X



【分譲】マンション管理会社60棟目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2022/08/28(日) 09:04:14.46ID:???
2022年8月度版
分譲マンション管理会社ランキング
※転職組の年収・労働環境・退職金等による
SSS 日本総合住生活
SS+ 野村不動産パートナーズ
SS - 三井不動産レジデンシャルサービス
S 東京建物アメニティサポート、伊藤忠アーバンコミュニティ
A 住商建物、日鉄コミュニティ
B 住友不動産建物サービス、大和ライフネクスト、双日ライフワン
C 三菱地所コミュニティ、長谷工コミュニティ、商船三井興産
D 菱サ・ビルウェア、旭化成不動産レジデンス、レーベンコミュニティ、エスコンリビングサービス、西鉄不動産、王子不動産
E 東急コミュニティ、穴吹コミュニティ、関電ファシリティーズ、クローバー管理、クローバーコミュニティ 、フージャースリビングサービス、アパコミュニティ、近鉄住宅管理
F 阪急阪神ハウジングサポート、南海ビルサービス、京阪カインド、西部ガスリビング、ホームライフ管理、北海道建物、積水ハウスGMパートナーズ、東洋コミュニティサービス 、ライフポート西洋、穴吹ハウジングサービス、ユニオン・シティサービス
G 合人社、日本ハウズイング、MMS、マリモコミュニティ、相鉄リビングサポート、カシワバラデイズ
H 大京アステージ、オリックスファシリティーズ、長友、浪速管理、アルテカ、パートナーズ、モリモトクオリティ、伏見管理サービス、辰栄興発 、互光建物
I グローバルコミュニティ、ポートハウジングサービス、サニーライフ、ポートハウジングサービス 、日商管理サービス、クラシテ、中部互光
J 宝コミュニティサービス、日本管財、クレアスコミュニティー、グローバル・ハート、森トラストレジデンシャル、星野リゾート・トマム、ビルセンター、朝日管理、和幸産業、イノーヴ、オークラハウジング、ユナイテッド不動産 、フジ住宅
K エスリード管理、プレサンスコミュニティ、エステム管理サービス、TFDコーポレーション、都市環境開発、大東建託パートナーズ
L アサヒ、グッドコム、信和建設、常口アトム、トータルクリエーションズ、睦備建設、日本管財住宅管理、セイビ・コミュニティ、山忠、須藤建設、建物最適管理
※転職有利資格
【基本四管】宅建、管業、マン管、維持修繕
【推奨六管】簿記2(会計知識拡充)、甲4消防設備士
【可能なら八管】FP2(保険知識拡充)、ビル管
0054名無し不動さん
垢版 |
2022/09/12(月) 18:08:38.57ID:???
あと70戸程度のマンションが管理会社を外す事で得られるメリットは月に戸当たり3000円から4000円程度の管理費を削減できるかもしれない程度
それでも自主管理にしたいですか?って感じです
0055名無し不動さん
垢版 |
2022/09/12(月) 18:14:55.84ID:???
>>53
管理会社側の方でしたか
世間の流れを知ってる方は自主管理はナンセンスだと知ってます
まぁ自主管理やりたいならどうぞって感じです
多分地獄を見ます
0056名無し不動さん
垢版 |
2022/09/12(月) 18:16:33.21ID:???
>>55
私のやってる清掃やゴミの分別も住民さんがやるのは
無理だと思います
0057名無し不動さん
垢版 |
2022/09/12(月) 18:24:40.27ID:???
>>56
はい、お感じになられている通りの結果になると思います
自主管理自体にする事は出来ますが、実際に出来るかどうかは別問題です
0058名無し不動さん
垢版 |
2022/09/12(月) 18:40:33.44ID:???
管理費滞納してる住民に
理事長が取り立てする
ケースもあります?
0059名無し不動さん
垢版 |
2022/09/12(月) 21:45:26.57ID:???
>>58
ありますよ
管理組合の滞納は寧ろ管理組合自身の問題なので理事会や理事長が取り立てというか訪問する事はあります
0061名無し不動さん
垢版 |
2022/09/13(火) 08:23:47.11ID:???
糖質を相手にしてたら真実ではない内容を本気で言ってくるから洗脳されそうになったわ
0062名無し不動さん
垢版 |
2022/09/13(火) 11:54:24.25ID:???
中途社員比率約90%で20~50代活躍中
担当物件は10件程で働きやすい安定企業。
私たちは総合ディベロッパー“日鉄興和不動産グループ”の一員として 
リビオシリーズを始めとした多種多様なマンションの管理を行っております。 

