X



【UR】都市再生機構の住宅 69号棟【旧公団】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0869名無し不動さん
垢版 |
2023/03/27(月) 07:17:40.33ID:???
ドラマなんて見たの20年ぶりかな
俳優の老けっぷりに驚いた
0870名無し不動さん
垢版 |
2023/03/27(月) 08:15:32.18ID:???
ダイニングキッチンの発明もいいけどURにしてみればあのドラマは逆風になりかねないな
まあ、URの名前はエンディングロールでテロップに出ただけだし
URと公団が併存していると思っている政治家もいるくらいだからいいかw
0871名無し不動さん
垢版 |
2023/03/27(月) 12:15:57.31ID:???
>>867
残念だが綺麗に白骨してから発見なんてない
普通は腐って異臭が漂い周囲からの通報で発見される
最も醜い姿をさらけ出すことになる
0872名無し不動さん
垢版 |
2023/03/27(月) 13:02:47.10ID:???
賃貸なら点検で絶対白骨前に扉は開かれるからな
0873名無し不動さん
垢版 |
2023/03/27(月) 13:58:47.31ID:???
キッチンのステンレス部分は紙魚がよく出る
下の配管用の穴から出入りしているんだろう
0874名無し不動さん
垢版 |
2023/03/27(月) 14:14:03.22ID:???
水場が少し臭うことがあるけど
重曹撒いたら消えるかな
0875名無し不動さん
垢版 |
2023/03/27(月) 14:18:20.94ID:???
>>868
玄関ドアの下に隙間があれば入ってくるよ
光が漏れているなら隙間テープでふさぐのがおすすめ
0876名無し不動さん
垢版 |
2023/03/27(月) 14:39:06.70ID:???
>>875
昆虫博士ありがとう
光は四辺から漏れてるしドアポストからも漏れてる
以前のURでは割とすぐな段階でドア四辺の隙間はふさいだな
それで一度も室内に来なかったのかな
Gは泣きそうなほど出たが…
ドア塗装が結構先にあるからそれが終わったら隙間テープで埋める予定ではあった
0878名無し不動さん
垢版 |
2023/03/27(月) 19:21:56.19ID:???
何でも自演に見える人は
常に自演している人だ
0879名無し不動さん
垢版 |
2023/03/27(月) 19:27:55.74ID:???
自演を見破ることができるオレ、スゲーって思っていても
周りからは、バカじゃねーのと笑われているだけw
0881名無し不動さん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:12:38.87ID:???
ドアの下に隙間テープ埋めて、開け閉めできんの?
0882名無し不動さん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:26:14.10ID:???
うちは隙間をふさぐようにドアに貼ってるよ
0884名無し不動さん
垢版 |
2023/03/27(月) 23:29:49.29ID:???
何が昆虫博士ありがとうだよ
気持ち悪い話題するなよと
0885名無し不動さん
垢版 |
2023/03/28(火) 13:48:08.92ID:???
>>881
下は、ペラペラの隙間テープを下に向けてドアの裏側に貼る
上左右はスポンジのを側面に貼る
もしくは壁の側面に貼る
これやるとドア閉じる時もめちゃくちゃ静かで手でギュッと閉めないと最初は閉まらない
0888名無し不動さん
垢版 |
2023/03/28(火) 18:50:21.59ID:???
ワラジムシ
界 : 動物界 Animalia
門 : 節足動物門 Arthropoda
亜門: 甲殻亜門 Crustacea
綱 : 軟甲綱(エビ綱) Malacostraca

Wikipediaから
0891名無し不動さん
垢版 |
2023/03/28(火) 21:55:54.43ID:???
気持ち悪い事を延々と書いてる奴は精神病か何かか?
0892名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 03:53:13.58ID:???
このスレには公営民ゲリラが入り込んでるからUR直轄BBS欲しいね
0893名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 05:31:19.30ID:???
>>892
5ちゃん以外にURの情報交換できるとこないかな?
荒らしと精神病みたいなのばかりくるし、ここ
0894名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 08:06:19.28ID:sDMx/7HL
>>700
>ヘッドホン使って周囲には無音で演奏できるピアノ

