965 ロリ7探求家 (ブモー MMff-EY3I) 2023/01/21(土) 20:26:49.11 ID:Uzq6YTcDM
>>747
【追記】「申し込み先は〜」という行のあとに以下を追記:
ビレッジハウスは保証会社を利用せず自社で独自の審査をしているため仲介手数料も無料となっている。

(つづき) 家賃の滞納なんてしないし部屋はキレイに使うし大人しく暮らすから入居させてほしいわ。
俺は金払いの良さに定評があるんだよ。実家への上納金だって毎月欠かさずに払ってるし他にも滞納歴は一切ないぞ。
女子小学生と同棲生活するっていう俺の夢は一体どうなるんだよ。愛の巣となる部屋が確保できないんじゃ愛も育めねぇよ。
まー でも貸し主の企業からしてみたら要注意人物を一度でも入居させると最低でも2年間は追い出せないから慎重になるよな。

在籍確認も終わってメールのやり取りも落ち着いた頃、「便りがないのはよい便り。もうすぐ審査結果が出るだろう。
あとは運命を天に任せるのみ…」と楽観視してたら連帯保証人が必要になったんだから。原則として保証人不要を謳っているのに。
しかもそれにも厳しい要件があって「申込者本人の収入を上回る有職者で原則的に正社員」というもの。そんなやついねーよ。

両親は70代前半の年金暮らし貧乏人だから欠格者である。俺より収入があって正社員というと義兄が候補に挙がるけど、
いくら親族とはいえ連帯保証人とか頼めないじゃないですか。それに義理の兄弟姉妹なんて元は血縁関係のない赤の他人だしね。
できれば自分の住居を確保するんだから自分だけで完結させたい。それができんのや!河川敷に小屋でも建てたろか。

さらに連帯保証人を立てるにしても細々とした条件が多いのよ。氏名・住所をはじめとする個人情報、身分証明書のコピー、
収入証明が必要で、加えて契約書への実印押印・印鑑証明書原本の提出も必須。こんなの他人に頼めるわけないじゃないか。
市役所から提案された公営住宅への入居も倍率やや高めで当選率も低くクジ運次第や。そして俺は極端に運が悪い男だ。
だから高齢中卒バカ親の元にあろうことか神のイタズラで生まれちまったのさ!貧乏とブサイクと発達障害というオプション付きでな!

今まで長々と書いてきたけど、最後は好きなことやって拘置所の独房(死刑待ち)でお世話になろうと思います…💀 (つづく?)