X



【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】49%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん (ワッチョイ b3e3-T7LG)
垢版 |
2024/05/09(木) 12:33:09.06ID:eWHHsBs/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

変動金利と固定金利の是非を語りあいましょう
次スレは>>970が立てて下さい

【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】48%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1714212363/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0735名無し不動さん (ワッチョイ f604-1CqC)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:33:39.34ID:wiUfaxXB0
>>734
長期金利は本来コントロールしてないし、1%を目処って言っただけで上限としてないから1%以下で買いたい向きも少ないし、借りてきて売るっていうチキンレースやってんのよ
0737名無し不動さん (オッペケ Srbb-kryU)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:09:45.78ID:ntgvF7CCr
これから訪れる電気代補助金の終了
ガソリン代補助金の終了
人件費の上昇のコストオン
人手不足による人件費アップ
更なる円安
しばらくインフレ
資源高でインフレ
我慢できなくなったら一気に利上げするかもよ。
インフレは、固定金利の借金持ちにはメリット。変動金利の借金持ちには、メリットあるのかわからん。
0739フラットマン(団信込固定0.71%) (ワッチョイ 1a9d-bniI)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:27:42.77ID:9grP0NKu0
私の地域の関西電力と、九州電力が、補助金の期限が切れて来月から電気料金最大4割増とのこと。

言われなくても震えています…。
0740名無し不動さん (ワッチョイ b3b5-MEqr)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:36:49.31ID:yMOaDHa70
変動金利で家買う輩は知的障害の欠陥品
生きている価値無いから死ねよ
0743フラットマン(団信込固定0.71%) (ワッチョイ 1a9d-bniI)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:22:32.36ID:9grP0NKu0
>>741
固定だけどつけていないぞ。

キャッチ工法や屋根材以外の方法だと屋根に穴が空くからね。

新築だとつけられるけど中古だから無理だな。
0745名無し不動さん (ワッチョイ 5fee-dWDI)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:43:49.16ID:fCjhc0Yo0
円安は金利が低いからでは無い
海外の金利が高いからだ
為替をコントロールするために行うのではなく、市中マネーの回収のために行う
いま、市中に金を流し込んでる中で金利を上げることはない
まず、国債買い入れの完全停止、米国債の購入停止
その後に金利を上げることになる
0747名無し不動さん (ワッチョイ 1b94-bsSQ)
垢版 |
2024/05/23(木) 00:59:56.09ID:ul2GkfE+0
みずほリサーチ&テクノロジーズによると、家計では長期金利が仮に3.3%まで上昇した場合、26年度に全世帯平均で年間7.7万円のプラス効果があると見込む。

世帯や世代によっては住宅ローンにかかる金利の上昇でマイナス効果になる場合もある。それでも金利のある世界は「現預金が1000兆円あるのに対し、住宅ローンのような借り入れは400兆円に満たない」(三井住友銀行の福留朗裕頭取)ため、家計に追い風とみる向きが多い。
0750名無し不動さん (ワッチョイ b384-MEqr)
垢版 |
2024/05/23(木) 07:06:21.61ID:ghnAEYkb0
変動は黙っとれ
死ねや
0752名無し不動さん (ワッチョイ 97e3-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 07:43:51.45ID:CsBB+7am0
>>747
利上げを前向きに受け止めるような記事を見かけるようになったね。
ついこの間までは金利上げたら住宅ローン、企業、財政、日銀のBSに対する負の面が多かったのに。
これは6月に政策金利も上げるかな
0753名無し不動さん (ワッチョイ 23a3-1CqC)
垢版 |
2024/05/23(木) 08:05:16.54ID:WBK/VEec0
>>747
金持ってるのはジジババだから金利による資産効果そんな高くないやろ
0755フラットマン(団信込固定0.71%) (ワッチョイ 1a06-bniI)
垢版 |
2024/05/23(木) 08:31:19.02ID:dh2DvBwW0
電気代が四割アップだとあらゆる物の値段に上乗せされるるはず。

配送料にもかかるはずだよ

どこかが予測式出しているだろうけど、でかいインフレが日本で来るのではなかろうか。
0756名無し不動さん (ワッチョイ bb92-kryU)
垢版 |
2024/05/23(木) 08:44:41.39ID:x2eFqoSA0
固定しか組めなかったワイ
言われるがままに太陽光つけてて安堵
今見るとだいぶ安かったんやな