担当物件数は10物件と業界平均よりも少なく、 
理事会・総会等で休日出勤した場合は代休を取得。 
また、急な休日や夜間の問合せは、 
24時間365日のお客様専用コールセンターに入りますので、 
メリハリをつけて長く働ける環境を整えています。 

30~50代の中途社員が主体で転職者が多く活躍する環境ですが 
新卒採用も行っており 
第二新卒や経験年数が浅い方も違和感なく溶け込める環境が整っています。 

長く働ける環境で、 
あなたの力を存分に発揮してください!

募集要項
みずほフィナンシャルグループと日本製鉄をバックボーンとした 
日鉄興和不動産の豊富な供給力で安定的且つ継続的な成長を遂げています

給与
月給:23万2000円~29万3500円 

※管理業務主任者を保有している方は、別途資格手当1万円を支給  
※経験・能力・年齢を考慮の上、決定します。  
※時間外手当、交通費は別途支給 

【昇給】 
年1回 

【賞与】 
年2回 
(年間平均約4カ月分) 
※業績や個別の評価により変動

【年収例】
460万円/32歳 経験1年(月給24万円+賞与+時間外手当)
530万円/40歳 経験4年(月給27万円+賞与+時間外手当)
0065名無し不動さん
垢版 |
2022/09/13(火) 15:25:50.86ID:rhN7KKsP
>>64
安いから
0069名無し不動さん
垢版 |
2022/09/13(火) 18:33:31.31ID:???
「メール転送串焼き」と「ヤッさん」が徹底的に締め上げるから、社員の流出が止まらない

ボーナス査定の1つとして「360度評価」がある(周りの人が自分をどのように評価しているのかを調べる)

