X



【大家都合】立ち退き交渉 其の八【普通借家】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2022/09/02(金) 02:42:08.47ID:3DQxYLiO
普通借家契約を大家都合で解約して、借主に立ち退き要請する場合
大家は立退き料の支払いが必ず必要になります(借地借家法28条)

立退き料を支払い拒否する大家には、現在の賃貸契約が強制的に更新となる法定更新を利用して、
合法的に賃貸契約を継続できます(借地借家法26条)

不在中に鍵を交換された、勝手に荷物を運び出された、などの犯罪行為は現場に遭遇した場合、
民間人でも現行犯逮捕する事ができます(私人逮捕)
取り押さえて警察に通報しましょう

立ち退きの相談で頼りになる組織
全借連
http://www.zensyakuren.jp/
0547名無し不動さん
垢版 |
2022/09/24(土) 09:17:34.04ID:???
大家側ってこういう連中なんだよ
遠慮なく全力で立退料を請求していい
容赦しなくていい
0548名無し不動さん
垢版 |
2022/09/24(土) 09:51:48.46ID:???
>>546
大家側の者なんだが、借主に反感買うと交渉が面倒になるので、もう出てこないでくれる?
今交渉してる借主がこのスレを見ているようで主張が全く同じ
弁護士に相談したら間違って無いとの事なので
これ以上話がこじれると迷惑だから
0549名無し不動さん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:36:29.14ID:???
このスレ見てる大家と借り主てちょっw
しかもどこの誰かも分からない人間のレスのせいで交渉がこじれるとかこんなアホな自演初めて見たwww

弁護士いるなら弁護士に相談するだけだろw
お前ら心底馬鹿なんだな
        ('・c_,・` )プッ
0550名無し不動さん
垢版 |
2022/09/24(土) 11:23:33.97ID:k5v0UI0f
>>1に書いてあることは間違ってないんだけど、
>>1読んで「立退き要請されたら立退き料貰えるんだ!」と思っちゃう人が多いのよね
実際は、高額な立退き料払うくらいなら立退き要請を保留にする大家がほとんど
0551名無し不動さん
垢版 |
2022/09/24(土) 11:32:01.61ID:???
高額な立ち退き料欲しい場合
デベロッパー相手なら強気に出るべし
個人大家なら出せる金額を見極めるために様子を伺うべし
0552名無し不動さん
垢版 |
2022/09/24(土) 13:53:03.04ID:???
>>548
こいつが本物かどうか真偽の程はわからんが
普通の大家ならこう考える
俺がもし大家側ならこんな感じだろう
例え立ち退き料1億用意したとして借主がそれでも嫌と言えば立ち退かせる事は出来ないからな
更に立ち退き料少しでも安く交渉するためにならいくらでも下手にでるわ
相手の靴くらい平気で舐めちゃる
0553名無し不動さん
垢版 |
2022/09/24(土) 13:59:39.18ID:???
>>551
デペはさっさと売りたいからな
持ってれば持ってるほど目減りする可能性があるので数千万数億の損失になるくらいなら数百万くらいポンと払ってしまう
大家はその見極めがわからないから大局は見ずにとりあえず目先の損失を抑えようとしてしまう
いますぐ(大家が)お金がいるからとかそこの土地建物は値下がりする可能性が高いとかですぐに処分したいとかなら
大家相手でも強気に出てもいいと思う
0554名無し不動さん
垢版 |
2022/09/24(土) 14:35:02.65ID:???
外国人家族が被害受けてます