つけてないヤツ阿鼻叫喚やなw
0757名無し不動さん (ワッチョイ 23a3-1CqC)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:08:05.13ID:WBK/VEec0
>>754
なんかずれた返信だな
0758名無し不動さん (ワッチョイ 97e3-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:12:49.51ID:CsBB+7am0
>>757
ズレてないよ
使う人が変わるだけ
しかも今は多死社会で何もせずとも毎日大量の老人が死んでるんだし
79歳が昭和20年の終戦年生まれなので、今後10年は団塊世代の大量死期間に突入する。
日々、貯め込んだ金が子世代・孫世代に譲られていく。
0762名無し不動さん (ワッチョイ 7f94-bsSQ)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:33:06.08ID:ViUtwpeJ0
日本総合研究所によると、市場金利が5年かけて2%上昇した場合、家計全体の利払い負担は年間4.4兆円増加する。半面、定期預金や普通預金の利息収入は年間8.7兆円増え、4.3兆円の受け取り超過になるとはじく。
0764名無し不動さん (ワッチョイ 7a41-bsSQ)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:51:08.96ID:X1skuFuZ0
https://mogecheck.jp/articles/show/R7a9OVDl2eb5qZQ8BwKA

2024年6月のフラット35の金利は1.920%、フラット20は1.530%と、いずれも0.09%の上昇幅になると予想します。このところの長期金利(10年国債利回り)の上昇を受ける形で、フラット金利のベースとなる「機構MBS利率」が上昇したことが背景にあります。モゲチェックとしては安定した低金利が続いている変動金利のほうが魅力的な状況であると考えています。
0765名無し不動さん (ワッチョイ 0b8e-IFz/)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:25:14.62ID:pmG4yUnq0
>>764
この金利じゃ大多数は検討すら出来ん
ZEH、長期優良で5年間金利マイナス1%の優遇でもキツイ
0766名無し不動さん (ワッチョイ 23a3-1CqC)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:42:35.79ID:WBK/VEec0
>>762
この調査は触れてないけど、恩恵を受けるのは高齢富裕層世帯に集中していて、大多数の勤労世帯や子育て世帯は金利の支払い側。ジジババの寿命は長いので資産移転の進みも悪いし、日本の未来を考えるならインフレは放置すべき
0768名無し不動さん (ワッチョイ 0b8e-IFz/)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:52:39.84ID:pmG4yUnq0
今払っている利息部分1万くらいなので、4倍になるとかなり嫌
0770名無し不動さん (ワッチョイ 5f68-JN+D)
垢版 |
2024/05/23(木) 13:35:12.63ID:SNmoJjc40
>>765
2%ぐらいでキツいなんて固定変動の前に家買っっちゃダメなレベル。もし仮にローン組んでるならもちろん固定だよね?この感じで変動で組んでるなんてバカの極み。
0771名無し不動さん (ワッチョイ 97e3-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 13:40:51.39ID:CsBB+7am0
>>766
昭和の労働者なめたらあかん
一見貧乏そうでも3000万4000万の預貯金はあるよ。
寿命は長いといったって、後期高齢者は10年でごっそり減る。
「今使え」と他人の財布の中身を気にするな。
お前の金ではないぞ。
0773名無し不動さん (ワッチョイ 23a3-1CqC)
垢版 |
2024/05/23(木) 14:11:38.85ID:WBK/VEec0
>>771
特殊例を上げて全体を語るなよ
0774名無し不動さん (ワッチョイ 97e3-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 14:20:45.88ID:CsBB+7am0
>>773
特殊例じゃないよ
昭和の労働者ってのは、マイホーム買うために
若い頃は安いアパートや公団・公営住宅で過ごす。
堅実だったんだよ。
0775名無し不動さん (ワッチョイ 23a3-1CqC)
垢版 |
2024/05/23(木) 14:25:26.01ID:WBK/VEec0
アタオカか。今平成終わって令和だぞ
0779名無し不動さん (ワッチョイ f6c8-S0FL)
垢版 |
2024/05/23(木) 14:55:25.19ID:V5fjq9xz0
14:30 ゴールドマンサックスCEO、年内の米利下げ「ゼロ」と予想 米報道

