X



【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】49%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん (ワッチョイ b3e3-T7LG)
垢版 |
2024/05/09(木) 12:33:09.06ID:eWHHsBs/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

変動金利と固定金利の是非を語りあいましょう
次スレは>>970が立てて下さい

【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】48%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1714212363/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0276名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 07:29:40.93ID:Afwstlu20
>>272
でも円安で出費が増えて、祖父母の老後の蓄えが減ると孫のお年玉が減るよ?
デフレは贅沢しやすい。
「自分にご褒美」が流行ってたのもデフレだったから。
今は涙ぐましい努力になってるのでインフレ下で家計は贅沢できないよ?
これは1970年頃のオイルショックでも同じ。
あの頃は「便乗値上げするな」とデモしてたけど、今は日銀総裁が「価格に転嫁しましょう」だね。
0277名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 07:29:56.97ID:Afwstlu20
>>273-275
自分の興味があるトピックを展開すりゃいいじゃん?
私は金利動向に興味があるからそれについて書くよ。
正しい、正しくないではない。
中年が嫌われるのが怖いって、面白いね。
「嫌われる」とか小学生じゃないんだから、全く気にしないわ。
0278名無し不動さん (ワッチョイ 030c-ceyS)
垢版 |
2024/05/15(水) 07:53:16.32ID:/sVSWoxF0
金利を上げれば景気も上がる
0279名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 08:08:45.39ID:Afwstlu20
>>278
債券の金利も上がるから、債券購入も増えるので企業側も資金調達もしやすくなる。
低金利だと融資しても銀行の収益が少ないので思うような額を引っ張りづらいし。
関西地銀は利上げで増益だってよ
銀行が元気なのはいいことだ。
不動産以外の融資も活発化するだろう。
028135年変動0.57% (ワッチョイ bb44-qtKU)
垢版 |
2024/05/15(水) 08:13:01.68ID:3P+KYfvi0
変動だけど、S&P500に月10万ぶっ込んで前月比でもうプラス10万近く利益出てるんだよな
やっぱ固定にするより変動にして投資するのがいいよ
0285名無し不動さん (ワッチョイ d347-SGlM)
垢版 |
2024/05/15(水) 08:21:33.33ID:ZKcp0XRN0
変動民は金利は絶対上がらないと決めつけてたからな
同じ人が米国株は今後も絶対上がり続けると決めつけてかかっている
そういう人には投資は向いてない
0291名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 08:34:17.68ID:Afwstlu20
>>287
どういう意味?
これからインフレが本格化したら贅沢ができるってこと?
それはないよ
通貨高を伴うインフレは購買力が強まるけどね。

>>288
他人に文句付けてばかりで自分で何も行動を起こさない。
それは思考力が劣っている証拠だよ?
前頭葉が退化してくる老人が愚痴ばかりになるのと同じ。
0305名無し不動さん (ワッチョイ 9f31-W+jA)
垢版 |
2024/05/15(水) 09:19:04.93ID:hUPKOPN+0
>>292
オッサンじゃないよ
この典型的アスペルガーさんは割と高齢の専業主婦さんだよ
だからもう誰かに注意される機会も無いし、時間はいくらでもあるから諦めるしか無いんだ
0309名無し不動さん (ワッチョイ e7fa-hTP2)
垢版 |
2024/05/15(水) 09:31:46.54ID:YJGSYlEi0
ああ邪魔でしかないww
嫌われるのが怖いとかそういう問題じゃないw

全くこっちの意図が伝わらない僕だけ満足無敵状態ww
そして猛烈につまらないw
0311名無し不動さん (ササクッテロラ Sp9f-0yLd)
垢版 |
2024/05/15(水) 09:36:36.89ID:enC2537mp
幼少期から疎外され続けて生きてくると脳がそれに適応してしまい、そんな状況でも快楽を無理やり見つける体になってしまうそうだ

そういう意味では筋金入りの体質なので改善を見込むのは厳しいだろう
0312名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 09:40:19.26ID:Afwstlu20
>>309-311
変動アホ、固定アホと言い合うのが楽しければ、そういうトピックを提供すればいいんだよ。