www.youtube.com/watch?v=Qf01_b8zm1U
0555名無し不動さん
垢版 |
2022/09/24(土) 14:45:35.28ID:???
>>550
だから解約する場合と前提条件つけてるだり
立退料を払いたくなければ解約しなければいい
ただ利回りを考えるとある程度立退料を払ってでも退去させた方が得な場合がある
0557名無し不動さん
垢版 |
2022/09/24(土) 14:48:25.41ID:???
保留にしたら払わなくて済むなら
保留にするケースもあるだろうが
高額な立ち退き料を請求するようなやつが簡単に引き下がるわけないのだから
問題を先延ばししてるに過ぎないのよね
0558名無し不動さん
垢版 |
2022/09/24(土) 14:52:41.48ID:???
>>557
そんなやつにも転勤、結婚、親の介護、死亡みたいなイベントがあれば自主的に退去するだろうから
それ待ちで先送りにするのは悪手とは言いきれない
0559名無し不動さん
垢版 |
2022/09/24(土) 15:02:05.32ID:???
>>547
わかった
家賃2万5千のアパート
立退料1億で全ツッパする
0560名無し不動さん
垢版 |
2022/09/24(土) 15:11:01.50ID:daIj8uCO
>>551
大家が払えなくても>>359の定価は要求すべき
それが払えなければ物上げ屋に売る
物上げ屋はその程度の立退料は予測ついてる
採算が合うデベを探してくるよ
0561名無し不動さん
垢版 |
2022/09/24(土) 16:21:51.41ID:???
>>558
可能性がないとは言わないが
高額な立ち退き料を請求してるということはそれだけ貰えると踏んでる訳でそれをみすみす捨ててまで自主退出する可能性は相当低いよ
維持するのに金がかからないとか手放すには惜しい物件又は積極的に売りたい物件でないとかでない限り相手の要求を飲んだほうがよいケースが殆ど
少なくとも大家が退去を求めてる時点でそれにはまず当てはまらないわけで
0563名無し不動さん
垢版 |
2022/09/24(土) 21:32:09.88ID:???
最初から払う気ないんだから
相場を知る必要性ないしな、ばか大家は
0564名無し不動さん
垢版 |
2022/09/24(土) 22:13:31.43ID:???
立退料は最初に2、300万ポンと出せば
喜んで出て行く奴がほとんど
払わずに済まそうとするから結局高く付く
0566名無し不動さん
垢版 |
2022/09/25(日) 00:17:13.24ID:???
普通借家で貸したら立退料は覚悟しておく
払いたくなければ定期借家
こんな事は大家の常識
0567名無し不動さん
垢版 |
2022/09/25(日) 15:21:23.00ID:???
>>358
>>359
年間家賃収入を利回りで割って出てくるのは
建物だけの価格ではなくて建物+底地の物件価格だろ
だから物件価格2億4千万から底地価格1億2500万を引いた金額が建物だけの価格
つまり
(建物+底地)価格=年間家賃収入÷利回り5%
建物価格=(建物+底地)価格 − 更地価格
0568名無し不動さん
垢版 |
2022/09/25(日) 20:58:59.31ID:???
>>567
まとめっぞ


借家権価格(割合方式)
=(更地価格×借地権割合+建物価格)×借家権割合×占有部分割合

更地価格=路線価×1.25×敷地面積
(建物+底地)価格=年間家賃収入÷利回り5%

建物価格=(建物+底地)価格 - 更地価格


借地権割合 (30%から90% 場所によって変わる)

借家権割合 (30%一律)

これでいいんか?
0569名無し不動さん
垢版 |
2022/09/26(月) 05:55:35.63ID:???
>>567
そうだな、おまえ賢い
区分ではなくて建物の価格だからな
0570名無し不動さん
垢版 |
2022/09/26(月) 06:00:42.40ID:jQXDueec
>>568
これで>>358を計算し直すと607.5. 万円
0571名無し不動さん
垢版 |
2022/09/26(月) 07:58:58.91ID:???
こんなスレあったのか
普通借家は契約期間満了までに更新条件が
合意できなかったら法定更新
現状そのままで継続する
大家側から解約するには裁判が必要
0572名無し不動さん
垢版 |
2022/09/26(月) 08:01:56.56ID:???
ただ裁判は面倒なので普通は立退き料を払って借主の合意を得る
0573名無し不動さん
垢版 |
2022/09/26(月) 08:17:32.87ID:???
大家側が色々言ってるようだけど、どんな理由であれ、立退き料を控除する程度しか影響力が無い
立退き料はある程度払わないと解決しない
0574名無し不動さん
垢版 |
2022/09/26(月) 08:37:51.52ID:???
386名無し不動さん2022/09/17(土) 14:25:04.34ID:???>>399>>416
立ち退き料計算専用スレッド〜2億4千万の立退料
占有屋大歓迎

