X



2024年新築・中古マンションの価格を語るスレ
0001名無し不動さん
垢版 |
2023/12/18(月) 00:07:10.46ID:qPSLWMlY
2024年の新築・中古マンションの価格を語るスレ
0003名無し不動さん
垢版 |
2023/12/18(月) 02:53:03.55ID:???
都内マンション価格が病的に上がり過ぎて怖い
0004名無し不動さん
垢版 |
2023/12/18(月) 06:13:41.40ID:???
23区のマンション中古ですら相場7000万だって
0005名無し不動さん
垢版 |
2023/12/19(火) 08:39:14.77ID:mvGNHcth
今が売り時
これからもっと上がるかな?
0006名無し不動さん
垢版 |
2023/12/19(火) 08:40:39.80ID:???
中古でもリノベーションすれば良いけど、なんせ修繕積立金と管理費が怖くてな
0007名無し不動さん
垢版 |
2024/01/03(水) 10:52:20.38ID:ADRFj8a0
>>5
マイナス金利が解除されたところで大して金利が上がるとも思えないし、それ以上に建設費高騰と深刻な人手不足が効いてるからまだまだマンション価格は高騰するだろうな
今回の能登震災の復興需要でさらに建材不足、人手不足が加速するだろうし
0008名無し不動さん
垢版 |
2024/01/03(水) 10:53:58.22ID:ADRFj8a0
>>4
そら高崎や宇都宮の新築タワマンが5000万の時代ですから
マンションの建設費が坪200万に迫る勢いなのでもう5000万以下のファミリー向けマンションは分譲されないだろう
0010名無し不動さん
垢版 |
2024/01/03(水) 11:59:35.78ID:ADRFj8a0
>>9
賃貸も値上がりしてる
0011名無し不動さん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:25:33.89ID:???
そろそろ売れ残りのマンションが出てくる予感
0012名無し不動さん
垢版 |
2024/01/30(火) 11:47:24.87ID:???
>>7
そしたら売れるものもないし高くて買える人もいないなら
価格下落しないの?
0013名無し不動さん
垢版 |
2024/02/08(木) 20:39:45.38ID:vsvqwmrc
マジでどうなる日本
もう住めないよ東京
0014名無し不動さん
垢版 |
2024/02/08(木) 21:56:13.34ID:YLTCO50m
>>12
別に今の大手デベはこの価格でも買える選ばれし者に売れればいいと思ってるからな
庶民なんて相手してない
東京なんて桁違いの富裕層がいくらでもいるし、外国人やパワーカップルだっている
豊洲の千客万来とかボッタクリ価格でもインバウンドには大人気でしょ
伊勢丹とか一部のデパートだって富裕層向けの高価格な品揃えしかしてない
日本の庶民には手が出なくても手が出る層だけ相手にしてるから問題ない
別に住宅は都内のタワマンしか選択肢がないわけではない
中古マンションでもいいし、都内のミニ戸建てでもいいし、郊外の建売だってある
0015名無し不動さん
垢版 |
2024/02/09(金) 08:49:43.27ID:???
>>9
どうだろう
逆に安請負の賃貸に命を預けるのが怖くなったけど
0016名無し不動さん
垢版 |
2024/05/23(木) 09:40:55.40ID:5cDv5AaM
https://togetter.com/li/2314879
新築タワマンの修繕費が3年で9151円から24637円にに2.5倍のエグい値上げ→売るときに低い金額を見せるのは常套手段らしい?
0017名無し不動さん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:42:56.72ID:C2Rjni61
>>1
25000円でもまだ安いよね。
タワマンにもいろいろあるんだろうけど、4万円ぐらいは普通に行くんじゃね?
0018名無し不動さん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:46:40.74ID:C2Rjni61
>>7
需要供給のバランスが取れてたらその通りなんだろうけど、
供給過多なら価格は上がるわ、でも売れないわ、
結果、オーナーの利益を食いつぶすんじゃね。
関西じゃ、一部の勝ち組市以外はだいたい減ってるわ。
年1%ぐらいかな?
0019名無し不動さん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:56:39.67ID:???
価格下がるって言ってる人がいるが下がる気がしないというか下がる対象の物件は住みたくない条件が揃ってるんだろうなって邪推してる
駅チカでも築30年は遠慮したいし狭小も遠慮したいかと言って歳をとっていくことを考えたら駅徒歩15分とか愚かでしかない
近くにスーパーがあるとか言ってもその店自体いつまでもあるもんじゃないしね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況