカとかそういう問題ではないと思う。
とにかく「続きをどうすればいいのか思い付かなかった」んだろうよ。
なにしろ破の後で予告したようなQを作るにはどうしても、設定の根幹を
きっちりと詰めなくてはならないからな。
そこをどうしても決められず、その後のストーリーを作れなくなってしまった。
そこで時間飛ばしという禁じ手に逃げてしまった結果、Qの続きを作るのは
破の続きより100倍も困難になってしまい、もう手も足も出ないというのが現状。
0031名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/17(土) 08:41:16.55ID:???
>>23
おっと?
それを認めるとは予想外だな
旧劇がLASだったから新劇じゃLRSにしてくれると思ってたんだろ?
それをするとエヴァの物語性そのものが変わってしまうのにな

まぁなんだ…破のあの描き方じゃそういう勘違いするのも仕方ないと思うよ
そこは責めない
でも破の段階でちゃんと分かってたエヴァファンもいたのだよ
https://maguro.5ch.net/test/read.cgi/eva/1390880094/
0033名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/17(土) 13:26:18.89ID:???
よくもまあLASとか厚顔できるな
テレビシリーズでも旧劇でも新劇でもアスカとシンジがいわゆる「ラブラブ」だった描写なんか一切ないんだけどね
あるなら挙げてみろよって
あ、同人は論外だからw
0034名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/17(土) 13:45:09.05ID:???
ヴンダー及びそのクルーの様子みるにもしかしてネルフ対ヴンダーみたいな組織戦でも描きたかったのかなぁと
確かにマリやアスカのエヴァの戦闘準備やレイ零号機の襲撃はかっこいいと思ったし庵野のやりたがった気持ちも分かるけどどでもそれだけだな
肝心の戦闘が本当にお粗末で 地下での戦闘は安っぽいBGMや捻りの無いファンネル攻撃で冷めた
かつて師匠パヤオが「エヴァは戦争でも何でもない戦いごっこしか描けない、その理由は庵野が現実を知らないから」と言ってたがその通りだな
マリの「世間を知れ!」ってのは自虐としか聞こえんよ
0035名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/17(土) 14:17:20.51ID:dLckQCXP
ガフの扉が開いてるシーンは色々赤すぎてイライラした
0036名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/17(土) 14:26:00.32ID:???
>>32
おん?
死なばもろともってか?LRS厨w

>>33
はははw
子供には分からないかもしれないがな
男女のラブラブにはいろんな形があるんだわ
もう一度、もっと大人になってから旧劇を見返してみるといい
0042名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/17(土) 15:05:01.16ID:???
パヤオは戦中世代で庵野は戦後世代
だからパヤオが庵野に本物の戦争知らないっていうのはいい

しかし俺達は誰もそれ言えないだろw 庵野以外のクリエイターも含めて俺らみんな平和ボケ日本人じゃんw
まだ戦中世代を見て育ってきた庵野の方がマシ
0043名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/17(土) 15:06:54.01ID:???
>>41
いいや
やめないね
こいつらエヴァの冠たるLASのアンチのくせにこんなスレ立てて「Qアンチ」って体でやってんだもの

新劇から入ってきたニワカ共を抱き込んで、あたかも「Qが単独で駄作だったんだ」みたいな物言い
姑息なんだよ
0044名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/17(土) 15:08:50.85ID:???
こいつらに言わせりゃどこまで行ってもアスカルートしか用意してくれない「エヴァが嫌い」、それがこいつらの本音
それを「Qが嫌い」に置き換えて必死こいてアンチ活動
大概にせーよLRS厨
0045名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/17(土) 15:16:07.27ID:???
正直TV版から作画凄くても戦闘自体は面白くないなって評価だったよエヴァは
劣化ウルトラマンとでも言うべき子供の考えたような作戦戦略戦術からの防衛戦ばっかだし
ミサトの指揮もエヴァだから上手くいってるだけで他のアニメじゃ通用しねえなって揶揄されてた
要はそれが露呈したのが新劇そしてQ
どこまでいってもアニメしか知らないオタク向けアニメ、はなから戦争なんか描けるアニメじゃなかった
0049名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/17(土) 16:46:17.27ID:???
>>45
数スレ前に誰かが言ってたな。
「張りぼてが奇跡的に本物に見えたのが旧作、張りぼてが普通に張りぼてに見えたのが新作」
結局エヴァという作品は最初から張りぼてだったんだな。
旧作は張りぼてをはったりで誤魔化して駆け抜けることができたが
新作は張りぼてだとばれてしまい、同じ張りぼてを二回やってしまったとばれて大恥で
手持ちのネタも尽きてどうしようもなくなり、あと残っているのは
「続きは作れませんと宣言して謝罪する生き恥をさらす」という最後のけじめだけ。
0051名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/17(土) 17:56:11.44ID:z9bc8u7J
池沼ガイジ近親厨がまーた発狂しとるんか
いくら嘆いたって公式はLASなんやで?Qラストの二人のアツアツぶりには嫉妬したやろ?
ポカ豚あぼんで白痴黒ゴキブリしかおらんししかもそいつも次であぼん確定や
ええ機会やからもうエヴァから去れや
0053名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/17(土) 18:30:20.13ID:???
取り敢えずQが微妙だと専スレで話してるだけの住人にやれLRSがどうだのレッテル貼って荒らす奴は何が目的なんだ?
Qを不満に感じてる奴はLRSしかいないって工作なのか?
0056名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/17(土) 19:03:57.65ID:???
>>34
>マリの「世間を知れ!」ってのは自虐としか聞こえんよ