そのため社内営業も重要
クソのような制度である
0071名無し不動さん
垢版 |
2022/09/14(水) 00:16:18.90ID:???
刃世耕相当ヤバいみたいだな
内部崩壊してる?また大量オファーきてんだが
0072名無し不動さん
垢版 |
2022/09/14(水) 06:14:45.09ID:b6iT0zho
>>69
時間の無駄
0074名無し不動さん
垢版 |
2022/09/14(水) 09:56:07.48ID:/+f/WzeZ
>>67
ちなみにどちらですか。参考にさせていただきたいです。
0075名無し不動さん
垢版 |
2022/09/14(水) 10:12:53.90ID:???
マンション管理をさせるなら、マンション買える給料を出してほしい
0076名無し不動さん
垢版 |
2022/09/14(水) 11:18:28.83ID:DsG1z2mc
SSSは、直接会社のサイトから申し込みするんだよ。
転職サイトにはいちいち掲載しないよー
0077名無し不動さん
垢版 |
2022/09/14(水) 13:37:32.55ID:???
>>74
大きな会社ではないのでどこの会社なのかは言えません
誰が書いたんだと社内で噂になるのも嫌なので勘弁してください
ただ事実です
0078名無し不動さん
垢版 |
2022/09/14(水) 13:42:20.85ID:???
>>67
ウチもそういう時期あったわ
まあ上が考え方改めない限り無理だわ
0079名無し不動さん
垢版 |
2022/09/14(水) 13:48:41.47ID:???
〈人が採用できない=固定費が削減できる=利益が出る〉
という考えをしている会社がある
0080名無し不動さん
垢版 |
2022/09/14(水) 13:57:31.98ID:???
>>79
担当物件は限界があるから逆なんだけどな
フロントが疲弊して辞める負の連鎖
0081名無し不動さん
垢版 |
2022/09/14(水) 14:00:31.57ID:???
>>80
弊社はそれでフロント全員転社が3回転しました
隙あらば仕事を増やそうとしてくるので、仕事が増えたら即転社すると公言しています
0082名無し不動さん
垢版 |
2022/09/14(水) 15:26:00.67ID:???
頼む新卒に仕事振ってやってくれ😭暇すぎて逆に不安感じちゃってるぞ
0084名無し不動さん
垢版 |
2022/09/14(水) 16:54:16.16ID:???
新卒に5棟渡したけど漏水マンション担当したからって愚痴ってるんじゃないよ
まだ土日ほとんど休みだから楽勝だろ
0086名無し不動さん
垢版 |
2022/09/14(水) 19:45:40.79ID:???
>>85
中高年いけるのは契約社員ね
正社員は30代前半までのはず
0088名無し不動さん
垢版 |
2022/09/14(水) 20:58:37.54ID:9z7/QaXw
試用期間だけで、その後に正社員になれないの?
0090名無し不動さん
垢版 |
2022/09/14(水) 21:23:35.79ID:???
契約社員の立場ってどんな感じなの?
仕事内容や責任が違うのか
0091名無し不動さん
垢版 |
2022/09/14(水) 21:26:58.22ID:???
>>90
毎年契約終了出来る
給料が激しく少ない
退職金や福利厚生がない
0092名無し不動さん
垢版 |
2022/09/14(水) 21:40:40.37ID:9z7/QaXw
あぼーん
0095名無し不動さん
垢版 |
2022/09/14(水) 21:50:56.01ID:???
>>94
東京でその条件でいいなら、今からはマンション管理士会加入の方が楽しいと思う
0096名無し不動さん
垢版 |
2022/09/15(木) 00:50:36.66ID:???
この業界でビル管とって評価されるのか??
財閥だが資格手当すら出ないぞ
畑違いでわ?
0097名無し不動さん
垢版 |
2022/09/15(木) 00:52:46.82ID:???
>>96
SSSは評価軸違うんじゃないかな、社労士がベストみたいだ
0098名無し不動さん
垢版 |
2022/09/15(木) 00:57:02.30ID:???
あとPMを同じ会社でやってれば当然ビル管は評価されるだろ?
0103名無し不動さん
垢版 |
2022/09/15(木) 15:11:01.36ID:???
おいおい、理事長はマジで
自主管理検討してるわ
0106名無し不動さん
垢版 |
2022/09/15(木) 17:57:34.90ID:???
最近は管理会社から
三くだり半宣告される
ケースも多いよ
0107名無し不動さん
垢版 |
2022/09/15(木) 23:22:59.12ID:???
直行直帰やテレワークが多い業界4というのは本当なんですか?
一抹の不安…
0109名無し不動さん
垢版 |
2022/09/16(金) 00:48:46.44ID:???
テレワークと言って半年くらい見かけたことのない間接部署社員多数の弊社。なお、フロントは土日でも会社に出没する模様
0110名無し不動さん
垢版 |
2022/09/16(金) 06:44:29.65ID:???
>>107
テレワークや直行直帰できるけど仕事が減るわけじゃないから、全部書類関係自分でこなすんやで
3日間外出していて会社に行くと不在ボックスがいっぱいになってる事はザラ
0111名無し不動さん
垢版 |
2022/09/16(金) 07:35:01.45ID:???
メールやイントラだけで完結しないで、
紙のメモや書類が未だに回ってる?
大手でもそんなに前時代的なんだろうか
0112名無し不動さん
垢版 |
2022/09/16(金) 08:50:21.11ID:???
支払い関係の書類や各種届出、契約書など会社によっては紙だらけだろう
大手と呼ばれる会社にいるが、テレワークなんてまともに仕事できない
0113名無し不動さん
垢版 |
2022/09/16(金) 18:58:12.83ID:???
大手なら、ルーチン的な書類とか重説だって事務チームが
作るのでは?まさか自分で全部打ってるとか??
0114名無し不動さん
垢版 |
2022/09/16(金) 21:57:11.42ID:???
フロントが書類のチェックをする
ミスがあっても「フロントが気がつかなかったのが悪い」と責任を追及されるのが弊社である
0115名無し不動さん
垢版 |
2022/09/16(金) 22:01:18.92ID:???
【悲報】弊社、CMが維持修繕を落とした為にフロントに適正評価させる気らしい
0116名無し不動さん
垢版 |
2022/09/16(金) 22:11:54.58ID:???
書類なんて3日に一回出社すれば処理出来る程度しか来ない。
がんがんテレワーク、直行直帰やらせていただいてまーす
0117名無し不動さん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:27:24.72ID:???
エライ人は会議室に集まっての打ち合わせをしたがるが、本当に時間の無駄