いわゆる電子ピアノですが、ボコボコ、カタカタといった感じの打鍵音は
ある程度聞こえます。床に防音性のあるマットを敷いておいたほうが良いかも。

なお、ピアノの練習を本格的にしたいのなら、打鍵音を気にするよりも
キータッチがアコースティックピアノに近いものを選んでおいたほうが良いです。
0895名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 22:14:02.20ID:???
浴室の入口の段差がなかなか慣れない
他のことに気を取られているとついジントギの上にのって頭をぶつける
0896名無し不動さん
垢版 |
2023/03/30(木) 02:56:45.20ID:3khFaBQL
虫は防げない、排水口から来る
こばえも蚊もムカデもゴキも
0898名無し不動さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:53:29.00ID:???
未だに家賃をネット銀行から払えないのはなぜなんだぜ
0900名無し不動さん
垢版 |
2023/03/30(木) 17:18:19.21ID:???
年払いはもうほぼ得がない
10年払いとかならまだ得だけど
一年だと振込手数料引いたらほぼ割引無くなるのでうちはやめた
10年前に入居した時に10年払いすりゃ良かったとすごく後悔してる
あの時ならまだまだお得だった
0901名無し不動さん
垢版 |
2023/03/30(木) 17:26:24.09ID:???
>>900
年払いしたら銀行の普通預金以上の値引きがある
年間家賃ぐらいの貯金は普通の人ならあるだろうし
振り込み手数料払ってまで毎月払うよりは上下で全然違うよ
0902名無し不動さん
垢版 |
2023/03/30(木) 17:28:30.05ID:???
>>900
あと、年払いするのに振り込み手数料いらないよ、近くの繁華街に用事ある時にURの営業所に直接支払いにいけばいいし
0903名無し不動さん
垢版 |
2023/03/30(木) 17:46:29.17ID:???
毎月は口座振替だから手数料かからんよ
一時払いは自分は預金してない金融機関だから手数料かかる
0904名無し不動さん
垢版 |
2023/03/30(木) 18:52:21.99ID:???
今月家賃1年分、約180万円を支払いました
しばらくは慎ましく生活しないとw
0906名無し不動さん
垢版 |
2023/03/30(木) 20:03:04.50ID:???
>>904
なんで?単に1ヶ月ずつ払ってるのも年払いするのも同じでは?
これから1年後まで家賃払わなくてもいいんだし
0907名無し不動さん
垢版 |
2023/03/30(木) 20:04:17.10ID:???
むしろ、年払いすることによって値引きがあるんだから、2-3回はランチ無料という感覚
0910名無し不動さん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:00:13.15ID:???
契約時の年払いなら現金を直で持っていく選択肢もある
0912名無し不動さん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:08:25.72ID:???
180万円ということは、共益費とあわせて月額15万円か
いいなぁ
0914名無し不動さん
垢版 |
2023/03/31(金) 02:46:14.54ID:???
センターのBBAが露骨に嫌そうな顔するよな
強制通用力は無限ではなく契約自由の原則で変えられる、が、半官半民が現金お断りや現金手数料を出来るものだろうか
0915名無し不動さん
垢版 |
2023/03/31(金) 03:05:06.65ID:iERRsPsW
たかが公団住がえらそうにするな
0920名無し不動さん
垢版 |
2023/03/31(金) 20:36:32.80ID:???
同じフロアに恐ろしく不潔な一角があるんだよなあ
毎朝のように大量のスズメがやってきて糞だらけにする
床は毎日URが掃除しているけど壁や天井の凹凸部分が糞だらけ
お気に入りの団地なのに残念
0922名無し不動さん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:28:39.84ID:???
築古で樹木伐採ラッシュ、高所作業車が届かないところも器用に鳶職が切っててよく事故らないなあと
もし死んだら団地全体が事故物件になるからな
0923名無し不動さん
垢版 |
2023/04/01(土) 14:13:44.06ID:zZ2BTDPI
ベランダ見ただけでその部屋が汚部屋かどうかわかる
0924名無し不動さん
垢版 |
2023/04/01(土) 14:21:09.10ID:???
>>923
そんなしょーもない事を書いてるお前がロクな人間ではないのはわかる
0925名無し不動さん
垢版 |
2023/04/01(土) 14:44:02.69ID:???
数ヶ月かかる外壁工事が、春から秋にかけてかかってしまう予定で
窓開けたい季節なのに開けられないから悔しくてならない
暑くても窓開けられないから電気代もかかるだろうし…
冬の期間にかかれば良かったのに運が悪すぎる(冬期間にかかってた棟もある)
0926名無し不動さん
垢版 |
2023/04/01(土) 14:47:52.18ID:???
>>925
夜は工事ないんだから夜に開けたらいい
もしかして昼間もずっと家にいるのか?
0928名無し不動さん
垢版 |
2023/04/01(土) 17:04:52.07ID:???
丸ノブの住戸の前はたいていイエバエが飛びかっている
前を通るだけできつい
隣だったら悲劇だ
0935名無し不動さん
垢版 |
2023/04/02(日) 13:07:44.68ID:dnJB8WRa
でかいセンターってURの直轄なのかと思ったら委託営業なのな
割と普通の団地の中にあるちっちゃいとこは直轄っぽい
0936名無し不動さん
垢版 |
2023/04/02(日) 16:00:21.32ID:???
URならではの暖かい陽射しのために
エアコンの暖房はもういらないですね
電気料金がやっと低く抑えられそうです
0937名無し不動さん
垢版 |
2023/04/02(日) 16:01:49.44ID:???
募集窓口で男性が出てくると割とほっとするな
オバサンだといい加減な対応されないかと警戒してしまう
0938名無し不動さん
垢版 |
2023/04/02(日) 16:39:45.92ID:???
ずっとURだったけど普通に駅近い新築1K住みたくて
民間の不動産屋行ったら無職だけどあっけなく審査通った
最近じゃ民間でも口座残高出せば審査通るっぽいよ
0939名無し不動さん
垢版 |
2023/04/02(日) 16:41:46.83ID:???
あ、もちろんURみたいに家賃の100倍くらいは貯金あればの話だけど
0940名無し不動さん
垢版 |
2023/04/02(日) 17:24:11.34ID:???
>>938
それはよかった
不動産屋独自の与信のノウハウがあるんでしょうね
また機会があったら、ぜひURへw
0941名無し不動さん
垢版 |
2023/04/02(日) 22:42:21.44ID:???
>>938
へーでも入居時に払わなくて良さげな金沢山取られて
2年ごとに更新料払わされるんでしょ?
退去時も払わなくて良さげな金沢山取られるんでしょ?
0942名無し不動さん
垢版 |
2023/04/03(月) 01:10:40.53ID:???
>>937
男女差別をする気はないけど相談する窓口ではどこでも女の従業員は融通効かないし機転も聞かないね
上から教えられた事しか言えない感じで
少し突っ込んだ質問するとすぐにフリーズするし
0943名無し不動さん
垢版 |
2023/04/03(月) 01:14:35.67ID:???
>>939
URをなんか勘違いしてない?
初年度は年払いにすれば無職でも銀行預金とか何も証明しなくても入居できるよ
翌年度からは月払いもオーケーだし
自由度がかなりあるのがUR
0944名無し不動さん
垢版 |
2023/04/03(月) 02:53:57.50ID:???
>>942
男女差別やめろ
無能男従業員なんか山程見てきたわ
んで女叩きしたがる奴に限って男カースト最下層の無能
0946名無し不動さん
垢版 |
2023/04/03(月) 07:42:21.18ID:???
親が20年前の契約の時に、退去の際は公共料金の残債ゼロ証明をURに出す必要があると説明を受けたというが契約書にそんなの書いてないよね?
0949名無し不動さん
垢版 |
2023/04/03(月) 11:30:36.73ID:???
>>946 のような無意味な質問をするやつは好きじゃない

