X



【UR】都市再生機構の住宅 72号棟【旧公団】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0936名無し不動さん
垢版 |
2024/05/24(金) 01:00:05.36ID:???
都営住宅では保証人も保証会社も不要なんだね。
いつからかは知らんけどちょっと安心した。
0937名無し不動さん
垢版 |
2024/05/24(金) 05:43:13.13ID:X4Wixo+K
>>936
あれは自力でまともな家に住めない低収入者のための福祉政策の一環だからな
放置しておくと浮浪者が街にあふれかねないのを防ぐのが本来の目的
現実には共産党枠だの公明党枠だのがあったり
住民が外車に乗ってたりしていろいろゆがんでるけど
0938名無し不動さん
垢版 |
2024/05/24(金) 07:22:41.23ID:???
日本には昔から相互扶助の考えが根付いてる
健康保険や年金もそう
ちょっとしたことで保証人を求められて当事者と同等の責任を負わされるのは日本くらい
逆にURが保証人不要とした経緯が知りたい
0939名無し不動さん
垢版 |
2024/05/24(金) 08:05:27.03ID:???
>>938
保証人がいらない代わりに家賃の100倍の預金額が必要だから単に取りっぱぐれがないってだけの理由じゃないの?
0940名無し不動さん
垢版 |
2024/05/24(金) 09:31:44.28ID:???
天下り代書屋が副業で資本金見せ金レンタルしてた時代もあったなあ
登記所ボスを青二才呼ばわりして『何か文句言われたら「代書屋がまゆみさんによろしくと」』
0941名無し不動さん
垢版 |
2024/05/24(金) 11:58:04.18ID:???
>>939
貯金額で審査するのは無職か確定申告してない犯罪者くらいじゃねーの
0942名無し不動さん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:03:12.41ID:???
残高証明見せるだけの方が簡単だからそうしたよ
0943名無し不動さん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:59:04.26ID:???
引っ越したばかりだけどまた引っ越すことにした
UR→URだと2週間あればすぐ引っ越せるから便利だね
0944名無し不動さん
垢版 |
2024/05/24(金) 17:36:26.59ID:???
うちのURは高齢者が多く、みんなリタイヤしている感じ
自分はリタイアはしていないけれど、
10数万円の家賃を払って夫婦2人で生活するには
十分な貯蓄はある
なので毎年1年分を一括で支払っている
保証人については、社会性があってまともな人でも
歳をとるにつれて、親族や友人がどんどん少なくなるのね
これは歳をとってみないと、若い人にはわからないこと
だから保証人の設定がないことはいいことと思っているの
0945名無し不動さん
垢版 |
2024/05/24(金) 17:44:17.29ID:???
そんな高齢なら普通は家を買うんだよ
そもそも団地なんて若夫婦が短期間住む想定の作りなんだし
0946名無し不動さん
垢版 |
2024/05/24(金) 17:55:28.71ID:???
「高齢なら普通は家を買う」
「団地なんて若夫婦が短期間住む想定」
これはかなりの高齢者とみた
高島平も昔はキラキライメージの住宅だったんだよな

50年後は晴海フラッグも高齢者の住処だろう
0947名無し不動さん
垢版 |
2024/05/24(金) 18:00:21.22ID:???
> 高齢なら普通は家を買う
頭悪そう
バカじゃないの
0948名無し不動さん
垢版 |
2024/05/24(金) 18:01:46.21ID:???
「高齢なら普通は家を買う」