>>310
悪口なんて言ってないよ?
自分の利益に基づく考えを述べてるだけ。
自分は高金利円高が良いので、それに基づいてレスしている。
0313フラットマン(団信込固定0.71%) (ワッチョイ 53b6-brlI)
垢版 |
2024/05/15(水) 09:41:23.40ID:KZnZsRwG0
固定金利も投資はしてますけどね。ちなみにオルカンとかS&Pとか先進国とか色々と毎月積み立てで様子を見ていますが、最強の利回りはゴールドでした。結局は通貨を刷っているだけというオチです。

ただ変動金利と固定金利の争いに、投資の成果を入れるのはどうかと思う。

わかっている人はわかっているけど、仕事の給料アップと株で儲かるというのは景気が良い方向にレバレッジかけているだけやで。相関が一致する方向に突っ込んでいることになるよ。
0316名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 09:48:50.70ID:Afwstlu20
>>313
>相関が一致する方向に突っ込んでいる

とても良い視点。
たとえば老後資金のために新NISAというが、GPIFと同じ運用なので
本当に分散したいなら、別の方向じゃないといけない。
例えば不動産とかゴールドとか仮想通貨とか
0317フラットマン(団信込固定0.71%) (ワッチョイ 3b12-brlI)
垢版 |
2024/05/15(水) 10:18:52.38ID:pckgLhTv0
>>316
そうそう。前から気になるのはYouTube界隈で変動金利で浮いた金を投資に突っ込めという意見があるけれど、

変動金利が上昇する→株価下げ、になるので同じ方向なんですわ。
032035年変動0.57% (スププ Sd2f-qtKU)
垢版 |
2024/05/15(水) 10:34:37.66ID:/Pit6sB7d
なので固定で投資するというのは相関が違う
0322名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:02:41.49ID:Afwstlu20
>>321
典型的な糖質と言った人が「他人に文句をつけるばかり」でないなら、自分の興味のあるトピックを展開すればいいだけだよ?

先ほど、>>313がトピックを投下し、それに対して私を含め数人が自分の考えを述べてるが
もし彼のトピックに興味があるなら、レスしてみては?
0324名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:11:01.85ID:Afwstlu20
>>>>319
東京を例に取ると、昭和の人口増加期からドーナツ化現象が進み、バブル崩壊後に都心回帰が進んだ結果、今23区は過密状態になっている。
将来的に人口減が進むと、23区の空いたところに、東京市部、千葉、埼玉育ちの人が住むだろう。
ってことかな?
もっと範囲を広げると、首都圏・中京圏・近畿圏+札仙広福にも、その隣県から人が集まるとも考えられる。

だが私見として、今後30−40年の都市計画は今の再開発で維持されても、それ以降が見えないんだよね。
主要駅の駅前に区分所有のタワーマンションが建ち並んでいると、40年後の再開発がしづらい。
となると、どうするか。
首都移転があるんじゃないかなと。
0329名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:45:23.27ID:Afwstlu20
>>327
ID抽出してみ?誰かの書き込みにレスつけてるから。
それが話題を展開するってことだよ。
他力本願で盛り上げろじゃないんだよ。
あなた自身が興味のある話題を提供したり、質問したり、誰かの書き込みに返信すればいいんだよ。
0331名無し不動さん (ワッチョイ e7fa-hTP2)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:49:43.38ID:YJGSYlEi0
俺の釣り糸にパクつく固定を見るのがお昼の楽しみだったのにスレ開けばスクリプトかと思うほど内容がナイヨーなクソレスばかり酷すぎるw

お前はほぼ会話になってないのよ気づいてくれw
0333名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:56:18.69ID:Afwstlu20
>>328
生活保護については、私は国籍で受給権利を判断しない現状についてはさほど問題視していない。
よって、日本国籍であっても不正受給は黙認できないね。
あなたが「日本国籍保有者のみ受給権がある」という考え方ならそれはそれでいいと思うけどね。
そこは各人の考え方だよ。
この世にはいろんな考え方があるということを学びませんか?
0334名無し不動さん (ワッチョイ e7fa-hTP2)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:57:21.97ID:YJGSYlEi0
つまらなすぎて会話が広がらない続かない不満にレス返して会話してる気になってるだけ

昼時は変動vs固定の熱いバトルで盛り上がってたのにみんなどこいっちまったんだw
0342フラットマン(団信込固定0.71%) (ワッチョイ 3b12-brlI)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:26:31.23ID:pckgLhTv0
まぁまぁ、相手をしなければそのうちつまらなくなって出ていくのでは?

