【年  齢】32歳
【勤続年数】9年
【雇用形態】正社員
【会社規模】大企業
【年  収】850万
【世帯収入】1800万
【家族構成】夫婦2人
【所有資産・貯蓄】金融資産諸々で1000万、嫁分は不明(少なくとも数百万)
【現在債務】3500万(投資用ローン、支払い<収入)
【現在家賃】25万
【物件金額+諸費用】
【自己資金(頭金・諸費用)】
【希望金額】9000万
【毎月の返済予定額】22万
【金利種類・利率】変動0.4%程度
【地域やマンションor戸建】マンション
【主な質問相談】
審査云々というより、人生設計に対して過度なローンでないかをお伺いしたい。
夫婦共に都心勤務で、将来的に子供2人程度を希望。
結婚を機に9千万程度のマンション購入を検討していたものの、雑誌情報や周囲のリアクションから、やや高すぎるのでは?と夫婦共々悩み始める。

年間ベースでの支払額は現収入の1/4未満で基本的には昇給傾向なので、産休等での一時的な収入減を差し引いても支払い可能な範囲と考えているが、子供にいくらかかることになるか分からないから出来るだけ余裕を持った方がいいという意見と、相場の高騰もあって予算を削ると満足な部屋を探すことが難しい現実の間で苦悶中。

単なる感想でも、うちの場合はこうだよ、でもなんでもいいので参考にさせてもらえれば幸いです。