サテライトオフィスの利用が出来るので、外出先でのリモート会議は助かる
0118名無し不動さん
垢版 |
2022/09/17(土) 00:36:06.63ID:???
何でもかんでもフロント部署に責任押し付けすぎだ。だから無駄に回覧書類多いんだ。せっかく専門部署として存在するんだからたまには最終責任負えよ。
0119名無し不動さん
垢版 |
2022/09/17(土) 01:55:29.02ID:g1RmfSke
インスペクションといえば聞こえは良いが、点検業者の邪魔するだけの部署はいらんよ
0120名無し不動さん
垢版 |
2022/09/17(土) 06:53:19.95ID:???
>>116
担当棟数・戸数、担当物件における管理員の有無、月の理事会総会などの会合数はどんなもんですか?
0122名無し不動さん
垢版 |
2022/09/17(土) 09:43:32.34ID:???
不動産仲介から転職して精神的に楽になったけど休みの数は前職より減ったな
0123名無し不動さん
垢版 |
2022/09/17(土) 12:03:18.75ID:???
戸数14戸のマンションで粗利が60万しかないが管理継続した方がいいのか
上司は値上げ要請する気配なし
理事会年3回、総会1回で手間はそれほどかからんが、他社はどういう方針か気になる
0124名無し不動さん
垢版 |
2022/09/17(土) 12:17:27.33ID:+Q2DtTjk
利益が低くても大した負担がないなら新入社員の練習物件として残しとくのもありだと思う
0125名無し不動さん
垢版 |
2022/09/17(土) 12:28:25.03ID:???
安い、俺なら切る
60万の粗利の物件を何棟持てばフロントの給料が捻出できるのか考えるとその物件はいらない物件になる

組合が値上げに応じて80万あたり、又は年1回理事会、年1か2回総会に変更するなら継続あり
0126名無し不動さん
垢版 |
2022/09/17(土) 12:31:03.07ID:???
とはいえ、新卒とか新人のフロントに余裕がある状況なら残しても良いかもしれん

