X



【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】49%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん (ワッチョイ b3e3-T7LG)
垢版 |
2024/05/09(木) 12:33:09.06ID:eWHHsBs/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

変動金利と固定金利の是非を語りあいましょう
次スレは>>970が立てて下さい

【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】48%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1714212363/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0236名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/14(火) 16:24:40.77ID:7Qax6pq80
低金利だと通貨の価値が下がるし、高金利だと通貨の価値が上がる。
よって、賃金上昇が物価上昇を上回るには、利上げが大事。
米国は通貨の価値を上げるべく、低金利から高金利したしね。
0246名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:57:30.44ID:7Qax6pq80
>>245
小学生じゃあるまいし、「嫌われるのが怖い」っておかしいね。
私は私の考えを書く。
あなたもそんな小学生思考をやめて、変動VS固定や金利動向について書いてみたら?
0247名無し不動さん (ワッチョイ 9189-3/6l)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:03:41.74ID:1lI4b8O30
そもそも金利上げると中長期的には通貨の価値が下がるんだけどそこ理解してる?
ドルが強い根底はアメリカの経済が好調だからだよ
金利だけ上げて円高になって景気も冷え込まないならとっくにやってる
0249名無し不動さん (ササクッテロラ Sp9f-0yLd)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:17:47.00ID:D0OJszaFp
>>246
嫌いとかじゃなくてスレ荒らされるからみんな出てってほしいだけじゃない?
VSの話の腰を折るし、違うところが向いてるよ
ここじゃない

みんなそう言ってるのに居座るのはただの荒らしやスクリプトと変わらんよ
0252名無し不動さん (ワッチョイ 7767-cO09)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:48:10.95ID:inBrmKom0
今の状態ならいつか利上げが来るのは確実、だけどそれがその時借りた固定を上回るかはわからない
その勝負するかしないかなだけなんだよね
数年前なら上がらないでしょと言う気持ちもわかるけど
今ならただそれだけ、むしろ判断しやすい
0253名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:53:44.34ID:7Qax6pq80
>>249-250
だったら興味ある書き込みにレスして話題を展開したらいいじゃない?
>>252はVSの考え方を書いてるし、あなた方の思うところをレスしたら?

私は金利動向について興味があるから、その書き込みについて自分の考えを書いているだけ。
業者臭の「利上げできない論」には黙ってられなくてさw
0258名無し不動さん (ワッチョイ 73a2-TL/U)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:40:36.73ID:EkLUugtk0
日本銀行の目的は、「物価の安定」を図ることと、「金融システムの安定」に貢献することです

景気を良くする政策は政府の仕事だから、日銀にとって景気は二次的要素

事実バブル退治の三重野は政府がどう言おうが金利を上げ、総量規制
みごとバブルを大爆破させ死屍累々、失われた20年
0259フラットマン(団信込固定0.71%) (ワッチョイ 5388-brlI)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:42:01.01ID:5AClT3UO0
日銀が国債の買入額を減額してきているよ。7月に向けた布石でしょうね。

市場に任せるとやはり利上げの方向にあるということじゃないかな
0263名無し不動さん (アウアウウー Sa9f-W+jA)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:54:37.70ID:9VL8lkT/a
今は建築会社も絶望的な規模で潰れまくり
そもそも高齢化や若者離れで人手も無い業界
ゼロ金利期間で建築ラッシュができたのもこれが当分最後で今後は物理的に無理になりつつある
いくらゼロ金利にしても建てられないものは建てられない
であればゼロ金利の経済効果は無に等しいとなるわけだ
あとはわかるな
026435年変動0.57% (ワッチョイ bb44-qtKU)
垢版 |
2024/05/14(火) 22:03:00.00ID:urTAWp9C0
AIの発展で労働力は解決するよ
0265名無し不動さん (ワッチョイ 9189-3/6l)
垢版 |
2024/05/14(火) 22:06:15.35ID:1lI4b8O30
それ何年も前から言われてるけどそんなに変わらん
人間の労働に変わるロボット作るコストが高いから実現できないんだろう
0272 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 4f66-o+9Z)
垢版 |
2024/05/14(火) 23:40:27.73ID:6bZ+VhB90
緩和しようが何しようが景気良くディマンドプルなんてならないんだから金利上げてもいいやろってのが、これから
外圧にはしゃあないって受け入れる国民性も然り
デフレだろうが贅沢は日本の敵です的なシルバー民主主義
0273名無し不動さん (ワッチョイ bf98-hTP2)
垢版 |
2024/05/15(水) 04:27:11.81ID:tAe9yNNz0
やっぱり一方通行自分がが正しいと思い込んどるw
話にならんクソつまらんからどのスレでも迷惑がられて過疎らせるw

