X



まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に253

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0430名無し不動さん
垢版 |
2024/02/27(火) 14:44:17.10ID:???
>>429
ロクな仕事がないよ
自動車も今や先進開発は関東メインだし
0431名無し不動さん
垢版 |
2024/02/27(火) 14:48:56.93ID:???
>>417
ガチャ要素強いね普通の人なら良いけど
宴会BBQ、改造車、良く吠える犬、引っ越しオバサンのコンボだった時には
戸建もマンションも隣人ガチャ次第
0432名無し不動さん
垢版 |
2024/02/27(火) 15:01:07.31ID:???
関西のよさは、一応日本の大手企業の大体が募集してて
応募者が主に西日本からだけという感じで
同じ会社に入るのにハードルが若干低いイメージあるんだよな
東京だと募集多くても全国からくるやつと競うわけだからそれはうらやましかったな
0433名無し不動さん
垢版 |
2024/02/27(火) 15:11:09.28ID:???
都心のワンルームが安い理由は、少子化だけではないらしい
学生が上京しないらしい
何年も前から子供を東京に送る金銭的余裕がなくなってるんだとさ
東京大学でさえ関東ローカル化していて、大学側が地方周りするレベルらしい
0435名無し不動さん
垢版 |
2024/02/27(火) 15:50:28.45ID:???
>>432
投資用ワンルームを騙されて買っちゃった情弱がたくさんいるんじゃ無い?
0437名無し不動さん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:19:08.76ID:???
関西や中京に支店あるだろう
関東近県よりずっとましだぞ
本社なんて一握り
給料一緒だぞ

子供は京都の大学がいいよ、都内よりも学業に専念出来る
0438名無し不動さん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:27:42.57ID:???
学校遠ければ近くに下宿したいと言うよ
自宅通学できなきゃ仕送りで400万円
2人で800万円

奥さんだって子離れすれば復職したいだろうに
家族で痛勤してどうすん(笑)
0440名無し不動さん
垢版 |
2024/02/27(火) 17:07:02.06ID:???
京都は実質家賃は高いところが多いから気をつけろよ敷金礼金詐欺
0442名無し不動さん
垢版 |
2024/02/27(火) 18:16:02.27ID:???
大阪なんか人口減ってますやん
衰退の一途ですわ
0443名無し不動さん
垢版 |
2024/02/27(火) 18:23:00.85ID:T2xj/cuz
>>433
そうやって戦後から地方の優秀な人間を東京が吸い上げて来たけど、
みんな東京で生活基盤を持ち、故郷には戻らず、子育てするからでしょ
地方には東京に送る子供すらもう枯渇してるし、東大が関東ローカル化してるんではなく、
地方に優秀な子供がもう残ってないだけ
東北大なんて東北だけでは優秀な子供を集められないから、関東の3番手が東北大に進学する
0444名無し不動さん
垢版 |
2024/02/27(火) 18:28:44.45ID:???
>>440
それ知り合いに聞いた
入学のときによくわからず入ってロクな物件じゃないからと出るときにごっそり持っていかれたと
0445名無し不動さん
垢版 |
2024/02/27(火) 18:43:07.19ID:???
>>439
青葉台ってコスパ最悪地帯って呼んでるわ
駅遠で不便なのにご覧の通りの価格
しかも混雑で有名な田園都市線
0447名無し不動さん
垢版 |
2024/02/27(火) 19:08:26.02ID:???
>>446
個別物件の内容は余り意味ない
小さい分割高かも

その地域のマンションという箱の相場
ほぼ立地で決まるから
0448名無し不動さん
垢版 |
2024/02/27(火) 19:13:53.55ID:???
京都は学生相手だと退去時クロスの張替え費用とか請求されるかも
国交省のガイドライン遵守を特約に入れてもらったほうがいいな

大阪からなら自宅から悠々通えるよ
0449名無し不動さん
垢版 |
2024/02/27(火) 19:41:46.33ID:???
アメリカの最低時給2500円近いのに
日本は23区のスーパーのバイト募集の貼り紙見たら
いまだに時給1100円とかで募集しててビックリしたわ