399名無し不動さん2022/09/17(土) 16:39:58.88ID:???>>401
>>386
これ建てた奴が自分で管理しろよ
オレは関わらないから

401名無し不動さん2022/09/17(土) 16:47:52.97ID:???>>403
>>399
このスレの本質を表現してるだけのレスね
図星突かれたな
0575名無し不動さん
垢版 |
2022/09/26(月) 08:54:12.72ID:???
>>574
だから、そういう立退きと関係ない話しは7スレでやれって言われただろ
0576名無し不動さん
垢版 |
2022/09/26(月) 08:57:29.21ID:???
誰が何を言っただとか、そういう事にしか興味がない奴の巣が7スレなんだから
0577名無し不動さん
垢版 |
2022/09/26(月) 09:04:37.70ID:???
なぜ立退料の計算だけスレを分離させる必要がある?w
0578名無し不動さん
垢版 |
2022/09/26(月) 09:07:20.82ID:???
なるべく人目につかないようにしたいんだろw
0579名無し不動さん
垢版 |
2022/09/26(月) 09:20:36.17ID:lOwhHmop
>>572
その書き方は語弊があるな

裁判をしても大家からの解約が認められることはほぼない
稀に認められることもあるが、高額な立退き料は必須
ただ借主も裁判は面倒なので、裁判外で立退き料払って合意してもらうのがお互いに良い
0580名無し不動さん
垢版 |
2022/09/26(月) 09:20:46.92ID:???
>>502
リアル対面でこんな事言ったら、脅迫罪の現行犯確定
ネットだから犯罪行為をやっていい訳ない
0581名無し不動さん
垢版 |
2022/09/26(月) 09:32:08.90ID:???
>>502
 ___
       /   u \
      /  \    /\    
    /  し (>)  (<) \  そろそろ沈静化してるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   レスが20 !!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
0582名無し不動さん
垢版 |
2022/09/26(月) 09:48:07.31ID:???
築古占有屋は怒涛の連投でどれだけsageられるかなー
0583名無し不動さん
垢版 |
2022/09/26(月) 10:15:47.10ID:???
>>580
何だその小学生みたいな言い分はw
ネットでお前らみたいな名無し相手なら犯罪にはならないってのがリアルな現実なんだよ馬鹿w
ネットで少し知識をかじっただけの馬鹿はもう引っ込んでろw
どんどん馬鹿がバレていくぞw
0585名無し不動さん
垢版 |
2022/09/26(月) 11:50:51.24ID:???
>>580
そういうのはリアルでパクる時の練習台になるすればいいんだよw
0586名無し不動さん
垢版 |
2022/09/26(月) 11:54:46.36ID:???
>>502
こういうのはリアルでも絶対にやらかすから
パクる練習台に最適
0588名無し不動さん
垢版 |
2022/09/26(月) 12:13:04.09ID:???
脅迫罪は言われた本人が何とも思ってなくても
周囲の者がコイツヤバイだろと感じれば成立する
親告罪でないから、簡単に成立する
0589名無し不動さん
垢版 |
2022/09/26(月) 12:15:29.06ID:???
>>575
でも実際は立ち退きとは関係ない話は8でして関係ある話しかしてないのが7
0590名無し不動さん
垢版 |
2022/09/26(月) 12:21:35.50ID:???
>>586
チンピラなんだろ
まともな社会人で有り得ない
こういうのは塀の向こう側に隔離するのが一番
0591名無し不動さん
垢版 |
2022/09/26(月) 12:25:04.18ID:???
>>589
立退き交渉時の犯罪者への防御法だろ
関係大有りだよ、低脳
0592名無し不動さん
垢版 |
2022/09/26(月) 12:38:53.21ID:???
大家側(弁護士も含めて)の犯罪行為に対する対処法はスレチではありません
よくあるケースなので語ってもらって結構です
0594名無し不動さん
垢版 |
2022/09/26(月) 13:01:43.17ID:???
>>575
7スレ見てきたけどこっちより断然まともだったわ
普通の人間なら立ち退き問題に直面するのは一生に一度あるかどうか
書き込み少なくて当たり前
0596名無し不動さん
垢版 |
2022/09/26(月) 15:00:17.02ID:???
>>591
立退きとは関係ない話もする雑談スレが8と訂正しておこうか低能くん
>>594
だから言ったろ
まあ向こうは母数が少なく馬鹿がいないというのが主な原因だが
こっちは二、三人くらい馬鹿が常駐している
0597名無し不動さん
垢版 |
2022/09/26(月) 15:17:18.01ID:???
>>571
普通借家の目的は借主が賃貸契約の継続を希望する場合
大家が自分の都合で解約できなくする事
だから供託まで法整備して解約できないようにしている
解約が簡単にできると思ってる素人大家が多すぎ