まだ面白ければ希爆剤として成り立つけど問題がクソつまらないんだよなw

スレの趣旨が理解出来ないからどうしても浮いちゃうんだろうなw
0276名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 07:29:40.93ID:Afwstlu20
>>272
でも円安で出費が増えて、祖父母の老後の蓄えが減ると孫のお年玉が減るよ?
デフレは贅沢しやすい。
「自分にご褒美」が流行ってたのもデフレだったから。
今は涙ぐましい努力になってるのでインフレ下で家計は贅沢できないよ?
これは1970年頃のオイルショックでも同じ。
あの頃は「便乗値上げするな」とデモしてたけど、今は日銀総裁が「価格に転嫁しましょう」だね。
0277名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 07:29:56.97ID:Afwstlu20
>>273-275
自分の興味があるトピックを展開すりゃいいじゃん?
私は金利動向に興味があるからそれについて書くよ。
正しい、正しくないではない。
中年が嫌われるのが怖いって、面白いね。
「嫌われる」とか小学生じゃないんだから、全く気にしないわ。
0278名無し不動さん (ワッチョイ 030c-ceyS)
垢版 |
2024/05/15(水) 07:53:16.32ID:/sVSWoxF0
金利を上げれば景気も上がる
0279名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 08:08:45.39ID:Afwstlu20
>>278
債券の金利も上がるから、債券購入も増えるので企業側も資金調達もしやすくなる。
低金利だと融資しても銀行の収益が少ないので思うような額を引っ張りづらいし。
関西地銀は利上げで増益だってよ
銀行が元気なのはいいことだ。
不動産以外の融資も活発化するだろう。
028135年変動0.57% (ワッチョイ bb44-qtKU)
垢版 |
2024/05/15(水) 08:13:01.68ID:3P+KYfvi0
変動だけど、S&P500に月10万ぶっ込んで前月比でもうプラス10万近く利益出てるんだよな
やっぱ固定にするより変動にして投資するのがいいよ
0285名無し不動さん (ワッチョイ d347-SGlM)
垢版 |
2024/05/15(水) 08:21:33.33ID:ZKcp0XRN0
変動民は金利は絶対上がらないと決めつけてたからな
同じ人が米国株は今後も絶対上がり続けると決めつけてかかっている
そういう人には投資は向いてない
0291名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 08:34:17.68ID:Afwstlu20
>>287
どういう意味?
これからインフレが本格化したら贅沢ができるってこと?
それはないよ
通貨高を伴うインフレは購買力が強まるけどね。

>>288
他人に文句付けてばかりで自分で何も行動を起こさない。
それは思考力が劣っている証拠だよ?
前頭葉が退化してくる老人が愚痴ばかりになるのと同じ。
0305名無し不動さん (ワッチョイ 9f31-W+jA)
垢版 |
2024/05/15(水) 09:19:04.93ID:hUPKOPN+0
>>292
オッサンじゃないよ
この典型的アスペルガーさんは割と高齢の専業主婦さんだよ
だからもう誰かに注意される機会も無いし、時間はいくらでもあるから諦めるしか無いんだ
0309名無し不動さん (ワッチョイ e7fa-hTP2)
垢版 |
2024/05/15(水) 09:31:46.54ID:YJGSYlEi0
ああ邪魔でしかないww
嫌われるのが怖いとかそういう問題じゃないw

全くこっちの意図が伝わらない僕だけ満足無敵状態ww
そして猛烈につまらないw
0311名無し不動さん (ササクッテロラ Sp9f-0yLd)
垢版 |
2024/05/15(水) 09:36:36.89ID:enC2537mp
幼少期から疎外され続けて生きてくると脳がそれに適応してしまい、そんな状況でも快楽を無理やり見つける体になってしまうそうだ