これはあんまりよろしくないな
日経もちょい下げ始めてるし米株Nvidiaの爆上げに水を差されたなクソカスが
0782名無し不動さん (ワッチョイ 23a3-1CqC)
垢版 |
2024/05/23(木) 15:09:53.25ID:WBK/VEec0
>>777
話が噛み合わないけどその溜め込んだ後期高齢者が金使わないから景気が悪いんだよ。ただ実際には億以上の金融資産持ってるアッパー層以上が日本の金融資産の過半を持ってて金利上げてネットで所得増えるよっていうのはその層だろ。大多数の労働者諸君は搾取されるじゃんという話。
0783名無し不動さん (ワッチョイ 97e3-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 15:16:40.57ID:CsBB+7am0
>>782
だから後期高齢者の財産は死後に子や孫に使われる。
もう既に死につつある多死社会だよ。
「今使え、はよ使え」と焦りなさんな、毎年所有権が若返っていくのだから。
で、昭和の労働者ってのは搾取されてても、それでもガッチリ貯めてたの。
東京の仲介業がバカにする昭和の坂道ニュータウンで、古びた家に住みながら
きちんと貯めてるのよ。
0784名無し不動さん (ワッチョイ 97e3-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 15:19:42.03ID:CsBB+7am0
>>780
昭和の都市部労働者ってピンと来ない?
あなたが大都市在住者なら、小中高大の同級生の親世代、祖父母世代の大部分を占めてたはずだけどね。
0786名無し不動さん (ワッチョイ 97e3-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 15:45:07.65ID:CsBB+7am0
>>785
1万節約してNISAに投資するのも、銀行に預け入れるのも同じだよ。
証券会社が手数料で儲けるか、銀行が金利で儲けるかの違い。

投資の配当金と同様、預貯金の利子ぶんはあぶく銭で使いやすくなるのでは?
0787名無し不動さん (ワッチョイ 23a3-1CqC)
垢版 |
2024/05/23(木) 16:26:29.14ID:WBK/VEec0
>>783
いやだから実際は昭和の労働世帯ってそんな金融資産ないんだよ。特殊ケースで語るなって。持ってるのは富裕層なんだって。絶対的に数が少ないのよ。大多数の平均的団塊世代の遺産なんてその小世代の債務引いたらマイナスになるだろ
0788名無し不動さん (ワッチョイ 23a3-1CqC)
垢版 |
2024/05/23(木) 16:27:06.47ID:WBK/VEec0
その子世代ね
0791名無し不動さん (ワッチョイ 97e3-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 17:09:56.67ID:CsBB+7am0
>>790
人数の多い団塊世代の都市部労働者(持ち家)の口座には
3千万程度の金があるってこと。
金利付いた方が子世代にとっては得だよ。
NISAで老後3000万作るなら、親から相続でいい。
0799名無し不動さん (ワッチョイ 97e3-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:34:33.11ID:CsBB+7am0
「年寄りが金を貯め込んでる」というから、「その金は子世代・孫世代が受けつぐから貯め込んでていい」と言ってるのに
「そんなのはわずかだ」という。
インフレになったところで、富裕層の金は、落ちてこないよ。
昭和の労働者の老後資金が、インフレでどんどん減っていくことよりも、
使い切れないまま子世代・孫世代に落ちていくほうがいいだろうに。
なぜ自分の親や祖父母で想像できないのかね?
親が年金じゃ足りなくなって、老後資金をどんどん取り崩して、
死んだ後には葬式代引いたらちょびっと、の方がいいのかね?
0801名無し不動さん (ワッチョイ 0b8e-IFz/)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:37:57.75ID:pmG4yUnq0
>>769
月給だけじゃ足が出そう
すぐにその状況にはならんと思う
0803名無し不動さん (JP 0Hb6-vdwi)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:05:28.76ID:w0SGQg3/H
年寄りのお金は年寄りが引き継ぐ(笑)
今は90歳近いから相続人も60超え
若い人や家買う人は相続出来ない
0806名無し不動さん (ワッチョイ f61f-1CqC)
垢版 |
2024/05/23(木) 22:16:41.28ID:9l2aIofd0
変動金利1億審査入りまーす。みんなよろぴくね~。アパートだけどね
0807名無し不動さん (ワッチョイ 97e3-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 23:05:31.96ID:CsBB+7am0
>>803
9060で引き継がれたら、20-30代の孫世代のマイホームや進学資金になるよ
あと定年前後のオッサンがレクサスなど高級車を買うのも、相続で太っ腹だから。
退職金だけじゃ高級車は買わないね。
0809名無し不動さん (ワッチョイ 8ae0-k03s)
垢版 |
2024/05/24(金) 07:24:12.96ID:VEnd8phE0
緩和というワードが政府から禁句に指定されて
円安でさらに追いこまれる日銀
下手したら6月に0.5上げもある
もはや6月に何もしないという選択肢はなくなった
081035年変動0.57% (ワッチョイ 9a44-wA3L)
垢版 |
2024/05/24(金) 07:44:40.46ID:4iediDLn0
あなたの感想ですよね
0811フラットマン(団信込固定0.71%) (ワッチョイ b63c-bniI)
垢版 |
2024/05/24(金) 09:24:16.57ID:ZL7vwtFJ0
消費者物価2.2%か。今月は堅調だけど怖いのは来月以降だな。