とくに重要とも思えない内容について
> 契約書にそんなの書いてないよね?
と問いかけられて自分の契約書を引っ張り出して
全ページを確認してくれる人間なんているわけがない
0951名無し不動さん
垢版 |
2023/04/03(月) 15:08:29.18ID:???
稼げないインセル・ミソジニストが安いURに住んで
女叩きしてるのは理解出来る
やはりURに住んでる男って終わってると思う
0954名無し不動さん
垢版 |
2023/04/03(月) 17:29:17.69ID:???
>>951
えーーーーー
なんか可愛そうw
今どきの男、女に一切迎合しないから話
0958名無し不動さん
垢版 |
2023/04/04(火) 07:31:12.49ID:???
>>957
その代わり毎月払うよりは年間で数千円値引きしてくれるよ
普通に銀行預金するよりは貯金を有効に使えます、もちろん途中で引っ越しても精算してくれます

銀行に無駄に預金するよりは有効な払い方
0959名無し不動さん
垢版 |
2023/04/04(火) 07:33:09.42ID:???
年払いできる方はできるだけ年払いにした方がお得ですよ
0960名無し不動さん
垢版 |
2023/04/04(火) 07:33:44.43ID:???
年払いできる方はできるだけ年払いにした方がお得ですよ
0961名無し不動さん
垢版 |
2023/04/04(火) 16:06:42.22ID:???
それは家賃が高い人
うちみたいに家賃が安いと割引額より振込手数料のが高く付くこともある
初年度は現金手渡しで手数料なくても二年目からは振込
0962名無し不動さん
垢版 |
2023/04/04(火) 16:49:23.67ID:???
>>961
振り込まなくて直接営業所に払いに行けばいい話だろ
頭悪いのか?
0967名無し不動さん
垢版 |
2023/04/04(火) 20:18:30.90ID:???
定職のない株の不労所得だけでUR入れる?
月300万は余裕であるんですが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況