自虐ならいいけどあれ本気でかっこいい大人として言わせてたように思えるんだよ…
別にそれでもいいけど、それならその「世間」をきちんと描いてくれと思った
旧ネルフの人間だらけで生活感のないヴンダーとか数人しかいないネルフ本部とかの狭い世界や
荒廃した遠景だけじゃなくてさ

ファンネルは何か違うだろ…と思ったなー
基本的に人間が使うような兵装で戦うエヴァの世界では新しくはあったけど
それなら破ラスト初号機の「エヴァが使徒と同じ(かそれ以上の)能力で戦う」の方がすごかったな
0057名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/17(土) 19:05:08.10ID:???
>>45 >>49
作画はもちろんそうだし見せ方(コンテ運びや演出)が巧くて引き込まれたって意味では
旧作はすごかったよ
あとは現代日本の風景の中で戦いがあるというのも特撮ぽくて面白かった
日常にあるような風景に異様な物体が侵入してくるという構図が魅力的だったのがエヴァの戦闘だと思う

だからQで土台の現実の日本を無くして一から舞台を作るなら
現代日本くらいの説得力のある作り込まれた世界観が必要だったんだけど
実際は赤い海赤い大地廃墟地下
人間が暮らしてるかどうかわからない世界じゃ勝手に戦ってれば?と冷められても仕方ない
人類の存続とか世界の命運を賭けた戦いだっていうならなおさら
Qに出てきた以外の地域では生き残りがいたのかもしれないけど(ヴィレ基地は最低ありそう)
画面に映らない、いるのかも不明、じゃ観客の共感は得られない
0058名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/17(土) 19:18:03.82ID:???
>>24
>なにしろ破の後で予告したようなQを作るにはどうしても、設定の根幹を
>きっちりと詰めなくてはならないから

おいおい、それじゃ、例の予告編にあった
「ついに集う、運命を仕組まれた子供たち」とか
何も考えずにいたのかよ・・・(´・ω・‘)
0062名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/17(土) 23:39:32.04ID:9QOUnTzw
滑稽なのは庵野の本心的にQは失敗でも何でもないという認識らしい事だよな
カラー設立10周年本のインタビューとか読むと「また精神的に壊れちゃったw」みたいな
おれ創作に真摯すぎて時々やらかすんすよwという方向に持って行きたい感じがした
単に設定もキャラ描写も何もかも滅茶苦茶になって新劇という企画自体がパーになったという
情けない事実は絶対に認めたくないんだろ
0064名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/18(日) 13:51:24.73ID:???
宮崎吾郎はゲド戦記において、興行収入76.5億円を稼いだが、作品の質が悪かったため、
彼の作品はそれ以降どんどん右肩下がりになり、今では宮崎吾郎なんかどうでもいい存在になった
米林宏昌は借りぐらしのアリエッティで興行収入92億円を稼いだが、地味な佳作程度の作品だったため、
ポスト駿の評価を得ることはできず、次作の思い出のマーニーでは興行収入35億までガタ落ちする

世間では上記のことを失敗したと呼ぶ
0065名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/18(日) 14:06:53.91ID:???
基本的に商業作品である以上、「どんな内容だろうが売れれば勝ち」だと思うけれど
これには例外もある。
売れはしたけれど作品の評価が酷く、単に今まで築いてきた会社、個人、ブランドの力で売れただけで
かつその会社・個人・ブランドの評価を貶めてしまい、後の作品の売れ行きに悪影響を及ぼしてしまったような場合は
いかに商業作品でも、いかに売れても、それが成功とは呼べないだろう。

