X



【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】49%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん (ワッチョイ b3e3-T7LG)
垢版 |
2024/05/09(木) 12:33:09.06ID:eWHHsBs/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

変動金利と固定金利の是非を語りあいましょう
次スレは>>970が立てて下さい

【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】48%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1714212363/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し不動さん (ワッチョイ 0f92-yr9t)
垢版 |
2024/05/09(木) 12:46:40.57ID:SGSK9vR40
まだまだ焦る時間じゃない
4月はもう過ぎた

ここで我らがノストラ、フラマン先生のありがたいお言葉でも聞くがいい

↓↓↓

日経平均がバブル後高値と景気もいいし4月にはついに金利が上がりますね。皆さんお待たせしました。

このスレで変動金利の断末魔が聞こえますように…
0003フラットマン(団信込固定0.71%) (ワッチョイ eaba-kYs9)
垢版 |
2024/05/09(木) 14:58:13.31ID:eJuOmxbt0
くそっ、輸入物価の上昇で賃金が物価の値上げに間に合わない。商工会の会長も話していたのに。というかみんなわかっているだろう…。

日銀よ、早く金利を上げて円安を抑えてくれ!

変動金利の断末魔はもう少し先か…。
0005名無し不動さん (ワッチョイ 8fe3-T7LG)
垢版 |
2024/05/09(木) 18:39:13.30ID:eWHHsBs/0
>>4
米国はノンリコースだから、売却時に残債割れしても銀行が損をかぶるから困るのは銀行なのだろう。
しかも、債務者は固定金利でしょ?
それに今は金利が高いから、買い換え需要も少ないし、実需に関しては銀行が損をかぶることは少ないのでは?
高金利で借りてまで買い換えしないしさ。

米国・ドイツは商業用不動産がヤバいし、韓国はチョンセの大家が投資で大損してて敷金みたいなものを返せなくなってたりしてるし
中国は言うに及ばずだし、まあ、不動産系がやばいので何かしらの形で日本に波及するよね。
0007フラットマン(団信込固定0.71%) (ワッチョイ ea7b-kYs9)
垢版 |
2024/05/09(木) 21:23:07.81ID:eJuOmxbt0
>>5
日本の不動産事情だけど、サラリーマン大家が増えすぎているそうで、5000万~1億5000万円くらいの融資が簡単にできてしまうそうな。だから今不動産が活況とのこと。

信金とか地銀とか不動産融資はかなり多いよ。通常の事業投資よりも担保も取れて構造上大家業は潰れにくい。

ただ金利の上昇時に金融庁がアパートローンへの貸出を絞って来るのではないかなとは思う。
0008名無し不動さん (ワッチョイ 3394-mIX4)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:21:42.05ID:HwjPZiGG0
日本国債10年0.92%で草
固定ばかり損するね😁
001035年変動0.57% (ワッチョイ 6a44-PYUr)
垢版 |
2024/05/10(金) 07:23:06.35ID:yVlc2iRF0
金利は上げられません。
これは確定しています。
001235年変動0.57% (ワッチョイ 6a44-PYUr)
垢版 |
2024/05/10(金) 07:51:48.09ID:yVlc2iRF0
国債を買わないと日本の財政は持たないので
増税できない以上はね。
金利上げたら財政危機まっしぐら。死人が道端で増える。
0014名無し不動さん (ワッチョイ 0f17-mIX4)
垢版 |
2024/05/10(金) 08:02:12.69ID:qZKRHl8T0
国債、日銀は買入れ額減少を事実上表明しているけど、10年もの利回りが1%の節目を超えるインパクトはそれなりにあるから、当面の間はここを防衛線とするだろう
まあ、言うて2-3ヶ月の命だろうけど
そして短期金利利上げ本命の秋、10年国債利回りは1.3%付近にいるだろうね
変動型金利が上昇するとき、固定型金利への逃げ場はない
0022名無し不動さん (ワッチョイ 8fe3-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 10:45:14.24ID:eBWHQMQl0
>>13
短期長期問わず、日銀は金利そのものを上げたがらないよ
口先介入している裏で買いオペやって、円を供給して円安材料作ってるし。
長期はYCCやめたからジワジワ上がっててそれで連動して固定が上がってるだけでさ。
短期金利上げると、長期金利はもっと上がるが、それで更に買いオペ続けたら円崩壊やで。
002335年変動0.57% (スププ Sd8a-PYUr)
垢版 |
2024/05/10(金) 10:54:07.87ID:rBxeW71Ld
うんだから変動金利は上がりません
0024名無し不動さん (ワッチョイ 8fe3-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 10:59:24.23ID:eBWHQMQl0
ただ、外野で言われているような以下の理由で上げないのではないだろう。
・日銀のバランスシート、
・今後発行する国債(新発債)の利払い増
・景気