オール電化なので電気代アップに震えるわ
0812名無し不動さん (ワッチョイ 5ff3-1CqC)
垢版 |
2024/05/24(金) 09:26:21.12ID:r+9C5Jcm0
国債入札札割れじゃん。市場は長期ものは売り出たけど、短中期ものは売り応じずなので短中期の利上げ見込んでない
0817名無し不動さん (ワッチョイ 5ff3-1CqC)
垢版 |
2024/05/24(金) 09:52:21.31ID:r+9C5Jcm0
>>814
日銀の買いオペの札割れだから売り不足。短期は価格が下がらない、つまり利回りは上がらないという見込みをしているということや
0819名無し不動さん (ワッチョイ 5ff3-1CqC)
垢版 |
2024/05/24(金) 09:55:40.55ID:r+9C5Jcm0
固定のみんなが余分に払った金利は今月も無駄だった、なんにもならんかったということや
0820名無し不動さん (ワッチョイ b31c-VIB3)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:05:23.69ID:6yOaf4CG0
https://news.yahoo.co.jp/articles/ced3881ce621ffb27eb1d035f6124cef3f317ced

日銀が追加の利上げや国債の買い入れ額を減らすなど、「金融政策の正常化を早めるのではないか」との見方が広がっていることが背景にあります。

金融政策の正常化っていうのは、金利上げるってことだよな。
なんで今の価格が高いうちに売らないのかよくわからん。
0821名無し不動さん (ワッチョイ 97e3-lB5S)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:15:09.18ID:WP0p+sW50
>>820
正常化するなら、円の価値の方が高まるので1〜3年の短期国債なら「償還まで持っておく」ってこと?
つまり短期的には現金の価値が高まると見ている?
0822名無し不動さん (ワッチョイ ff93-q1Vf)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:20:06.90ID:BgBMxUSS0
都心以外の中古マンション価格は既にピークアウトしてるから売る予定の人はいますぐ売った方がいいね
本格的に金利が上がり始めたら更に下落するだろうし
0823フラットマン(団信込固定0.71%) (ワッチョイ b63c-bniI)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:28:22.66ID:ZL7vwtFJ0
うむ、この上の方でアパートの審査している人いたけど、変動金利が上がりきってからにしないと、金融商品でもあるアパートの価格は理論からすると下がるのではないかな。
0824名無し不動さん (ワッチョイ 5ff3-1CqC)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:37:18.64ID:r+9C5Jcm0
>>823
インフレで建築コスト上がってるから中古も上に引っ張られるのと、都区部なんかは家賃も下がりにくく局部的には上昇してるので2極化傾向じゃないかな
0825名無し不動さん (ワッチョイ 172d-ETG5)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:42:53.58ID:A4sk2/sc0
>>811
うちもオール電化なので震えてる
んでもガス併用より普段から大幅に安いから我慢だわ
0828フラットマン(団信込固定0.71%) (ワッチョイ b63c-bniI)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:25:43.52ID:ZL7vwtFJ0
>>824
私も買おうと思って調べてみたけどさ。

賃貸で検索してみると駅チカのアパートでもたくさん空いていました。

みんなも自分の地域の賃貸状況を調べてご覧よ。思った以上に空いてるよ
0831名無し不動さん (ワッチョイ 97e3-lB5S)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:47:55.97ID:WP0p+sW50
>>828
立地が良くても高値つけてるから売れないのだろう
賃貸・購入関わらず実需の住宅なんて人口と密接に関わるから
既存物件すら埋まらない。
一棟ものなんて、所有者が回せてないから売りに出すわけで。
相続であっても、地主は土地を死守するものだしね。
0832名無し不動さん (ワッチョイ 5ff3-1CqC)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:51:12.09ID:r+9C5Jcm0
>>828
あたりまえじゃん。一定の空室率見込まないで買うのは情弱。固定民はアホやな
0833名無し不動さん (ワッチョイ 5ff3-1CqC)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:55:54.14ID:r+9C5Jcm0
>>831
チミも固定民か?不動産は税金やら借入調整やら修繕やらいろんな状況で物件入れ替えてくもんなんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況