友人夫婦はもう10年以上前にアメリカに引っ越して豊かに暮らしてるわ

2011年の福島の放射能汚染が始まった翌年くらいに即アメリカへ移住
他にも放射能避けでタイとかシンガポールに移住した友人多いわ
若いと決断早いよね
0450名無し不動さん
垢版 |
2024/02/27(火) 19:41:56.63ID:???
そういうこと書くとまた引越し資金すらない千葉かっぺ精子婆が
ホウシャ脳が~って連呼して荒らすよ
エアコン買う金すらない未婚ナマポ母から生まれた私生児だからさ
0451名無し不動さん
垢版 |
2024/02/27(火) 20:16:17.91ID:???
職場に近い所に買おうとすると都内になっちゃうんだよね
無職だったら大宮とか町田とか船橋とか近郊の住むのに丁度良さそうな都市に住みたい
0452名無し不動さん
垢版 |
2024/02/27(火) 20:41:21.48ID:???
一時無職になって関東から関西に行った経験だが
東京近郊で燻るより縁もゆかりも無い関西に行ったほうが楽しいと思う

職業訓練校では大いに姉さんの関西弁ギャクで笑かしてもらった
皆基本やさしい
最初は仕事も無いし日々の散歩が仕事

関西は散歩が楽しい
神戸は異人館や中華街、大阪はきたなんば中之島、大大阪の跡、大阪城
京都や奈良は言うまでも無いし

結局、関西に居付いてしまったわ
友達や親や親戚にも観光足場が出来て喜ばれるし(俺はなんやねん!)
食事もうまいし仕事も東京並みにあるよ

職業も居住の選択の自由は憲法で保証されている権利やからね
0453名無し不動さん
垢版 |
2024/02/27(火) 20:44:41.70ID:???
何しろ地元(横浜)は2時間だかね
地元での飲み会はフルに参加できるぞ
3次会は無理だが
0454名無し不動さん
垢版 |
2024/02/27(火) 22:02:38.03ID:P0XOBW39
千葉のニュータウンの過疎っぷりは凄いな
ガチ廃墟になってる
0455名無し不動さん
垢版 |
2024/02/27(火) 22:03:34.34ID:P0XOBW39
関西ニュータウンも廃墟化やばいよな
梅田の再開発は最強過ぎてそのギャップに東京モンには違和感ある
0456名無し不動さん
垢版 |
2024/02/27(火) 22:04:04.40ID:???
東京が高嶺の花になって千葉埼玉神奈川推しが出るのはわかるがとうとう関西か
世も末
0457名無し不動さん
垢版 |
2024/02/27(火) 22:50:45.86ID:???
東京もんにはわかるまいが、普通に関西住みやすいしな
まあわかってもらう必要もないし、来てほしくないが
0458名無し不動さん
垢版 |
2024/02/27(火) 23:13:51.08ID:???
北摂最強伝説
阪大→東京に就職したけど、吹田に帰りたい。北千里がいいな
0461名無し不動さん
垢版 |
2024/02/28(水) 06:59:28.34ID:a+rucBDn
>>451
町田はともかく大宮や船橋って大して安くないのよ
駅近マンションなら1億するし、戸建ても高い
ミニ戸建てでも6000万以上はする
0462名無し不動さん
垢版 |
2024/02/28(水) 07:22:38.76ID:???
>>460
県単位はどうでもいい
ようは京阪神間の諸都市が栄えているか?

十分栄えているでしょ
首都圏に比べ、安く、美味い、早い(通勤)
0463名無し不動さん
垢版 |
2024/02/28(水) 08:24:03.87ID:???
>>458
確かに北摂って良いんだけど、北摂全体が過大評価されてるのが気になる
便利で住みやすい北摂なんて一握りだよ
↑の人が書いてる若いモンが出ていって帰って来ないエリア多いし
0465名無し不動さん
垢版 |
2024/02/28(水) 13:10:11.12ID:???
だから京阪神よりどこがいい?
コストも仕事も通勤も環境も考えて