うちの子どもの保育園にもいるけど、これは試し行動じゃないかな。

どうにかしてかまってほしくて抱っこや行き渋りをみせる行動に近いよ。ここには理屈なんかなくてただかまってほしい、という愛情不足が根底にある。

相手しちゃうとむしろ喜んでしまうからほっておくのがいいよ。

それよりも長期金利が上がって着々と金利を上げる準備が始まっているけど、変動組は大丈夫?そろそろ固定金利にスイッチする時期ですよ。
0344名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:31:09.81ID:Afwstlu20
>>341
NG設定してれば、私のレスは見えないはず。
私にレスされたくないから書き込まないというのであれば、それは反論されるのが嫌だということかもしれないが、
目障りならNGしたら見なくて済むよ。

>>342
それはとても残念な見方ですね。
私は金利をきちんと考えたいので、その方面のことについてレスしています。
例えば先ほどのあなたの投資と金利の相関性については、とても良い着眼点だと思ったのでレスしました。
一方で、自分が「おかしいな」と思う書き込みには、その旨をレスします。
0347名無し不動さん (ワッチョイ bbd8-hoTw)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:46:53.99ID:+DYTtrpK0
>>342
>長期金利が上がって着々と金利を上げる準備が始まっているけど、変動組は大丈夫?そろそろ固定金利にスイッチする時期ですよ。

4年ほど前に聞いたわそれw
壊れたおもちゃかよw
0348名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:53:07.83ID:Afwstlu20
>>347
今後日銀が国債買い入れ額を減らしたら、確実に長期金利は上がる。
短期金利をゼロに据え置くと、急激なイールドカーブになる。
となると短期金利も上げざるを得なくなるのでは?
0350名無し不動さん ころころ (オッペケ Sr69-0yLd)
垢版 |
2024/05/15(水) 13:19:32.60ID:2oICTYSor
>>344
反論されるのが嫌なのではなくて、的外れなレスでトピックを潰されるのが嫌なんだと思いますよ

NGにするのは対策でしかないので、原因を根絶できるならそれのがいいですね

本来有意義な解答をしてくれるはずの人が、あなたのレスがついたせいで回答をやめてしまったらトピックを提供した方が可哀想じゃないですか?
035235年変動0.57% (スププ Sd2f-qtKU)
垢版 |
2024/05/15(水) 13:35:48.79ID:/Pit6sB7d
金利は上げられません
これから失われた60年に突き進んでいきましょう!
0353名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 14:07:01.77ID:Afwstlu20
>>349
短期ゼロで、年限が上がるごとに急激に金利が上がって、10年数%になるとかだと
融資額が思ったほど得られない場合もあるから投資や消費が抑制的になる恐れがある。

例えば不動産の場合だと、数年後の価格減少が大きいと見込まれて積極的に手を出されにくくなる。

短期金利を上げて長短金利差が少ないとそういうことは起こらない。
イールドカーブコントロールで長短金利差をコントロールしていたのはそういうこと。
ただ市場に任せないといびつになるので、長期金利が上がる以上は、短期金利も上がらないといけないね。

>>350
有用だと思ったら、そのレスを展開すればいいのですよ。
例えば、あなたは不動産業で低金利円安下で儲けたいとする。
私は高金利円高を望むからその視点で返信する。
私が正しいわけでもあなたが正しいわけでもないけども、
あなたに賛同する人はあなたの書き込みを展開するでしょう。
自分が良いと思う書き込みを育てるといいですね。
0354名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 14:18:11.93ID:Afwstlu20
>>352
失うために突き進んでいるかもね。
台湾有事ではなく、日本有事かも。
良さげな大都市の商業地が区分所有のマンションで埋め尽くされてしまう。
30年後のタワーマンションは管理費修繕費高騰、
中古購入者は一時購入者より資力の低い人ばかりで、滞納も増える。
それでどうやって維持していくのでしょうか?

