風呂場が北側にあって、風呂窓と風呂ドアと隣にあるトイレドアとトイレ窓全て開けて風呂の湿気換気したんだけど、
トイレの壁が濡れて垂れるほど湿気移動したのでやめて、
風呂の仕切りのところに扇風機置いて風送ることにした

でも風呂やらトイレ周りがとにかく狭すぎるのできついわ
コンセントは向かい側の洗面にしかないから、そこに刺してケーブルまたいでトイレに行かなきゃならないし
扇風機自体を床に置いたらトイレドアほぼ開かないし
だから仕方なく仕切りの部分に乗せてるけど不安定な上に、風呂の天井やガス配管などの湯気が扇風機に落ちて来そうで心配でならない