まさか船橋、市川じゃないよな
0466名無し不動さん
垢版 |
2024/02/28(水) 15:47:33.38ID:???
2023年2月の津田沼パルコに続き、津田沼からイトーヨーカドー撤退だとさ
閉店理由は「収益性を精査した結果」要するに千葉じゃ儲からないんだとw
0467名無し不動さん
垢版 |
2024/02/28(水) 19:09:51.20ID:???
千葉はイオン帝国じゃん太刀打ちできないよ
0468名無し不動さん
垢版 |
2024/02/28(水) 19:33:26.10ID:???
>>444
出るときにごっそりはあまり聞いたことない
普通入るときに礼金2ヶ月以上でごっそり返ってこない金をもっていかれる
そして更新料も基本2ヶ月
0469名無し不動さん
垢版 |
2024/02/28(水) 19:35:37.37ID:???
今どき駅徒歩10分以上かかる物件買うのはかなりのリスクだと思うんだが販売情報見てると12分とか15分とかがとんでもない値段で売られてて笑う
買うやつおらんやろ
0470名無し不動さん
垢版 |
2024/02/28(水) 19:48:45.47ID:???
>>468
4年トータルでいくらか
大学生になるなら計算せんとね

それより鍵交換とか消臭とかわけわからんやつ
0471名無し不動さん
垢版 |
2024/02/28(水) 19:54:48.00ID:???
>>468
地方から出てくる京大生は割引いてやって欲しいね。日本の頭脳やねんから
0473名無し不動さん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:51:39.88ID:???
おおおめっちゃ欲しい!
京都に異動したくなるわ、支店ないけどw
0474名無し不動さん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:30:50.12ID:???
>>471
安っすい寮も下宿も沢山あるよ
周りに京大卒おらんのか?職場とか
大手製造業勤めが少ないからなこのスレ
0475名無し不動さん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:36:02.44ID:???
ただ京都は仕事少ないのがな

都道府県別上場企業数
東京都、2,118
大阪府、440
愛知県、225
神奈川県、189
兵庫県、115
福岡県、91
京都府、74

京都以下だと埼玉や北海道だから如何に少ないかが判るかと
0476名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 00:02:28.70ID:???
南海トラフ地震が起こると東京がさらに増える
関東大震災を警戒してさける可能性もあるが
富士山噴火は南海トラフに連動してるとも言われてるしね
関東大震災が起こると関西の人口が増える
南海トラフのほうが先らしい
ほんと家って買わないほうがいいかも、何があるかわからない
0477名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 00:07:09.48ID:???
>>476
そんなこと言い始めたら仕事も外出も出来なくなるだろ
仕事したら死ぬかもしれない、外に出たら死ぬかもしれない

この手のレスする人、ほんと心とか大丈夫なんかな
0478名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 07:27:49.16ID:???
>>475
京セラ、任天堂、島津、日本電建、堀場、ローム、オムロンetc
技術屋には最高
学校一杯 学校の先生、教授
病院一杯 先生、看護師

東京でなくても国家公務員もいるぞ 文化庁

もし市内になくても大阪まで30数分だしね
0479名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 07:29:03.85ID:aDU6KCzs
キーワード
南海トラフ
首都直下型
0483名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 11:25:10.05ID:3K3h1nK8
買うも地獄
賃も地獄
0484名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 11:46:02.29ID:???
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709173191/15 15 アフターコロナの名無しさん[sage] 2024/02/29(木) 11:23:56.74 ID:yq5y5evM0

田舎者は情弱だから、都会=東京という発想しかない。
田舎者が上京したところで生活費の高さで毎日独身生活するのが精一杯。
東京ではマイカーもマイホームも結婚も子育ても恋人さえも持つことを心理的に諦めさせられることになる。
奴隷詰め込み通勤列車で精神を磨り減らして奴隷の鎖自慢するだけが東京のライフスタイル。
「独身ならスマホさえあれば充分だし、満員電車は大変だけど駅近の賃貸ワンルームで身軽なミニマル生活するのがコスパ最高で賢い選択だよね」と言いながら、
無意識に子育てなんて罰ゲーム、結婚なんて罰ゲームという奴隷思考になっていく。
行動範囲も狭く中学生レベル。遊びも貧困で遊び方も知らないダサ坊ばかり。
こうしてレンタルサービスやシェアリングなどプラットフォーマー貧困ビジネスの奴隷&家畜へと飼い慣らされていく。