だったら、いっそぶち壊されてしまった方が綺麗さっぱり再建できるね。
戦災なら損保各社はノーダメージだし。
0355名無し不動さん (スププ Sd2f-TYtk)
垢版 |
2024/05/15(水) 14:22:13.51ID:fO6I70eRd
残念ながら金利は上げるやろな1度は
そして大して円高にならず気付くんや
更にスタグフが進むんで住みにくい世界ができた事に
固定変動限らずローン残高>>資産価値の大きいやつから破綻予備軍になっていく
0357フラットマン(団信込固定0.71%) (ワッチョイ 3b12-brlI)
垢版 |
2024/05/15(水) 14:58:39.74ID:pckgLhTv0
買いオペ減額はプロ向けメッセージだと思いますわ。

特に不動産融資の多い金融機関に向かって、「お前らそろそろ準備しておけよ」みたいに言われている気がします。

REITもそうだけど、金利の低い借入金によって成り立っている不動産賃貸業はかなりきつくなりそう。

私も賃貸業に魅力を感じていたけど止めることにしました。高値天井を掴むことになりそう。
0358名無し不動さん ころころ (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 15:12:26.68ID:Afwstlu20
>>357
やばいのはサラリーマン大家でしょうし、彼らの築古・区分の投資はもう絞ってる。
専業大家は大丈夫かと。
楽待もやばいのを察してか最近は違う視点からの動画が多い。
視聴者が察知すればいいのだけど。
0359名無し不動さん (オッペケ Sr69-0yLd)
垢版 |
2024/05/15(水) 15:19:59.00ID:2oICTYSor
>>353
全く理論には賛同できませんが
根っからの荒らし気質で対話ができない事はとても伝わりました
みんなに理解されずとも、その気持ちを忘れずに頑張りましょう
0362名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 15:31:37.29ID:Afwstlu20
>>361
有用な書き込みを育てずに、こちらを「荒らし」とレッテル貼りしてしまう。
その状況を「他責で自分で行動を起こさない」と述べました。
揚げ足を取ることに終始してしまうのはなぜですか?

ここは変動金利、固定金利のスレですが、あなたが興味のある書き込みがありましたか?
あるいはあなたが皆と共有したい考えや情報がありますか?
他責でないなら、それを述べてみませんか?
0366名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 15:41:31.71ID:Afwstlu20
>>364
レッテル貼りではないですよ。
だって、人のせいにしてあなた自身で何もしないから。

例えばあなたの「人口減少で高騰する理由がわからない」について私はレスしました。
あなたはそれを踏まえてどう思いますか?
ご自身の考えを述べてみませんか?
0368名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 15:50:10.82ID:Afwstlu20
>>367
では、人口減少で高騰する理由について、あなたの考えを述べてみませんか?
他責しながら自分では何もせず、他人の揚げ足取りに終始するのですか?
0370フラットマン(団信込固定0.71%) (ワッチョイ 3b12-brlI)
垢版 |
2024/05/15(水) 15:53:42.90ID:pckgLhTv0
銀行からすると金利を上げてくれたら濡れ手に粟のような状態でしょうね。

もちろん資金調達コストも上がるけど、預金さえ動かなければむしろ儲かりそう。

これは株を買うしか無いな。
0371名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 15:54:44.78ID:Afwstlu20
>>369
自分の考えを私以外の人と共有できるのが掲示板ですよ。
あなたが他責ではなく、自分で何かするのであれば、自分の考えを発言してみてはどうですか?
賛同、異論、さまざまな意見を得られます。
>>324があなたにとって有用ではなくて疑問が解決されてないなら、もっと広く意見を募ってみてはどうですか?
0374名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 16:02:08.85ID:Afwstlu20
>>372
NGしていない人、読み飛ばしていない人は共有はできますよ
賛同・反対はまた別の話ですね。
私の回答にあなたが納得していないのなら、他人の違う答えを知りたくないですか?
>>319「人口減少で高騰する理由」を解決したくないのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況