上記ではない別の理由があるはず。
利上げは増税とセットなので、選挙前にやりたくないとか
今、利上げすると円キャリートレードの巻き戻しで米国など諸外国の資金引き上げを誘発するとか
何らかの理由があるはずなんだよね。
0025名無し不動さん (オッペケ Sr33-g5HM)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:30:11.05ID:Zxwel5B4r
変動マンはこのゼロ金利が当たり前だと思ってるからな
これが異常な金利だという認識がまったくない
だからただ正常な金利に戻すだけなのに利上げは間違ってるとかわけのわからないことを言い出す
002635年変動0.57% (スププ Sd8a-PYUr)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:33:43.83ID:rBxeW71Ld
>>25
何が異常かは、その国ごとで異なる
日本ではこれが正常
それがわからないから固定は損をする
0027名無し不動さん (ワッチョイ 8fe3-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:47:31.36ID:eBWHQMQl0
>>26
金融政策として辻褄が合ってないから、国債ショートされたり、円売りになってるんだけどね。
矛盾点をさらけ出すから、ターゲットにされてる。
被る負担は国民にかかるんだよね。
円安は賃金や資産の目減りとなり、中長期の計画を立てづらくするからね。
0028名無し不動さん (ワッチョイ 8b43-IWIS)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:57:27.38ID:hZLJ7m4U0
>>22
長期金利を上げないために、YCCをやってたんだよ
それを撤廃したということは長期金利については市場にまかせる=上がるにまかせるということ。
0031 警備員[Lv.1][新初] (スッップ Sd8a-Re1t)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:18:49.33ID:GxoCeCSZd
>>25
事実として固定側の利上げ予想が外れまくってるんだから固定側の予想には相当のバイアスがかかってると自覚すべき
とりあえず実際の利上げまでは黙ってたほうが懸命じゃねえかと思うんだわ
上がるまで黙ってればフラットマンみたいにアホを晒さなくてすむだろうに

毎月上がる上がる言ってアホの狼少年と思われるよりも実際に上がるときにイキリ散らす快感を追い求めるのかなw
0035フラットマン(団信込固定0.71%) (ワッチョイ ea3d-kYs9)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:29:33.52ID:nb0ZVHq60
そうそう。勝負がついてしまったら変動金利で組んでいる人は恥ずかしくてでてこれないよ。
0036名無し不動さん ころころ (ワッチョイ 8fe3-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:30:54.06ID:eBWHQMQl0
>>32
現実に3月にYCCやめてからずっと買いオペ続けてるでしょ?
4月5月に円安進んでて、財務省が口先介入している裏でも買いオペしてたじゃん?
言動不一致なんですよ。
言動不一致な現状を踏まえて、あなたは自分の意見を述べてみては?

>>33
金融政策に納得しないなら、それの矛盾点を主張するのは別に構わないでしょう?
「賢いメンツが決めたことだから、正しい」わけでもないしね。
誰かの権威に寄り添って、鵜呑みにして鸚鵡返しに言うのではなく、
自分で調べたり、考えたりすることが大事だよ。
0038名無し不動さん (ワッチョイ 17ec-xk7l)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:40:36.60ID:4Fct990Z0
>>31
なんのためのVSスレだよ
黙ってたらVSにならねーだろ
変動は固定を損が好きなアリってバカにして
固定は変動を頭空っぽのキリギリスってバカにするのがこのスレの楽しみ方だぞ
0039名無し不動さん (ワッチョイ 0f4b-mIX4)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:49:52.26ID:S9y2GtI+0
利上げ前倒しシナリオ(穴)
6月 大穴
7月 本命
要因 米国のインフレ粘着、消費者物価上振れ(日本)、一方的かつ急速な円安進行があって物価への影響が無視できないと判断されるとき

利上げメインシナリオ(本命)
9月または10月

利上げ後ろ倒しシナリオ(穴)
12月
要因 消費者物価や賃上げの下振れ(日本)、米国経済の後退があって日本も影響を受けるとき

年内利上げ無しシナリオ(大穴)
0040名無し不動さん (ワッチョイ 8fe3-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:49:57.62ID:eBWHQMQl0
>>37
では、なぜYCCやめたのに買いオペを続けるのか
円安牽制の口先介入している裏で、買いオペして市場に円を供給して円安要因を作るのか
なぜ政策金利を上げないのか
その理由をあなたはどう考えるの?
0041名無し不動さん (ワッチョイ 8fe3-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:52:58.37ID:eBWHQMQl0
FOMC  6月11日・12日
日銀   6月13日・14日

どんどん円安が進めば、6月に利上げ
でも、この見立ては個人の願望が先行してるかな
0044フラットマン(団信込固定0.71%) (ワッチョイ 8b74-kYs9)
垢版 |
2024/05/10(金) 13:29:44.22ID:FQQeL4SJ0
>>43
確かに意図はよくわからないけど、ボラティリティを抑えたいという意図があるのではないかな。

日本国債は空売りができるけど、待っている間は空売りコストもかかるからヘッジファンドなどとしては嫌がるだろうね。日本国債の空売りは未亡人製造機と呼ばれるほどでしたが、これから変わるのかもしれませんが。
0045名無し不動さん (ワッチョイ 8fe3-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 14:06:59.82ID:eBWHQMQl0
>>44
で、どのくらいの間、混乱を避けるべく買いオペして長短金利を抑えておくとあなたは考えますか?
私は>>42の考えを掘り下げたいと思って聞いています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況