おめえ頭大丈夫か?w
0950名無し不動さん
垢版 |
2024/05/25(土) 01:57:25.50ID:cogGZaRZ
国交省ガイドラインでは賃借人によるエアコンの設置痕は通常損耗としてるけど、URのしおり見ると別なの?
0951名無し不動さん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:02:46.08ID:???
最近揉めるのが目的か?と思わせる行動とる人が多いよね
大人の発達障害が増加しているのも納得
0952名無し不動さん
垢版 |
2024/05/25(土) 11:54:26.19ID:???
ここの人って将来ノープランで団地住んでるの?一生団地とか嫌だわ…
0953名無し不動さん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:00:33.40ID:???
高齢なら普通は家を買うおじさんこんにちは
0954名無し不動さん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:10:52.00ID:???
年金ぐらしでURの家賃はきついから年取ったら公営団地コースの人も多いんだろうな
そんなあからさまな下流老人にはなりたくないから50代で家を建てる予定
0955名無し不動さん
垢版 |
2024/05/25(土) 13:40:19.58ID:???
破産マップ見たいのが流行ったときに何気なく見てみたら自分の住んでる団地にビッシリマークついててヒエってなった
それ以来団地住みっていうのはまあ訳ありが多いんだろうとは思ってる
破産してたら一般賃貸は審査で落とされるって言うし
0956名無し不動さん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:30:48.45ID:jIxH7g5l
高齢なら普通は家を買うwwww
0957名無し不動さん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:52:47.51ID:???
転勤とかで一時的に住まうならいいと思うけど長居はするとこじゃないってのは感じる
0958名無し不動さん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:07:19.37ID:???
都内でも駅から徒歩20分の一軒家は物凄く不便
年取ったらもっと大変になるのによっぽどお金持ちなら駅チカに買うのだろうけどなw

URか多摩地区の駅チカマンション購入の二択が現実的
0959名無し不動さん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:24:02.62ID:???
>>958
年取ったら通勤もないのに駅に用事なんてないでしょ
病院へのバスがあってスーパーあれば駅遠くて全然いいわ
駅前に住んだことあるけどうるさいよ、ホームレスや酔っぱらいが立ちションしてて臭いし
0960名無し不動さん
垢版 |
2024/05/25(土) 18:30:55.68ID:zAtMH+QW
南港口35平米
老人
障害者
生活保護
外人
意味不明な人
異様な人
0961名無し不動さん
垢版 |
2024/05/25(土) 18:40:51.18ID:???
>>960
南港口のことは知らないけど1DKのみの単身棟は避けてる
変わり者が多そう
部屋余るけど2DKがいいわ
0962名無し不動さん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:25:30.75ID:Vf2U8hcr
解体しろよ

“団地グルメ”で活気…空き店舗に「醸造所」“ビール煮”求め…電車乗り継ぎ来る客も
0964名無し不動さん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:37:26.04ID:???
ひろゆきの論だと、
高齢のために賃貸マンションに入居できなければ
買えばいいのだ
定年退職していればどこでもいいわけで
長野とか群馬に100万円、200万円で
いくらでもある
というけれど、そんなものを買ったら
後が大変なことになる、
ということにはまったく触れないのね
0965名無し不動さん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:46:00.68ID:???
>>964
貧困老人が新潟の苗場のリゾマンを10万で買って移住が密かに流行ってるらしい
草津のリゾマンは定住禁止が多くて移住はできないらしいが
0966名無し不動さん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:08:55.56ID:???
詐欺罪で捕まった元タカラジェンヌの住む台場がいいね
電線・電柱ゼロ、街路樹もほぼない、すっきりしていて未来都市感がハンパない
0967名無し不動さん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:14:55.11ID:???
>>966
詐欺しないと住めないタワマンなんて住むなら団地に住めばいいのに
0968名無し不動さん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:55:13.76ID:???
>>965
何年か前にそういうドキュメント見たけど、冬は寒くて大変そうだったよ
光熱費もったいないって暖房も入れずダウン着て白い息吐いて生活してた
0969名無し不動さん
垢版 |
2024/05/25(土) 23:07:08.60ID:???
>>968
リゾート地は本来、金持ちがバカンスに来るところだから光熱費もバカ高いよね
0970名無し不動さん
垢版 |
2024/05/25(土) 23:11:25.65ID:???
>>965
マジなのね…