まあ銀行が悪いんだけどね、
サラリーマンに不動産投資とか勧めるから
0598名無し不動さん
垢版 |
2022/09/26(月) 17:02:01.58ID:???
>>122
よく物件が老朽化したから退去してくれと言う大家が多いが物件が老朽化するのは大家の管理の問題で借主とは関係ない話
だからこんな判例が山ほどあるんだよ
0599名無し不動さん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:02:41.17ID:???
>>550
おまえの言う高額な立退き料がどの程度なのか不明だが
>>121
最低限これぐらいは払えと国が指示してるのは
理解してるよな?
0600名無し不動さん
垢版 |
2022/09/27(火) 09:13:35.01ID:mNzpxoIH
>>599
何を言ってるの?
0603名無し不動さん
垢版 |
2022/09/27(火) 10:00:05.62ID:???
こっちがバカ専用スレ
せいぜい連投でレス数稼いどけよ
0604名無し不動さん
垢版 |
2022/09/27(火) 15:49:12.10ID:???
どんなに馬鹿が馬鹿を寄せ付けないようにしてもここには馬鹿しかいないからな
既に馬鹿専用スレだよ
0605名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 00:42:17.97ID:???
区分所有者ですが現在貸しているマンションを
売りに出す事情ができました
立退きを打診したら立退き料1200万と言われ
困っています、家賃は5万です
0606名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 01:09:34.43ID:???
スレチなんだけど
借側が提示している立ち退き料に同意できなければ無視して売ればいい
追い出すことは出来ないが売ることは出来る
0607名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 02:02:47.86ID:???
家賃5万で1200万要求はやりすぎだろ
裁判してもそこまでの額はいかない
0608名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 02:04:56.41ID:???
家賃は関係ない
出ていかないという確固たる意志表示だろな
それでも立退かせたいというのであれば払う以外に方法はない
払えないなら諦めろ
0609名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 02:18:09.71ID:???
とにかく相手の家賃滞納がある又は定期借家契約であるという以外では
借り側の要求を飲む以外に退去してもらえる方法はない
このケースだと1200万払うかそのまま売らずに現状維持か今の借主が住居したままで他に売るという選択肢しかない
0610名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 02:25:23.81ID:???
>>606
不動産屋にオーナーチェンジだと10年分の家賃程度の額でしか売れないと言われました
同類の物件が2000万程度で売りに出てるので
流石に600万では売れません
0611名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 02:36:17.28ID:???
>>610
同類の物件がどうだろうとお前さんの物件は現状600万の価値しかないのだから仕方ない
どのような経緯で手に入れたか知らないが
最初から定期借家契約にしないお前が悪い
売れないなら諦めろ
0612名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 02:37:18.04ID:???
定期で貸せばよかったと思ってますが、後の祭りです
このスレを読むと大家の経済的な事情は立退きの正当事由にならないのがわかって困ってます
0613名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 02:43:56.83ID:???
立退料1200万なら2000万で売ればオーナーチェンジと200万の差額が出るが
諸費用諸々でそのまま売るのとあんまり変わらんかな(追い出しに成功したとして2000万で売れる保証もないし)
手間を考えたら600万で手放す方がまだ正解かも
しかしその借主、絶妙な金額を提示してるあたりプロかもしれない
とりあえず諦めるのが一番の正解です
0614名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 02:51:52.23ID:???
>>607
もし裁判にしたとすると、どのぐらいの金額になるのでしょうか?だいたいで結構です
0615名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 03:00:46.91ID:???
>>614
200万~300万くらいまでは落とせるかもしれないが
それでもその金額に納得しないで借主が拒否したら追い出す事は出来ない
裁判やるだけ無駄になる
結局は借主の胸先3寸次第