田舎から名古屋(愛知)に出て来た若者は、
マイカーもマイホームも結婚も子育ても普通に得ることが出来てるんだよな。
名古屋から東京は日帰りで行けるから遊びに行くだけで充分となる。リニアが出来たら尚更。
そして愛知は地理的にもインフラも最高だから田舎から出て来ても実家に帰省するのも便利という。
ドライブデートやバイクツーリングにも最高の立地。
恋人や家族と京都や伊勢に旅行に行ったり、飛騨や信州の温泉旅館やウインターリゾートに行ったり、渥美半島でサーフィンしたり、
誰もが文化的な生活を気軽にできるという優雅なライフスタイルとなる。
0485名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 11:58:00.83ID:???
>>484
もう一歩京阪神まで行けば良かったのに、東京にはあって名古屋にないものが京阪神にはあるんだよね
0489名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:50:23.81ID:???
>>484
問題点は名古屋から東京や京都へ楽に遊びに行けるというが、
東京や京阪神からは名古屋に遊びに行く必要は全く無いということ

結局街の魅力が無いんだよ
文化が無いというか、わかるだろ~
0493名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 20:07:25.49ID:???
新築高級マンションが平均価格を押し上げてるらしいけど、中古の並のマンションは値上がり具合どんな感じなの
0494名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 21:09:16.20ID:???
中古だと新築みたいに高級物件大量新規分譲なんて無いから安定はしている
東京カンテイの市況レポート見ればいい
リンク禁止なので概要だけ話すと、都心6区だけ天井知らずで上がり続けている
その他の区は横ばい、横浜、埼玉、千葉市は全体的に横ばい
名古屋市、大阪市は横ばいから若干下落気味
首都圏全体では下落鮮明
0495名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 21:18:58.89ID:???
>>120
>>121
うん、そのとおり。
ヒカキンも「クーラー」って言ってるよね
ヒカキンが「クーラーおじさん」の動画出してるし
ヒカルもクーラーって言ってるし、料理系youtuberの20代もクーラーって言ってるし
平成生まれの子はみんなクーラーって言ってるわ。
  
久々に聞いたとか言ってるのはクーラーも買えない親から生まれた高齢私生児だねw
で、自分が買えない家に生まれた事がコンプなもんだからまるで他人の事のようにすり替えて自身のコンプを吐露。
今の時代クーラーみたいな安家電を買えない親なんて発想は、自分の親がそうだった人以外ではありえない発想。かなりの老人なのがバレバレだよね。
0496名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 21:20:50.40ID:???
家電量販店行けば今現在もクーラーって貼り紙だらけなのに
買いに行ったこともないんだろうね、千葉かっぺ精子婆(70歳私生児)は
0497名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 21:22:33.69ID:???
昭和27年生まれのくせに氷河期世代とかわざわざ前置きしてウソつくところももう完全にいつもの老人ww
0498名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 21:24:37.04ID:???
エアコンよりクーラーのほうがより正確な言葉だよね
エアコンにはクーラーと暖房と除湿と送風と大まかに4つの機能があって
冷房機能を使う場合はクーラーをつけると言う。除湿の場合はドライをつけるって言う。
エアコン付けるとは言わない。
0499名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 21:28:01.16ID:???
どんな言い方だろうと伝わればいいし誰も気にしてないんだけど
70歳の千葉かっぺ老人って平成生まれの揚げ足を取ろうとして
言葉尻の揚げ足とって、久しぶりでもなんでもない現在主流で使われてる言葉なのに
「その言葉は久しぶり!」とかわざと印象操作しようとして毎回失敗に終わり正体がバレる
そして自分自身が古い時代をよく知る老人で、クーラーも買えない親から生まれた貧乏人だとバレる。

どうせならバレないように演じりゃいいのに知能低い貧乏婆だからできないんだよね

で、毎回平成生まれの若い裕福な子にフルボッコにされて見世物にされちゃう

ほんと可哀想な老婆
0503名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 21:30:00.77ID:???
安普請の戸建てでもアパートでも床暖房はついてるしね
ヒーターのほうが暖かいしね
エアコンの暖房なんて10年間で一度も使ったことないわ
空気汚れるから絶対使わない
クーラーのみ使用
0504名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 21:30:36.17ID:???
エアコン使ってる人ならではの意見と、使ったことない老婆とでは見識が違うのがよくわかるな
0505名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 21:31:03.76ID:???
呼び方も違う
実際にエアコン使って育ってる人はみんなクーラーって言う。
0506名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 21:31:23.08ID:???
ヒカキンしかり、ヒカルしかり、家にある人はクーラーって呼ぶよ
0507名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 21:32:33.99ID:???
クーラーだろうがエアコンだろうが同じ意味でどっちでもいいのに
その一言だけを捕らえて、自分がエアコン買えない親から生まれたコンプを
クーラーって呼ぶ若い子に擦り付けてやろうとかどす黒い劣等感をぶつけてて怖いわ