西武ヴィラ苗場6号館
価格:10万円
面積:49.74m²
バルコニー:5.20m²
間取り:1LDK
向き:南東向き
階数:3階/12階
築年:築43年
管理費等:16,800円

ht
tps://www.angel-f.com/smp/yuzawa/room/20064.html
0971名無し不動さん
垢版 |
2024/05/25(土) 23:25:27.09ID:???
管理費払わない人がいて修繕出来ないとか、色々あるみたいだけどね
安い部屋は荷物そのまま放置してあるとかも
0972名無し不動さん
垢版 |
2024/05/26(日) 00:41:59.64ID:cGrZ2apS
>>971
区分所有あるある
0973名無し不動さん
垢版 |
2024/05/26(日) 01:50:04.85ID:VT4BGyPb
複数路線乗り入れレベルの街や駅近はhit&awayでZルフィにも有利なので定年世代は郊外に住むのも手、西麻布でもいいけど
0974名無し不動さん
垢版 |
2024/05/26(日) 02:28:22.14ID:???
地震起きたら近所のムクドリの大群が一斉にギャーギャー鳴きだして草生える
0975名無し不動さん
垢版 |
2024/05/26(日) 04:53:36.05ID:???
地震なんかなくてもうちのカー公は24時間鳴いてるぞ
0976名無し不動さん
垢版 |
2024/05/26(日) 04:56:13.06ID:???
貧乏老人なら埼玉の片田舎で1R2万にでも住んでろや
0979名無し不動さん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:00:52.32ID:+63iXQHc
老朽過疎マンは相続を気にしなくていい層には良さげだけど買い物も医療もロクにできないようなレベルだと逆に高くつく
まあヤバい人のセーフハウス程度かな
0980名無し不動さん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:20:06.73ID:???
本当にホームレスなりそうって人にはありがたいとオモ
西武の建物だし管理はしっかりしてるらしい(つべで見た情報)
0983名無し不動さん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:09:38.82ID:???
希望の団地のエレベーター無し3階と5階が開いてるけどどっちがいいと思う?
上階の水漏れ被害に遭ったことあるんで最上階が良さそうだけど階段がきつそう
0984名無し不動さん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:17:06.09ID:???
階段は慣れだけど、最上階両方共雨漏り被害に遭ってる
景色や騒音回避なら絶対に5階だろうな
下階は上の水漏れ恐怖があるのか…余り考えなかったけど怖いな
確かに自分もやらかした事ある
すぐさま気付いて水道止めて拭いたので大丈夫だったようだけど、木に少しくらいは染み込んでるとは思うわ
0985名無し不動さん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:43:22.83ID:???
アジア系と思われる女が甲高い声で切れてる
近所じゃなくて良かった
0986名無し不動さん
垢版 |
2024/05/27(月) 23:40:00.90ID:???
URってどこも全部都市ガスですか?
サイトで物件検索してもプロパンか都市ガスか記載されてなくて
0987名無し不動さん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:57:33.17ID:???
>>986
田舎の都市ガス供給エリア外だとプロパンガスもあるみたいだから
管理事務所かURショップに聞いてみたら
0988名無し不動さん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:52:21.98ID:???
台風、温帯低気圧で弱体
強固な建物なので心配はしていなかったけどね
0991名無し不動さん
垢版 |
2024/06/01(土) 16:20:04.22ID:???
家賃の支払いがきつくなってきた
秋ごろには公営住宅に引っ越すかも
0992名無し不動さん
垢版 |
2024/06/02(日) 06:50:56.41ID:???
自分も苦しくなって今月安いとこ引っ越す
築50年だが贅沢言えない
0993名無し不動さん
垢版 |
2024/06/02(日) 14:22:02.94ID:???
ギリギリまで引っ張ると身動き取れなくなってしまうこともあるから
少しでも余力があるうちに次へいった方がいいね
0995名無し不動さん
垢版 |
2024/06/02(日) 15:03:16.98ID:???
4万台だけど2000円高いところに越しちゃって不満だらけなのでまた安いところに越したい
0997名無し不動さん
垢版 |
2024/06/02(日) 19:23:47.04ID:???
年収900だけど都内新築13.6万の家でまあまあ満足してる
でももう少し安いところで貯金増やした方がとかもう少し広い部屋の方がとか考えたりはする
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 179日 4時間 48分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況