裁判なんかやるくらいなら普通に直接交渉した方がまだマシ
「○○万円までなら出せます。それ以上を求めるならオーナーチェンジします」と相手に伝えて駄目ならオーナーチェンジ
これしかないっしょ
0616名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 03:59:04.66ID:???
>>615
拒否も何も裁判で退去命令出されたら出るしかないだろ
その代わりに立ち退き料を支払うという命令も受けるという事
通常のマンションなら200万ほどで済むから裁判するしかない
0617名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 04:56:43.57ID:???
>>616
おまえ大家都合の裁判やった経験ないだろ
家賃滞納とは違うんだよ、家賃滞納とは
執行文が付与されないから強制執行できない
退去命令でも強制できない
家賃滞納と同じだと思ってるアホがいつまで湧いてるんだよw
0618名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 05:01:09.61ID:???
家賃滞納が無い場合は裁判がどこまで行っても強制にはならない
借主が任意で退去するだけ
0619名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 05:07:19.46ID:???
唯一の例外がUR
これは国策が絡んでくるから、家賃滞納なくても強制的に移動させられたけどね
民間物件は家賃滞納が無い場合、あくまで借主の任意で退去する、強制は不可能
0620名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 05:24:47.95ID:???
>>616
立退きの裁判は滞納がない限り和解以外はないので(強制)退去命令を出すことが出来ない
どちらにせよ借主の合意が無いと退去させられないので裁判は基本やるだけ無駄
少なくとも大家側にとっては
0621名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 05:32:04.33ID:???
裁判は借主にとっては馬鹿な大家相手するのに都合が良い

>>618
極論1200万払っても借主の気が変わって出ていかないと言えばそれまで
まあその場合1200万は借主が返さないと詐欺罪になるかもしれんが
どちらにせよ追い出す事は出来ない
0622名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 05:46:01.11ID:???
賃料増額請求調停訴訟で家賃を値上げするという話しをしてやればいい
5万の物件に住んでるような奴なら僅かな値上げでもきついだろうから200万で出ていくか家賃値上げという選択肢なら折れて200万で出て行く
可能性は高い
0623名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 05:56:45.78ID:???
>>622
それ、例え借主が値上げに同意したら本末転倒だろ
もう当分追い出せなくなるぞ?
値上げするにしたって大幅には上げれないし
そもそも最悪法定更新したらもうお手上げで値上げも出来ない