で、Qはまさにそれなわけだ。
しかも「後の作品の売れ行きに悪影響」どころか、後の作品を完全に作れなくしてしまった。
0066名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/18(日) 15:21:19.94ID:???
>>65
>売れはしたけれど作品の評価が酷く、単に今まで築いてきた会社、個人、ブランドの力で売れただけ

これな
全盛期のAKBが幾ら売れても楽曲としては
なかなか評価して貰えなかったのと同じ

「Everyday、カチューシャ」とか157万枚も売れたけど
今じゃヲタも含めて評価どころか話題にすらされない
0067名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/18(日) 15:24:35.12ID:???
宮崎吾郎 76.5億円 → 44.6億円
米林宏昌 92.5億円 → 35.3億円 → 32.9億円
庵野秀明 18.7億円 → 24.7億円 → 20.0億円 → 40.0億円 → 52.6億円 → 82.5億円

>>63
あららららららららららら??????
庵野は「右肩下がり」「ガタ落ち」とは無縁のようですね?????????

エヴァ新劇に限った数字でも 20.0億円 → 40.0億円 → 52.6億円
そろそろ 『敗北』 認めてもいいんじゃない?
0070名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/18(日) 15:29:08.44ID:???
なんなら誰の目にも分かる形で決着つけっか?
シンエヴァがQの52.6億円を下回ればお前の勝ち、シンエヴァがQの52.6億円を上回れば俺の勝ち

どうだ?
決着つける気があるか?
負けた方は土下座写真アップな
0072名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/18(日) 16:00:09.86ID:???
>>70
ハリケンジャーやシンケンジャーのように黒子を連れているのです。
黒子のことは、分かっていても知らない振りをするのが観客の暗黙のルールです。
0080名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/18(日) 18:44:41.38ID:???
Qは初動で期待満々で観に行った人たちをがっかりさせたのは確かだな
どのレビュー見ても微妙かモヤモヤしてるか不満のどれかだったし
0081名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/18(日) 18:51:35.36ID:???
>>64
Q、ゲド戦記にも興収で負けてたのか…

シンがQより売れれば俺の勝ち!とか言われても
これまでの信者の数字至上主義論法だとそれは単に
シンの興収総額のが上=シンがQより良作 ってことになるだけだろ…
もう勝利宣言できそうなら何でもいいんだな

こちらはアンチエヴァでもアンチ新劇でもないから
むしろシンが完成公開されてなおかつ好評となれば大いに嬉しいんですが
0083名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/18(日) 19:39:57.26ID:???
>>81
>こちらはアンチエヴァでもアンチ新劇でもないから

ぶっはははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwww
どしたー??????
吾郎や米林の名前出したけど論破されちゃったね?????

宮崎吾郎 76.5億円 → 44.6億円
米林宏昌 92.5億円 → 35.3億円 → 32.9億円
庵野秀明 18.7億円 → 24.7億円 → 20.0億円 → 40.0億円 → 52.6億円 → 82.5億円
0086名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/18(日) 20:16:50.05ID:???
逆に考えればあの???な内容でQは82.5億稼ぐほど対象マスはいるってことだから
よほどヘマやらないかぎりシンがそれを下回るなんてことはありえない
0092名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/18(日) 21:53:21.22ID:???
>>88
>>91
くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwwww


宮崎吾郎 76.5億円 → 44.6億円
米林宏昌 92.5億円 → 35.3億円 → 32.9億円
庵野秀明 18.7億円 → 24.7億円 → 20.0億円 → 40.0億円 → 52.6億円 → 82.5億円
0098名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/18(日) 22:35:10.48ID:Eb4zWZ7I
じょうぶなたいや
0099名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/18(日) 22:49:45.89ID:???
エヴァ新劇の売り上げならともかく、他の作品の売り上げはここでは一切関係ない
あまつさえエヴァと全く関係ない作品の売り上げまで持ってくる始末
0100名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/18(日) 23:06:31.65ID:???
気付けよwww
エヴァだけだとしても疑いようもなく右肩上がりだという事にw

宮崎吾郎 76.5億円 → 44.6億円
米林宏昌 92.5億円 → 35.3億円 → 32.9億円
庵野秀明 18.7億円 → 24.7億円 → 20.0億円 → 40.0億円 → 52.6億円


お前が引き合いに出した吾郎&米林と比べてみ?????wwwwwww
0101名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/03/18(日) 23:16:16.26ID:???
この信者、庵野信者を標榜している割には意外と庵野作品知らないんだな
くりいむレモンのPOPCHASERも庵野参加しているということを知らなさそう
DAICONやオネアミスも知らなさそう
まあ、自分を庵野信者と思い込んでいる一般人だろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況