そういう意味では筋金入りの体質なので改善を見込むのは厳しいだろう
0312名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 09:40:19.26ID:Afwstlu20
>>309-311
変動アホ、固定アホと言い合うのが楽しければ、そういうトピックを提供すればいいんだよ。

>>310
悪口なんて言ってないよ?
自分の利益に基づく考えを述べてるだけ。
自分は高金利円高が良いので、それに基づいてレスしている。
0313フラットマン(団信込固定0.71%) (ワッチョイ 53b6-brlI)
垢版 |
2024/05/15(水) 09:41:23.40ID:KZnZsRwG0
固定金利も投資はしてますけどね。ちなみにオルカンとかS&Pとか先進国とか色々と毎月積み立てで様子を見ていますが、最強の利回りはゴールドでした。結局は通貨を刷っているだけというオチです。

ただ変動金利と固定金利の争いに、投資の成果を入れるのはどうかと思う。

わかっている人はわかっているけど、仕事の給料アップと株で儲かるというのは景気が良い方向にレバレッジかけているだけやで。相関が一致する方向に突っ込んでいることになるよ。
0316名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 09:48:50.70ID:Afwstlu20
>>313
>相関が一致する方向に突っ込んでいる

とても良い視点。
たとえば老後資金のために新NISAというが、GPIFと同じ運用なので
本当に分散したいなら、別の方向じゃないといけない。
例えば不動産とかゴールドとか仮想通貨とか
0317フラットマン(団信込固定0.71%) (ワッチョイ 3b12-brlI)
垢版 |
2024/05/15(水) 10:18:52.38ID:pckgLhTv0
>>316
そうそう。前から気になるのはYouTube界隈で変動金利で浮いた金を投資に突っ込めという意見があるけれど、

変動金利が上昇する→株価下げ、になるので同じ方向なんですわ。
032035年変動0.57% (スププ Sd2f-qtKU)
垢版 |
2024/05/15(水) 10:34:37.66ID:/Pit6sB7d
なので固定で投資するというのは相関が違う
0322名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:02:41.49ID:Afwstlu20
>>321
典型的な糖質と言った人が「他人に文句をつけるばかり」でないなら、自分の興味のあるトピックを展開すればいいだけだよ?

先ほど、>>313がトピックを投下し、それに対して私を含め数人が自分の考えを述べてるが
もし彼のトピックに興味があるなら、レスしてみては?
0324名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:11:01.85ID:Afwstlu20
>>>>319
東京を例に取ると、昭和の人口増加期からドーナツ化現象が進み、バブル崩壊後に都心回帰が進んだ結果、今23区は過密状態になっている。
将来的に人口減が進むと、23区の空いたところに、東京市部、千葉、埼玉育ちの人が住むだろう。
ってことかな?
もっと範囲を広げると、首都圏・中京圏・近畿圏+札仙広福にも、その隣県から人が集まるとも考えられる。

だが私見として、今後30−40年の都市計画は今の再開発で維持されても、それ以降が見えないんだよね。
主要駅の駅前に区分所有のタワーマンションが建ち並んでいると、40年後の再開発がしづらい。
となると、どうするか。
首都移転があるんじゃないかなと。
0329名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:45:23.27ID:Afwstlu20
>>327
ID抽出してみ?誰かの書き込みにレスつけてるから。
それが話題を展開するってことだよ。
他力本願で盛り上げろじゃないんだよ。
あなた自身が興味のある話題を提供したり、質問したり、誰かの書き込みに返信すればいいんだよ。
0331名無し不動さん (ワッチョイ e7fa-hTP2)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:49:43.38ID:YJGSYlEi0
俺の釣り糸にパクつく固定を見るのがお昼の楽しみだったのにスレ開けばスクリプトかと思うほど内容がナイヨーなクソレスばかり酷すぎるw

お前はほぼ会話になってないのよ気づいてくれw
0333名無し不動さん (ワッチョイ 75e3-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:56:18.69ID:Afwstlu20
>>328
生活保護については、私は国籍で受給権利を判断しない現状についてはさほど問題視していない。
よって、日本国籍であっても不正受給は黙認できないね。
あなたが「日本国籍保有者のみ受給権がある」という考え方ならそれはそれでいいと思うけどね。
そこは各人の考え方だよ。
この世にはいろんな考え方があるということを学びませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況