オーナーチェンジするしか基本方法はないが
まあでも最初200万で提示してそれでも拒否されたら少しづつ上げてこの金額以上になったらオーナーチェンジするしかないって額(1000万?)まで粘るのは良い手かもしれない
相手が初っ端からそれでも1200万提示を固辞してきたら交渉の余地は無しと諦めてさっさとオーナーチェンジと
0624名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 06:02:06.63ID:???
下手くそな駆け引きは相手を怒らすだけだからな
追い出す気が無い(でも出て行っても構わない)ならいいが追い出す前提なのに賃上げ交渉は悪手
なら200万から少しづつ上げていく値下げ交渉はどうだって?
それは別に下手くそな駆け引きではなくただの値下げ交渉だろ?
これくらいは良いよ
0625名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 06:40:30.68ID:???
区分所有ならオーナーチェンジが普通の売り方でしょう
普通に生活してる人を追い出してでも高く売ろうなんて発想が怖いよ
0626名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 07:19:36.08ID:???
>>610
さっさと600万で売りなさい
交渉や裁判に時間とコストをかけても手元に残る金は増えないよ
高い勉強代だったと割り切って潔く諦めよう
0627名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 07:43:36.06ID:???
その1200万よこせとか舐めた事言ってる奴が自分から出て行くという風に持っていけばいい
やり方なんてのは手段を選ばなければいくらでもある
0628名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 08:20:40.23ID:???
そもそも同じ様な物件が2000万だと言って
その物件が2000万の価値があるとは限らない
600万と査定されたらその物件の価値は600万なんだよ
元が100万で手に入れてようが1億で手にいれてようが関係無いのと同じ
それが相場なの
0629名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 08:40:38.98ID:???
早々にオーナーチェンジして1200万要求の借主に肩透かしを食らわせてやればいい
そういう相手は交渉すればするほど拗れるだけだわ
望み通りの売却額は得られなくても少しはスッキリするだろ
0631名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 09:16:24.47ID:???
>>629
それな
あとは1200万なんて払ってもらえるとは最初から思っておらず
退去なんてする気は微塵もないからそれくらいふっかけたか
払ってくれたらまあ出てもいいかなと
0632名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 10:05:10.50ID:???
借りてる側からすれば月5万の分譲マンションの一室での生活を手放したくないのかもしれないね
同じ家賃の賃貸物件だと安普請の建物だったり最低限の設備しか無かったりするから
いずれにしても、このケースは早めのオーナーチェンジくらいしか解決策無さそう
0633名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 10:12:37.74ID:???
別に大家に意地悪したいわけじゃなくてさ、
住んでる家を追い出されるのって、本当に辛いのよ
望んでもないのに不動産屋巡りする日々は苦しいのよ
100万200万じゃ割に合わないのよ
0634名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 10:16:06.08ID:???
家賃5万、利回り5%で計算した物件価格が1200万
賃借権をこの値段で買い取れって主張だろ
この借主なかなかやるなw
0635名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 12:40:10.72ID:???
>>633
それなんだよなぁ
そうなのに高圧的な態度で退居しろとか言ってくる大家の気がしれない
自分なんて退居するまでその建物を維持する固定資産税を含む年間の維持費用を負担するなら売却時期を考えてやってもいいとか言われたよ
そんな金が無いから退居出来ないって最初から言ってるにこの大家頭おかしいのかとほんと思ったわ
しかもその大家いま広島に住んでるらしくて建物を管理するのに毎月往復5万かかってるらしくてそれも負担しろとか
マジで頭おかしい
0636名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 13:01:54.22ID:???
>>635
文句あるなら裁判にするか?と大家に聞く事
自分が正しいと思ってる奴は裁判官が直接言わないと理解しない
交通費を負担する義務があるかどうか
セルフ弁護士は一度やってみるのをお勧めする
そうすると怖いものが無くなるw
0637名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 13:05:22.32ID:???
>>636
だったらその建物の権利こっちに無償で譲渡しろと返してやったよ
そしたら自分で全部維持してやると
そしたら黙ったわ
まあそれは序の口で後に色々とやらかすんだよなぁ
その大家
と、当時はそこまで思ってなかった自分
0638名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 13:05:48.64ID:???
義務の無い事を実行しろと迫るのは強要罪
どんな些細な強要罪でも罰金で済まない
全て懲役刑だから面白いよw
0639名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 13:09:51.19ID:???
やらかし系の大家は証拠保存して刑法で処理する
示談金を1000万ぐらい立退料上乗せで一丁上がり
0640名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 13:14:37.12ID:???
俺96とか637なんだけど
ここまで1週間前後で返答来てたのに
大家がやらかしまくって3週間音沙汰無しだわ
過去最長
尚、自分は返事が来た当日か翌日には返答している
犯罪指摘と立退き料の路線価による計算式が効いたのかな?
まあ何も出来なくて今暇
0641名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 13:18:03.60ID:???
>高圧的な態度で退居しろ
これスマホで録画すれば強要罪(未遂)
金が取れると判断できれば刑事告訴すべき
それで示談金で和解
コイツバカだなと思えば金にすれば良い
0642名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 13:33:25.08ID:???
>>641
手紙なんだ…
それが高圧的な態度とこっちは受け止めただけ
ここの96を見れば大体お察し頂けるとかと思います
当然その手紙は保存してます
大家とは立退き交渉始めてから会ってません
0643名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 13:59:43.47ID:???
>>627
ホントに不動産業界はコンプライアンス違反のが多い
はっきり言って犯罪者集団
だから借主は刑法を躊躇なく使うべき
0644名無し不動さん
垢版 |
2022/09/28(水) 14:04:55.34ID:???
手紙でも同じ
相手を威嚇する脅迫で義務の無い事をやらせようとするのは強要罪が成立
文面からそれが伝われば刑事告訴ok
警察とかぬるいのではなく検察へ告訴状を提出
0646642
垢版 |
2022/09/28(水) 15:01:22.40ID:???
とりあえず証拠(手紙)は残してるので
増額のネタの一つとしては今後使うかも
とりあえず向こうの返答待ちなので現状やることが無い
まあこのまま連絡無く住み続ける分には構わないし連絡が遅ければ遅い程長引いて売却時期(退去時期)が遅くなり向こうが自分の首を勝手に締めるだけ
こちらに損もなければ比もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況