余裕ないならいらん
0127名無し不動さん
垢版 |
2022/09/17(土) 12:44:25.60ID:???
新規物件が多すぎて人手不足の弊社
TQから「リプレイスしませんか」とのDMが組合宛に届いた
仕事がないのかTQ
0128名無し不動さん
垢版 |
2022/09/17(土) 15:11:04.27ID:+Q2DtTjk
>>115
CMが何の略かわかんないけど適正評価をフロント以外がやる会社なんてあるの?
0129名無し不動さん
垢版 |
2022/09/17(土) 16:37:39.87ID:???
>>128
大手は分業が当たり前に進んでるよ。
経理と人事と総務と企画が同じ部署の
中小とは違うんだよw
0131名無し不動さん
垢版 |
2022/09/17(土) 18:14:26.72ID:gA3t2Puj
>>106
ねえーよ
0132名無し不動さん
垢版 |
2022/09/17(土) 18:14:40.72ID:???
>>129
適正評価制度やった事ありますか?
どれくらい面倒な作業か理解してますか?
フロント以外の部署がやるのは本当に可能ですか?
実際他部署がフロントの代わりにやるのは無理じゃないですか?
0134名無し不動さん
垢版 |
2022/09/17(土) 18:45:23.40ID:???
>>133
楽勝?大手大手言ってるけど、君適正評価制度やった事ないでしょ?
1件30分程度で出来る作業じゃないのよ?
工事部がわざわざ1件1件規約を読み込むか?
まず工事部は大規模関係の仕事が忙しくてそんな金にならん事はやらん
あと施工管理技士か建築士の資格を持っていら奴がほとんどで規約や組合運営の事をほとんど理解してない奴が多い
0135名無し不動さん
垢版 |
2022/09/17(土) 18:52:29.95ID:???
適正評価制度の長計と建築設備は、来年から維持修繕技術者にチェックさせろとなってる
フロントとしては工事部署にやって欲しいとこだが
0136名無し不動さん
垢版 |
2022/09/17(土) 18:58:39.46ID:???
大手だろうが中小だろうが、人手不足でやる時間がない

楽勝などと言っているヤツはエアプ
0137名無し不動さん
垢版 |
2022/09/17(土) 19:53:31.90ID:???
全くマン管協はなんてことしてくれたんだ
インセンティブもつかない、登録するマンションも少ない、フロントの仕事だけ増やしてくれたな
0138名無し不動さん
垢版 |
2022/09/17(土) 21:56:48.51ID:/93ghCfv
今月退職します。。
0139名無し不動さん
垢版 |
2022/09/17(土) 21:58:43.73ID:???
>>125ありがとう
その考え方なら確かに切るべきだし、そのような見方が本来だよね
うちはフロント一人の粗利下限が2000万くらいからだから、説明しやすい
参考にさせていただきます
0140名無し不動さん
垢版 |
2022/09/17(土) 22:10:52.40ID:???
弊社は粗利30万の物件とか50万の物件とかザラなんだけど将来が怖すぎるから転社準備しようかな
0143名無し不動さん
垢版 |
2022/09/17(土) 22:31:39.05ID:???
ちな30万は投資で複数所有の賃貸会社にネゴられまくったやつ
50万はリプレイスで営業が頑張りすぎたやつ
0145名無し不動さん
垢版 |
2022/09/17(土) 22:32:01.24ID:???
赤字物件を全て黒字にしたのに賞与に全く反映されなかった
0146名無し不動さん
垢版 |
2022/09/17(土) 22:34:03.85ID:???
>>145
弊社は解約出したやつが昇進したぞ、しかも管業不合格者だ
0148名無し不動さん
垢版 |
2022/09/17(土) 22:35:56.60ID:???
>>147
むしろダンピングでしか取れない営業がクソと言うべきだろうな
0149名無し不動さん
垢版 |
2022/09/17(土) 22:40:50.06ID:???
>>145
半期で200万の工事手数料を獲得、100万の粗利を改善した
賞与に反映したぞと上司から言われて期待して見た金額がいつもの賞与の3万プラスだった

転社かな
0151名無し不動さん
垢版 |
2022/09/18(日) 00:12:26.71ID:???
解約ありえない旗艦物件とかよく言うけどさ、利益糞、関係者への負担糞、闇が深く地雷だらけの糞物件。マジでやる意味あんの?経営はアホなの?バカなの?いつか火ぃ吹くぞ
0152名無し不動さん
垢版 |
2022/09/18(日) 11:55:13.25ID:vSlZN6jw
SSSは、事務職は管理業務主任者は必須だけど、その他は無くても大丈夫だよ
0154名無し不動さん
垢版 |
2022/09/18(日) 13:23:59.79ID:???
単純に疑問なんだがSSSはなぜ社労士が必要なんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況