これだから貧困片親育ちの高齢者は嫌いなんだわ
0508名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 21:34:59.88ID:???
>>503
うちもクーラーは3台あって夏場のみ使用。
冬は壁床暖房と風が出ないフランス製のヒーター。

実家も同じようなもん。

クーラーすら買えない片親から生まれた私生児千葉かっぺ婆さんには理解できなかったみたいよ。

しかも私は平成生まれで、婆さんは昭和27年生まれだから、感覚の差がすごい。
私の時代はクーラーだもん。エアコンなんていちいち言わない。
0509名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 21:43:13.12ID:???
>>87
クーラー1つに対して何度も同じウソを必死なのは貴女ですよ

あんたの親がクーラー買う金もなかったからって、どんだけ必死なのよ
0510名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 21:58:40.01ID:???
>>494
23区の中古マンションも天井知らずで上がってるの?
それとも駅前物件だけ?
0511名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 22:00:06.18ID:???
千葉かっぺ婆さんは
マンションコミュニティ掲示板でも
「次長」という荒らしキャラクターで暴れまくり、
自分で演じてる次長を気に入らない富裕層の若いマンション所有者たちに
擦り付けようと自作自演に狂ってる

5chだと得意の削除が通用しないからすぐ発狂する
0512名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 22:00:23.16ID:???
マンコミュってもともと買えない底辺しかおらんやろ
0514名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 22:00:48.90ID:???
5ちゃんのほうがまだ民度は若干マシかなという印象
微々たる差だけど
0515名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 22:02:18.60ID:???
外周区だけど7年前に5300万で買ったのが今は7000万超えてる
0516名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 22:02:30.42ID:???
ここはクーラー買う金もなかった片親から生まれた
千葉の公営団地の70歳老婆が一匹自作自演で荒らしてるとわかった
すべの動機は「マンション買った・買う人への嫉妬」だ
0517名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 22:04:25.08ID:???
うち新宿まで10分の一等地の低層マンションも所有してるけど
買ったときの金額の半分もいかないわ
0518名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 22:06:20.88ID:???
結局上がってるのは一部の築浅駅近物件だけなのか?
それとも駅から離れた築古でも値上がりしてるん?
0519名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 22:08:06.42ID:???
>>512
あそこは購入者に成りすました業者か買えない底辺が9割。
残り1割は本当に買おうかなと夢見てる人がわずかいる程度だが書き込み頻度は少ない。
0520名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 22:08:18.54ID:???
そもそも掲示板を見て買うかどうかなんて決めないからね
0521名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 22:09:33.70ID:???
>>494
じゃあ駅からかなり離れた新築マンションの値段はどうですか?23区で。
横ばいとか下落ぎみの区はありますか?
0522名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 22:13:29.30ID:F4xAA9h6
>>521
建設費自体高騰してるからないよ
0523名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 22:23:27.13ID:???
>>510
都心と一部の一等地(駅前)のみ上がり続けている
まあ、都心はどこでも便利で一等地が多いし駅前はプレミアムマンションが建ちやすいのもあるが
>>512
バス便地帯の新築は見た目少々上がってはいるが実際は値引きも入っていたりして上がっていない
むしろピークアウトしつつある
0525名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 23:00:06.22ID:???
90年頃のバブルって今の価格の10倍以上が当たり前
特に郊外や地方都市中心部のバブル価格調べたらビビる
軽々しくバブルって言って欲しくないなあ
0526名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 23:30:00.66ID:3K3h1nK8
>>521
そんなの自分でスーモ見て調べろよ
0527名無し不動さん
垢版 |
2024/02/29(木) 23:40:53.08ID:???
バブルバブル言ってる老害は、今の状況を「バブル」としか説明できないオールドタイプなんだよな

自分の経験則や物差しでしか判断できないから、時流について行けず損してばっかりで笑う
0528名無し不動さん
垢版 |
2024/03/01(金) 00:22:20.21ID:???
何でもかんでも上がってたのがバブル
今は極一部しか上がってなくて地方なんか下がりっぱなし
当時とは全然違う状況
0529名無し不動さん
垢版 |
2024/03/01(金) 00:33:20.74ID:???
そもそも日本円の価値が違う
たしかに価格は一気に上がったが相対的に考えたらバブルほどじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況