111です。
杭が全部あって廻りの土地は全部地積測量図ありです。
自分の土地だけ残地の地積(笑)。
112さん、
周囲の測量図が全部あれば普通3か月かかんないよな?、とか考えちゃうと
やっぱり「値こなし」のネタになってるのかな?って思っちゃうんですよね・・・
境界確認書は全部あるはずなんですけど昔過ぎて
そもそも測量図に座標が入ってないんです。
でもトラブルになりにくいの一目瞭然だな、という感じなので
3か月かかるって大袈裟だなと。

建売業者さんが境界キッチリとってから確認申請したいのは理解しました。
ありがとうございます。
でも、自社が確認申請落ちる可能性ゼロなのに許可降りてからでないと
引渡しできない(決済しない)って、やっぱり値引きの材料、
つまり「値こなし」ネタなんじゃないかと思って質問させて頂きました。

引き続き更なるご回答来ること期待しちゃいます。
よろしくお願いします。